「超回復」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 超回復とは

2023-09-06

二回目以降の筋肉痛が来ない

で、筋肉体操の話なんだが

そうあのNHKでやってた、メイン視聴者どう見ても男じゃないなって感じの奴

大抵、2、3週だけ続けて後は放置って感じで、思い出した頃にまたやってみようってのの繰り返し

そんで今回もしばらく放置した後に一回やってみたのだが、一回目は筋肉痛が凄い。

2、3日は尻の筋肉の痛みが続く。

まあそれはいいんだが、そうやって筋肉痛が起こるのが大抵1回目だけなんだよな。

2回目以降になると筋肉痛微弱だし、三回目以降はほぼ無い。

なんかあれやると、延々と超回復による筋肉痛が起こって谷本みたいにムキムキになれるのかと思ってたけど、そうでもないようだ。

数回で負荷が足りなくなるなんて事があるのか?

やり方が間違ってるのか?

それとも、筋肉痛起こらなくなったら砂袋でも持ってさらに負荷かけてやるものなのか?

2023-04-11

おすすめ筋トレ

なんとなく筋肉つけたいなと思い始めたかジムにでも行こうかと思うんだけど

トレーナーさんにメニュー組んで貰って言われた通りやるだけじゃ面白くないかちょっと勉強したい。

自分筋トレ知識としては高校部活レベルで、超回復パワーアップするから休むのも大事、とかそんなレベル

最近筋トレトレンドとか理論とか知りたいんだけどなんかおすすめのいい本ない?

Tarzanでも読んでればいい?

2023-03-17

anond:20230317125407

筋トレ素人なんだけど筋肉痛があるといいってのは迷信って聞いたことがある。

筋肉は損傷すると成長する(超回復?)けど筋肉痛と損傷は無関係的なロジックだったと思います

そもそも損傷と痛みがリンクしてるなら筋肉痛は遅れてこないって言われて納得した記憶があるんだよね。

実際どうなの?

2023-01-19

anond:20230118214733

欲しいのは不死じゃなくて超回復なんだよなー。不死でも受けた傷は治らず、破傷風になって苦しんでも死ねない、とかなると、それ地獄刑罰では?ってなる。

脱線したけど不死はいらない、いざというときこの世から死んで逃れる手段希望

2022-10-23

筋トレは3セットやらないと意味ない

ずっと筋トレ続けてるのに全然筋肉付かないなぁと思ってたんだが

筋トレって3セットやらないと意味が無いんだな

例えば膝コロを10回もやれば限界が来て出来なくなるけど

それで終わりにしてたらいつまで経っても筋肉は付かない

休憩してもう2セット目の10回やって、筋肉を追い込む

それから休憩してトドメの3セット目で筋繊維が悲鳴を上げて超回復が始まる

逆に3セット以上やる意味あんまりなくて、1セットの回数や負荷を増やす方が効果

どの筋トレ法にも3セットって書いてあるけど、3セットやらないと無駄になるんだな

2022-10-22

15年ほど前、あるスポーツプロを目指してた

!注意!最新のトレーニング手法とは著しく異なる可能性があります

一昔前の個人体験談と思ってお読み下さい

15年ほど前、あるスポーツプロになりたくて、毎日過剰なほど運動してた

どれくらいかというとこれは自慢だけど、普通に働きながら、当時の同スポーツに携わる世界中プロの平均以上は運動してた(定量的指標がある)

酷使する部位は毎日必ずアイシングーとか、食事トレーニング後30分以内にとるーとか、ストレッチウォームアップ兼ねた体操トレーニングクールダウン兼ねた体操ストレッチの順番で運動するーとか、ある部位が疲労骨折寸前って言われたら治るまでその部位にかかる負荷が少ない別のトレーニングを考えるーとか、筋肉超回復を前提にメリハリつけてトレーニングの内容を組むーとか、日によって負荷の違いはあっても、一日も休まずそんなことばっかり考えながら運動してた

ちょうどその頃は世間プロテインがーとか体幹がーとか言い出してた頃だった

プロテインは一時期飲んでたけど、俺の体質からかやたら体重増え始めたからやめた

体幹は、井上康生のダチとか自称してた怪しい奴に鍛え方を教えてもらって一時期やってたけど、なんか鍛えられてる感覚全然なかったからやっぱりやめた

あと筋トレも、自重使った最低限のやつしかやらなかった

俺のやってたスポーツがそこまで筋肉必要タイプじゃなかったってのもあるけど、何より筋トレ自体が嫌いだった

それよりはストレッチとか、縄跳びとか鉄棒とか、両腕使って石の遠投とか水切りとか、技自体はしょぼくても倒立とか左右の側転とか跳ね起きをどれだけ綺麗にやれるかとか、別のスポーツでいうと90分ジョグ後の100m3本(全力の6割、7割、8割くらいのイメージでやると慣らしてるつもりでもものすごく速さを感じるので全能感がやばい)とか、プールクロールするときの息継ぎを左右逆にしてみるとか、バドラケットを左右逆にしてみるとか、そういう「やってて気持ち良いこととか楽しいこと」を優先してた

(腹筋ローラーは友達に借りて面白かったからたまにやったけど、直立(直立じゃないや、前屈?)↔伏せのやつは腰から肩にかけての筋肉が足りなくてできるようにはならなかった)

ここまで読んでなんとなく分かったかもしれないけど、なんか左右どっちも均等に使えるようにしたいみたいな感覚が俺の中にあった

てかそれは今もある

俺のやってたスポーツ的には合理的な考え方だと勝手に思ってる

まあ結局のところ、「やってて気持ち良くて楽しいこと」を優先してたのも、プロになれなかった要因の一つなのかもしれない(当然才能もあると思う)

途中で何のためにこのスポーツやってるのか分からなくなって、だんだん運動しなくなってった

今ではどこにでもいる中年太りのおっさん

かといってその頃のことを後悔してるかっていうとそんなことはなくて、たまに仕事場ストレッチする(最近オフィスってなんかヨギボーとか置いてイキってるスペース多いじゃん、あそこでやる)と、太ったおっさん股間の可動域が思いの外広くて物珍しいのか色んな人がひと声かけてくれる

そういうのってちょっと楽しいよね

何が何に活きるかなんて分からんし、楽しけりゃいいのさ

電車あなたの隣の席でいびきかいてる太ったおっさんも、股間の可動域が思いの外広いかもしれないよ

2021-09-17

anond:20210917141734

骨は折れると超回復してさらに強い骨ができるからね。

小さいうちに折っておくのがいいよ

2021-08-26

筋トレ初心者三日坊主防ぎ法

  1. スクワットだけにする
  2. セット数とか気にしなくする
  3. 毎日やる

以上。たぶん自称マッチョ文句言ってくるだろうが初心者重要なのは『習慣化』なので効果故障より継続力を高めるのが第一

スクワットプランクにしても良いけどとにかく『習慣化』が重要スクワットだと10回×3セット、プランクだと30秒×3セット、どちらもインターバル10秒ってのが一般的だろうがそれも気にしない。30回、1分30秒やったら終わり。

超回復今日は休養日とか気にしない。毎日やる。朝より風呂前がとか気にしない。やりたくなったらやる。そして紙のカレンダーにやった日×つけていく。スマホアプリはだいたい忘れる。

ネットや本に書かれている様々な物を取り入れるのはカレンダー2ヶ月分に×が埋まってから。もうその頃には筋トレ億劫にはならないだろうから色んな事試せるはず。

リングフィットも起動しなきゃやらないし、スクワットプランクの方が早く終る。繰り返すが2ヶ月続けろ。毎日やる。カレンダーを×で埋めろ。『習慣化』しろ

2021-04-15

MP0になったらどうすれば良いのか

MP0になったときの症状

・全てにイライラする

無気力になる

・考えがまとまらない

・全てに絶望する

寒い暑い、ヒリヒリ、悪寒

叫びたくなる

・うろうろする

・集中できない

 

少しでいいかMP回復したい

 

追記

こういうのってあるあるじゃないんだな、うらやましい

たぶん生理とか更年期障害かに似てると思う

自律神経失調症って何度か診断された

飯を食べると胃腸が体力奪っていくから悪化する

カフェインも通常時は良いけどMP0の時は焦燥感が増しておかしくなる

運動も良いけど筋トレすると超回復の時にMPもっていかれる

黙って休んでれば良いけど嫌なこと思い出してメンタル持っていかれる

寝るしかいね

バイタリティ欲しいなあ

2021-01-17

毎日筋トレ報告していたけど5日目で報告がストップしてしまった。

同時並行で同じことはできない。

別のこと始めたら今までやってたことは挫折する。そこで挫折する。

すでに4回挫折してるのにこのタイミング麻雀はじめるとか自殺行為すぎる。

2週間は保って3週間目で挫折する方に3000円賭けてるので頼むからあと9日間頑張ってくれ。

あと2週間は筋トレに専念してくれ。

3日目であれだけ偉そうなこと言ってたんだからあと9日くらいは頑張れるはずだ。

超回復のために休んでるだけといってくれ。

がんばれ、がんばれ。やればできる

2021-01-10

……小さいストーブ買って来るかな

……まだセール価格だといいんだけど

……まぁ明日でいいか

……休み結構の返事もらったし

……相談疲れもあるし

……あったまる身体がキシキシする超回復具合

……ぐっすり寝るためにちょこっとの買い出しと

……ちょこっとの灯油の買い出しで今日を失礼しよう

……アディオス

2020-11-26

腕立て、腹筋、スクワット毎日30回

これを続けるだけで普通の人と比べると大分れいしまった身体になる。

超回復とか、部位別トレーニングとか、ジムトレとか難しいことは考えなくて

取り合えず自重で↑を毎日(難しければ週3とかでも)続けてるだけで全然違う。

筋トレ理論とか考えるのはその先にいきたい人だけでいいか

一般人には↑で十分。

2020-07-29

習慣を身につけるコツは「やる。そこに理由はない」という認識

筋トレ継続日数が3ヶ月を超えた。

今では腕立て伏せ100回ぐらいなら普通にできるようになってきている。

プロテインも2袋目がなくなり3袋目に突入

筋トレ継続した理由が何かと聞かれれば、「理由をもとめなかった」からだと思う。

ぶっちゃけ理由はある。

いい加減腹回りの肉が気になってきたしBMIが25前後で少し減らす必要があった事とか、最近肩こりがひどくなってきたとか、筋肉が衰えすぎて階段からの踏み外しであっさり骨折した人が近くに居たとか、そういうことの積み重ねだ。

筋トレを続ける理由は実際にはある。

しかし、日々筋トレに向かうとき自分にこう言い聞かせている

筋トレをする。そこに理由はない」

と。

これが実に効果がある。

理由がないのだから、やるしかない。

体重が気になるならダイエットをすればいいし、健康が気になるならサプリを飲めばいい。

だが、筋トレをするのに理由がないのだから体調不良以外の理由では辞めることはできない。

筋肉をつけるために筋トレをすると言うなら今日は休んだほうが超回復が……なんて言い訳が出来るがそれすら無理だ。

理由はない。筋トレはやるからやる」

虫歯になるから歯を磨こうとか、寝むいから寝ようとかそういうのすら凌駕した絶対的指向性

「やる。そこに理由はない」

絶対だ。

そうして筋トレが始まる。

腹筋、スクワットプランク腕立てバイシクル腹筋、握力グリッパー……そしてプロテイン摂取

淡々筋トレをし、淡々と終わる。

やっている最中は秒数を数えるだけで回数は数えない。

効いてる感を意識し、限界を感じたらやめる。

痛みに対しては、筋肉を育てる痛みなのか、筋肉を育てない痛みなのかを区別することに神経を削りきりそれ以外は感じようともしない。

適度な痛みとカウントの中で精神瞑想状態となっていく。

普通瞑想であれば、寝ていたほうがいいのではという迷いが生まれるが、筋トレ最中にそんな迷いはない。

瞑想を超えたマインドフルネス体験

筋トレはいしか日課になり、趣味になり、だがそこに今でも変わらないものがある。

「やる。そこに理由はない」

その概念だ。

齢XXにして、増田太郎継続手法を遂に身につける。

人生の宝をようやくひとつ見つけたように思ふ。

2020-02-09

筋トレのふしぎ

筋肉を痛めつけたら筋肉が増える」というのは、本来因果が直接通ってない。

筋肉に負荷を与えることで、筋肉を増産するスイッチが体の中で入り、超回復するわけだが、そのために物理的な要件として、筋肉に傷が無ければならないわけではない。

たまたま筋肉を増産するスイッチが入る条件が、筋肉を痛めることであっただけで、なんならそのスイッチは「お茶を飲むこと」とかでもよかったはずである

であれば、毎日辛い筋トレをせずとも、そのスイッチさえ常時入っていてくれれば勝手筋肉はついていくはずなのである

どうしてそうなってくれなかったのか。いや、後天的でもいい。何か怪しい薬を飲ませて、「筋肉が傷ついていると勘違いさせている状態」に常時できないか

そうしたらこんなきつい思いはしないで済む。

2020-02-06

anond:20200206093949

ネットバトル筋肉も傷つければ傷つくほど超回復してより強固なものになっていくからな。

歴戦の勇者たるAI学者の大澤昇平さんを見てごらんよ。もはや彼にはどんな言葉を投げつけても傷つくことはなくなっている訳ではないか

2019-11-29

[]2019年11月28日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008615035174.861.5
01446133139.463
02347618224.1148.5
03235183225.3201
04204133206.7119.5
05322675.318
0627205976.326
0752450986.746.5
0880626878.437
099810808110.353
101171060390.644
111971311866.635
122211429464.729
132211612773.037
1413714115103.047
1518420282110.238
161671397983.737
172001458572.931.5
181771587589.736
19102879286.241
201271268999.927
21116966383.329
2222424084107.548.5
232061644479.840
1日286326662293.139

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

すーすー(7), 超回復(12), chosakuken(4), 現役合格(6), デザイン科(7), 白猫(4), カンフル剤(3), ぶちのめさ(3), 併願(3), 藝(22), モブレ(4), 任天堂(43), 負(36), デザイナー(19), 二次創作(39), ピンク(13), 卑屈(11), 桜を見る会(11), 関西弁(9), サブカル(7), 予備校(9), 荷物(17), 生理(28), 同性愛(17), 性欲(54), 視野(11), 同人誌(13), 制作(13), 肛門(7), 公式(23), デザイン(21), ゲイ(16), 違法(13), 重い(16), 少子化(10), 専門(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

東京藝術大学志望の中学三年です。 /20191127201601(36), ■母親による「らしさ」の排除教育は、自己本能正当化したもの /20191128111043(16), ■anond20191127201601 /20191127234440(14), ■「同性愛者に苦しんでほしい」彼女たちへ /20191126010427(13), ■「日本が滅びる」のイメージが湧かない。 /20191127134114(12), ■【誤字修正済み】マックドナルッドでホットティー頼んだら /20191128093153(11), ■差別がある方がお話面白いに決まってんだろ /20191128102552(10), ■炭水化物×炭水化物で1番おいしい組み合わせ /20191128192558(10), ■巻き戻しって /20191128084401(10), ■31男性婚活疲れたので引退します。 /20191128135059(9), ■少子化結婚しないやつが悪いって言ってる奴いるけどさ /20191128003825(9), ■一次創作がそんなに偉いのか /20191128172400(8), ■なぜ関西弁をやめないんですか! /20191127124349(8), ■anond20191127201601 /20191128023616(8), ■結婚式写真を上手く取る方法 /20191127113713(7), ■武士家系であることを誇ってくる人 /20191128194442(7), ■金曜の夜にここで暇してる奴ら /20191128224906(7), ■瞬間移動ビジネス /20191128131237(6), ■俺が会社失踪してから5日が経った /20191128234028(6), ■一人暮らしアパート暖房器具って何が良いの? /20191128203423(6), ■そもそも女の荷物を持てるのは勝ち組 /20191128223245(6), ■anond20191128165504 /20191128165706(6), ■なぜ哺乳類鳥類には毒を持っている生物がいないのか /20191128164901(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6825180(5361)

2019-11-28

anond:20191128171314

あー後から追記かー。

頭悪い上に言及修正するとか惨めなやつだな。

超回復意味勘違いしたまま話進めちゃって、あげく言及修正とかダサすぎるわ。

anond:20191128170839

自己定義くりひろげてるの君やん

君の「ぼくのかんがえた超回復定義」を説明してから超回復以外では筋肉が成長しないこと」を説明してね。

頭悪いなら自分の頭悪くて困ったエピソードでも書いてて。

anond:20191128170102

はいはい自己定義くりひろげ乙

だって超回復ジムから階段おりて歩いて帰ってるよ

ジムの横の寝床で寝たきりで超回復してるやつしかいないとおもってたのか

煽り知識乞食はこれだから

anond:20191128165644

馬鹿すぎて草

小5男子が外で毎日走り回ってたりするけど、筋力が成長してないと思ってるの?

超回復ってのは「高負荷の後24~48時間(諸説あり)休息を取る」ってことだよ?

超回復以外では筋力増加しないなら休息取らずに毎日遊んでる男子は筋力が一切成長しないって意味になるんだよ?

anond:20191128164831

じゃあ

お前は全身超回復ででかくなったんか? 赤ちゃんからおとなになるのに全身くまなく超回復してると思ってるんか?

してるってこともわかるよなあ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん