「C++/CLI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: C++/CLIとは

2020-09-15

近所の公園サニタイズされていた。

俺が小2から小3まで握り続けた雲梯は土台ごと消えていた。雲梯なんて危険遊具今日生きながらえることなど土台不可能ことなのだろう。なんせ雲梯には高さがあり、背中から落ちると呼吸が一時止まる。俺自身1年間で2度止まったのだから間違いない。

それにとどまらず、滑り台も随分コンパクトになり、バリアフリースロープかと見間違う。遊び方が最後まで分からんかった丸太組の三角形も無い。代わりにこれまたよく分からない、ねじれた綱が置いてある。精々2m四方ねじれた綱で何をしろというのだろう。

ずいぶんシンプルで、システムエンジニアから見るとトラブルのない理想公園だろうが、球技もできない50m四方はあからさまに味気ない。うん、俺が押し付けられた複雑怪奇C++/CLIシステムも、こんな味気ない公園に比べれば可愛げがあろうというものだ。

雲梯で鍛えた割にはあっさりと夢を手放してしまった手を少し握り、サニタイズされた50m四方の心の虚を胸ポケットしまいこんだ。

2014-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20140902163444

理由くらい書けよ糞が

Windowsだけでしか動かなくてもいいからスタンドアロンプログラムが作りたい → (簡単なことだけでいいなら)C#、(メモリ効率が求められるなら)C++

他のWindowsプログラムがやっていて、多くの方が「できて当然」だと思っていることは、7割くらいであれば.NET(フレームワーク名)を叩けばできます

.NET対応言語C#VB.NET、J#、F#JScript.NETC++/CLIなどがあり、実際の開発においてはこれらの中から自分に合った言語を選ぶことになります

個人的感想ですが、この中で最もゆとり仕様なのはC#です。StackOverflowなどのノウハウが一番蓄積されているのもC#だと思います

「頻繁なアップデートを追跡しないといけない」「Visual Studio必要」という問題はありますが、がんばってください

なお、.NETメモリを食うので、数値計算みたいなことをしたいのであればC++が現状一番まともだと思います。がんばってください

Macプログラムが作りたい → Objective-C

昔のMacプログラムGUICarbonというライブラリで作っていました。今はCocoaというライブラリで作っています

残念なことに、どちらも言語Objective-Cです。がんばってください

ブラウザアプリが作りたい → クライアントJavaScriptサーバは後述

ブラウザアプリは、ユーザWebブラウザ(ChromeFirefoxOperaSafariなど)上で動作するシステムと、遠隔のサーバ上で動作するシステム連携して成立します。

従って、ブラウザアプリを作る言語は、サーバ用言語とクライアント用言語の2種類を考えなければなりません。めんどくさいですね。

ひとたびそのめんどくささを突破してしまえば、Webブラウザさえあればどこでも動くようになります。素晴らしいですね。

クライアント用の言語は、まぁ、JavaScriptしかないと思います。がんばってください

JavaScriptも(正直なところ)あまり褒められた言語ではないので、近頃ではもうちょっとまともな言語を作って、それをJavaScriptに変換する方法が取られたりします。CoffeeScriptTypeScriptHaxeとかですかね。がんばってください

JScriptかいう、名前が紛らわしい上にゴミブラウザ上でしか動かないゴミ未満言語もありますけど、そんなもんで作っても私の環境では動かせませんので悪く思わないでください。

iOSネイティブアプリが作りたい → Objective-CSwift

そもそも選択肢が全くありませんので仕方がないです。がんばってください

Xamarinがあるじゃないかって?まぁそういうのもあるかもしれませんね。がんばってください

Androidネイティブアプリが作りたい → Java

私の勉強不足で、Java以外の選択肢は知らないです。Java以外にあるんですかね?

*NIX用の補助スクリプトを作りたい → PerlPython2、Ruby

Perl使い捨てスクリプトを作るのに適していますCPANクライアントは昔から安定して動きません。だいぶオワコン化してます。がんばってください 私は鞍替えしました

PythonPerlより見た目がすっきりしたPerlです。easy_install・pipはすごく安定していてびっくりします(Windows除く)。3系とかいう邪念は捨てて2系教の悟りを開きましょう。がんばってください

RubyPerl(の処理系ソースコード)より(処理系ソースコードが)綺麗なPerlです。私の手元のUbuntuで「ruby」と入力すると「Command not found.」と返ってくることからも解るとおり、多くの*NIXではOS標準でインストールされておりません。昔のgemは何故あんなにすごい時間をかけてrdocを作っていたのでしょうか。日本人が作ったのでムラ意識の強い日本人の仲間が大勢ます。他の国は知りません。がんばってください

*NIX系のOSでミドルウエア的なものを作りたい → なんだそれ?何を作りたいの?

ゲームを作りたい → どんなゲームだよ…

言語処理系を作りたい → BNF、C

これ以上言語を増やすのはやめましょう。バベルの塔大勢人間が不幸になったのに、それを人間が自ら引き起こしてどうするんですか。

言語処理系を作るのであれば、BNFという言語で文法を定義して、yacc・bisonというツールに食わせればひな形ができます。ぶら下がりelseとの格闘が待ってますが、がんばってください

OSを作りたい → C

1からOSを作った方もいますが、デバイスドライバの流用などを考えると、だいたいはLinuxBSDソースコードを改変するお仕事だと思います

残念なことにLinuxBSDもCです。がんばってください

ブラウザアプリ用のサーバが作りたい → PHPJavaC#Go

昔はCGIと言っていました。所詮は80番ポートでlistenするだけのプログラムであり、BSDソケットをlistenできるライブラリを有する言語であれば何でもいいのですが、いくつかの宗教があります

PHPバンドネオンと同じくらい習得が困難な言語なのに、宣伝の仕方を間違えたために「自分はできる」と勘違いしたプログラマが暴徒と化し、イスラム教と同じくらい不当に低く評価されている言語です。きちんと勉強して使う分には、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Javaは、EclipseNetbeansといった超重量級IDEを起動して、Java EESpringといった超重量級ライブラリ依存したwarを、JbossWebSphereなどの超重量級アプリケーションサーバ上で動作させるため、メモリが貧弱な環境ではIDEサーバを同時に起動すらできません。サーバメモリが潤沢であれば悪くない選択肢だと思います。がんばってください

C#は、選択肢が全くないことを除けば、状況はJavaとあまり変わりません。Microsoftがお好きな方、何かの間違いでWindowsサーバを使わざるを得ない方であれば、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Goはよくわからないですがきっといい言語です。がんばってください

ちなみに増田はcpoll_cppspの勉強中です。がんばります

2013-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20130615164613

C++/CLIとか、まずあの最初に生成される謎のおまじないが何なのか意味不明すぎてやる気が全く起きなくなる。

VB.Netが好きだ

※以下、言語というくくりでの話ではなくて漠然PCプログラム作成環境全体を指して言っていると思っていただきたい

基本的には.Netが好きだ。

Web最初から意識して作られているし、標準ライブラリカバーされてる範囲が広いおかげでVisual Studio入れるだけでサクサクかける処理が多いので再発明を強いられる事態に陥りにくいのが感涙ものだ。

C++/CLIもやりたいことが割とリーズナブルコストでできるのでありがたい存在だ。

VB6は嫌いだ。

いろいろ拡張してくれた結果なのは知っているが、結局大事なところはダメ言語のままでMSから匙を投げられた存在という認識だ。

MFCも嫌いだ。

ひたすら面倒いし、出来たコードメンテナンス性も・・・メリットが今となっては動作の軽さだけだし(昔はむしろ逆の立ち位置だったんだろうが)。

だが、VB.Netは好きだ。

MSILを作るための道具であるがゆえに、VB6の痛い所が根こそぎ取り払われていると感じる。

C#でもいいのだろうが、セミコロンはなくても良いじゃない(あっても良いけど)。あと、オブジェクト変数宣言しつつ初期化するとき、"クラス変数名 = new クラス名()"になるのが

クラス名をSystem.XXXから書いているときには耐えられない。As New万歳

しかし悲しいかな、VB.NetC#に押されて絶滅危惧種だ。

TypeOfを使わなくちゃいけない時にはVB.Netが恨めしく感じるけど、そんなに頻繁じゃない。

他のデメリットにしても、表記がウザくなるだけで書けない処理があるわけじゃない(このへんがVB6と決定的に違うところ)

にもかかわらず、VB6イメージが悪すぎるのか、Javaから移住人口が多すぎるのか、C#ばっかりもてはやされる。

みんなもっとVB.Netソース書こうよ。「CLR」はマルチ言語からCLRなんだよ!?

2011-08-06

プログラムを理解させるには?

K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列アドレス渡しとかが多用されている。

作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件対応せよ、との事。

個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。

参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。

どうにも上司顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分感覚で言うと、高段者がうっている将棋囲碁の一手を初心者に教える、とでも言うか、小学生微分積分を教えるというか、そんな感覚がある。

いや、相手が、K&RやANSIC++C++/CLIを分かっている人間になら、説明は出来るのだが、相手のレベルに合わせて、説明が出来ない。

今回のこれに限らず、見積もりとかすると、「なんでこんなに時間かかるの?」とか「高い」とかよく言われるのだが、やっぱり説明が出来ない。デスマってるプロジェクトには、よくさらなる人員投入がされる事が多々あるのだが、デスマってる時点で負け戦だし、「混乱したプロジェクトに人を投入すれば、さらに混乱するだけ」と自分は思っているので、やめてもらいたいと思っている。

「あんたの小学生なる子供が、100人いたら、東大合格するくらいの学力が発揮されるんですか?」と問いたい。

あれは、VisualBasic4が出た頃か。それまでWindowsプログラムというものをCまたはC++で書いていた自分には、驚異的な言語に思えた。そしてみんな言う。「VBで作れば簡単ですよ」

自分にはVBという言語はとてつもなく難しい言語に思えた(MFCは論外)。なぜなら「かゆいところに手が届かない」言語だったから。だから、皆が言う「VBなら簡単」の理由がさっぱり分からなかった。ちょっとした使い捨てツールや、極々Windows標準的な事しかやらないのであれば、VBは簡単な言語であったのは分かる。実際自分もそういう使い方をしていたから。

そして、うちの職場ではそんな製品を作る所では無く、仕様を満たすためにはサブクラス化とかWin32APIを使うとかしないと実現出来なかった。もちろん「VBで作れば簡単ですよ」と言っていた連中にサブクラス化など理解出来ようも無く、ただただ右往左往してデスマーチ突入していった。

その時も、お偉方や顧客に説明が出来なかった。「VBなら簡単」と言っていただろう、と言われるだけ。

まぁ、VB.net時代になってから、だいぶマシになってきたと思うけどね。少なくとも、スレッドセーフになってくれただけでもありがたい。

まぁ、その辺はともかく、もしかしてデスマIT土方とかなるのは「説明が出来ないから」なのではなかろうか?と思えてきた。必要な時間予算を説明出来ないから、泥沼になるのではなかろうか、と。

説明が出来ない限り、プログラマー永遠にIT土方であり、地位向上は望めないと思う。人月神話じゃなく、ファンクションポイント法とか、なにか定量的に説明出来ればいいのだけど。ファンクションポイント法だって、それが分からない人には通じないわけで。「小学校入学した児童にも分かるような」説明が出来ないとダメなんだろうなぁ。どうすればいいんだろ?

2010-06-12

アプリケーション開発

仕事ないので個人利用のPCソフト開発してた。

パケットキャプチャライブラリ使って特定のソフトパケットからテキスト抽出するソフトを。

使った言語C++/CLIで、バイナリ正規表現検索するために外部ライブラリリンクした。

マニュアルを首っ引きで製作したけど結構難航した。200時間は裕に掛かってる(たぶんもっと)。

大体できたところでハタと思った。

この程度のソフトなら昔からVectorに上がっているソフトでもっと複雑なことやってるものは一杯あるのに、

今これだけ既存のライブラリ使って作ってもこれだけ苦労するってどういうことなんだ、と。

GUIとかスレッド管理.Netの機能使ってるし、IntelliSenseもバリバリ利いてる(このためだけにVC2010でなくVC2008で開発した)。

それでこの様だというのに、VC5以前でMFC使って同等以上の事やってた作者達は何者なんだorz

いや、もっとアレな環境でだって高度なフリーソフトは一杯だ・・・うーむ。

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090526005614

オレは新人の頃から多少むずかしめのコードを書いたり、再現性のあまりないバグを直したりといったことが他のひとより達者だったからずっとプログラムを書かされてるよ。

それで、気づいたら42才になってた。

人並み以下か人並みのコードしか書けないやつは、割と早くワード仕事ばかりになって数ヶ月~1年くらいかけてお客さんと打ち合わせばかりするようになってる。

最初の3年くらいはUnix でCだったけれど、以降はずっとC++Windows仕事ばかりになってC++/CLIとかC#さえ触る機会がない。

仕事で他の言語を触ればたぶん3ヵ月くらいで職場で一番になれると思うんだけどなかなか仕事が離れなくてね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん