「100の質問」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 100の質問とは

2024-02-24

anond:20240223211313

診断メーカー系のスクリプトのことかと思った

あいCGIみたいなのがないころも、100の質問とかあったよね

あいうのは全部、自分の好みをアピールして読者と何かしらのケミストリーを起こしたい、という欲求に根ざしていると思うんだ

自分センス認知してもらう、センスを通して共通認識を構築する仲間を作ろうとする事に囚われている、この感じは

増田が挙げるような化粧やらファッションやらに関する「センス基準」が蔓延ることと本質的には変わらない気もするね

2022-06-23

マッチングアプリにあると面白そうな機能

マジであったらごめん

マッチングフェーズ

単にマッチングするかしないかという大雑把な2択ではなく、関係に段階の概念を設ける。

そもそもマッチングという名前がいきなりすぎてよくないと思う。最初はそれこそ「すいませんちょっとお話いいですか?」みたいなレベルだろ。

メッセージを3往復やりとりした」みたいな実績でフェーズ上下する。


いいね数だけでない指標

いいね数だけだとスペック偏向になりがちなので、たとえば以下。お互い様だし出せるものは出しちゃえばいいんじゃないフェーズが上がるほど見れる項目が増える、みたいな。


いいね、NFM(Not For Me)

ブロックは大抵突然なので、何も改善できず喪失感けが残る。リアルより試行回数を増やせるのがメリットの一つなのに、経験を次に生かせない。

「こういうところが自分に合わない気がする」という意思表示が(それとなく)できる仕組みがほしい。

NFMは解除もできるが、一定数累積するとブロックになる。明らかな嫌がらせなどはブロックではなく「通報」。

ブロック時にはアンケート回答必須

というかブロック言葉が悪い。「解消」とか「さよなら」とかでもいいんじゃないの。


FAQ

試行回数を増やすということは、違う相手と何度も似たやりとりをすることになるので、「このやりとり前にもやったな」みたいな内容はFAQリストに追加して目を通してもらえるようにする。

100の質問みたいな。


メッセージ解析

どうせ中身は検閲されているはずなので。

話題提供:「お二人に似た(属性スペック同士の)カップルはこんな会話をしているようです」みたいな話題を適宜振ってほしい。

脈あり判定:内容に応じて適宜マッチングフェーズ上下

文体判定:全メッセージを解析して文体が似ている人を探す。


この人に似た顔の人一覧

プロフィール写真で顔出ししてるかどうかは関係ない(勝手に顔が出たりはしない)。認証顔写真付き身分証明が必須ならできるでしょ。


2022-05-08

増田100の質問

はてなid

【年齢】

性別

学歴

職業

年収

宗教

家族構成

配偶者または恋人の有無】

出身地

【現住所】

【何オタクですか?】

趣味

【好きな食べ物

無人島に何か1つだけ持参するなら?】

支持政党

【よく使うネットサービス

【好きな思想家著述家政治家有名人等】 

【嫌いな思想家著述家政治家有名人等】

Twitterでの所属クラスタ

【いま最も関心のある社会的問題

自分政治的スタンス説明してください】

【性行為経験人数】

【犬派?猫派?それとも?】

2020-04-02

感染症専門家への100の質問」みたいなの欲しい

検査数は増やすべきかとか、布マスク対策として有効だと考えるか(論文は信用するか、感染を広げない対策としてはどうか)とか。

単純に回答が見られるだけもいいけど、意見が変わったならちゃん更新できて、専門家の何割がどう考えているかトラッキングできるサービスがあると参考になりそう。

2019-07-21

視聴者はチョロいなwwww

昨日まで主語は「吉本興業」だったのに記者会見で「岡本社長」に主語が変わるわ

怒りの矛先(つかその怒りどこから来てんの?)はネタ切れか仕込みか知らんけど煽り100の質問した記者ディレクター株主分散されるし

ワイドナショー松っちゃんが「岡本は口悪い」「吉本のことは好き」って完全に「ファミリー()内の問題」にして

岡本宮迫乳首相撲したら大団円だってさ。

一緒に見てた母親は「これで良かった」言うてるし

吉本がこんなガバガバ状態で大きくなったのは、視聴者が納得して黙る術(=笑い)を熟知して本質的解決を避けれてきたからなんだね。

普通企業政治家なら「論点のすり替えだ!!」って突っ込まれるところも笑いなら「それは突っ込むのは無粋よ」になるから本当便利だ。

まあこの話を労働問題人権問題として語るよりも宮迫岡本社長乳首相撲にしたほうが視聴者面白いもんな。こりゃ何も変わらんわ。明日の会見で浜ちゃんシバきに来たら完成やな。良かった良かった。

2019-01-19

海外の若手女優インタビュー動画を見てたんだ

自分は知らなかったけど今ホット存在らしい

自宅を案内しながら100の質問に答える、みたいな動画だった、日本語字幕がついてた

自分を表す言葉は」と聞かれて

「誠実」と彼女は答えた

外国の人は自分を上げた表現するもんだなあ、日本人ならもっと親しみやす単語を選ぶもんだよなと見てて思ったけれど

よく考えたら翻訳がマズイ可能だってあるな

2018-07-11

Sorry!This Homepage is Japanese only!!

1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)

キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!

現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。

MENU せつめい

プロフィール 管理人ゆうすけの生態はここから!!

イラストコーナー ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)

100の質問集 いままで挑戦した100の質問集です

ゲストブック 初めてきた方はまずこちらへカキコ

掲示板 誰でも大歓迎!お話しませう

チャット 次回のチャット回予定・・・2月14日

リンクの冒険 リンク集です(爆)友達のページへGO!

2017-12-21

2011年ザ・インタビューズ

2014年ask.fm

2017年 → Sarahah / Peing

遥か昔には、 100の質問

結論人類は、質問に答えたがっている。

2017-12-16

やりたいことなんてない

みんな何を生き甲斐にして生きてんの?

暇だからはてなブログでもやろうと思って登録したけど書きたいことなんて特になかった。

自己顕示欲は昔より衰えてるらしい。100の質問とか嬉々として答えてた自分はいったいどこ。

多分現実、みんな国を支える為に仕事してんだよね。したくてしてるって意味じゃなくて、でも結果そうなってる訳だよね。

高い税金払って、返ってこない年金払って、そうまでして支えたいような国なのかここは。そんなことを今思ったよ。

漫画アニメドラマ映画音楽ゲーム、車、アウトドアスポーツエトセトラ

一生ハマれる自信のあるものがある人が羨ましい。何にも続かない。楽しいのは今だけで、未来が明るくなる訳じゃないし。

自由より安定が欲しいよ。

何にもやりたくない。安心していたい。

寝よう寝ようと思ったら朝が来そうだ。こんなこと思うのはこんな時間まで起きてたせいだな。

違うよ。ずっと思ってたよ。

まれ意味が欲しいんじゃない。そうじゃない。

意味なんてないからこそ。せめて少し先のことくらい明るく見通したいだけ。

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719171137

選挙制度変えてーわー

無記名立候補にして、候補者にはAとかBとか適当仮名つけて、思想信条とか当選したあとの活動予定に関する100の質問みたいのを答えさせて(わりと細かい内容になってる)、

投票者にも同じ質問に答えさせて、最もマッチした候補者自動的に票が入るようにしたい。そうすれば政党かいらなくなる。政党メリットなんて候補者一人ひとりの主張を聞かなくても所属政党で大体わかる、見たいなとこじゃないかと思うし(違う?)。

これが人の意思効率よく吸い上げるシステムだと思う。もちろんこのシステム案は完成形ではなく、改善をしていく必要はあるが、ベースとして。

あと、投票率が低いと反映される民意に偏りがあるのではないかということになっているが、だったら一番民意を反映するのは、無作為に人を抽出して票を入れさせるシステムだと思う。サンプル数が多ければ多いほど実際に民意に近づく。その中には愚かな人の意見も混じっているかもしれないが、愚かさも含めての民意から投票に来ないようなバカ意見を反映させる必要はない、と考える人いるかもしれないが、バカ意見も反映させてこその民主主義だろうと思う。

そうすれば地盤とかあまり重要じゃなくなるし、女性議員当選率も増えるだろうし。

というシステムベース改善点をどんどん改善して、出来上がった選挙システムをかがけて立候補して落選しようかな。

2014-05-15

100の質問

って昔あったけど、最近若い子は知ってるのかな。100質とも言ってた。

質問が100個あって、それに答えるやつね。

その答えを見ると、どんな感じの人か分かるっていう。

ただまぁ、100個も答えるのはだいぶ面倒だった。

質問は好きな時に1つづつ答えていく緩い感じだったら良かったのに」という

ことで、今さら感はあるけれどこんなサービス作ってみた

http://profuru.com/

同じ答えの人がいたら繋がるという、アレ的なのも入ってますが何か。

2009-01-28

アスペルガーな人へ100の質問に答えてみた

【はじめに】アスペルガーの判断を受けていない。コミュニケーション能力が異常に低い。

Q.1 ハンドルネームをどうぞ

教えたくない


Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。

30代前半、女性誕生月は教えたくない


Q.3 公開できるHPブログをお持ちでしたらURLを。

教えたくない

Q.4 どんな赤ちゃん子どもでしたか?

とてもおとなしく、手のかからない子。


Q.5 無口な方? よくしゃべる方?

時と場合によるが、どちらかというと無口。


Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ

涙もろい。


Q.7 小説図鑑、どっちが好き?

図鑑


Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた?

できるときとできないときがある。


Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は?

情報処理簿記(投稿者は商業高校出身)


Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは?

沢山ある。。。

子どものとき)あいさつの意味がわからない、天気の話が苦手、そもそも自分が理解できないルールは率先してやぶる(でもなぜか、あまり怒られなかった)。

(大人になって)天気の話が苦手、ルール意味が少しずつわかってきた、会社は働くところではなく他人とコミュニケーションをとるところということを教えてもらって驚いた。

多くの人は「白黒はっきりさせる」ことが苦手だということを知った。

他にも、驚くこと、わからないことが多すぎる。



Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う?

現在ドクターストップで就業できない。向いている職種は、研究する仕事かな。



Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか?

母と妹



Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは?

最近社会復帰するにはどうしたらよいのか考えて、ネット情報収集したのがきっかけ。ほっとした。



Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?)

おりていない。ASでもADHDでも高機能でもどっちでもいい。そもそも現在世論が、自閉症スペクトラムの中の細かな定義にこだわることよりも、うつ病統合失調症その他の精神疾患も含め、いろいろな「個性」をもっている人がいるということを認識しよう、ということになっている。



Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか?

これから受ける。



Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋カウンセリングなど)

二次障害として、うつ病精神科に通院。わずかな量の抗精神薬と睡眠薬を投薬。カウンセリングはこれから。人間不信なので今までカウンセリングを受ける気がなかった。



Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか?

上記のとおり



Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は?

これからやってみます



Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい?

たぶん、積極奇異。人見知りがなく、他人と接触をもちたがるため。



Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある?

なにがこだわりかわからない。こだわりの「可能性」としては、「目についたよけいなもの(レシート、ダイレクトメールスパムメールetc。有形であるか無形であるかにかかわらず。)」をとにかく捨てる。要するに「捨て魔」。

「勝ち負け」にはこだわらない。なぜ「勝ち負け」にこだわる人がいるのかわからない。



Q.21 視覚優位、聴覚優位?

わからない



Q.22 常同運動、ロッキングはしますか?

(常同運動)とにかくそわそわしている。何かを待つのがとても苦手だから。あと、感情・感覚に何か刺激があると、四肢が動く癖がある(TPOである程度抑えられる)。

(ロッキング記憶では、ない。



Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと?

3歳ごろの記憶がある。虐待(主にネグレクト)の記憶がある。記憶力は、悪いほうだと思う。



Q.24 関節はユルい?固い?

たぶん固い



Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる?

そんなときもある



Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか?

暑さに弱い。しかし、暑さ・寒さに対する反応はにぶい(薄着をしていて周囲から「寒くないのか?」と聞かれることがある)。



Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚聴覚嗅覚、味覚、触覚)

視覚過敏(20代の頃、パソコン入力作業をしていて「画面がまぶしくて頭が痛くなるので、仕事を変えてください」と上司に言ったことがある。

聴覚・臭覚は、たぶん、ふつう

味覚過敏(ミョウバン漬けの雲丹(うに)が食べられない。生の雲丹は好き。牛乳は低温殺菌を好む。マクドナルドハンバーガー類はどうしても完食できずに残して捨ててしまう。しかし、幼児期は異常に薬物が好きで、風邪薬などはすすんで投薬を受けた。小児用バファリンの味が好きだった。今は嫌いではないが好きでもない。)

触覚過敏(化学繊維の下着類は、成人してから着けられるようになった)


Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒーチョコ、ナッツ等は?)

好き(国産わさび、その他)

苦手(「わさび」と名乗る外国産スパイス

コーヒーチョコ、ナッツ等は好き。



Q.29 苦手な音は?

若い女性の対談。

子どもの頃は、風船の割れる音、飛行機ジェット音、関節をぽきぽき鳴らす音etcが嫌いだった。



Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手?

苦手ではない



Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?)

タートルネック、ピタッとした下着は苦手。



Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い?

わからない



Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない?

聴覚は鈍感。


Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症?

”恐怖症”がどういうものかわからない。

「先端恐怖症」とかですか?

うーん、ないかも。



Q.35 右と左は混乱しませんか?

ごくたまに混乱する。


Q.36 人の顔を覚えられない?

覚えにくい。間違えやすい。芸能人の顔も覚えにくい。

Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性タイプ女性タイプは?

女性っぽい男性は苦手。わざと男性らしくふるまう女性は苦手。


Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか?

芸能人は今でも区別がつかない。


Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか?

知らないうちに、声が大きくなりすぎたり小さくなりすぎたりする。自分では普通だと思っている。



Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する?

時間感覚がずれたとき。とりあえず、とまって冷静に考えてみる。


Q.41 「予定変更パニック」って、ある?

さほどない。


Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい?

いろいろある。つらいってほどでもない。普通だと思う。


Q.43 自分は、ポジティブネガティブ

ネガティブだが、必死でポジティブを装っている・・・と思う。


Q.44 理論派か?情緒派か?

理論派。でも、情緒深い一面もある。


Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ

たぶん、はい。


Q.46 ファンタジーは好き?

大好き。ドラクエなどのゲームファイナルファンタジー勝手に話が進みすぎて苦手。

指輪物語ダンジョンアンドドラゴンズは苦手。

ゲームでは、wizardry世界中迷宮も好き。


Q.47 あなた独自の計算方法がある?

ないと思う。計算苦手なくせに、レジでの精算は、お釣が少なくなるよう工夫できる。


Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば?

時間感覚はつかみづらい。料理をするとき、材料が多くなりがち。


Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう?

基本的に守れる。待ち合わせに極端に早くなったり遅くなったりすることもある。普通だと思う。


Q.50 正義感が強いほう?

かなり強い。「悪」と認識したら、コテンパンにしがち。


Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする?

むかつく。場合によっては注意する。


Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。

会話が通じなくてすいません。。

あと、どれが異文化かわからない。


Q.53 あなたの趣味は?

趣味料理インターネット読書ゲームマンガ絵を見る描く、クラブレイブに行く、ドライブテクノサイケハードミニマル?)、クラブジャズシューティングゲーム秋葉原のHEYにあるようなもの、弾幕STG好きだが、下手。横STGは見るのは好きだが、下手すぎるので自分ではぜったいやらない。)、旅行アート的なもの全般、資格試験勉強(体調不良のため現在はやっていない)、etc・・・今思いつくのはこれだけ。


Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう?

ない。

(・・・ひょっとして他人の趣味のこと?いろいろあるけど答えたくない)


Q.55 あなたのコレクションはなんですか?

ない。捨て魔なので。あ、クラブフライヤーが少し残っている。

幼少期は切手やら、マンガ雑誌の切り抜きやら、いろいろ持っていた。


Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。

絶対負けるので秘密


Q.57 「オタク」? 何の?

オタク」には「一般人」といわれる。が、すでに述べた趣味と重なる。


Q.58 どんな本が好きですか? お勧めAS関係書籍は?

永山則夫無知の涙」、みうらじゅん「正しい保健体育」(大爆笑★)、

小悪魔ageha(いつも立ち読み)、etc

AS関係の本は読んだことがない。これから読む。


Q.59 どんな音楽が好きですか?

すでに述べたが、テクノ。(苦手なテクノもある)


Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは?

たまにある。最近だとミスチルの花の匂い。


Q.61 見ていて飽きないものは?

水と火etc


Q.62 地図辞書電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる?

地図。色見本帳も好き。


Q.63 オススメ観光スポットレジャー施設は?(できれば理由も)

北海道。南国生まれなので。

レジャー施設は基本的に嫌い(ディズニーランドなど)。


Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う?

東京都ルールが重視される、他人との距離感がほどよい(良い意味で他人に無関心)。

田舎コミュニケーションを求められるので苦手。地理的に不便なこともイライラする。


Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う?

外国がよくわからない。


Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか?

なるべく何もない部屋。


Q.67 できれば在宅で仕事をしたい?

外へ出て、マイペース仕事できるのが一番。


Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス耳栓携帯音楽プレーヤータイマー、等は?)

服用している薬の説明書(いつ何時、何があるか分からないので)、精神障害者手帳、大きいサイズの付箋、ペン、自宅周りの地図方向音痴のため)。

あとは、鍵、携帯、財布、カード類。


Q.69 服装について、人から何か言われたことは?

派手。極端に地味。年齢不相応な若い人向けの服を好む。


Q.70 お風呂には週に何回?

現在二日に一回だが、一日一回が目標


Q.71 色や音付きの夢を見る?

見ない


Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある?

儀式が何か分からないが・・・ないと思う。


Q.73 実年齢より若く見られる?

はい。

高校生までは、大人びていた。


Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか?

あいさつをすること


Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる?

ごく普通の人を装う。


Q.76 リアルAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする?

ある。どんな知識を持っているのかいろいろ教えてもらう。


Q.77 血液型B型と間違えられることがある?

ある。実際はO型。


Q.78 あなたのリラックス法は?

踊ること


Q.79 最近失敗したことは、何ですか?

コンロの火を消し忘れた。


Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも)

すべてが楽しい


Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時?

人と会話が合わないとき


Q.82 男性女性、どっちに生まれたかった?

男性女の子と沢山つきあいたい(レズビアンではない)。


Q.83 男性脳女性脳?

比較的男性脳


Q.84 恋愛についてどう思う?

すばらしい


Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった?

小さい頃から普通にある。


Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃?

保育園


Q.87 女っぽい女性や男らしい男性好み中性的な人が好み

男らしい男性


Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした?

遅かった(なかったかもしれない)。


Q.89 さみしくなるのはどんな時?

普通の人たちの中で個性が強く出すぎたとき


Q.90 親に言われて辛かった言葉は?

(両親から)お前はひろわれた子ども

(母から)私に似たらもっと美人になれたのに

(母から)あなたは3歳のころ、自閉症なんじゃないかって保母さんに言われたのよ。でも、絶対に違う!こんなにいい子だもの。私の自慢の子どもだもの(自分の話ばかりなのがむかつく)。

(母から)うつ病なんて・・・あなたはそんな病気にかかる子じゃない。あんなに立派にしているじゃない。私の自慢の子どもよ(投稿者に関心がないことがむかつく)


Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は?

(10歳くらいのころトイレットペーパーの芯をとるといういたずらをして、母から)いたずらできるようになって・・・よかった。でも、そんなことしちゃだめよ。


Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる?

パートナーmixi中の人に多謝


Q.93 今の悩みは?

普通の人と会話ができるようになりたい


Q.94 日本社会福祉に一言。(法律教育行政など)

頑張れ


Q.95 アスペルガーな人に一言。

頑張れ


Q.96 定型発達の人に一言。

頑張れ


Q.97 あなたの言いたいことを一言。

とくになし


Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか?

時間くらい?


Q.99 順番どおりに答えましたか?

はい


Q.100 今の気分は?

おもしろかった


ソース

ttp://www.100q.net/100/question.cgi?que_no=253

2008-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20080720000923

100の質問」はすでに死語

最近バトンは最後に「●人に回してください!」がないものが多いから、結局「x0の質問」と同じだと思うけど。

ヤプログのバトンとかもう「バトン」じゃないよね。

次に流行るのは●●ソートか?楽しみだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080719231738

元増田です。読んでいただき、ありがとうございます。

100の質問については人力検索ではなく、昔、流行ったものです。バトンみたいなものと考えていただければわかりやすいかと思います。

100の質問でググればいろいろ出てくるので、それでもいいですが、過去にははてな独自の100の質問もあります。

どちらかといえば、はてなダイアリー100の質問のほうが、いろいろ網羅されていて参考になりやすいかもしれません。

 参考:http://fu-ka.cside21.com/100/

    http://d.hatena.ne.jp/keyword/100%a4%ce%bc%c1%cc%e4はてなダイアリー利用者に100の質問もこちら)

2008-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20080719230442

すっごいエントリーだ!

でも、一カ所だけわかんない。

 そこまでくると実際にブログを書いてみることになります。まず初めは挨拶として、自己紹介…、内容が決まっているかたならば、ここでがしがし書いていくことでしょう。しかし私はここで100の質問に答えてみることをオススメします。

 ネット上にはいろんな100の質問がありますが、どれでもいいです。理不尽な質問もありますが、答えられなくてもいいです。答えられないことを含めてとりあえず100の質問に対して、何らかの回答を示してください。

これって、たとえば人力検索みたいな質問のこと? それとも「100の質問」っていう何かのカテゴリーがあるの?

これからブログをはじめる人への指南

 ちょっと考える機会があったので、私がもしブログをつくったことの無い人にブログのつくりかたを指南するとして、指南するポイントブログ作成の順番にまとめてみた。実は前に書いたものだけど、すぐに消してしまい、もったいなかったことから、折角なので増田で再掲。

ブログサービスを決める

 ブログを開設する際にまずすることといえば、ブログサービスを決めること。

 ブログサービスについては、基本的には好きなブログや、やってみたいブログがあるならば、それと同じサービス使用するのがいいです。このサービスにはこういう特徴が…とか小難しく書いてもいいんですが、それよかこういう選び方のほうがわかりやすくていいですし、おそらくつくりたいブログも似たものでしょうから、問題も発生しにくいです。

 選びかねるという場合にはFC2ブログオススメらしいです。私ははてなしか使ったことがないのでいえた義理ではないんですが、はてなでは有料でしかできないことも無料で出来たり、使用できるサービスが多いらしく、割と薦めている人が多いです。

 ちなみに芸能人ブログを参考にサービスを決めるのは、他の要素がかなりからんでくるので、慎重に決めたほうがいいかもしれません。

ブログデザインを決める

 ブログサービスが決まったら、実際にブログをつくります。そこで問題になるのが、デザインタイトル。まずはデザインから。

 デザインの選別の基本はシンプルであること。できるだけ何もない、ただ本文とタイトルとメニューだけのもののほうがいいです。

 その理由はブログにおいてデザイン無駄に主張してしまうと、自分を主張しにくくなってしまうから。ブログは基本的に自分を表現する場です。そこで他人(デザイン)に主張されるとやりにくくてたまりません。

 自分の書いたイラストなどでブログデザインする場合以外はともかく、ブログデザインシンプルのほうが書きやすいです。特に初めてブログを始めるかたならば、まずはいちばん基本のデザインではじめてみて、しばらくたってから自分の好きなものにカスタマイズするぐらいのほうがオススメです。

 ちなみに人気のあるブログのほとんどはかなりシンプルデザインであることが多いです。あるとしてもイラストがひとつついているだけなど。絵師のかただと違うこともありますが、文章主体だと特にその傾向が大きいです。

 サイドバーについては、カレンダー過去エントリの履歴、アクセス数などが表示できますが、これは好みでいいです。ただ、たくさんつけてしまうと、ごちゃごちゃして見難くなってしまうので、あくまでも控えめに。

 コメントトラバの設定については、読んでくれる人と交流したいなら開放でいいでしょう。

 ですが、悪意のあるコメントが恐ければ、コメントは閉鎖してしまいましょう。トラバも閉じちゃってもいいですが、他の人との交流を絶ってしまうのももったいないので、こちらは開放をオススメします。トラバコメントよりも、悪意のあるものが届きにくい為、トラブルも起きにくいです。

 ただ普通に書いていれば、トラブルが起きることもほとんどないので、ここはあんまり考える必要はないかもしれません。他と同じで、あとで変えることもできます。

ブログ名を決める

 デザインが決まれば、もうひとつの難所、タイトルを決めます。タイトルの決めかたには大雑把に二つの方向性があります。ひとつは無意味型。もうひとつは限定型。せっかくなので、私のお気に入りから例をいくつか。

無意味型:404 Blog Not Found、アンカテ(Uncategorizable Blog)、Life is beautiful、たまごまごごはん

定型ギークお姉さんは好きですか、マンガがあればいーのだ。、わたしが知らないスゴ本はきっとあなたが読んでいる

 無意味型はその名の通り、タイトル意味のないもの。限定型は逆にタイトル意味を持たせることでブログの内容を限定させるもの。

 内容が決まっている場合には限定型のほうが集客力が強くなります。何せタイトルをみただけで書かれている内容がわかるのですから、そこに興味を持つ人がアクセスする可能性は高いです。内容を狭めることができるのならば、より狭めたほうがより集客力が大きくなりますが、読みにくる人の傾向が偏ってしまう弊害もあります。

 限定型での最大の欠点は、タイトルにした内容以外を書きにくくなること。例えば、「サッカー観戦日記」というタイトルにすれば、マンガのことなどは書き難くなり、必然的にサッカーについてのことばかりを書くことになります。

 もちろんブログは書いている人のものなので、マンガのことばかりを書いてもいいんですが、普通は「サッカー観戦日記」なんてタイトルで別のことは書きにくいです。本当にその内容で書き続ける自信がなければ、避けたほうがいいかもしれません。

 そこで出てくるのが無意味型。内容を限定しないアバウトなブログ名にすることで、書ける内容に汎用性を持たせる。ただしこちらはタイトルで内容がわからないので、本当に内容勝負になり、読ませる内容を書かないことには誰も読みに来ません。

 基本的にはブログで書く内容が決まっているかたならば限定型。書く内容が決まっていないかたならば無意味型にする方向でタイトルを決めていったほうがいいと思います。

 タイトルも何度でも変えられるので、とりあえず○○のブログという名前にしておいて、あとで変更するのもいいですね。長く続けるつもりでブログ名を考えるならば、出来る限りインパクトのある名前を考えたほうが覚えられやすいです。

ブログを書いてみる

 そこまでくると実際にブログを書いてみることになります。まず初めは挨拶として、自己紹介…、内容が決まっているかたならば、ここでがしがし書いていくことでしょう。しかし私はここで100の質問に答えてみることをオススメします。

 ネット上にはいろんな100の質問がありますが、どれでもいいです。理不尽な質問もありますが、答えられなくてもいいです。答えられないことを含めてとりあえず100の質問に対して、何らかの回答を示してください。

 何故、これをしたほうがいいかというと、まずはブログを書くときのスタンスが決定できるからです。いろんな質問に答えていくなかで、自分はここまでをブログに書く、これ以上は書かないということを決めることができます。

 具体的にいえば、自分は会社に勤めていることは書くけれど、具体的な仕事内容は書かないとか、京都府に住んでいることは書くけれど、宇治市に住んでいることは書かないとか。割とこれで書く内容が決まってくることもあるので、できるだけ早い時点でどこまでを書くかを決めておくのは重要です。

 もう一つの理由は自分の考えが整理できるから。もしタイトルを限定型にして、これだけは書くとしていても、あとでネタにつまったりすることもあるかもしれません。そういったときに事前にこういう質問に答えておけば、どんなことに興味があるのか、どういうことを書くことができるのかを再確認ことができます。

 読み手からすればどーでもいいよとか、読まないよといわれる100の質問ですが、書き手からすればたまにやってみる分には得るものは大きいと思います。

ブログを続けてみる

 とりあえずブログは三ヶ月毎日続けてください。たぶん、誰もこないと思います(笑)。いや、普通はそんなもんです。どれだけ対策をしても、重要なのは内容と知名度です。書いてしばらくしたら、何百人の読者が!なんてことは、余程のブログでない限りありません。

 ただ、三ヶ月もやっていれば、どういう内容で読む人が来たかがすこしはつかめていると思います。そこまでつかめればしめたもの、あとはその引き出しをどれだけ増やしていくかです。人気のあるブログを探して、そのブログがどういう記事を書いて人気を得ているのかを分析するのも方法のひとつです。人気ブログの第一歩はいろんなブログを読むことからはじまります。タイトルデザインに不満があるならば、変えてみるのもいいでしょう。どういうデザインがいいのかもわかってきていると思います。

 何か一つでも、誰にも負けない部分がない限り、ブログを読みにくる人なんかいやしません。ただ少しでもいいんです。同じ内容を書いても、自分の意見を書いていれば、他人とは違う部分がでてくるはず。まず重要なのは続けること。自分なりの意見を発信し続けること。誰に遠慮する必要も、迎合する必要もありません。そうすれば読み続けてくれる人が必ずでてくるはずです。

 あとはもう楽しんで書いてください。嫌になったら潔くブログなんて潰しちゃって構いません。誰にも強制されているわけではありませんから、気楽に書いてください。それがいちばんのコツです。

 have a nice blog life!

 

追記:読んで反応してくださったかたを追記させていただきます。補足や書ききれなかったことを書いていただいてます。

 煩悩是道場さん  http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080720/1216512424

 日刊オレ小町さん http://d2.oredoco.net/archives/115

 明日は明日の風が吹くさん http://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20080720/1216564104

2006-10-08

匿名バトン

28日前からじゃID想像しようがないような。

  1. あなたがネットに書いている活動・趣味は何ですか?(最大5つ)
  2. あなたがネットに書いていない活動・趣味は何ですか?(最大5つ)
    • 徘徊
  3. いつからはてなユーザーですか?
    • 13ヶ月前ぐらい
  4. はてなグループを使っていますか? 利用していて、差し支えなければ、どのグループかも書いてください。
    • してる
  5. はてなに対して抱いている印象を一言で言うと?
    • 青い
  6. 主に見ている・書き込んでいる匿名コミュニティは?(最大5つ)
    • 特になし
  7. あなたのネット上の活動を知っているリアル知人・友人は居ますか?
    • 一人は居る
  8. はてな経由で知り合って友達になった人は居ますか?(リアルで会ったことのあるなし問わず)
  9. オフ会」というものにどういう印象を持っていますか?(参加したことのあるなし問わず)
  10. これまでに、匿名以外のネット活動で「100の質問」や「バトン」などに回答したことがありますか?
    • ある
  11. はてな社員の名前またはIDを何人挙げられますか?(何人でも)
  12. あなたが(好き嫌いに関わらず)注目しているはてなユーザーを挙げてください(最小0→最大5人)
    • 別にいない
  13. あなたが(一方的にでも)仲間意識を抱いているはてなユーザーを挙げてください(最小0→最大5人)
    • nisemono_san氏
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん