「ARPG」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ARPGとは

2024-01-24

anond:20240124161816

パルワールドはある程度ARPGから

攻撃当てるのはパル任せにしたとしても、自分向けの攻撃は避けないとだいたい死ぬ

避けるためにはマシンスペック必要から拠点運営はできても戦闘できない人はいるだろうなと思う

(1匹目のパルを捕まえられずに終わってる人が3割いるゲームだ)

2023-12-06

原神、スターレイルアークナイツ、ブルアカアズレン、ニケ

全部大した事ないよな。

原神→ぶっちゃけ普通ARPGキャラ可愛い

スターレイル→上に同じ。キャラ可愛い

崩壊ストーリーはこの中ではマシだがシステムが古い。キャラ可愛い

アークナイツ→変に拗れて今のアイギスみたいなバランスの悪さが出てきてる。ドゥリンもっと増やせ。

ブルアカ→慣れるとゲームとして結構退屈。根っこがパチンコなのよね。キャラダントツ可愛い

アズレン→流石にもうしんどい。色々と古すぎて作業感が。キャラ可愛い

ニケ→放置できない放置ゲー。ダルいキャラ可愛い

う~ん。

べた褒めするには厳しいゲームばかりだと思うんだよなあ。

正直スマホゲーで「これは凄い!」って感動したのは最初期のアイギス最初期のウマ娘ぐらいだし、スマホゲー業界の中ではこんなのでも十分なんかね。

まあ日本製貧乏ガチャゲーと比べればかなり出来はいいと思うね。

2022-02-22

anond:20220222165706

実際ソシャゲ全般そういう感じだよな、和製でもある程度育てたら翌日まで待てってスタンスゲームが多い。

そしてそのスタンスARPGに合わせるのは中々どうして食い合わせが悪かったよ。

anond:20220222161804

一章の一つ目終わらせて冒険ランク25までストーリー進まないところだな。

最新で海の向こう広がるのは知ってたけど、その間にもう一段階広がるならそこまでやるのもアリだったな、そう思う程度には楽しかったよ。

個人的にこのゲームが育成しんどいっていうよりソシャゲは全部こんなもんな印象がある。

からこそ、ソシャゲの育成システムARPGの相性が悪いんだなと感じたな。

ポチポチするだけのソシャゲと違って、この手のゲームは続けてがっつりプレイしたくなるし。

せめてストーリーミッションくらいは冒険レベル上げ無しで途切れず進めさせてくれたら違ったんだけどなあ。

原神を三日で辞めた

さらながら少し前に話題なった原神を触ってみた。

なるほどマップの移動が楽しい戦闘してるだけでも楽しい、よくできたゲームだと思う。

俺はPCでやっていたけど、これをスマホでもできるのは本当に良い時代だ、今学生だったら通学時間退屈しなかっただろうよ。

まあ、ちゃんと楽しめるゲーム過ぎたんだよな。

からソシャゲ要素との相性が破滅的だ。

ストーリーが途中で止まって、レベルを幾つかあげたら次のストーリーって感じの流れなんだけど、

そのレベルをあげるのにデイリーミッションで得られる経験値が大きいとか、ボスに挑むだけでもスタミナ的要素を消費するとか、まあ止まる止まる。

元々翻訳感があるというか、日本語ちょっと怪しい感じあったからそこまで没入してなかったけど、それにしても話が止まるのが中々しんどい

あとマップ一通り開いてしまうと7割くらい閉めてた開拓の楽しさも終わっちゃって、ここから先は楽しさも目減りしていく一方だなと。

加えて、キャラ武器ガチャ……なのは課金すれば幾らでも解決できるのでこの際置いておこう。

そのキャラ武器を強化するのに必要な素材が上記ソシャゲシステム曜日クエストで集める感じで、まあ世にあるソシャゲ同様「今日はできない、できる日を待とう」って要素がかなり多いんだよ。

よくあるポチポチするだけのソシャゲならじゃあ待つかなってなるんだけど、ちゃんARPGしてるからつのがかなり苦痛だった。

「あ、この苦痛このゲームする限り延々付き纏う奴だな」って気付いた瞬間、傷が深くなる前に撤退したほうが賢明だと判断できた。

というわけで三日目だけど引退を決意してアンインスコした。

多分続けたらかなり長期間「不満はあるけどまあやってて楽しいなー、ちょっとストレス感じるけど延々やれちゃうなー」ってプレイし続けたと思うので、ここで切ったのは精神衛生上正解だなと思っている。

2021-09-30

anond:20210930161544

だいたいそんな理解でよい

ローグライクARPG/ローグライトが出てきてからハクスラのほうがアイデンティティ失ってる

ハックしてスラッシュしてグッとくるゲームからなんて言ってたんだが

2019-12-17

クソゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。

とりあえずプロデューサが作りたいゲームを語る。酒の席だったりする。

それを何となくプランナに伝えて営業資料を作る。この過程で何度も何度もあーでもないこーいうつもりでもないと言いながらもできあがる資料抽象的でなんとなくそれっぽい絵とどこかで見たようなシステム独自っぽい名前を付けてるだけのすっからかんペラい物になる。本音を言うと「ポケモンを作る」と言われる方が楽だ。「作りたい本人が説明できない、今までにないような独自ゲーム」を作る事になるとバグとか糞とか以前に完成しない。

そのペラ資料をもって営業に行くがすんなりは決まらない。この間はいい感じだねって言ってたじゃんって展開も。そのまま下にも同じ事を言われる。

まらないがとりあえず作り始めてとデザイナとプログラマに投げられる。とりあえずジャンル名くらいしか決まっていないので色々聞きながら作ってみる。もちろん面白いとかつまらない以前の内容になる。(十字キーで絵が動くだけレベルとかシステムを一個だけそれっぽくしてるとか)

開発が始まると政治的パワーバランスなどの都合により今まで作っていた何物かはゴミ箱に行くことに。でも「もう半分くらい作ったんだから簡単にできるハズ」等と言われる。3DSARPGだったハズがPSVITASRPGになったのに。(極端だけどハード変更はザラ。場合によってはスマホゲーに流れる。あまり大きな問題はない)

プランナはまた初めと同じように内容を伺う。日を跨ぐと違うことを言うので出来るだけ素早く箇条書きにしてる。なかなかまとまらないがデザイナとプログラマはまた何かを作り出す。何を作るかは分からないが何となくキャラとか背景の枚数を妄想して分担表とかをつくる。プログラマ仮想工数表を作る。

放っておくと大量のアイテム、大量のイベント、大量のモンスター仕様バグ、労力の割に効果があまりないような話、壮大な計画がブチ上がってくるので必死で止める。

仕様バグ仕様見ただけで分かるような無茶な物のこと。例えば100個の素材アイテムから3つを合成してすべて違うアイテムが錬成されて全部に名前効果と絵が付くとか。16万通りもある事を理解できていない)

プランナはこの段階で死にそうになっている。一応存在するプランナの締め切りが迫ってくると当然毎日徹夜して仕様書を作成していくのだが、なんど書き直しても「つまらない」「ここはこういうつもりじゃなかった」「字にすると面白そうに見えないか名前を考えて」「(仮の)絵が気にくわないかインスピレーションが~」「やっぱこうの方がいい」「昨日いいこと思いついた」等の必殺技返り討ちにされる。仮絵をデザイナに描いて貰っている場合はデザイナに頭を何度も下げに行く。プランナの締め切りはもちろん守れられない。その分のしわ寄せはデザイナとプログラマかぶることになる。毎日毎日部門に目に隈を作ったプランナ勢が「間に合わなくて済みません」と謝っている。ただしデザイナもプログラマも怒らない。プランナが遊んで遅れてる訳じゃないし。一緒に仕様固めを手伝う。

何となくあがってきたプランナの仕様を眺めながら作る。ただし細かいことは何にも書いてない。オプション画面と一言だけ書かれているならましで、オプション画面の存在が伝えられていない事もザラ。その当りは必要そうな設定項目をプログラマが洗い出してデザイナが全体の空気を読んだ画面デザインを構築して己のインスピレーションを信じて勝手プログラミングする。とりあえず作った物を見せると「俺の指示と違う」等と言われることが多い。指示なんかないのに。ただしこれがそのまま使われることも良くある。

開発が中盤に入る頃には仕様がしっかり上がって……いない。絶対時間けが無情にもすぎるが未だ路線が定まらない。分からないところは逐一聞きながら作る。聞かないでも作る。運が悪いと何故聞かなかったと言われる。デザイナはひたすらリテイクを食らう。世界観と合わないとかこのキャラだけ浮いているとか。世界観なんて説明書の2ページ辺りに描かれてる物語程度にしかなかったりするし。絵の枚数が気が付くと増えている。色数指定が破られている。容量が足りなくなる。プログラムで容量を何とかしろと言われる。もうたっぷり圧縮してる。

開発終盤。締め切りに間に合わない事が確定的になってから仕様をとりあえず削ってみる。最初からそれはいらないと言い続けた場所を削るがプロデューサは不満顔。最初から入れなければもっと早かったのにと毎度毎度言い続けてるが変わらない。デバッグ期間は短くてもいいとか言い出す。それで前もバグを出しただろうに。やっぱりあそこが気に入らないから変えてとかこの期に及んで言う。デザイナは絵1枚当たり作業時間が割とはっきりしているのでギリギリまでリテイクされる。プランナはデータ必死で打ち込む。「戦闘バランスが悪い。調整してないのか」とか言われる。その時間はお前が削ったんだ。プログラマは頻繁なデータ差し替えをしながらバグを潰していく。何度言ってもデータ差し替えはすぐ出来ると思われている。そろそろセレロンはやめて欲しい。デザイナもメモリが足りないので勝手に増やしている。バグは無理矢理潰す。みんな死にそうな顔をしているが激太りもしてる。

発売前にプロデューサが偉そうな顔して雑誌ブログコメント

発売して糞ゲーと言われる。世間一般的バグれば販売元とプログラマのせいにされて(予算を出さなかったから、プログラマミスをしたからと思われている)つまらなければディレクタプロデューサ批判される。(世間の(俺の)面白いと思っていることを理解できていない!とか)このために軸のぶれているプロデューサやディレクタは上がってきた物が面白くないと感じると仕様変更をガンガン入れてくる。たとえバグっても内容が悪くなければ叩かれるのは自分じゃないもんね。時間と金をもって来ないのにこれをする人が時間無駄遣いさせる。プログラマバグを出したくないので仕様変更が出ないよう出ないよう事前に釘を刺しに行きたがる。

終わった頃には人数が減っている。そして募集が掛かっているw

2019-09-07

ゲームするといっつも同じキャラ武器ジョブばかりやってしま

ゲームジャンル格ゲーFPSARPGも一通りはやるんだけど

使用キャラ武器でもジョブでも)については自分がこれだと思うものがあればずっとそればっかやってしま

せっかく色んなバリエーションがあるし色々手を出せば楽しいかもしれないし新たな発見もあるかもしんないけど

なんていうか慣れちゃうと他のを使うと上手く扱えないだろうししばらくは弱くなるのが耐えられないんだ

使えば使うほどポイント溜まっていくシステムだと1つだけカンストしてて他は1のままで止まってる感じだ

正直俺はゲームの楽しみ方が下手なんじゃないかってなんか思っちゃった

友人と対戦してて友人は色んなキャラを変えてくるけれど俺だけずっと同じキャラで向こうもやってて楽しくないだろうなと薄々感じてる

もっと色々と手を出すべきなんだろうけれど俺はそう器用な人間じゃないんだ

わかってくれれば嬉しいそれだけなんだ

2019-07-28

Moonlighter(Steam/Epic/PS4)がタダだったのであそぶ

うおーいかん、これドロップアイテム売却をつまんないって感じたら残りはただのゼルダ的なARPG

いわゆる儲かるクラフトらしいクラフトがあるわけじゃないから、自キャラ動かして敵を倒すのが楽しくないとつらいんだな

2019-02-27

日本2番手RPGシリーズ四天王

日本3大RPGが、DQFFポケモン異論ない人多い気がするが、2番手は揉めそうだ。

テイルズ

女神転生

アトリエ

英雄伝説

世界樹

この5つが四天王になるんじゃないだろうか?

彼らはソシャゲ界に行って散っていったBOFとか、四天王最弱、ツラ汚しとか罵ってるのだろうか?

それとも、ARPG界、SRPG界と戦争でもしてるのだろうか?

2018-04-12

anond:20180412004228

ムービー戦闘時の挙動はまた別でないの?

ARPGではない普通RPGならプレイヤー操作で敵の攻撃避けられないのが普通だろうし

2017-10-31

anond:20171031133311

ポケモンジャンル:ポケモン

と言うブコメがあるけど、自分の中でもそういうイメージ

RPGの中のサブカテゴリとしてSRPGとかARPGとかと並列に「ポケモンRPG」というジャンルがあって

ポケモン以外にデジモンとか妖怪ウォッチとかDQモンスターズとかが納まってる感じ

2016-09-21

純粋RPGゲームジャンルとして残ってる理由は何だろう

現代RPGってRPGである必要がないんじゃないかな。

いまならARPGとかSRPGとかMMORPGかいろいろあるしね。

それに憶測だけど、これらのジャンルRPGの物足りない部分を補うために作られたんだと思ってて。

そう考えると、現代RPGに残ったそれならではの要素って何だろう。

ストーリー戦闘、それとも演出とか?

どれも別のジャンルでも似たようなもの表現できそうじゃない?

あと、ちょっと前にTwitterゲームゲームとして楽しんでる人がいない、

みたいなTweetを見かけたけどRPGゲーム的要素には何が当てはまるんだろう。

戦闘パーティ編成とスキル取得と攻略する場所の順番を決めたりするくらいかな?

それで、その要素が面白いのかどうかというと、面白くない。戦闘は結局単調になるし。

演出とかも加えれば気持ちが良くなって楽しいと感じるかもしれないけど面白くはならない。

もちろん、演出ストーリーゲームシステムも全部合わせてゲームからという人もいるだろうけど、

本質的面白さが欠けてるのにそれってゲームって言えるのかな。

いまRPGを作っている人たちはどうしてRPGを通して表現しようと思ったんだろう。

本当に理解できない。誰か教えて。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん