「日本道路公団」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本道路公団とは

2019-05-14

anond:20190514184745

 東京湾アクアラインは、日本道路公団(当時。現在はNEXCO3社に分割民営化)の全国プール制ではなく、単独有料道路として建設された。

まり30年間の料金徴収により、単体で1兆4400億円の建設費を償還する必要があった。

そこで日本道路公団がはじき出した料金は、普通車で片道5050円という、想像を絶するものだった。

2002年7月:4000円→3000円に。ETC利用の場合は2320円。当時の最大マイレージ割引率(13.8%)が適用されると実質2000円

2009年3月リーマンショック対策としての高速料金1000円上限制が、全国に先駆けて実施される

2009年8月森田健作千葉県知事公約が実現、ETC利用の場合に限り800円に(料金はすべて普通車

2017-05-10

何で酒をそんなに毛嫌いしてるの?

最近酒やノミニケーションが批判されているのが腹立つから書く。

お前ら何でそんなに酒を毛嫌いしてるの?

酒に親でも殺されたのか?

包丁使った殺人が起きたからって2度と包丁使わないってならないだろ?

高速道路の逆走事故が多いからって日本道路公団を毛嫌いしないだろ?

何で酒だけこんなに嫌われるんだよ。

そもそも酒飲まない奴って女とデートする時どうしてるんだよ。

ディナーいって「あっ、ぼくコーラで」とか言うんか?

興醒めだろ。

酒程手軽で人生が楽しくなるツールないだろ。

youtubeお笑い動画見てるだけでいつも以上に笑えるし映画みりゃ感動も倍増するんだよ?

部下と飲みにいけば普段言えない悩みとかも言いやすくなるし仲も深まるんだよ?

女と飲みにいけば落としやすくなる確立がグンとあがるんだよ?

真夏川原ビール飲むとすごい気持ちいいんだよ?

友達居酒屋馬鹿話してるのすごく楽しいんだよ?

結婚式はどうするの?

ずっとオレンジジュース飲んでるの?子供なの?

ようはそういう集まりとかに呼ばれない連中が僻みでただ毛嫌いしてるだけだろ?

BBQしてる連中が過度に叩かれるのもそういう理由だと思うんだよ。

ようは羨ましいだけなんだよね。

違う?

2014-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20140522000836

おいおい、NTTって1985年設立で、まだ創業30年すら経ってないけど。

ドコモなんて1993年創業

郵政東京電力日本道路公団日本航空Jフォンロシアガスプロムアメリカエンロン

これらの企業もう忘れたの? 合併事業変更しただけで潰れてないから大丈夫

松下電器産業三洋電機合併することによってパナソニックという企業誕生したが、三洋はいろいろあって「潰れた」と言えるじゃん。 同じことで、合併まり合体ではない場合

>「メガバンク」という概念が吹っ飛ぶ可能性も、今メガバンクと呼ばれてる企業のどれか一つが吹っ飛ぶ可能性も多分にあるよ。

スレ主?がこう書いてるから合併統合が起きた場合企業は「潰れた会社カテゴリに入るってことになるんじゃない?

とすればNTTって先行き短い可能性もかなり高いぜ。

2010-02-17

今世紀に起こること(3)

2025年

2026年

2027年

2028年

  • 世界人口が80億人に達する
  • がん化の機構の解明に基づく治療が開始される
  • このころロシア月面基地が完成する(2028-32年)
  • 10/28 直径1.6キロの小惑星が地球をかすめる

2029年

2030年

  • 9/12 小惑星状物体が月までの距離の11倍にまで地球に最接近

2031年

2033年

  • インドの経済規模が、このころ日本を上回る
  • 中国の総人口が15億人に達する

2035年

  • ドイツ高齢者比率が人口の30%に達する
  • このころロシア火星の有人飛行を実現する(2035年以降)
  • 東アジアの人口が20億6300万人でピークに達し、その後は減少に転じる

2036年

  • この年までに南関東直下地震が70%の確率で発生
  • 黒澤明監督作品の著作権が、この年まで存続する(存続期間を死後38年間とする旧著作権法の規定)

2038年

2039年

  • 昭和時代に生まれた者が全員50歳以上に

2040年

  • 早ければこの年に夏の北極海に氷がほとんどなくなる可能性がある(米国立大気研究センター予測)
  • 東京都熱中症患者数が最大5000人に達する
  • 北極上空のオゾンホールが完治する(南極は2065年)
  • 中国の二酸化炭素(CO2)排出量が、この年までにピークを迎える(2030-40年)
  • 人口減少による貯蓄率の低下で、日本経済の潜在成長率がマイナスになる
  • この年以降、中国の1人あたり国内総生産(GDP)が3万ドルに達する
  • このころ葬儀ビジネスの規模が倍増する
  • 中国が人口ゼロ成長を達成する
  • 国内の年間死者数が166万人に達する(現在の1.5倍)

2041年

2042年

2043年

  • 10/1 日本の総人口が1億人を割る

2045年

2047年

2048年

  • 世界人口が90億人に
  • 乱獲と環境汚染による生態系の破壊が続き、食用になる魚介類のほとんどが地球上から姿を消す(対策がない場合の推計でFAO当局者は否定)

2049年

2050年

出典・参考資料

確定済の「予定」部分

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/

未確定な「予測」部分

未来年表 : 生活総研

http://seikatsusoken.jp/futuretimeline/

調べたきっかけ

1901年未来予測

http://www.tanken.com/yosoku.html

みんなが望む方向に未来は変わっていくのかも、と思ったため。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん