「花沢健吾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花沢健吾とは

2023-11-08

花見沢Q太郎花沢健吾

前者の字面を見て後者想像してしまうことが多い

逆はないんだけど

なんか字面似てるんだよなあ

文字数も違うのに

2023-10-08

面白いんだけどなぜか嫌いな漫画家

面白くてグイグイ読んでしまうんだけど、なーんか嫌いで避けている漫画家

この文章特に意味はないです。なんで嫌いなのかうまく言語化できないので自分なりにまとめてみました。名指しで批判みたいになってしまってすいません。

羽海野チカ

ハチクロ」途中で嫌になって脱落。「三月ライオン」読んでみたけどやっぱ苦手だな…と思い脱落。

いきなりはてなー大好物の羽海野先生申し訳ない。絵もフワフワ可愛いと思うんだけどなぜか好きじゃない…。ゴキブリで騒ぐところからもうダメだった。SNS上でフレンドリーなところは好印象なんだけどな。

東村アキコ

海月姫」の無料分を読んだとき特になんとも思わなかった。「主に泣いています」「かくかくしかじか」も普通に面白かったけどだんだんそもそも読まなくなった。

読んだら確実にすごく面白いのはわかっているのだが、時間を吸い取られる感じがして苦手。絵もすごく綺麗なのになー。ヒモザイル騒動の影響はあるのかもしれない。こういう美人でグイグイ表に出てくるタイプ女性漫画家結構好きなんだけどな。安野モヨコとか内田春菊とかさ。

新井英樹

ちょっと忘れたけど外国人女の子結婚するやつ。全巻読破

この人も時間泥棒。すごいグイグイ読ませるんだけどなんかイヤ…。女の子(の絵)が可愛くないからかな…(ヒロイン性格はすごく可愛いというかいじらしいと思います。先輩フィリピーナのお姉さんも)。そういう綺麗事だけじゃない人間の闇みたいなのを描くのが持ち味なんだろうと思うけど…。なんかもういいやっていうか…。全巻読んだのはKindleの読み放題にあったから。

花沢健吾

ボーイズオンザラン」ボクシング始めたあたりまで読んだと思う。「ルサンチマン」も少し。

この人もめっちゃ読ませるよね。でもなんかイヤ。この人は逆に女の子の顔はかわいいけど性格クズでエグかった。ボーイズオンザランの前半ヒロインだけかもしれないけど。

以上。うーん。たぶんグイグイ読ませるところを「あざとい」と感じてしまっているのかな、感情を揺さぶる刺激的な展開が多すぎるのかもしれない…?

しつこく触られ続けて最初気持ちよかったけど「ちょ…痛い痛い!!やめれ!!」って突き飛ばししまう感じ?飽きるというのとも違う気がする。

時間吸い取られる、と繰り返してるけど決して意識高い系人間ではないんだけどな。漫画読んで役に立った!とか勉強になった!とかバカみたいだと思ってるし。面白けりゃいーんだよ。時間吸い取られてナンボでしょ。…って思ってるのにイヤなのが謎なんだよなぁ。

そもそも絵が苦手ってのはあるかもしれない。絵柄で食わず嫌いするのは損だって長年の経験でわかってるけど、いざ読んでみるとやっぱ無理!ってなるのかも。

あ、押見修造押見修造はどっこい普通に好きです。絵も好き。血の轍は毒親持ちという個人的理由で読んでませんが。

2023-01-11

anond:20230110210751

『チンパー』花沢健吾

http://morningmanga.com/lineup/67

彼の「あそこ」は、イメージしたところに瞬間移動できるように!

2022-10-27

anond:20221026185444

アイアムアヒーロー花沢健吾は全部の作品で、主人公が望めば欲しい物が手に入ったのに、考えた結果か無意識か行動した結果全てを失う という終わり方なのであれで作者的には正しいんだ。

2022-07-03

anond:20220701203714

史上最も偉大な日本サブカル漫画家100人

知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断偏見考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみた増田

作家デビュー代表
田河水泡1929年のらくろ
手塚治虫1946年新寶島』『鉄腕アトム
藤子不二雄1951年オバケのQ太郎
藤子・F・不二雄1951年ドラえもん』『エスパー魔美
藤子不二雄1951年笑ゥせぇるすまん』『まんが道
石ノ森章太郎1952年サイボーグ009』『さるとびエッちゃん
松本零士1954年銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト
つげ義春1955年ねじ式』『ゲンセンカン主人』
楳図かずお1955年漂流教室』『まことちゃん
赤塚不二夫1956年おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん
水木しげる1958年河童の三平』『墓場鬼太郎
谷岡ヤスジ1959年ヤスジのメッタメタガキ道講座』
山上たつひこ1965年光る風』『がきデカ
佐々木マキ1966年『うみべのまち』『やっぱりおおかみ』
林静一1967年赤色エレジー
宮谷一彦1967年『性蝕記』
竹宮惠子1967年風と木の詩』『地球・・・
東海林さだお1967年アサッテ君
萩尾望都1969年ポーの一族』『11人いる!
吾妻ひでお1969年ふたりと5人』『失踪日記
諸星大二郎1970年暗黒神話』『夢見る機械
植田まさし1971年かりあげクン』『コボちゃん
山岸凉子1971年天人唐草』『日出処の天子
谷口ジロー1971年孤独のグルメ
蛭子能収1973年地獄に堕ちた教師ども』『私はバカになりたい』
魔夜峰央1973年パタリロ!
大友克洋1973年童夢』『AKIRA
いしいひさいち1972年がんばれ!!タブチくん!!
鴨川つばめ1975年マカロニほうれん荘
高橋葉介1977年夢幻紳士』『学校会談
江口寿史1977年すすめ!!パイレーツ!!』『ストップ!!ひばりくん!!』
吉田秋生1977年BANANA FISH
中崎タツヤ1978年『じみへん』
高野文子1979年絶対安全剃刀』『黄色い本
いがらしみきお1979年ぼのぼの
とり・みき1979年クルクルくりん』
山下和美1980年天才柳沢教授の生活
丸尾末広1980年少女椿』『芋虫
佐々木倫子1980年動物のお医者さん
あさりよしとお1981年宇宙家族カールビンソン
山田花子1982年『神の悪フザケ』『魂のアソコ
宮崎駿1982年風の谷のナウシカ
日渡早紀1982年『僕の地球を守って』
岡崎京子1983年リバース・エッジ』『ヘルタースケルター
山野一1983年『四丁目の夕日』
浦沢直樹1983年YAWARA!』『20世紀少年
岡田あーみん1983年『こいつら100%伝説
山本直樹 a.k.a. 森山塔1984年Blue』『レッド』『よい子の性教育
高河ゆん1985年アーシアン』『ローカライザー
矢沢あい1985年NANA
吉田戦車1985年伝染るんです。
望月峯太郎1985年ドラゴンヘッド』『ちいさこべえ
安達哲1986年さくらの唄
桜玉吉1986年しあわせのかたち』『漫玉日記
伊藤潤二1986年富江』『伊藤潤二傑作集 3 双一の勝手呪い
松本大洋1987年鉄コン筋クリート』『ピンポン
西原理恵子1988年『まあじゃんほうろうき』『パーマネント野ばら
山本英夫1989年殺し屋1』『ホムンクルス
榎本俊二1989年GOLDEN LUCKY』『えの素』
新井英樹1989年宮本から君へ』『ザ・ワールド・イズ・マイン
安野モヨコ1989年働きマン
CLAMP1989年カードキャプターさくら』『XXXHOLiC
漫☆画太郎1990年珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』
今敏1990年『海帰線』『OPUS
高橋しん1990年いいひと。』『最終兵器彼女
ねこぢる1990年ねこぢるうどん
田丸浩史1990年ラブやん
冬目景1992年羊のうた』『イエスタデイをうたって
サガノヘルマー1993年『BLACK BRAIN』『ボーラーズ』
沙村広明1993年無限の住人』『波よ聞いてくれ
黒田硫黄1993年大日本天狗党絵詞』『セクシーボイスアンドロボ
五十嵐大介1993年『はなしっぱなし』『海獣の子供
古屋実1993年『行け!稲中卓球部』『ヒメアノ~ル』
あずまきよひこ1994年あずまんが大王』『よつばと!
玉置勉強1994年東京赤ずきん
木尾士目1994年げんしけん
古屋兎丸1994年ライチ☆光クラブ』『帝一の國
こうの史代1995年夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に
カラスヤサトシ1995年カラスヤサトシ
町田ひらく1995年卒業式は裸で』『少婦八景
大石まさる1996年みずいろ』『水惑星年代記
押切蓮介1998年でろでろ』『ハイスコアガール
清野とおる1998年東京都北区赤羽
東村アキコ1999年海月姫』『かくかくしかじか
クリムゾン1999年蒼い世界の中心で
石黒正数2000年それでも町は廻っている
ばらスィー2000年苺ましまろ
浅野いにお2001年ソラニン』『おやすみプンプン
押見修造2002年スイートプールサイド』『惡の華
華倫変2003年カリクラ 華倫変倶楽部上下』『高速回線は光うさぎの夢を見るか?』
蒼樹うめ2004年ひだまりスケッチ
花沢健吾2004年ルサンチマン』『アイアムアヒーロー
鮒寿司2005年『胎界主』
阿部共実2005年空が灰色だから』『ちーちゃんちょっとたりない』
谷川ニコ2007年私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!!』
クジラックス2008年『ろりとぼくらの。』
panpanya2008年『蟹に誘われて』
宮崎夏次系2009年あなたはブンちゃんの恋』『と、ある日のすごくふしぎ』
九井諒子2011年ひきだしにテラリウム』『ダンジョン飯
藤本タツキ2013年ファイアパンチ』『チェンソーマン

2021-06-20

花沢健吾漫画主人公

ダメ人間っぽいけどみんな彼女いる(いた)しセックス経験済み

おれとは違う

2021-04-06

漫画家花沢健吾が許せない

漫喫で『アイアムアヒーロー』を読み始めたらスゲ~面白くて、一緒にカップルシートに座っていた彼女に勧めたんだよ。

 

俺は読むのが遅いから1巻の途中だったけど、読むのが早い彼女に先に読ませたんだ。

 

ちなみに彼女の好みは、ちょいエロ系、お笑い系、アクション物。ただし、ホラーとかゾンビとか大っ嫌い。

 

したらば、1巻を読み終わる直前に彼女が「ぎゃー!!」と悲鳴をあげた。泣きながらバンバン俺のこと叩いてくる。

 

しばらくしたら、荷物をまとめて出ていって、LINE既読にならない。えええええええええーー。

 

転がっている『アイアムアヒーロー』を見たら、、、、ホラー物やんかーーーーーーーーー

 

その夜は、抜かずの5発で許してもらいました。絶対に許さん。

2021-03-21

anond:20210321130940

ゼーレが言ってた通りあるべき姿に戻ってから新たなステージに向かう(新たな何かになる・新生)

無にかえるわけでも神を作ろうとしてたわけでもないよ

 

割と普遍的テーマなので素人ト書きレベル趣味作品から不人気で絶版になった商業作品までありふれてる

 

近年、知名度の高い作品で似たようなことをやったやつなら、花沢健吾の『アイアムアヒーロー』の ZQN じゃないか

2021-03-16

町山智浩映画監督とかアニメ作家とか漫画家、物書き、なんでも売れてる人がいたら絶対コイツのところにエロい女が来てる!」

吉田豪(笑)。そういう目で見たほうがいい?」

町山「絶対思ったほうがいい。なんかすごくリアルキャラクター漫画とかアニメに出てきたらこいつ実在と思ったほうが」

吉田漫画はまずそうですもんね」

町山「大抵実在です。結局そういう人たちって女について想像力いから、実在以外描けないんだ」

町山「俺は庵野秀明監督とは直接知り合いじゃないけれども、俺から見ると全部実在だもんね。アニメに出てくるキャラクターね」

町山「けどどっかでその話したら、アニメしか知らないような人たちから『何言ってんですか』って反論されたの。はあ、君ら何も知らないね。大抵実在だよ。ホント

吉田漫画家さんはほんとわかりやすいですよ。花沢健吾先生とか全部そうですもんね」

町山「なんかこの女の子の描き方すごいリアルだな、こんな人がホントにいる感じがするな、と思ったらいるか(笑)。大抵いるか(笑)

吉田「『ボーイズ・オン・ザ・ラン』のヒロインいるじゃないですか。あれが今の奥さんってすごい話ですよね。ビッチだなんだと罵り続けた相手(笑)

町山「ホント女性経験いからまったくフィクション女性ってのを作れないんだよね。オタクの人、サブカルの人、映画監督作家。皆そうだけど大抵本物だよね(笑)

町山「けど普通の読者は大抵知らないわけだ。特にアニメとか見てる、アニメファンの人たちとかホント知らないよね」

町山「まさか皆作ってると思ってるだろうけど、作ってません!作る能力ありません!オタクの人には、女性というキャラクターを」

吉田想像つかないですからね」

町山「想像つかないもん。全部本物ですから

吉田「身近なサンプルを使うと」

町山「そういう気持ちアニメを見ること!この女とヤってるぜェ~!監督このあたりでヤった!ヤってるからホントにヤってるからはい(笑)

2019-06-24

ツイッターで叩かれてた主人公ワタシについて

https://togetter.com/li/1369242

これ読んだ。ほーん、と思いながら読んでて、コメ欄フルボッコちょっと驚いた。

コメ欄では、性格に難ありそう・読者を意識してない、という批判的なコメントが多かった。「性格に難ありそう」は、他責思考でどうして俺がこんな目に会わなきゃいけないんだ、あんな奴らの同類になりたくない、というような言い訳が延々と続くところからそう思われるのだろう。「読者を意識してない」は、自分の思う正しい漫画以外を認めず、自分作品こそが正しい、というようなスタンスからそう思われるのだろう。書き込みの多い白ハゲ漫画というコメントがあったがその通りだ。あと、コメント花沢健吾登場人物っぽい、という意見には物凄く頷ける。拗らせているような、卑屈なような、それでいて妙な自信のあるようなところが似てるんだろう。

個人的感想としては、ラスト唐突さに違和感風俗のシーンやエロフィギュアがしつこく何回も出てくるシーンが不愉快自分の敵をブサイクに描くのは頂けない。エロ馬鹿にしてるのは、特に気にならなかった。(でも売れない漫画家が漫画の中で言うことじゃないだろ。エロ上がりの仕事仲間や編集相手喧嘩売って何がしたいんだろう。)

才能はあるのに運が悪く、みたいな作者の描き方はちょっと引っかかった。

好きなもの描いてる人の漫画は上手い下手に関わらず輝いてるし(同人エロはそれ)、何か欠けてるものはあっても面白ければ売れるし(諌山とかたつきとか)、需要があれば面白くなくても売れるし、読者的には才能至上主義時代だと思うんだよな。考え方が時代に追いついていないように思える。

作者本人のTwitterを除いたら「俺のアンチは〜っていうけど」「なんか変なのに絡まれるようになってきた」というツイートが並んでてあっ…(察し)だった。人として好きになれない人のエッセイは売れないと思う。スルースキルないとか一番幻滅される奴。批判も甘んじて受け入れましょうや。Twitterで暴れてるのはいい年してみっともない。

増田弱者男性漫画流行らないか話題になってたけど、男だと自分の弱さを認められないから結局あんな感じの言い訳漫画になってしまうのかなあーとか思った。

関係ないが、弱者男性なら鬱ごはん失踪日記が好き。

2018-11-09

なぜ暗い物語が求められるのか

https://webnovel.jp/n/1541741088988

世界は踊り、取り残されて」

先日、Web小説投稿サイトに載せられた同人小説である

大学四年生女の子単位を落とし、すべてがいやになって海を見に行く。自分を包み込んではくれない海に中指を立てて、そして自分中指を立てるシーンでこの作品は終わる。自分が許せないから、日常風景が許せなくなる、そんな話だ。恐らく、実際に単位を落とした作者が、自己投影しながら書いた作品なのだろう。

世界は踊り、取り残されて」には、浅野いにお花沢健吾青年漫画、あるいはハードカバー一般小説によくみられる、都会の鬱屈した日常が感じられる。僕はこういった雰囲気が好きだ。

ではなぜ、人々は陰鬱物語を愛するのか。暗い物語の担う役割とはなにか。一つ目は「啓蒙」だ。

厨二病まっさかりの中高生は、血なまぐさいファンタジー社会の闇など、アンダーグラウンドものに惹かれていく。

なぜ少年少女が一様に残酷物語を求めるのか。僕は、いずれ来たる残酷現実に備え、苦しみを知るための本能的な衝動だと思う。

ほとんどの子供は親の庇護の中では無敵だ。苦しみや痛みや面倒事は親が振り払ってくれる。

しかし、大人になるとそうはいかない。痛みを知らないまま大人になってしまい、社会に出て初めて、人間関係生活不条理さ、世界残酷さを覚えてもまともに戦えないのだ。だから、苦しみと戦えるだけの体力や精神力のある若いうちに、陰鬱物語を求める。

物語必要としない人間は、現実世界理不尽さを経験することで成長していく。

残酷さや苦しみは確かに人を傷つけるが、人間の魂はそういったものを克服しなければ成長できない。

暗い物語は、僕達が傷つかない程度に、傷の痛みを教えてくれる。

そして暗い物語のもうひとつ役割は「癒し」だ。

明るさだけが人の救いになるわけではない。小説家になろうなどでは、鬱屈した生活を送る主人公異世界転移し、自分いじめていたクラスメイト復讐するという作品がある。こういった作品は「今の自分から抜け出したい」「惨めさを払拭したい、強くなりたい」という読者の、魂の叫び癒してくれる。

また、僕の友人は、暗い物語を読むことで、「ダメなままでも生きてていいんだ」と肯定感を得られると話していた。その時、彼女らは陰惨さに救われている。

また、僕はイラスト趣味で、その繋がりからインターネット小説書き手交流させてもらうことがある。そこでわかるのは、陰鬱物語書き手は、陰険と言うよりはむしろ人間の営みの醜い部分を分析し、受け入れていけるだけの強さがあることだ。そんな作者から与えられる陰惨さは、苦しみを抱えた読者にとって、ある意味で慈愛だろう。

慈愛は「小説を読む読者」ではなく「小説を書く作者」に向かうこともある。防衛機制でいうところの「昇華」だ。

この場合は、作者の苦悩が物語リアルに反映される。誰もが知る有名どころだと、太宰治の「人間失格」がこれにあたる。

世界は踊り、取り残されて」では、単位を落として内定を逃し、堕落した生活を送る主人公は、海に向かって中指を立て、そして今度は自分に向かって中指を立てる。

これは象徴的なシーンだ。

癒し」として生み出された作品において、作中の苦しみや悲しみは主人公ではなく、作者に課せられる。中指は海――作品対象ではなく、自分――作者自身に向けられているのだ。

もちろん、この二つにあてはまらない暗い物語もある。だが、根本人間の醜さへの受容のない陰惨さは、読者の野次馬根性を煽って購買意欲を掻き立てたい・閲覧数を稼ぎたいだけだ。それはエンターテインメントであっても物語ではない。

陰鬱物語において、中指は誰に向くのか。その中指は同時に、救いの手となるべきである

世界は踊り、取り残されて」:https://webnovel.jp/n/1541741088988

Web小説投稿サイトhttps://webnovel.jp

2018-10-29

[]花沢健吾ボーイズ・オン・ザ・ラン

最後うるっときしまった

正直、NTR男にボコられて胸糞悪い終わり方するイメージしかなかったけど、

実はその後も結構続いてたことをはじめて知ったか

あそこで読むの止まってたら起承転結の起承くらいまでみたいなもんだわ

前半はさんざんっぱらストレスフラストレーションモヤモヤイライラさせられるけど、

後半は割と普通に読めるマンガだったんだな

それでも最後は正直駆け足すぎるのと語り足りない部分がまだまだあるように感じたけど

10巻読んだ価値のあるマンガだった

2018-09-20

夫が浮気してからオナニーが止まらない

夫が浮気してたんだけど、

まあちんぽこはハメてないらしいがかなり性的LINEのやりとりをしていて私的浮気なので便宜上浮気と呼ぶんだけど、

まさかあの温厚な夫がそんなことをするとは思ってなかったので大変びっくらこいてしまった。

サブカルクソ女時代銀杏BOYZとか花沢健吾ボーイズオンザランとかに出て来るヤリマン女に絶望しながら勃起してる男たちを見て、「何をそんなに慌ててるんだ?女にもあんたらと同じ性欲があって、寂しい夜があって当然じゃん?」と思ってたんだけど、

まさにその男の心境なんだと思う。

あの温厚で優しい夫の性欲が、結婚相手以外の女にも向く…考えてみたら当たり前なんだけど青天の霹靂だった。私はバカから

それ以来仕事で遅くなると言われても不安釣りに行くと言われても不安で、家に監禁しておきたいくらいなんだけど、そんなこと言ったらますます嫌われるから「いってらっしゃい〜♪」とにこやかに見送る。そして自慰をする。不安不安で仕方なくて、でもできることが何もないので自慰にふける。悔しくてむなしいから夫のことは思い浮かべないようにして、逆に自分が別の男に寝取られて泣いている夫を想像する。オナニーが終わるとむなしくて仕方なくなる。現実は泣いてるの私だし…。

今日もおいしい牛すじ煮込みを作ったけど外で食べて帰るらしい。そうなんだ。飲み会いいね。楽しんできてね。私は圧力鍋放置して3回自慰をした。明日も早いからもう寝ようかな。ほぼ日手帳にはこんなこと書けないのでここに書く。お風呂に入って来る。

2017-12-28

もう童貞じゃない

24歳で童貞を捨てられて思ったのは、こんなもんかだった。

と書き出したが、書いていて嘘だと気づいてそこまで書いたものを消した。

かに大したことないや、だったが、それ以上に次いつ出来るんだろうと思っていた。

10代はむっつり性欲モンスターだった。当時は珍しいインターネットを駆使し、エロ画像を集めていた。どんな若い女の人には少なからず性欲を抱いたし、それを隠すのに必死だった。すごいコミュ障だった。

洋楽ばかり聴き、邦楽ガガガSPを愛聴し、ゆずや19なんてナンボのもんじゃいと思っていた(なぜかゴイステにはハマらなかった)

周りは童貞ばかりだと思っていた。だから下ネタを平気な顔をして、女子なんて関わらないようにしていた。

高校卒業して浪人した頃、周りがほとんど童貞じゃない事を知った。ショックだった。

残った童貞適当なところで風俗で捨てていた。

そんな状況で大学に入って、2浪コンプレックスから周りとはあんまり関わらず、童貞くさい連中と仲良くしていた。

大学時代童貞を捨てられなかった。

異性に対しては変わらずコミュ障だったし、なにより金がないことがコンプレックスだった(デートで金を使う事が凄い嫌だったのだ)。

そして、風俗に行く勇気もなかった。

風俗に行ける奴はまだ勇気がある。嬢に笑われたらどうしよう、ぼったくられたらどうしようなんとなく不安。そんなことでウジウジと自分は前に進めなかった。

大学卒業して、東京に出て行くとき、全てがうまくいき、仲の良い先輩が記念にと童貞をもらっていただいた。

刷り込み効果で、もうその先輩が好きでたまらなくなった(遠距離ですぐにダメになったが)

しばらくすると東京彼女も出来た。サルのように彼女を求めた。気づくと女性に話しかけるのも全然苦じゃなくなっていった。

童貞自分の中で美化されたのもこれくらいからだ。伊集院光みうらじゅん共感するようになった。童貞「くさい」ものが好きになった。童貞っぽい話を聞くとわかるーとか共感していた。

極め付けは「モテキ」に共感しまくっていた。これは童貞モヤモヤしていた自分だと。

から自分童貞気持ちを持ち続けていると思っていた。

時代は過ぎ、結婚して、30を超えたあたりからすっかり元気がなくなってしまい、性欲も落ちてしまった。でも、童貞マインドはまだ持っていると思っていた。

しかし、今回の騒動童貞イジリはハラスメントだという言葉にまったくピンとこなかった。

かに童貞時代リアルでイジられたら本気で嫌だが、ネットでの言説である。あっちの世界の奴が何か言ってるとヒガミを拗らせるか、そっ閉じで終わっていたと思う。

しかし、この記事を見て気づいた。あ、俺はもう童貞じゃないんだと。

ボクがこれをRTした理由はあちゅう氏のセクハラ問題童貞いじりは別と考えます」|吉田豪・連載第五回

http://tablo.jp/serialization/news002670.html

ボクが漫画家花沢健吾先生インタビューしたとき童貞を引きずりつづけている花沢先生はこんなことを言っていたわけですよ。

「だから僕は正直言うと、みうらじゅんさんとか伊集院(光)さんの『童貞を笑い飛ばそう』的な、ああいうのはダメなんですよ。

ホント童貞はそれすら......たぶんモテる童貞モテない童貞の違いというか......。

僕の場合、本当に先行き不安童貞だったし、どこに言っても童貞じゃないかって思われるっていう、ゴールが見えない童貞にとっては、あれはホントに『ふざけるな!』なんですよ」

ホントバカにしてんのかと思って。何を思い出にしてるんだっていうような」

ノスタルジックに浸ってちょっとしんみりしちゃって、モテる側でクスクス笑うぐたいの感じなんでしょうけど、ホント現場人間もっと......」

「この苦しみをわかってほしいんですけど、そんなもの向こうは興味ないんですよね......」

あぁ、そういえば、そうだった。女の子に対して童貞告白すると、「すごーい。むしろ大切な事だよ。結婚するまでそのままでいてね!」という反応が返ってきて、すごい傷ついたんだ。

はいつまで童貞なんだろうと思っていた。もう24だぞ。30まであと6年だぞと焦っていた。

世の中にコンプレックスを感じまくっていたし、後輩は、イケてないアイツは、童貞くさいアイツが童貞じゃなかったらどうしようと思っていた。

いつも心にどこかで童貞を抱えていた。隠そうとし、童貞を捨てられる日を願っていた。

そうだ、そんないいもんじゃなかったんだ。自分にかけられた呪いだった。

童貞は捨てたときに、こんなもんかと感じるが、それまでに必要勇気だったりを童貞じゃない俺たちはすっかり忘れている。ブサイクで、コミュ障で、ケチ自分が凄く嫌だったんだ。変わった趣味を持つ事で目を逸らそうとしていたけども、やっぱり童貞は嫌だったんだ。

人間、いつかは子供の心を忘れる。子供の心を忘れないって言われる奴はいるが、それはまやかしだ。その頃に感じたことを同じように感じられるわけがない。

人はそれを成長と呼ぶんだ。

2016-10-29

久保ミツロウ浅野いにおなど、この辺を括るいい言葉ない?

正統派でないけれども世間一定の評価を受けている奴ら。

それが本人のセンスではなく時代に乗っかっちゃったというか。

久保ミツロウ浅野いにおSEKAI NO OWARI二階堂ふみ、森野マサヒコ、花沢健吾

サブカルで括るのもいいんだが、サブカルじゃない奴もいるし。

こういうあたりのやつらを纏めて括るいい言葉ない?

2016-10-18

[]

今回はモアイ

VS.爆弾魔(第32回イブニング新人賞 編集部特別賞)

流して読んでいたら分かりにくいが、読み返してみたら何となく分かった。

爆弾犯の部屋にあったヌイグルミに細工をしていたわけか。

もちろん、それはストーカー行為の一環だったわけだが、結果として功を奏しているわけね。

自分ストーカーをしていることがバレたくないのと、ストーカー相手警察突き出したくないのと、爆弾犯ではない潔白を証明したいという葛藤などを考えれば、作中の主人公言動にも納得がいく。

まあ、最後オチからすると恐らくその後の展開は、主人公含めて全員がそれぞれ罪に問われることになりそうだ。

評価としては、まあよかったんじゃないかな。

特に間の取り方や、セリフややり取りのチョイス、それらのリズムは好み。

ただ絵が、特に人物の表情が固いのと、ちゃんと読んでいないとストーリー理解しにくい構成なのが難点かなあ。

箱の中(第32回イブニング新人賞 奨励賞

短いページ数の中で、見せたいものを最低限表現できているストーリー構成なのがいいね

ただ、必然的な短さではないと思った。

キャラ人格を読み取る背景とか作中でのやり取りとか、そこに至るまでの言動を読者に伝える描写がないから、出来事だけ描かれてもピンとこないんだよね。

キャットファイト(第32回イブニング新人賞 奨励賞

おー、タイトルに偽りなしと感じた。

格闘シーンもそうだが、物語テーマキャットファイト収束していて、高い構成力があると思う。

画力は上手いと言い切れるものではないんだけれども、安定感のなさや野暮ったさがかえってキャットファイトの妙さを滲ませている。

それでもイマイチ絶賛する気が起きないのは、単に私の趣味じゃないからなのか、言語化できないだけで致命的な欠点があるからなのか。

野ばら(第32回イブニング新人賞 奨励賞+花沢健吾特別賞)

作中の相互作用する独特の関係性や、それに伴う嗜好や劣情といったものテーマなのかね。

WEBコミックを中心に色々と読み漁っている私からすれば、このレベル変態的な描写凡庸範疇だと思ってしまうなあ。

ただ、逆に言えばこれ以上やると読者の大半は引いてしまって物語を追う所ではなくなるかもしれないから、これくらいが丁度いいのかもしれないね

読者が理解しにくいであろう箇所に関しては登場人物に心情を吐露させることで、付いていきやすいようにしていて、配慮しているんだろうなあ。

盆栽(第32回イブニング新人賞 優秀賞)

構想の時点で目をひくが、それを通じて心理描写をちゃんと展開させているのは好感持てる。

その上で起承転結ちゃんと描いているから、読後感では今回の新人賞の中では一番かなあ。

ただ、タイトルにもなっている盆栽の絵が物足りないと感じた。

そこが美麗にかつ圧巻に描かれてこそ、テーマに漂う歪さを表現しきれると思うので。

流刑の空(第32回イブニング新人賞 準大賞)

なんだろう、すごく理屈っぽい作品だという印象。

「そこまで言語化しなくてもいいのに」と思ってしまう。

丁寧というか、真面目というか。

なのにタイムスリップしてきた人物と大して絆を育むやり取りをしていないせいで、なんだか舞台装置的だと感じる。

主人公の悩みがフィクション世界では月並みなのに、それを解消する存在が大層すぎる設定なのもあるんだろうね。

2016-09-07

新海誠の背景ってすごいんか?

写真レタッチしてるだけやん。

花沢健吾やいにおが江口寿史批判されてたことをやってるだけやん。

写真よりも彩度が上がって美しく見えると言ってもそれラッセンと同じやん。

しか自分で描いてるぶんラッセンのようがマシやん。

お前らラッセンを買う人を馬鹿にしながら新海はベタ褒めなんか?

2016-06-27

クジラックスがさっぱりわからない人にもお勧めの一冊

クジラックスとは

ロ○エ○漫画家

Wikipediaにやたラ詳しい

短編「ろりともだち」で一躍有名になった

中学校教員免許を所持していると判明したとき世間震撼させた

体調や精神を崩しがち

母親バレしている

オススメの一冊:ろりとぼくらの

収録作「ろりともだち」はレーティングを超えて多方面に影響を与えた。

詳細はWikipediaに詳しいが、東浩紀アイアムアヒーロー花沢健吾も絶賛している

個人的には少女マテリアル以来のでかいニュースだったと思う

また、さら個人的なことを言えば、そういった七面倒臭いテーマ性はともかく、いろんな女の子が出てくるのがとてもお得感があって好きだ

通常エ○漫画1話につき一人、多くても二人がほとんどであり、読み切り1話複数キャラと~というのはなかなか難しい

それをテーマ性にからめて昇華し、キャラとのカラミのクオリティも高い※個人的感想です

夢と現実希望絶望が交じり合いながら描写される逃亡劇は、その最後を見届けた後に、2時間映画を見たような満腹感をもたらしてくれる

さら単行本では表題作についての描きおろしもあるため、お得感半端ない

また、ネット2chまとめブログを見る人なら一度は見たことがあるであろう「ふくしのだいがく?にかよってるんですけど!」の話も収録されている。

あの場面しか話題にならないが、是非結末を見届けて欲しい。

なんだかんだいっても所詮ロ○エ○漫画なんだろうぜってーよまねーよこのロリコン

と言う人もいるだろう

上に上げたもの以外は、ごく普通テーマもクソもない話だったり、ちょっと凝ってるくらいでしかないと思うかもしれない(現に自分がそうだった

その感想はそれはそれでアリだと思う

無理に読めとも言わない

からおすすめというと語弊はある

ただ語りたかっただけだ


つーか商業単行本これだけだし。

まり大きな声で言えないが、ロ○エ○、獣姦等々、amazonからはじき出されているなかで、

まだamazonで取り扱いがされているのが奇跡に等しい

商業以外の同人だと、やはりがいがぁかうんたぁであろう

放射能チェックを装って・・・311放射能話題も冷めやらぬときにこのようなネタで書くというのは、ロ○エ○漫画家として「尊い」以外の感想が思い浮かばない


元ネタ

iteクラシックなんて普通単語クジラックス空目したなんて言えないよ絶対

2010-12-16

やだ

最近情緒不安定すぎる。

どこで誰に吐き出していいかわからんから増田で垂れ流す。

人生ってうまくいかんのがデフォってのはわかってるけど、それでどうやってモチベーション保てというんだろう。

花沢健吾の「アイアムアヒーロー」って漫画の一巻で、漫画家目指してる主人公が絶叫したあと泣くんだ。

「またネーム全没だったよ」って。

同じく漫画家志望の仲間が、

「ふん、そんなの日常茶飯事じゃねーか」って吐き捨てるわけ。

「成功したらマンコが寄ってくるわー!」って。

そりゃ俺だってもてたいし、マンコが寄ってくる生活はいいなって思う。

でも、そんなのが人生モチベーションになるか?

何をやってもうまくいかない人生の中で、それでもなんとか頑張れば、マンコが、マンコが、って、そんなやついるか

じゃあやっぱり、マンコ以上に、漫画家として成功したいって気持ちが強いから、そういうわけだろ。

しかし、そんな夢って、どの程度持続するんだ?

なにやってもうまくいってないからって投げ出すようじゃそれはだめなんだろう。

投げ出さないやつだけが成功するんだろう。

そういうやつって、いったい何がモチベーションなんだろう。

ただ気持ちが萎える前に成功してしまっただけ?

夢以外の部分で成功したり、支えがあったりしてるから萎えなかった?

俺には何もねーんだよ。

何ももってねーんだよ。

才能も、成長も、気力も、精神力も、技術も、なんもない。

彼女はいるけど、彼女承認欲求を満たしてくれる存在じゃない。

何にもない。

あれじゃあ猫飼ってるほうがましだ。

でもそうじゃないんだよ。

構ってほしいんだよ。

支えて欲しいんだよ。

俺にはあまりになにもないから、お前がいないと生きてけないんだよ。

いい仕事できないんだよ。

なんでこんな弱くなったんだ。

不安定なんだ。

もう死ぬしかないのか?

メールの一通くらいほしいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん