「外良」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外良とは

2024-02-17

anond:20240217080641

surfaceデザインはいいけど買ってはいけない海外じゃ訴訟起こされたくらいだしデザイン尖り過ぎててすぐ壊れて良い印象ない

そもそもAMDCPU使ってるくせに過去にはカーネル周りのトラブル起こしたり仮想周りでーみたいなこともあったりデザイン外良い印象ない

 

iPadおすすめだけど、脳死で使えるように規制が多いので、嫌ならAndroidタブレット使えばいいんじゃないかな

 

タブレットじゃなくて~なら、ワイはレッツノート信者なのでタブレットモードになるレッツノート推したい

https://panasonic.jp/cns/pc/products/qr4c/

レッツノートがクソみてーに高いのは日本工場で作ってる(日本雇用を守ってる)&丈夫(ADHDのワイくんが落としまくっても壊れない)だから

まじサステナブル

 

iPad Pro はめっちゃ高額化する予定みたいだから、今後は、iPad Air のデカいのとレッツのタブレットモードになるやつ買う予定

同じ30万オーバーならPCがいいし推し貢ぐ

どのみち、iPad Pro 、動画閲覧とソシャゲ電子書籍お絵描きとサブモニター増田しか使ってなかったしな

2024-02-01

[]2012.11

https://web.archive.org/web/20170710054328/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201211

https://anond.hatelabo.jp/20240201015742

クリスマスいろいろ

2012.11.26 Monday11:28

お仕事で行った、Four Seasons Hotel のクリスマス飾りが綺麗でしたよー。



こちらは丸の内



この季節、どこ行っても楽しいな。テンションあがる!

この時期だけ、私の爪も異様にギラギラ

わ~~料理出来なさそう。

「こわい」って言われた。

ついでに。「エシレのマドレーヌとフィナンシェ

食べたかったんだ、コレ。

クロワッサンは売切れてて買えなかった。

私の中で、マーガリンは若干悪い人。

バターは良い人

昨日、休日有楽町ビッグカメラ内で小学館編集さんと

バッタリ遭遇しましたよ。

連休最終日、もの凄い人混みの中で!

よく漫画とかで、東京のど真ん中で偶然知人と出会うとか

ありえねえ~~!とか言われたり思ったりしますけど、

私、案外良くあるなあ。

自分人生も、半分漫画みたいだなってよく思う。

1

日記---

プチコミック」12月号

2012.11.11 Sunday22:04

発売してた!50P読み切り載ってますー。

あと、中山優馬くんの「Missing Piece」、頂きました。

歌詞ちゃんと、ドラマ世界観

こういうのはいつも嬉しいな。

ひと恋めぐり」も「帰りたくなったよ」も、とても嬉しかった。

パリ旅行に行ってた友人から、こんな写メが届きましたよー。

バスティーユにある書店の店先に、少年向けに紛れて

「Piece」がっ!!(笑

ちゃん海外でも売られてるんだな~。

海外版の見本本うちにも届くけど、あんまり実感ないから。

2023-12-10

香水一般的時間が経つとトップノート香りが弱まり、そのためにまろやかに感じる…みたいなことをウェブのどこかで読んだ

しかし今、自分が感じてる状況は逆だ

量り売りで購入したものはまろやかでバランスがとれた良い香りなのに、フリマアプリで買った方は妙にスパイシーしんどい

香りの質としては同じなので経年劣化ロットによる差、

あるいはブランドの調合レシピの変更などもあるかもしれないが、ネット上で今の所この商品についてはその他の話題を見たことがないのでこちらは除外

原因が何であれ、せっかく買ったボトルなので使い切りたいと、fragranticaで構成を読んでる

ファイブクロックジャンジャンブル Five o'clock au gingembre

トップティーベルガモット

ドルシナモン、ウッド、ジンジャー

ベース胡椒蜂蜜アンバーカカオパチュ

ジンジャー胡椒無駄に強く感じる

他の構成要素は鼻の解像度低いのでよくわからない

甘さ要素はシナモン、ウッド、蜂蜜カカオあたりか

だとしてもどちらもミドルベースにおり…一般的に言われるところのトップ香りが飛ぶ、には当たらないようだ

香りごとに抜けやすさが違ったりするのか?

あるいは、トップの要素 お茶柑橘、が抜けたことでまとまりを感じ辛く・スパイス成分ばかりを感じる状況なのか

他の甘さを足してみる、とあれこれ重ね付けしたがどれもイマイチ

風呂タライに水はってプッシュしたところ、比較的に良い

スパイシー過ぎずにまろやか

入浴剤として使うか…贅沢が過ぎる気がするが他に使用方法もないし

と、あれこれやってみつつ、サンプルの量り売りの方が古いという可能性も無くはないなと少しだけ

香りが丸い、というのは時間が経った方の評価

けど、バランスが取れて使いやすいのは間違いなくサンプルの方なんだけど

お湯はったタライに数プッシュしてほんの少しおいた香りがちょうどいいということは、温度問題だろうか

夏のめっちゃ汗をかく時期につかうと思いの外良かったりするのか、たしか公式では夏向きとある

追記

液体の色が違うのも長らく気になってた

フリマで買ったのはグリーン公式イメージは薄いブラウン

が、これはネット検索したところモデルチェンジだと判明した

今、スパイシー過ぎると気にしてるフリマ購入のものの液色はグリーンで、モデルチェンジ前の古いもの

いからってまろやかになるどころかスパイスがキツくなるとか

まあ、経年変化でバランスが崩れるというならその通りなのかも

2023-11-19

池田大作が授与された国連平和賞特に実態のない賞だった

長すぎたし読みづらかったので結論だけ先に書く。

追記)それでも読みづらかったので改行を入れまくった。

結論

それを満たせるだけの大物という意味では、やはり池田大作はひとかどの人物であったのだろうとは思う。

しかしそれだけで内閣総理大臣名で追悼文を出すレベル文化人だったと言えるだろうか。多分言えないんじゃないかな。

結論終わり。

この結論になった経緯を以下にだらだらと書いているので、暇な人は読んでみてほしい。

---------------

国連平和賞は本当にあるのか

岸田首相内閣総理大臣名で池田大作への追悼文を出し、賛否両論を浴びている。特にX上でこれを擁護するポストには大まかな類似性があり、興味深い。

彼らの言い分はこうだ。

池田大作世界中の著名な大学からおびただしい数の名誉博士号を、そして国連から国連平和賞を授与された世界的な文化人であるからして、総理大臣が追悼文を出すのは妥当である

このうち名誉博士号についてはしばしば「金で買った」という噂が飛び交っている。ディプロマミルと呼ばれる詐欺的な学位授与団体現実存在することを踏まえての推測だろうが、真偽は判然としない。

そもそも池田大作創価大学創立者ということになっているのだから提携している大学要請すれば名誉学位程度は手軽に得られるのではないか正規手段とまでは言わないが、少なくとも大手を振って見せびらかすことができるルートで手に入れた学位なのではないかと思われる。

とはいえいくら数百もの名誉博士号を持っていても、それだけで現役の総理大臣が追悼文を出すのは尋常なことではない。

とするとやはり、国連平和賞が効いているのだろうか。

そのシンプル文字列から権威性がほとばしってやまない。誰がどう見たって「国連平和活動関係者に対して贈る賞なのか」とひと目で分かる。

X上では「国連平和賞だけはガチの実績がないと取れない」「国連平和賞が金で買えると思ってんの?w」等のポスト散見される。

ただ引っかかるのは、私が「国連平和賞」なる言葉を知ったのは今回が初めてだということである

いや国連平和賞って何だよ。

俺が知らなかったのにネット逆張りイキりしてる有象無象が知ってたわけねえだろ。

絶対胡散臭いだってこんなの。

そう思ったので少し調べてみた。

調査

皆も検索してみてほしいが、まず国連平和賞Google検索すると以下のような検索結果に大別される。

実質的wikipediaくらいしかまともな情報源がないので眺めてみる。

概要についてはこうあった。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ国連ピースメダルとも日本語表記される[1]。受賞者には、ミュージシャン文化活動家、政治家宗教家映画監督などがいる

国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ」とはっきり書かれている。これは驚いた。本当に国連が授与している賞らしい。実はまともな賞なのか?

沿革について。

> 第3代国際連合事務総長ウ・タントによって創設された[2]。各国代表が習慣的に贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになった[2]。また、国際連合総会総長として尽くしたものにも授与される[2]。

ごめんやっぱりまともじゃないかも。

贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになったって......もしかしなくてもコネってこと?

まあコネは金で買える場合とそうでない場合があるので「金で買えない」のは部分的に正しいのかもしれない。

日本人受賞者を眺めてみると、政治家岸信介福田赳夫笹川良一など錚々たる顔ぶれ。宗教関係者では池田大作立正佼成会青年部......どっからどう見ても国際勝共連合草生える。これにはマザームーンもニッコリ。てかマザームーンいないの?逆に。

まあ共産主義と戦うことは、広義の平和活動なのかもしれない。国連立場的にそれでええんか?

冗談はさておき芸術家系の受賞者はあまりそういった政治色はなさそうなので、そういった政治性のある賞ではないようにも見えた。

海外の受賞者にもそういった激烈な党派性は見当たらないので、やはり仲良しグループコネコネしたという方がしっくり来る。

英語検索

日本語ではこれ以上まともな情報が出てこなかったので英語検索することにした。

幸いなことに日本語wikipediaには "United Nations Peace Medal" という英語表記が載せられている。これで検索すれば国連公式の受賞者リストや受賞基準などが出てくるかもしれない。

そうして一番上に出てきた検索結果は、メルカリだった。

United Nations Peace Medalが大量に出品されている (https://jp.mercari.com/search?keyword=united%20nations%20peace%20medal)。

いやそうはならんやろ。何で急にそうなるんだよ。

もしかして界隈では昔から有名な案件だったりするのか?わけがわからん。急に胡乱な話になってきたな。

商品紹介ページを見ていると「国連本部のビルで売ってた」とか「昔は国連寄付すると記念品としてもらえた」という話が出てきた。なるほどね。なるほどね?

そしてやはり、国連公式説明文書が引っかからない。United Nations Medalについてはヒットするものの、これは国連平和維持活動に参加した軍人警察官に贈られるもの記述があるため、明らかに宗教関係者が授与されるようなものではなさそうだ。

実際日本語版のwikipediaにも「国際連合PKO要員へ授与するUnited Nations Medal(国連メダル)とは別物である。」とある

仕方がないので英語版のwikipediaを読んでみた。

The United Nations Peace Medal is a commemorative medal produced by the United Nations to promote peace. First made by Franklin Mint in 1971,[1] a new design is produced annually, with limited editions offered for sale in gold, silver, and bronze.[2] Gold medals may be formally presented by UN officials as a diplomatic gift to heads of state, former UN Secretaries-General, and dignitaries visiting the UN Headquarters.[3][4]


国連平和メダルは、平和を推進するために国際連合制作した記念メダルです。(中略)。毎年、新しいデザイン制作され、金、銀、銅の限定版が販売されています金メダルは、国連の高官によって国家元首、元国連事務総長国連本部を訪れる要人に対する外交的な贈り物として公式に授与されることがあります

なるほどね。完全に理解した

私は国連平和賞胡散臭い賞ではないかと推測したが、それは誤りだった。そもそもこれは「賞」ではない。何というかその......メダルだ。

この訳は流石にミスリードを狙っているとしか思えない。訳した奴は一生反省し続けてほしい。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ

この日本語wikipedia記述があまりにも味わい深い。

なるほど、嘘は書いていなかったのだと深く理解できるし、叙述トリックを受けていたかのような感動がある。wikipedia叙述トリックをするなナメてんのか?

流石に爆笑しかけたが、英語版のwikipediaの内容が捏造されている可能性も当然ある。

そもそもこれを外交的な贈り物としていたのなら、国連公式ソースがあってしかるべきだ。しかしそれが見当たらないのはどういうことか。

wikipedia脚注を見ると、公式文書があるようだがリンク切れしている。

幸いなことに国連デジタルライブラリー (https://digitallibrary.un.org/) にあったので見てみると、なるほど確かに一般人にも売っていたらしい (https://digitallibrary.un.org/record/98028?ln=en)。

メダル図柄記載されているほか「国連職員20%割引があるよ!」とか書いていて少し笑える。どうも注文書らしいフォーマットだ。

また公式ではないが1981/10/18に書かれたNew York Times記事 (https://www.nytimes.com/1981/10/18/arts/numismatics-the-value-of-smart-long-term-investments.html) にもメダルについての記載がある。

この記事は「堅実な投資先としてコインって案外良いんじゃね?」という少し頭の悪そうな内容の記事だが、そこでUnited Nations Peace Medalについての記載があった。

1981年国連平和メダルフランクリン造幣局によって製造されている。(中略)。この作品は、クルト・ヴァルトハイム国連事務総長が各国首脳やその他の訪問高官に公式に贈るために鋳造されているほか、コレクター向けに限定販売されている」

ゴールドシルバーバージョンはどちらも直径39ミリで、価格はそれぞれ1200ドルと55ドルである

どうやらそういうことらしい。

また、Encyclopedia of Violence, Peace, and Conflict という書籍のp.799でもその旨の記述がある。

URL: https://books.google.co.jp/books?id=TG2kN033mDkC&lpg=PP1&ots=6bsz6qC8-W&dq=Encyclopedia%20of%20Violence%2C%20Peace%20and%20Conflict%2CAcademic%20Press%2C&lr=lang_ja%7Clang_en&hl=ja&pg=PA799#v=onepage&q&f=false

It is presented to heads of state in the course customary exchanges of gifts, and to those who have served as president of UN General Assembly

「恒例の贈り物交換の際に各国首脳や国連総会議長を務めた人物に贈られる」とある

高官たちの贈答品交換の際に、国連側の贈答品のオプションとしてあるのだろう。つまり寄付の代価ということにもなりうるのか?

しかしそうなると芸術家に対して贈られているのはよく分からない。というのも、このメダルは元々パブロ・カザルスという著名な音楽家に対して贈られたものらしい。

もしかして平和活動を行う芸術家に対しては真面目に選考して授与しており、政治家たちには贈答品として授与しているということだろうか。

ともあれ特段表に出ている授与基準はなく、もっぱら国連事務総長をはじめとする高官がわりとノリで渡せる程度のものであるらしいことは分かった。そもそも同じ物を1200ドルで売っていたのだから......。

池田大作国連平和賞って何だよ

岸田首相内閣総理大臣名で池田大作への追悼文を出し、賛否両論を浴びている。特にX上でこれを擁護するポストには大まかな類似性があり、興味深い。

彼らの言い分はこうだ。

池田大作世界中の著名な大学からおびただしい数の名誉博士号を、そして国連から国連平和賞を授与された世界的な文化人であるからして、総理大臣が追悼文を出すのは妥当である

このうち名誉博士号についてはしばしば「金で買った」という噂が飛び交っている。ディプロマミルと呼ばれる詐欺的な学位授与団体現実存在することを踏まえての推測だろうが、真偽は判然としない。

そもそも池田大作創価大学創立者ということになっているのだから提携している大学要請すれば名誉学位程度は手軽に得られるのではないか正規手段とまでは言わないが、少なくとも大手を振って見せびらかすことができるルートで手に入れた学位なのではないかと思われる。

とはいえいくら数百もの名誉博士号を持っていても、それだけで現役の総理大臣が追悼文を出すのは尋常なことではない。

とするとやはり、国連平和賞が効いているのだろうか。

そのシンプル文字列から権威性がほとばしってやまない。誰がどう見たって「国連平和活動関係者に対して贈る賞なのか」とひと目で分かる。

X上では「国連平和賞だけはガチの実績がないと取れない」「国連平和賞が金で買えると思ってんの?w」等のポスト散見される。

ただ引っかかるのは、私が「国連平和賞」なる言葉を知ったのは今回が初めてだということである

いや国連平和賞って何だよ。俺が知らなかったのにネット逆張りイキりしてる有象無象が知ってたわけねえだろ。絶対胡散臭いだってこんなの。

そう思ったので少し調べてみた。

読者の皆さんも検索してみてほしいが、まず国連平和賞Google検索すると以下のような検索結果に大別される。

実質的wikipediaくらいしかまともな情報源がないので眺めてみる。

概要についてはこうあった。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ国連ピースメダルとも日本語表記される[1]。受賞者には、ミュージシャン文化活動家、政治家宗教家映画監督などがいる

国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ」とはっきり書かれている。これは驚いた。本当に国連が授与している賞らしい。実はまともな賞なのか?

沿革について。

> 第3代国際連合事務総長ウ・タントによって創設された[2]。各国代表が習慣的に贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになった[2]。また、国際連合総会総長として尽くしたものにも授与される[2]。

ごめんやっぱりまともじゃないかも。

贈答品の交換を行っているうちに贈呈されるようになったって......もしかしなくてもコネってこと?

まあコネは金で買える場合とそうでない場合があるので「金で買えない」のは部分的に正しいのかもしれない。

日本人受賞者を眺めてみると、政治家岸信介福田赳夫笹川良一など錚々たる顔ぶれ。宗教関係者では池田大作立正佼成会青年部......いやあのこれどっからどう見ても国際勝共連g(ry)。これにはマザームーンもニッコリ。てかマザームーンいないの?逆に。

共産主義と戦うことは、広義の平和活動なのかもしれない。実際一理あるかもしれない。国連立場的にそれでええんか?というツッコミは置いておこう。

冗談はさておき芸術家系の受賞者はあまりそういった政治色はなさそうなので、そういった政治性のある賞ではないのだろう。

海外の受賞者にもそういった激烈な党派性は見当たらないので、やはり仲良しグループコネコネしたという方がしっくり来る。

日本語ではこれ以上まともな情報が出てこなかったので英語検索することにした。

幸いなことに日本語wikipediaには "United Nations Peace Medal" という英語表記が載せられている。これで検索すれば国連公式の受賞者リストや受賞基準などが出てくるかもしれない。

そうして一番上に出てきた検索結果は、メルカリだった。

United Nations Peace Medalが大量に出品されている (https://jp.mercari.com/search?keyword=united%20nations%20peace%20medal)。

いやそうはならんやろ。何で急にそうなるんだよ。

もしかして界隈では昔から有名な案件だったりするのか?わけがわからん。急に胡乱な話になってきたな。

商品紹介ページを見ていると「国連本部のビルで売ってた」とか「昔は国連寄付すると記念品としてもらえた」という話が出てきた。なるほどね。なるほどね?

そしてやはり、国連公式説明文書が引っかからない。United Nations Medalについてはヒットするものの、これは国連平和維持活動に参加した軍人警察官に贈られるもの記述があるため、明らかに宗教関係者が授与されるようなものではなさそうだ。

実際日本語版のwikipediaにも「国際連合PKO要員へ授与するUnited Nations Medal(国連メダル)とは別物である。」とある

仕方がないので英語版のwikipediaを読んでみた。

The United Nations Peace Medal is a commemorative medal produced by the United Nations to promote peace. First made by Franklin Mint in 1971,[1] a new design is produced annually, with limited editions offered for sale in gold, silver, and bronze.[2] Gold medals may be formally presented by UN officials as a diplomatic gift to heads of state, former UN Secretaries-General, and dignitaries visiting the UN Headquarters.[3][4]

国連平和メダルは、平和を推進するために国際連合制作した記念メダルです。(中略)。毎年、新しいデザイン制作され、金、銀、銅の限定版が販売されています金メダルは、国連の高官によって国家元首、元国連事務総長国連本部を訪れる要人に対する外交的な贈り物として公式に授与されることがあります

なるほどね。完全に理解した

私は国連平和賞胡散臭い賞ではないかと推測したが、それは誤りだった。そもそもこれは「賞」ではない。何というかその......メダルだ。

この訳は流石にミスリードを狙っているとしか思えない。訳した奴は一生反省し続けてほしい。

国連平和賞(こくれんへいわしょう、英語表記United Nations Peace Medal)とは、国際連合が発行するメダル顕彰ひとつ

この日本語wikipedia記述があまりにも味わい深い。

なるほど、嘘は書いていなかったのだと深く理解できるし、叙述トリックを受けていたかのような感動がある。wikipedia叙述トリックをするなナメてんのか?

流石に爆笑しかけたが、英語版のwikipediaの内容が捏造されている可能性も当然ある。

そもそもこれを外交的な贈り物としていたのなら、国連公式ソースがあってしかるべきだ。しかしそれが見当たらないのはどういうことか。

wikipedia脚注を見ると、公式文書があるようだがリンク切れしている。

幸いなことに国連デジタルライブラリー (https://digitallibrary.un.org/) にあったので見てみると、なるほど確かに一般人にも売っていたらしい (https://digitallibrary.un.org/record/98028?ln=en)。

メダル図柄記載されているほか「国連職員20%割引があるよ!」とか書いていて少し笑える。どうも注文書らしいフォーマットだ。

また公式ではないが1981/10/18に書かれたNew York Times記事 (https://www.nytimes.com/1981/10/18/arts/numismatics-the-value-of-smart-long-term-investments.html) にもメダルについての記載がある。

この記事は「堅実な投資先としてコインって案外良いんじゃね?」という少し頭の悪そうな内容の記事だが、そこでUnited Nations Peace Medalについての記載があった。

1981年国連平和メダルフランクリン造幣局によって製造されている。(中略)。この作品は、クルト・ヴァルトハイム国連事務総長が各国首脳やその他の訪問高官に公式に贈るために鋳造されているほか、コレクター向けに限定販売されている」

ゴールドシルバーバージョンはどちらも直径39ミリで、価格はそれぞれ1200ドルと55ドルである

どうやらそういうことらしい。

また、Encyclopedia of Violence, Peace, and Conflict という書籍のp.799でもその旨の記述がある。

URL: https://books.google.co.jp/books?id=TG2kN033mDkC&lpg=PP1&ots=6bsz6qC8-W&dq=Encyclopedia%20of%20Violence%2C%20Peace%20and%20Conflict%2CAcademic%20Press%2C&lr=lang_ja%7Clang_en&hl=ja&pg=PA799#v=onepage&q&f=false

It is presented to heads of state in the course customary exchanges of gifts, and to those who have served as president of UN General Assembly

「恒例の贈り物交換の際に各国首脳や国連総会議長を務めた人物に贈られる」とある

高官たちの贈答品交換の際に、国連側の贈答品のオプションとしてあるのだろう。つまり寄付の代価ということにもなりうるのか?

しかしそうなると芸術家に対して贈られているのはよく分からない。というのも、このメダルは元々パブロ・カザルスという著名な音楽家に対して贈られたものらしい。

もしかして平和活動を行う芸術家に対しては真面目に選考して授与しており、政治家たちには贈答品として授与しているということだろうか。

ともあれ特段表に出ている授与基準はなく、もっぱら国連事務総長をはじめとする高官がわりとノリで渡せる程度のものであるらしいことは分かった。そもそも同じ物を1200ドルで売っていたのだから......。

結論:

国連平和賞」は賞ではない。普通に買えるし、コネがあると貰える。

国連平和賞マジで実績が必要」は完全な間違いであることが分かった。何故ならそのような賞がないので。

国連平和賞が金で買えると思ってんの?」はジョークとして奇跡的な完成を見せている。United Nations Peace Medalはまさしく金で買えるものだった。インターン生も含めた国連職員にはディスカウントもあるよ!

池田大作国連平和賞をもらえるほどの文化人だった」という主張には一考の余地がある。というのも、United Nations Peace Medalを「もらう」ことは一般人にとって極めて難しい。それを可能にする人脈と知名度、そして最低限与えても問題ないだけの外面が要求されるだろう(A級戦犯被疑者岸信介笹川良一がもらえるんだから大抵の瑕疵は何とかなるのだろうが)。それを満たせるだけの大物という意味では、やはり池田大作はひとかどの人物であったのだろうとは思う。

しかしそれだけで内閣総理大臣名で追悼文を出すレベル文化人だったと言えるだろうか。多分言えないんじゃないかな。

2023-10-19

フェルナンダのモモ口コミ評価が高かったので買ってみた

しかモモ

再現度高い

フローラルとか何か違うもの香りも混ざらない

甘くてとろけるモモ

コロンなので軽いがそれも使い方によっては良いと思う

大人っぽい系グルマンとの重ね付けも案外良いかもしれない

割と気に入った

今回フェルナンダのコロンガラス瓶に入ってる、プラボトルでなく)買ったのははじめてだけど、案外良いな

2023-10-16

サロンドパルファン初参加の感想

催事場に十数店のブランドが並び、試せるようになってる

店員さんから接客営業もされるけど、お客さんが多いので、人の接客の横で自由テスター試したりできるのが気楽

若い人多い、若くてオシャレな男性とかが店員さんに在庫聞いてた

当たり前だけど香りファッションなんだなと こういう人達がメインのターゲットなんだろうなと思った

自分アロマオイルとかの延長の使い方なので

入り口付近に並んだテスター、列に並んで数十試したけど、そこまでピンとくるものはなかったような

ああ、でもカジュアル派手なボトルのお高いブランドが思いの外良かった、と心のメモした

どこも賑わっていたけど、自分が試したのは2店がメイン 他は店頭にも行かずほぼ試してない

買う覚悟がないブランドは試すことが出来ない、営業が怖いチキンなので

1時間半ほどいただろうか、この機会に何か買いたい気持ちはあったものの、今日試してすぐに購入とは思い切れなかった

お値段もめっちゃ高いし

帰る時には何か負けたような気持ちさえあったが、自分にとっては一番良かったと思う

個別の品への感想はまた別に書く

2023-09-17

人体に、死に至る行動を制約する人工的な機構を組み込むことは、人類にとって幸せことなのだろうか

それが、マイクロロボット的なものになるのか、直接脳に作用するAI的なものになるのかは知らないが、あくまでも思考実験として。

例えば、意図的自動車スピード違反の爆走をしようとする。

するとなぜか、右足が勝手ブレーキを踏んでしまう。

例えば、嫌なことがあって酒を大量に飲もうとする。

するとなぜか、途中でジョッキが持ち上げられなくなってしまう。

例えば、大量の仕事押し付けられ、週末まで泊まり残業を続けようとする。

するとなぜか、ある日の夜に仕事を投げ出して帰ってしまう。

自身意思とは別に、そういう自己防衛機構を人体に組み込んだら、人類幸せになるのだろうか。

ある人間意識して、死に至るような行動をとったときに、それにストップをかける人工的な機構は、その人にとって嬉しいものなのだろうか。

もちろん、人が死ににくくなるのはその人にとっても、人類全体にとっても良いことだ。

しかし、自分意思が、何かよくわからない機構によって妨げられることは怖い。

だったら、その機構が、行動だけでなく感情意識にも作用したらどうなのだろう。つまり

「あっ、スピード出すの怖いな」

「あっ、もう飲む気がしないな」

「あっ、なんかもう帰りたいな」

と、あくまでも自分気持ちとして、その機構が働くのなら、それは案外良いんじゃないかというような気がしてしまう。

個人的結論としては、もしもそのような機構を設けるのなら、自意識の方も合わせて調整してほしい。

まり自分意思として、それ(死に至る行動の回避)を選択したような気分にさせてほしいなと思いました。

_____

というか、自意識修正可能なら、常に幸せを感じられるようにすればいいのか。

じゃあ、そういう機構そもそも要らないという結論になるな。

2023-09-12

anond:20230912000338

ドリル外良い悪い関係なく何も印象に残ることしてないからなあという話

先代は凡人冷めたピザブッチホン借金王蕪上がれとかいろいろあったのに

2023-08-27

気に入らない作品が持ち上げられる事を「攻撃された」と思い込む奴ら

ある作品映像化されるからってYoutubeトレーラー観たら思いの外良かったので楽しみだな~的なコメントしたら割りとUpVoteされたのね。

そしたらなんかアンチに目をつけられたのかめんどくさいレスがついでに生えてきてしまった。

他にも目につく肯定的コメントにことごとく噛み付いてて引いたんだけど(ただし英語コメントスルー)、どいつもどこかしら被害妄想香りがするのよ。

人によってモノを評価するところは違うから、どんな作品でもどこかの誰かの絶対に譲れないラインを踏み越えてしまアンチが発生するのはわかる。

だけどこういう奴らが第三者に向けて主張するのって周囲の多数と感性が違ってる状況を怖がってるように見えるんだよな。

かくいう自分ですらその少数派の立場になったことあるから気持ちはわかるんだよ。

でも周りに噛み付いたところで誰も幸せにならないよな。悲しいね

2023-08-13

アメリカ底辺とか

聖書の教えなんか読んだことなさそうな奴がクリスチャンやってるやん

外良いこと書いてあるよ聖書

実行できてないことを除けばな

2023-05-06

何やっても眠くて上がらなかったが今ちょっとやる気でた

サンプルの香水、案外良かったからか?と思ったが多分正解はコーヒー飲んだからだろう

ローセルジュルタン

清潔なリネン香り、とは本家の紹介だったか口コミレビューだったか

その説明の通りの印象だ

よい香りだし変なクセもなく万人受けするタイプ香りなんだろうが

うーん自分に使うとなんだか疲れる気がする

これも足首につけるか他の人が使っているのをふと嗅ぐか、あとは印象通りのリネンウォーターなんかに使うかという感じ

ボトルは買わない方向で

2022-11-22

anond:20221122095901

そういう男は、例えば、見合いなどでしぶしぶ妥協して選んだら、案外良かった物件であって、

「30歳位で技術職で年収500万で、女性経験もなく、なんでもすぐ諦める男」

というのは、最初に選ぶべきターゲットとしては候補外なんよね。

2022-09-25

https://anond.hatelabo.jp/20220924084155 (2022/09/26追記

やあ、妻公認女装おじさんだよ。

最近なにやら盛り上がってるけど、同じく女装趣味のおじさんのみんなになにか言うとすれば「結婚する前にちゃんと話しておくんだぞ」だよ。

おじさんはいわゆる衣類フェチ私服より女性ものの衣類の方がたくさん持ってることとか月にそれなりにお金かけてることとかそれでナニしてるとかいろいろ話した上で、結婚したあとお互いに何をしたいか・してほしくないか結構かめに決めたよ。

一例を話すと

おじさん「女装外出はしたい」

妻「私が不快にならないクオリティで、私同伴ならいいぞ。女装デートしようや」

みたいな。妻強い。実際観光地とかでホテル取って着替えてからデートしたりしてるよ。最近マスク普通から外出のハードルが低いのもいいよね。 

ちゃんと話して理解を得られたらコスメの話とかできて楽しいよ。メイク自体人に教わったほうがはかどるし良いことしかないよ。昨日もスックのアイシャドウを試して、同じカラー使っても肌の色が違うと全然印象変わるね〜みたいに盛り上がったよ。あ、結婚するとコスメ代とか出すよおじさんもいろいろ試したいし、みたいにメリット提示するのも良いと思うよ。たぶん。

お前の妻が特殊すぎるって思ったかもしれないけど、趣味理解してもらえない相手なら一人のほうがいいと思ってたのでどんな相手でも先に話したよ。

というかおじさんが女の子の服とか化粧とかしたところでおじさんなんだよ。たとえ自信があったとしても結婚後にサプライズ披露目したところで喜んでもらえるもんではないよ。ほとんど詐欺だよ。隠すならちゃんと隠して墓まで持っていく覚悟必要だよ。

結婚する前にちゃんと話しておこう、コミュニケーションしよう」おじさん同士の約束だよ。

2022/09/26追記

元増田のように一方に会話する気があっても通じなそうなパターンは気の毒だと思うよ。

これは女装に限った話じゃなくて、パートナーに受け入れてもらえるかわからない秘密があるなら結婚後のミスマッチを減らすために目の前の人間ちゃんと会話したほうが良いよ、もし最初秘密にするなら最後まで隠す覚悟をもってね、みたいなことを言いたかったよ。

結婚後に発生する相手への不満なんて大小含めて無限にあるんだから、会話できないの本当につらいよ?

公認で男とセックスしてるの?

そういう人がいるのは知ってるけどしてないよ。

おじさんのフェチなんて興味ないだろうけど、上に書いた通り衣類フェチから一人で満たされてるよ。

服装はどうしてるんだろう?小柄?

大柄ではないと思うけど170・56で普通かやや痩せくらい?だよ。たぶん。

女性に比べて肩幅とウエストは大きいかトップスレディースLサイズ最近は盛り袖とかオーバーサイズ流行っててラインを隠してくれるから気に入ってるよ。

逆に腰回りは華奢になっちゃうのでMサイズで、補正下着みたいなのつけて強化したりしてるよ。不自然にならない程度に盛る相対的くびれっぽくなるよ。

身長はどうしようもないけど、wear.jpで170cm前後ユーザーを参考にしてるよ。160くらいの小柄なおじさんがうらやましいよ。

お、自慢か?

書き始めたときはそのつもりはなかったんだけど我慢できなかったよ。妻には感謝してるよ。

「優しい近所の女装おじさん」て印象を持ったものの、字面が完全に変質者になったごめん

結構子供がいる地域に住んでるから近所では絶対女装外出はしないようにしてるよ。怖がられるのも面白がられるのも避けたいよ。

ただ化粧品萌えがもうないか韓国コスメで安上がりにしてるので増田とは話が合わなさそうだが。

詳しくないけど適当に買ったロムアンドのリップが存外良くて使ってるよ。

韓国コスメもいっぱいあって色々試してみたいけど、プチプラっつっても5つも買えば飲み会1回分平気で飛ぶからびっくりするね。

2022-09-14

https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202201/202201l.pdf

こんなの見つけたけれど、

恋人を欲している未婚者のうち、恋人をつくるにあたって理想とする出会い方に関して、職場学校サークル

通じた日常生活の中での出会いを求める層が6割を超えている(図表7)。その理由は必ずしも明確ではない(図表

8)が、相手性格について深く知る機会や、自分と同じ価値観の人と出会うことのできる機会が、職場学校

サークル以外でも存在すれば、多様な出会い方が選択肢に含まれていくことになるだろう。」

これって正しい分析だと思う。

結婚相談所マッチングアプリ所詮あらかじめそういう目的が決まっているスペック勝負から相手性格価値観について深く知る事は難しく

なかなか交際結婚には発展しにくいんだよね

財務省、案外良分析してるじゃん

2022-08-17

オタク服装」という定期的に流れる話題を見て思うこと

もう流れて行ってしまったのでどの記事だったのかはわからなくなってしまった。

でも、定期的に「30代なのに大学生みたいな服装をしてて年相応の服装の友人にボロクソに言われた」という記事が書かれては流れて行く。

から出てきたものは恐らく最初に登場した記事リメイク話題を集めようとしているのだろうけれど、それはどうでもいい。

実際、女オタクたちはそういう「年相応ではない服装をする人間」をたくさん見てきているので、少なくともそういうオタク現実存在することは事実からだ。


今回は、なぜそういう悲劇が起こるのかということに関して考察してみたい。

というのも、最近「こういうことなんだろうな」というのを見かけたからだ。



オタクそもそも創作現実区別がついていない

悲劇が起きる最大の理由はこれにつきると思う。

フリフリであったり、ゴシック系であったり、パンキッシュものだったり。

それが二次元イラストであれば、その服装違和感はなく、普通に可愛いだろう。

だが現実人間が着たらどうなる?

よっぽど顔とスタイルのいい人間でなければ、似合わない。

しかし、まるでお人形さんのような服装でも、似合うオタク存在している。

ここに二つ目悲劇理由がある。


■1%の美人と79%の普通20%ブスで構成される女オタクたち

パーセンテージ適当だと思ってください。私の体感です。

オタクの中にも、ほんのわずかだがガチ美人存在している。

その美人は奇抜な服装をすることが多いが、それに負けないだけの顔を持っている。

スタイルもいい。

まるで漫画の中に出てくるような可愛い服を軽々と着こなしてしまう。

しかしそれが着こなせるのはほんのわずである


オタクほとんどを締めるのが普通の顔の人間である

ブスでもなく、美人でもない。どこにでもいるごく普通人間

そしてこういう普通の顔の人は、服装特に奇抜ではない。

年相応に普通服装をして、年相応に普通のお化粧をして、体格も華奢~普通

最近オタクは綺麗だ」と言われるのはこの層である

オタクはだいたい言葉を盛って使うので大げさに言われるが、要するに普通なだけである

別にオタク美人になったわけじゃない。ここは間違えてはいけない。

普通なので、特に言及する必要もない。


最大の問題は、20%のブスである

この「ブス」は、顔の問題ではない。顔は案外普通だったりもする。

最大の問題は体格のほうにある。

要するに、デブなのだ

普通に生活していたらたまにしか見ないようなヤバめのデブを、オタクにはよく見かける。

年をとるとふくよかになったりすることもあるが、そういうやつではない。

ふくよかになったタイプの人はゆったりとお肉がついていくので、全体のバランスは案外良い。

なので年相応の服を着れば普通に見える。

だが、1020代の若いデブオタク、およびそのまま成長した30代のデブオタクはかなりやばい

パッと見でやばい。たぶんこの時点で想像出来ている人もいるだろう。

口に出して言うことはないだろうが。

とはいえ、体格がアレでも自分の体格に合った服を着られるようなセンスを持ち合わせているオタクはそこまで気にならない。


現実妄想区別が付かないブスはヤバい

こんなオタクがいた。

自分ファッションセンスに自信を持っているらしく、こういうのが可愛い、こういうのが私に似合う、こういうのがあなたに似合う、とやたらと口出ししていた。

服の趣味ちょっと現実的でフリフリ系だったり、もう少しアニメに出てきそうな感じの奇抜な美人しか着ることが赦されない系に寄っている部分もあった。

それでも、インターネット上の印象は「サバサバ系のスラッとしたお姉さん」という感じだったのだ。


その人に直接会って、驚いた。

一緒にいた若くてスラッとした普通系の女の子の、3倍はあろうかという体積。

どこが胸なのかわからないほど肉がついた上半身

肩幅と同じくらいの腰幅(もちろん肉)

その上半身よりも更にひとまわり膨れあがった尻。

丸太のように立派な太股。


服装は、確かにフリフリ系だった。

だが色の組み合わせは正直に言って微妙

恐らくそしかサイズがなかったのだろう。


正直に言って、びっくりした。

センスヤバいデブだったということももちろん驚いたけれど、そこではない。

彼女ものすごく偉そうに、自分よりも若くて痩せている子に説教をしていたのだ。

曰く、服の選び方はこうしたほうがいい、だとか。

こういう選び方をしないとダメだよね、だとか。

骨格がどうとか。パーソナルカラーがどうだとか。

それもかなり強い口調で。

「私のセンス否定するやつはセンスがない」くらいの言い方で。


本人はそんなもの全てが無効化されるようなデブなのに。

デブなせいで、ブスにもなってしまっているのに。


彼女の中では自分は「サバサバ系でみんなに頼られる綺麗なお姉さん」なのだろう。

現実妄想区別がついていないのだ。


オタクヤバいつのほうが目立つ

ここまで読んでくれた暇人はきっともう気づいているだろう。

この記事は、前の項目で書いた「私が見たオタク」への悪口だ。

しかし、あれだけ偉そうなことを言ってたくせにその体格だったの、という驚きは未だに消化しきれていないのだ。


ただのオタクなら別に気にならなかった。

多少デブでも、美味しそうにご飯を食べているような子は問題ない。

だいたいご飯を美味しそうに食べているデブ因果がはっきりしているし、ご飯を美味しそうに食べている人は良い人が多い。


しかし、世の中全てに呪詛を吐いているようなタイプは別だ。

彼女は「私は有識者から」みたいな感じで服装メイク言及していただけではない。

ジェンダー論者で、「全ての女は男から人権侵害されている」と定期的に騒ぐ。


いやまあ、その性格でその外見なら嫌な思いをしたこともあるでしょうね。

しろ、私もここで悪口を書いているくらいだからだ。

でもあなたが嫌な思いをしているのは女だからではなくて、あなた固有の性格と体格のせいだと思うよ。


服装云々言う前に、痩せろ

定期的に話題にはなるが、オタク場合服装センスが云々の話ではない。

痩せろ。

痩せていれば、よっぽど事故った服装じゃなければ、気にならない。

たとえ身に付けているのがオタクグッズだったとしても、意外と紛れる。

紛れないのもあるけど。

でも一番の問題は、デブからだ。

痩せろ。話はそれからだ。

2022-07-06

anond:20220621024551

同意を取らずにクソゲーに参加させる点

同意が取れるなら取ればいいと思うけど、どうせ出来ないんでしょ?

だったら、同意を取らずにクソゲーに参加させたうえで、いつでも自由に辞める自由を与えればいいだけじゃない。

10年後20年後の社会がどうなるかなんて、誰にも予想ができないのだし、

今はクソゲーかもしれんけど、案外良ゲーになるかもしれんよ。

どこまでいっても親のエゴしか感じられない

親の役割無償愛情を子に注ぐだけで、一切の見返りも期待も求めないのが基本。

子供はその子人生を好きに生きればいいのであって、それは別に親のエゴとは関係ない。


微力ながら世間様に貢献するコードも書いているという自負

があるなら、その遺伝子を後世に残したら、後世の世間様にも貢献できるコードを子が書くかもしれない。

今すぐ精子バンク登録しよう。

2022-06-22

anond:20220622011249

会って話してみたら、案外良かった的な?

2022-01-22

映画シルクロード、絶賛公開中。

ゆっくり解説】全ての闇が集まる 。ダークウェブ上の史上最大の闇サイトシルクロード

https://www.youtube.com/watch?v=6TuLIJyz48M

予習のつもりでみると、案外良かった。

2021-11-08

anond:20211108183422

カローラなのに、って思うやん?でも試乗したら案外良かったんよ

というよりハリアー価格ほどの良さを感じれなかった、というかデカすぎ

新車好きなので中古はいらんとです

2021-08-12

「凄いものを見てしまった!」がしたいならエロゲをやればいいだろ

https://anond.hatelabo.jp/20210811141932


そう言われていた時代があったのじゃよ……。

なぜそうだったのかのう。

きっとあの頃は「テレビ」だとか「コンシューマーゲーム」だとかが今より強かったからじゃな。

一般文芸だって何だかんだ強烈だったしラノベも中々に売れちょった。

今と比べるとインターネットの海なんて小さくての。

そこに大量の犯罪者が救っておった。

敢えて言うがの、インターネットの発展を支えていたのは結局の所犯罪者共じゃよ。

パソコンをうまくなる最大の導火線と言われるエロも、結局は国内外ポルノ違法ダウンロードアップロード目的じゃろ?

そもそも持ってる事自体が今じゃやばくなるようなポルノ流行っておったと聞くがまあワシはストライクゾーンが違ったのでよー分からん

エミュ知識があればテレビゲームなんてやり放題じゃったし、YOUTUBEに上がってる曲で著作権者が上げとるのなんて1%もなかったじゃろ。

そんなゴロツキだらけのインターネットWAREZ掲示板個人ニュースの次に流行っていたのがネトゲエロゲじゃった。

結局は現実逃避先を求めていたんじゃな。

そんな場所天国はないと知っていながらも、現実から離れるために夢を見たんじゃ。

少し前の時代北朝鮮に夢を見た連中と同じじゃよ。

エロゲがなんであん流行っておったのかと言えば、結局は増田の言う「凄いものを見てしまった!」がしたいからだったんじゃな。

ベストセラーの本や映画面白いのなんてもう分かりきっとるじゃろ?

でも自分で何も知らずに新作を探すのは億劫じゃろ?

でも人気のエロゲだったらその微妙な所をつけるんじゃよ。

ドコまでいってもエロゲはエロゲじゃからどこかで軽んじることが出来る。

からどんなに売れていても「凄いものを見た!」と踊れるんじゃな。

しか割れならタダじゃ。

思ったより嵌まれん買ったら即返却でええ。

そもそもタダってのも期待値を下げまくって遊べるわけじゃな。

金を出しちまうと人間正常性バイアスが働いちまうし、そもそも期待してるから金を出すのを金が財布から出た瞬間にリピートされてハードルが上がる上がる。

ネット回線からゲームを落とすのなんざ勢い余ってアップロードしすぎてプロバイダに怒られさえしなきゃノーコストじゃよ。

そんでもってなあ割ったゲームをやるんじゃが……まあ最初はクソじゃな。

キャラ可愛いこと以外良い所なんてない。

みるみるうちに期待値が下がるわけだ。

折角落としたからでやり続けるんだが、ひたすらチンケな紙芝居が続く。

もはやコンコルド効果だけを頼りにランニングコストは払われ続け期待値はいしかマイナスにさえ近づく。

だがその間にも着々とプレイヤーゲーム世界との波長の調整が行われとるわけじゃよ。

ぶっちゃけコンテンツ楽しいかどうかなんて波長があうかどうかじゃ。

昔好きだったものに似てたら懐かしくて好きになるが、エロゲはその昔好きだった懐かしいって状態日常パートで無理やりその場で作っちまうわけだな。

キャラクターはいつの間にか顔見知りみたいになってるし、BGMや絵柄も耳目に馴染んでくる。

そうした頃に突然それまでのクソどうでもよくて女の子可愛いだけだった世界物語性が生まれるわけだ。

これで大体のやつはコロっと言ったもんよ。

カメラを止めるなと一緒じゃよ。

最初の退屈な30分間を前評判と折角始めちまったしのコンコルド効果で乗り切ると、その場でフォアグラ作りみたいに雑に押し込まれ伏線が次々回収されるわけだ。

伏線の準備をめっちゃ雑にどんどんやれる上にハードルはめちゃんこ下がってるんだからそりゃ面白いわけだよ。

んで終わってからふと思うんだよ。

「これエロゲじゃん!エロゲなのになんかめっちゃすごかった気がする!凄いものを見ちまった!」ってな。

そういう時代があったんじゃなあ。

今はどうなんじゃろうなあ。

エロゲなんてもう抜きゲーをたまにやるだけじゃが、抜きゲーをやっても「凄い!」となることもなくなったのう……。

しかしまあよくよく考えると皆がエロゲをちゃんと買うようになった時代でも、結局は著作権侵害インターネットは支えられとるんじゃなあ。

これはこれで「凄いものを見てしまった!」と驚くべきなのかも知れん……いや全然驚かんわ。

インターネット犯罪を離れて生きていくにはまだ早すぎるわい。

リアル世界だって年に1人ぐらいは立ち小便してる奴に会う程度には世の中は犯罪に対して躊躇がないままよな。

2021-04-14

おいしい給食面白いと教えてくれた人ありがとう

まだ途中だけど面白かった。ちょっと味付け濃いめだけどそこがまた案外良い。役者がいいからより楽しいありがとうございました。

2020-10-30

話題映画鬼滅の刃』を観た。

 作品面白そうというより、観に行くこと自体ネタとして面白そうなので、観に行った。原作は未履修、テレビアニメ版は全部観た。無限列車編については、最大のネタバレ一つだけをうっかり知ってしまったがそれ以外のことは知らず、漠然と、顔はいいけど言動が果てしなくキモい見世物小屋で呼び込みやってそうなかっこうの鬼と、機関車の中で闘うんでしょ、くらいの話だという認識だった。

 以下感想ネタバレもしてしまう。

大体いつものアニメ鬼滅。

 変なことは概ねやってない。いつものアニメの鬼滅だなぁ!!と。そういう意味では過不足なし。まあ、だからこそ、何故これを映画でやろうと思ったし、という疑問はうかぶ

 原作を読んだことがないので本当のところはわからないが、たぶん原作に忠実なんだよな?あまりアニメオリジナルっぽい要素は感じられない。

 あと、テレビアニメ版でも思ったけど、もしかして、そこは原作者はギャグのつもりで書いたんじゃないのか?って感じのする台詞が、普通にさらりと流されることがある。アニメ1話の「滑ったのも雪だけど……」みたいな。

泣かせのシーンでまんまと「ウッ(´;ω;`)」となってしまう。

 我ながらなんて単純なんだよ、と呆れつつ、煉獄さんとお母さんのやり取りなどで泣く。でもそこたぶんアニメ演出がいいというよりは原作からしてそういう場面なんだろうなという気がしてならない。

映画的にしようと頑張りすぎ。

 あのー、さして変なことはやってないと書いたけど、実はただの鬼滅でありつつ演出過剰なのね。いかにも映画でーす!みたいな張りきりが随所に見られてあざといし痛い。もっと普通にやれって、とツッコミを入れつつも、映画から仕方ないか、という諦めも感じるのだった。

普通に泣けるような話なのに、泣かせようとし過ぎなので逆に涙が引っ込んでしまう。

 うあー煉獄さぁーん!!と思ったら炭治郎は号泣するし伊之助は被り物から涙が溢れるほど泣くし善逸はびゃんびゃん泣くし、果ては鎹烏まで泣き出して、私はスンッて涙が引っ込んだ。流石にお前ら泣きすぎだろって冷静になった。

 大体、根っからいい子かつ煉獄さんとそこそこコミュニケーションを取っている炭治郎はともかくとして、伊之助と善逸は正味十五分くらいしか煉獄さんと顔合わせてないただの行きずりだからな。煉獄さんにちゃん名前も覚えてもらってなくて、最後まで適当あだ名で呼ばれ続けたし。目の前で奮闘している煉獄さんの気迫に当てられたとしても泣きすぎだ。

これは仕方のないことなんだけど、煉獄さんはポッと出のキャラみがあるのに一度に100分くらいで勢いよく話を進めてしまうとほんと煉獄さんってポッと出のキャラだろ感が強くなってしまう!

 煉獄さんは確かにいい人かもしれないが、ものすごく関係の薄い人のためにそこまで泣くなよ、炭治郎。そう思ってしまう。きっと原作からして煉獄さんという人は怒濤に駆け抜けて死んでく役どころなんだろうなと思うんだが、もっとこう、せっかくのアニメ化なんだから、炭治郎ともっと親交を深める描写しようよ。列車の中で肩を寄せ合って爆睡してちょろっといい話聴かされただけの間柄なのが、100分ほどで爆速で数話ぶん駆け抜けたことにより、際立つ。

 原作未読組にとっては煉獄さんは柱合会議ちょっと見ただけの、やたら外見と声の大きさのインパクトがでかい人に過ぎないんだ。もう少しなんとかしてくれ。映画の尺では無理だけど。

これは仕方のないことなんだけど、猗窩座が全てもっていく。

 たぶん原作からしてそうなんだろうけど、猗窩座って何の前触れもなく出て来すぎだよね!きっとそれはそういう理不尽世界観表現なんだろうけど、それにしたって猗窩座のキャラが立ち過ぎていてヤバいだろ。きゃー何この石田彰の声で喋る顔の可愛いモンチッチはーーー!?

 私は原作をほぼ知らず、でも猗窩座という名の顔がしましまキャラクターが存在することは知っていたものの、まじまじと見たことがなかったので、まずそのビジュアルの可愛さに目を見張り、煉獄さんの見せ場のほとんどを煉獄さんを見ずに猗窩座を見てしまうという大失態をおかししまったんだがこれは私が悪いのか、そうか。猗窩座が「杏寿郎!」って言う度に私は崩れ落ちそうになってしまったがこれは石田彰が悪いと思う、いやいいぞもっとやれ。

 しかし頑張って人々を守るために戦っている煉獄さんを見ずに猗窩座にばかり目がいってしまうことへの罪悪感が……。

エンディング告別式しなくていいです。

 煉獄さんの人生を振り返るのはいくらなんでもやり過ぎだ!感動の映像を見せられつつ聴くlisaさんの「炎」は過剰過ぎて思いの外良くは聴こえない。単体で聴くといい曲なのだが……。この映画タイトル100分後に死ぬ煉獄杏寿郎』だったかな?みたいな感じがする。

観終わってから思うこと。

 やっぱり、普通にテレビアニメとして毎週ちょっとずつ観たかったな、という思いが強い。映画っぽさとか要らないし。

 面白くなくはない。ただ速い!

追記

id:Palantir 漫画結構違うよ。あかざさんとの戦いとかめっちゃ詳細化されてる。他にも加えた部分がめっちゃ多い。原作読んでからもっかい行こう。俺は行った。2020/10/30 ”


え、やだよ。実のところ私は猗窩座登場シーン以外全く評価してないからな。『海辺エトランゼ』観に行くの我慢して鬼滅取ったの後悔してるんだ……。二度とか勘弁してくれよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん