「C++」を含む日記 RSS

はてなキーワード: C++とは

2023-12-19

anond:20231219191613

GoogleGoを作るよりももっとずっと前から採用している言語は主にC++, python, そしてjavaだが、javaパートが一番問題だ。

Android関連の開発で有用であるという点でjavaは使われるが、ロイヤリティを支払うことになっている。

このことについて昔から訴訟問題が起きてきたようで、javaがクソである言われる一つの要因となっている。

オラクルといった大企業管理するプログラミング言語はそういった理由で信用されていない。

2023-11-22

JavaJavaScriptはインドインドネシアくらい違う」ってよく言うけど

JavaScriptJavaあやかって名付けられたけど、インドネシアインドあやかってんのかな。

と思って調べてみたら、

という流れのようなので、どっちかというとC++Objective-Cみたいな感じか。

2023-11-15

オブジェクト指向人類の退化の象徴

オブジェクト指向とかかっこいい言い方をしても無駄だ。従来の構造プログラミングから進歩したことなど一つもない。オブジェクト指向がなぜダメであるのか、それを今から話すぜ。

 

1. データと処理をまとめるという発想。

データと処理をまとめてクラスとして置くという発想がある。しかし、このようなことをしなくとも、モジュールという単位で利用データと処理の集合をまとめればよかったので、クラスを使う必要はない。しかクラスインスタンス化のときに、不要情報まで持ってくるのでメモリ効率が明らかに悪い。コンピュータ進化しているかメモリのことはあまり考える必要がないとはいえ必要ない処理をまとめて閉じ込めるのは無駄が多い。なぜクラスという名詞概念分類できると考え始めたのかは不明だが、アルゴリズムデータ構造という構造プログラミング手法を、クラスと型というパラダイムに変換することで型にうるさいC++馬鹿を生み出し、彼らが発狂することになってしまった。しかデータと処理にわざわざ依存関係を持たせて、変更に対する柔軟性を失わせている。

 

2. 継承

継承によって既存構造を持ってこようとする必要性が全く無い。それどころか、継承を使うことによってプログラムスパゲティ化し、依存関係グラフがややこしくなってしまう。継承など使わず必要情報スコープの限られた共通変数、または関数引数として用意しておけば良い。もしクラスをどうしても使いたければ、共通インターフェイスをもたせたほうがマシであるインターフェイスを使えば、クラス利用者意識すべきpublicメソッドがなんであるか把握できる。

 

3. カプセル化

オブジェクト指向の中で役立つ概念カプセル化だけであるしかし、カプセル化クラスなしで構造プログラミング方法実装できる。pythonでは、モジュールの中でアンダースコアから始まる関数を用意しておけば、それがprotectedやprivateと似たように機能させることができる。オブジェクト指向がなぜカプセル化独自概念だと言い始めたかは謎。

 

4. ポリモーフィズム

同じ名前メソッドを、入力に応じて処理の内容を変える。このようなことはオブジェクト指向などと誇大宣伝をするほどのことでもない。構造プログラミングで似たようなことができる。

2023-11-05

anond:20231105115233

backgroundによるんじゃないかな?ワイはCやC++は得意じゃないし、

Go, Typescript, Pythonあたりをよく使うから

2023-11-02

年収千万男もC++男も逃げちゃう

歯ごたえがないな

anond:20231102110251

HTMLC++なら書けるぞ

github共有してやろうか?(やだけど)

2023-10-23

分業云々は全然関係ないですね

しろUnity場合はSceneを切り替えるコストが大きいってまともな人なら知ってるから設定画面みたいな独立してるものならまだしもインゲームで切り替えることは稀と思う

C++で一から作ってるならシーンごと落としてメモリ解放コスト下げるとかやるけどキー入力の受付はだいたいフレームワーク上にあうから切り替え先シーンの初期化が済むまで単にスルーしてるだけですね

anond:20231023114213

CでもC++でもJavaでもなんでもいいよー

何なら読めるの?w

2023-10-19

からJavaScriptやってる人は困ってない(キリッ)

お前の書いたクソコードメンテしてる人が死ぬほど困ってるんだよアホかよ

そんでバグ放置してるせいでセキュリティ系の問題死ぬほど起きてる

そのくせ「JavaScriptでは型なんていらない」とか言い出してオブジェクト指向的なコード全然書かない

TypeScriptがなんで流行ってるのか分かってないんだろうな

JavaとかC++とかをずっとやってる人が「オブジェクト指向は古い」って言う意見とはレベルが違うんだよ

みんな「バグを無くそう」「メンテやすコードにしよう」とか考えてオブジェクト指向とかそれに代わる物を使ってるのに

JavaScriptしかやってないアホって自分の好きなコード書けたら別にいいよね、っていう感じで協調性なさすぎだわ

2023-10-17

anond:20231016222323

使い慣れた言語を使えばいいじゃん。まあ、今からC++エキスパートを目指していくという戦略はどうかと思わないでもないが。(それくらいなら今からRustの方がマシかな)

2023-10-16

anond:20231016203202

社会人6年目だが、わいも競プロ再開しようと思う

ただRustでやるか〜とか寄り道考えてて純粋C++競技する意欲はもうない......

2023-10-07

優秀な技術者ならC++など恐れるに足らないはずだってのは、結局の所がMatzが言ってる優秀な技術者なら型なんか要らねえと同じなんだすよ…。

同じことをやたらキレ散らかしてる言ってる時点で時代遅れMatzと比べても更に劣等なんだよなあ。

自分でも冗談めかして老害ムーブって言ってたけど、冗談でも何でもない事実なのでごちうさアニメアイコンごと引退した方がいい。

2023-10-02

anond:20231002155526

gRPCのサーバとかC++で書けないこた全然ないが、CMakeもうざいしメモリリークも面倒だしで、ならRustやった方がいいわな

anond:20231002155526

否定はしないし勧めもしない。Rustに関してはC++と違って時間解決しそうな気がしてる。Golangはここ数年で随分とライブラリが充実して困ることは減った気がする。

もちろん小規模サービスならRubyPythonの方が圧倒的に楽なのは間違いない。

anond:20231002153250

どうせ業務でやるなら言語なんて複数触る羽目になるわけで最初言語がRustだってよかろう

最初PythonやらRubyやらPHPやらのLL触ってある程度かけるようになっちゃうと、そのうちパフォーマンスを気にする必要がある案件が出てきたときに苦労しそうやし

なんならわいは業務C++web server書いてるやで(ツライ)

2023-09-27

anond:20230927203507

Linus ちゃんC++ は大嫌いと言ってたよな。 

それはそうと、そろそろ Rust が C++領域に広がっていきそうな勢いだよ。 ま、C++絶滅するとは思えんけど。

anond:20230927203234

そう思ってC/C++の撲滅を願ってきたがあいつらクッソキモい方向で進化してやがる なんだよC++20とかコンパイルjavascriptか?ってぐらいキモい 書けるやつも読めるやつもいねぇだろ絶対

anond:20230919141733

イメージ

anond:20230919141733

PHPjavascriptは人気ないのか?

javaとかCとかやってもIT土方になるだけじゃない?

PHPjavascriptだったら、就職しなくてもフリーランスでちまちまWordPressサイト作って稼げるよ。

学ぶの簡単だし、一人で大体のもの作れるし、Webですぐ公開できるし~。ゲームも作れる

でも、ゲーム作るならUnity+C#か、Unreal+C++だね

anond:20230919141733

純粋プログラミング勉強したいだけならJavaでもC++でもRubyでもオブジェクト志向取り入れられてる言語なら何でもいいと思う。

潰しが効く云々でいうなら、一番求人数が多い言語勉強すればいいんじゃないか。

anond:20230726111327

n=1の話をするが組み込みにもちゃん若い人いるよ。新卒一括採用からWebみたいに派手じゃないけど。

あと組み込みにも色々あるよ

CPUC言語で書く。状態制御とかDI/DOする。割り込みつかってある期間内で処理を終わらせるようにする

CPUアセンブラで処理書く。古い製品CPUはそれでしか書けないとかある。

FPGAVerilog/VHDLで処理書く。①で間に合わない速度が必要とき。あとA/D変換とか

PLCラダー言語で処理書く。リレーwwwなんだが、何十年も出してる装置とかPLCが中心になっていて今更変えられないので今も需要がある。発注元も昔のやつ参考にするのでPLC制御することみたいな要求事項がそのまま残ってる。

組み込みLinuxに対してC++で処理書く。リアルタイムじゃない。CPU1はこれで、CPU2が①とかある。1と2のデータの受け渡しにFPGA使ったりする

タッチディスプレイUIとか。タッチディスプレイ機械売ってるメーカが出してるクソ使いにくいソフトで作る。これで作ると牛丼屋の券売機見たいのができる。

私は3年立たずに逃げたのでもっと他にもあると思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん