「白燐弾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白燐弾とは

2022-06-12

anond:20220612001316

テレビ朝日ニュースサイトで「ウクライナ 主張」で検索

ヒットした件数297件のうち、4月8日から6月10日までの最新100件のニュース記事をチェックし(*1)、「主張」している主語が何かを調べ(*2)、カウントした(*3)。

主語属性件数
ロシア57件
ウクライナ15件
中国15件
アメリカ1件
NATO1件
トルコ1件
ハンガリー1件
その他(誰かの発言使用5件
その他(名詞3件

 

さらに各国の主語の内訳もチェックした(*4)。

主語件数文脈
ロシア  21件
ロシアプーチン大統領19件
ロシア国防省8件
ロシアラブロフ2件
ロシア国防2件
ロシア裁判所1件
ロシア国連大使1件
ロシアロシア1件
ロシアペスコフ報道官1件
ロシア合計57件
ウクライナゼレンスキー大統領1件
ウクライナマリャル国防次官2件ロシア側が「制圧した」と発表したことに対して
ウクライナマリウポリ市長2件ロシア白燐弾化学兵器を使った疑いがある」と
ウクライナアゾフ司令官1件ロシア側が停戦を破った」と
ウクライナウクライナ3件
ウクライナマリウポリ市議会1件ロシア側が戦争犯罪隠蔽しようとしてる」と
ウクライナ  5件ロシア軍に徹底抗戦」と・「ロシア側が偽旗作戦をしている」と
ウクライナ合計15件
中国  2件
中国習近平2件
中国外務省5件
中国王毅2件
中国国防省2件
中国外交担当1件
中国合計15件
アメリカバイデン1件物価高はロシアコロナが原因」と
NATO 1件
トルコ 1件北欧NATO加盟交渉で「一方トルコは~」
ハンガリー 1件
解説発言兵藤(防衛研)2件ウクライナアメリカは~と主張」「ロシアの主張」
CNN報道映像 1件ウクライナ軍は~と主張」
プーチン発言 1件アメリカは~と主張」
パリ市インタビュー1件大統領候補者らは極右極左中道も主張してるが」
名詞使い 3件ラブロフヒトラーユダヤ系」と発言し「ウクライナネオナチ」という主張を正当化

 

チェックした100件の記事の中には、ロシア側に「主張している」と使っているのに対し、ウクライナ欧米側では別の術後が使われている記事があった。どんな言葉が使われていたか一部を記す。(*5)

主語述語
ゼレンスキー大統領強調しました 明らかにしました 考えを示した
ブリンケン国務長官訴えました
マクロン大統領求めた

そもそも100件のニュース内ではウクライナ欧米側の主張は政府の発表する映像をそのまま使い、述語まで書かれていないケースが多かった。

で、結果は圧倒的にロシアに対して「主張」が使われていた。「ロシア側」である中国ロシアを利していると批判されてるトルコハンガリー記事も含めれば更に差は開いた。

言葉の使い方について音声メディアは影響力が大きい。特にマスメディアであるテレビはまだまだ強いので視聴者の中で「~は主張している」にはロシアとセットで否定的意味合いが上乗せされてることだろう。

使用するメディア側にはバイアスはなくてもテンプレ構文として繰り返される中で受け手には自然バイアスが生まれていき言葉再使用ブレーキがかかるようになる。

 *1 「国連総会が決議 ロシア人権理事会から追放”[2022/04/08 06:19]」記事から「米中国防相会談 中国アメリカけん制[2022/06/10 23:55]」記事まで。日本国会記事が2件ほどあったが排除した(その記事主語国民民主党)。

 *2 「主張して」「主張する」「主張を示した」「主張を行った」等、動詞として使われているケースのみチェックした。「主張が」「主張の」と名詞として使われているケースは除外した。

 *3 同記事に2つ以上「主張」が使われてる場合は同一主語でも全部カウントした。見出しに使われる「主語」はカウントしていない。

 *4 眠気に襲われながらの作業なので厳密でない。ダブルチェックも行っていない。

 *5 「ウクライナ 主張」で検索して出てきた記事100件についてであり、厳密に調べるには「主張」という言葉が使われていない記事でもウクライナ側にどんな述語が使われているかをチェックしなければいけない。

 

追記

一応テレ朝を選んだ動機として元増田の指摘に納得した上で「そういえばウクライナ報道ではロシア側に『主張』使われることが多い」と明確に感じていたので、最初NHKニュースサイトを調べてみたものの、こちらの増田https://anond.hatelabo.jp/20220611230611に書かれてる結果を見ればわかるように『主張』の主語ロシア10に対しウクライナ6とロシアのほうが多くはあるが自分感覚ほど差がない。なぜ感覚と結果が違ってるのか、よく考えたところ、そういえば俺、朝のニュースはだいたいテレ朝つけっぱなしじゃんって気付いてテレ朝を調べてみたらこの結果で感覚は正しかった次第。

2009-05-05

骸と生者

2009年2月14日村上春樹イスラエルの団体が主宰する文学賞であるエルサレム賞を受賞した。その時の顛末が文藝春秋2009年4月号に村上自らの手で記されている。

当時、イスラエル軍によるパレスチナ自治地域たるガザ地区への攻撃が進行していた事もあり、村上には少なからず受賞への批判があったようだ。しかし村上は「黙って出かけていって、やるべきことをやって帰ってこよう」と決意し、自らのイスラエルの政策に対する意見を受賞スピーチで述べた。

村上は無条件に批判すべき対象として「壁」なる比喩をかかげ、「爆撃機戦車ロケット弾白燐弾機関銃」を具体例として挙げた。イスラエルに対する明らかな批判に同席していたシモンペレスの表情はスピーチの途中からこわばり、「イスラエルについて批判的なメッセージを発しなくてはならなかったことに対して、つらい思いがありました」と述懐する。村上はスピーチで明らかに強大たる「システム」に対する不支持を表明し、「卵」である人間の側への立ち位置を強調した。

一方、村上イスラエル訪問は批判の対象となったイスラエルを知る事に捧げられている。受賞スピーチの場にて表情をこわばらせたシモンペレスが「ノルウェイの森」の愛読者であり、エルサレム市長ニール・バラカットマラソンの話題を交わしたと語る。村上は受賞の機会を活かしてエルサレムテルアビブを回る。「普通イスラエル人が何を考えて」いるのかを知りたかったそうである。街の人と対話し、イスラエルの戦う理由をたずねる。

ここでイスラエル人は表情豊かに描かれている。一方のパレスチナ人はほとんど姿を見せない。この文章に登場するパレスチナ人は唯一、検問所で若いイスラエル軍兵士に殴打される一家の長たる男だけである。今回の訪問では敢えてガザウエストバンクを訪問しなかったそうだが、受賞の舞台となったエルサレムには3割を超えるパレスチナ人が住んでいるという事実は決して語られない。

村上も言及したホロコーストに必要とされたのは個々のユダヤ人の名称ではなく、IBM製のパンチカード・マシーンだったのは皮肉である。物語でなく、統計が優先されたのだ。そして2009年パレスチナ人存在日本人作家の目には留まる事がない。彼らはその生の過程いかんを問わず、死んだ人と死にゆく人々として記憶される。「千人を超える命を落とした人々」や「焼かれ、貫かれる非武装市民」に対する哀悼はあっても、「生と死の物語」「愛の物語」「人を泣かせ、人を怯えさせ、人を笑わせること」は存在しない。そこには燃え尽きた納屋があるだけだ。

ニュースヘッドラインを飾り、世論を喚起するには死者の数がものをいう。だからサラエボ青空市場には迫撃弾が落下しなければならなかったし、PLOハイジャックに走り、ハマス人間爆弾通勤客で混雑するバスに送り込む。エチオピアはその飢餓によってロックミュージシャンを一カ所に結集せしめた。

この地上に生きる誰もが忙しい。私はパレスチナの惨状をテレビネットでしばし目にした後、これから控える仕事をどう乗り切るか、週末を誰と過ごすか考える。村上は「4200枚の原稿」を抱えている。他人の人生にまで関心を寄せる時間はないのだ。かくして悲劇は一過性の報せとして消費される。私にとってのパレスチナ問題とはそういうものだ。

にも関わらず、私はある種の誠実さを望む。彼らが無慈悲に消費されるだけの存在とは考えたくない自分がいる。これは力の不均衡でなく、物語の不均衡だ。氷漬けにされた彼らの生を取り戻さなくてはならない。公正さなどは裁判官に食わせればいいのだ。私たちに本当に必要なのは物語である。クソまみれの人生を送るクソまみれの人間を描写する物語が。

2009-02-21

今更、白燐弾問題の本質がわかった

白燐の発煙弾で死ぬ人の数だけを問題にすれば

普通爆弾榴弾(破片を撒き散らす砲弾)とかにくらべれば

ずっと少ないのは確かっぽい

しかし不幸にも当たってしまった時はかなりむごい死に方をするわけだ

イスラエルが白燐をもくもく炊くのも

「少ない犠牲(乾笑)で大きな効果」の一罰百戒効果を

狙ってる部分もある気がしないでもない(知らんけど。戦術とかわかんねえし)

要は死ぬ数だけ問題にしてたら白燐発煙弾なんて大量破壊兵器認定とてもできないから

『残虐係数』を何倍かけるか駆け引きをしてるわけだ

地雷みたいに永年残るもんでもないしな

客観的な答なんかでるかよ

イスラエルを悪いことにする認定材料のひとつにするための

政治的賭け引きの問題じゃんこれって

まあ戦争なんて人命をダシにした政治活動そのものなわけだけどな(うんこ召し上がれ)

昔から俺って考えんの遅いんだよなあ。

ニュースですぐ気づけっての>俺

2009-02-05

白燐弾問題

なんではてなサヨクの諸氏はここまで白燐弾問題を引っ張るのだろう。

ぶっちゃけ、仮にも死亡が報道された人は一人だけ、この兵器による客観的な負傷統計も無い状況下、100年前からある兵器を騒ぎ立てるよりも、もっとやることあるよね。

ガザよりも死者が多い場所なんていくらでもあるよね。

サヨクが仮にも平和を目指すのなら、そういった場所にアクションをなんで起こさないの?

米軍基地訴訟とかで動いているプロ市民とかもそうだけど、自分たちがタカレ無い、自分たちの利益にならないところは徹底的に無視するんだね。すごいなー

どの面下げて、生きていけるんだろう、この偽善

tar*-G,Ap*man,fe*is_a*uri,D_A**n,bu*ob**o

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204220022

全ては政治だとか言いながらただの政治同好会

ボクの考えた正義の味方なんだろ。

今年に入って派遣村白燐弾無人島立命館……。

まだ2月なんだけどさ。

どれもこれも中途半端で解決しようとなんて気も、

深く関わる気もなく、自分が気持ちよくなれるところを

イナゴってるだけ。

湯浅氏もパレスチナジェンダー問題もただのオナニー道具として、

消費しているだけのクセして何故かエラそう。

2009-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20090125020627

白燐弾(はくりんだん)とは、手榴弾、砲弾、爆弾の一種で、充填する白リンが大気中で自然燃焼すると吸湿して透過性の極めて悪い五酸化二リンの煙を発生させることを利用した、煙幕発生装置である。照明効果および焼夷効果も持っているが、その効果は極めて限定的なものに留まる。かつては、白リンそのものの毒性を利用した化学兵器研究も行われたが実用化できなかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%87%90%E5%BC%BE

 

俺は皮肉だと受け取るぞー!元増田ァーッ!!

2009-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20090123114653

何をどうするとそこから白燐弾デマゴリ押ししなきゃなくなるんだか。

目的のための手段を決定的に間違えたのか

そもそも手段と目的が逆転してるのか、一体何なんだ?

2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090117160303

とにかく事実は無視して、仮想敵まで作って白燐弾使用禁止に追い込みたいのかな

そもそも兵器に人道も非人道もないとか言い出す流れ読んでないあたまわるいのもいるけど

2007-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20070531235143

こういう人を相手にする軍オタは大変だ。

軍オタのいう「対人使用なんてありえない」ってのは

「わざわざ殺傷目的白燐弾なんて使わない。榴弾より弱い弾撃つのは無駄だから。」って意味

そら白燐弾自体はどこにだって打ち込むでしょ。マーカーなんだから。

軍事ってリソース重要なんだから、基本的に無駄な事はしないよ。

2007-05-31

典型的な中道病だな

http://anond.hatelabo.jp/20070531101724

たしかに、かつての2ch軍事板は趣味を貫いているというすがすがしさがあったが

今はミンスだとか何とか言っている変なのが混じっているよね。

軍ヲタ白燐弾の対人使用なんてありえないなんて言っていたのけど、

イスラエル軍が対人使用と認めちゃった。軍ヲタの軍事知識も信用できないや。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん