「国立感染症研究所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国立感染症研究所とは

2023-07-22

anond:20230722234934

2大科学誌不正研究を名指しされる不正研究大国でまともに機能して無いけど、完全に良心が失われてたりはしない

 

例えば、COVID-19の空気感染は心ある人が声を上げた

■一転「“空気感染する」認定

 

 そんななか、国立感染症研究所が、新型コロナに関する新たな見解を発表しました。

 

 感染研はこれまで、新型コロナウイルス感染経路として、くしゃみなどで飛び散った飛沫(ひまつ)による感染と、飛沫などに触れた手で鼻や口を触ることによる接触感染の2つを挙げる一方、ウイルスを含んだ空中の微粒子を吸い込むことで感染する「エアロゾル感染」を認めてきませんでした。

 

 これに対し、長崎大学の森内教授専門家が、感染研の見解世界の知見と異なるとして、公開質問状を発表しました。

 

 すると、28日、感染研のホームページにひっそりと、「感染する。その経路は主に3つあり、(1)空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込むこと(エアロゾル感染)」と、感染経路のなんと1番目に、エアロゾル感染が挙げられていたのです。

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「WHO世界保健機関)でもCDC疾病対策センター)でも、最初は『ない、ない、ない、ない』と言っていたのを、何段階か分けて、訂正してきたわけで。いつまでも、知らん顔というわけには、いかなかったということはあるだろう。事実上厚生労働省でも、エアロゾル感染が広がるんだということは出されているわけで」

 

 森内教授は、感染対策として「部屋の換気」を求めているのが、エアロゾル感染を認めていた何よりの証拠だと指摘しています

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「日本は、役所に絡むようなところで出したのって、訂正しにくかったということなのか。何を今さらという気がするんですけど」

 

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000249942.html

 

 ↓ リンク切れたので

https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/168000c

 

もっとも他の感染学の人も以前から声上げてたけど謎の力学無視されてただけなんですけどね😒

[m3.com]「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会
国立病院機構仙台医療センター西村秀一氏が講演 

https://www.m3.com/open/clinical/news/article/835300/ 

2023-04-25

anond:20230425120134

そもそも切腹しないという当たり前の前提を押さえてもろて

無責任じゃないと生き残れない説ある

A級戦犯として吊し上げられた人物然り

731部隊から東大京大医学部国立感染症研究所要職についた人物ら然り

とりあえず京大微塵も反省してないな

2022-12-21

URL追記

屋外ではマスク不要だと思ってるよ。

ただ屋外でも人混みだとしたらそれは例外だな。

飛沫感染を防ぐ方法としてのマスク着用なんだから理解しろよとしか言いようがない。

ウイルス拡散しないためにマスクしろウイルス感染しないためにマスクしろ、ただそれだけなんだよ。


https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11053-covid19-78.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E3%81%AF%E4%B8%BB%E3%81%AB,%E3%81%82%E3%82%8B%5B1%2C2%5D%E3%80%82


印刷

新型コロナウイルスSARS-CoV-2)の感染経路について

国立感染症研究所

掲載日:2022年3月28日


人は、咳、くしゃみ、会話、歌、呼吸などの際に、鼻や口からさまざまな大きさや性状をもった粒子を空中に放出する[1-5]。粒子はその大きさや含まれる液体の量によって空中での振る舞いが異なる。液体を含んだ大きな粒子は、放出されてから数秒から数分以内に落下するが、小さな粒子や乾燥した粒子は、空中に数分から時間にわたって浮遊する[2-5]。従来、これらの粒子については大きさや性状に応じて飛沫やエアロゾルと呼ばれてきた [4,5]。


SARS-CoV-2は、感染者の鼻や口から放出される感染ウイルスを含む粒子に、感受性者が曝露されることで感染する。その経路は主に3つあり、①空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込むこと(エアロゾル感染)、②ウイルスを含む飛沫が口、鼻、目などの露出した粘膜に付着すること(飛沫感染)、③ウイルスを含む飛沫を直接触たかウイルスが付着したものの表面を触った手指で露出した粘膜を触ること(接触感染)、である[1,2]。


実際にどの経路で感染するのかは、感染から放出される感染ウイルスを含む粒子の量や環境条件によって決まり、必ずしも1つであるとは限らない。感染者が呼吸をすると粒子が放出され、大きな声を出したり、歌ったりすると、放出される粒子の量が増える[6-8]。また感染者との距離が近いほど(概ね1-2メートル以内)感染する可能性が高く、距離が遠いほど(概ね1-2メートル以上)感染する可能性は低くなる[1,2]。特に換気が悪い環境や密集した室内では、感染から放出された感染ウイルスを含む粒子が空中に漂う時間が長く、また距離も長くなる。こうした環境感染者が一定時間滞在することで、感染者との距離が遠いにもかかわらず感染が発生した事例が国内外で報告されている[9-12]。


このようなSARS-CoV-2の感染が起こりやす環境条件をわかりやす説明したものが、「3つの密」と呼ばれる概念である[1,13,14]。


密閉:換気の悪い閉じられた環境

密集:狭い空間に多くの人が集まっている環境

密接:お互いの距離が近く、特に会話をしている環境


3つの条件に1つでも当てはまる環境感染者と感受性者が滞在すると、感染が成立する可能性は高くなり、さらに3つの条件がそろうとより高くなる[1]。


なお、呼吸器感染症の感染経路については国際的研究が進められており、これらの知見は今後更新される可能性がある。


参考文献

World Health Organization (WHO), “Coronavirus disease (COVID-19): How is it transmitted?” (2021); who.int/news-room/q-a-detail/coronavirus-disease-covid-19-how-is-it-transmitted.

S. Centers for Disease Control and Prevention (CDC), “Scientific brief: SARS-CoV-2 transmission” (2021); www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/science/science-briefs/sars-cov-2-transmission.html.

Gesellschaft für Aerosolforschung, “GAeF position paper on understanding the role of aerosol particles in SARS-CoV-2 infection” (2020); https://ae00780f-bbdd-47b2-aa10-e1dc2cdeb6dd.filesusr.com/ugd/fab12b_0b691414cfb344fe96d4b44e6f44a5ab.pdf

Jones RM, et al. Aerosol transmission of infectious disease. J Occup Environ Med. 2015 May;57(5):501-8.

Wang CC, et al. Airborne transmission of respiratory viruses. Science. 2021 Aug 27;373(6558):eabd9149.

Stadnytskyi V, et al. The airborne lifetime of small speech droplets and their potential importance in SARS-CoV-2 transmission. Proc Natl Acad Sci U S A. 2020 Jun 2;117(22):11875-7.

Alsved M, et al. Exhaled respiratory particles during singing and talking. Aerosol Sci Technol. 2020;54:1245–8.

Alsved M, et al. SARS-CoV-2 in exhaled aerosol particles from covid-19 cases and its association to household transmission. Clin Infect Dis. 2022 Mar 10:ciac202.

Jang S, et al. Cluster of Coronavirus Disease Associated with Fitness Dance Classes, South Korea. Emerg Infect Dis. Aug 2020;26(8):1917-20.

Cai J, et al. Indirect Virus Transmission in Cluster of COVID-19 Cases, Wenzhou, China, 2020. Emerg Infect Dis. 2020 Jun;26(6):1343-5.

Katelaris AL, et al. Epidemiologic Evidence for Airborne Transmission of SARS-CoV-2 during Church Singing, Australia, 2020. Emerg Infect Dis. 2021 Jun;27(6):1677-80.

Toyokawa T, et al. Transmission of SARS-CoV-2 during a 2-h domestic flight to Okinawa, Japan, March 2020. Influenza Other Respir Viruses. 2021 Oct 3.

Furuse Y, et al. Clusters of Coronavirus Disease in Communities, Japan, January-April 2020. Emerg Infect Dis. 2020 Sep;26(9):2176–9.

Furuse Y, et al. COVID-19 case-clusters and transmission chains in the communities in Japan. J Infect. 2021 Aug 11:S0163-4453(21)00399-6.


Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

2022-08-05

コロナ流行起源は「武漢海鮮市場

生きたまま販売動物から人に感染…米研究チーム

8/5(金) 11:48配信

読売新聞オンライン

「オミクロン株」の電子顕微鏡写真国立感染症研究所提供

 新型コロナウイルス流行は、中国武漢市の「華南海鮮卸売市場」が起源だとする研究結果を、米国の二つの研究チームがまとめた。ウイルス遺伝情報の解析などから市場販売されていた動物から人への感染が2019年11月中旬頃に発生したと推定されたという。論文科学誌サイエンス掲載された。

【図表】一目でわかる…BA・5はこれまでの株の主な変異をすべて備えている

 新型コロナ起源を巡っては、武漢市にあるウイルス研究から流出したとの説もある。中国政府は、同年12月8日に発症した男性最初感染者だと発表しているが、感染経路や起源については不明としている。

 研究チームは、同市場動物ケージの付着物市場関係者患者から検出されたウイルス遺伝情報を解析した。その結果、生きた状態で売られていた動物から、2系統ウイルス変異を経て、人に感染した可能性が高いとした。そのうち1系統世界に拡大したという。動物の種類は特定していない。

 また、患者SNS位置情報から感染の広がり方を推定市場関係者市場外の患者生活圏を共有しており、「市場内で最初動物から感染した後、市場外に広がった」とみている。

 東京農工大水谷哲也教授ウイルス学)の話「推定の一つだが、起源特定に向けた一歩になる。どのような変異動物から人に感染するようになったのかなどを調べることも、起源を探る手がかりとなる」

eva*****1時間

自然界には存在しない、コロナRNAのCCCCの塩基配列はどう説明する?

その配列のせいで不安定になり無限変異しているのだが・・・

そのCCCCこそが、遺伝子操作証拠だったはずだが・・・

THE 1時間

そう言うのであれば。

同時にウイルス研究から消息不明になってしまった研究医たちの安否や失踪の件もキチンと説明してもらわないと

海鮮市場からとは信じ難い。

なぜ、研究医達が通告したら消えたのか。

正論派1時間

研究所の実験した動物が、処分されず市場に出てきた可能性があると、テレビで見た記憶がある。

そんなものだろう。

mot*****1時間

動物から感染というところ以外、発生時期や場所などの推論には100%賛同する。

自然界に生きる動物から感染であったなら、その前にその動物や他の餌となる動物や鳥や昆虫ウイルス感染による大量死観測される筈なのに、そういった予兆が全く報告されていない点が説明出来ないからだ。そういった大量死があれば必ず学者サンプル調査するので、通常なら人間感染したとされる2019年11武漢より前に死骸からウイルスが検出された結果が発表されていないとおかしいのだ。当然大量死した死骸も大量にサンプルとして厳重に保管され起源が何処かなどという疑問を世界が抱く事もなかったということ。

可能性はウイルスを持っている誰かが、動物に付着させ市場に持込みパンデミック演出しようとしたということ。香港人法案、ウィグル人権法案が通った時期と発生時期が符合することから見ても、香港の大規模デモ対策安易に撒いたが真相

pan*****

pan*****1時間

最初から言われていたので、まぁそうでしょうね…

中国春節利用して他国にばらまき、テドロス氏がチャイナマネーに目がくらみ適当発言感染拡大させなければこんな事にならなかったのに

spi*****17分前

ウイルス研究所で使用済みになった実験動物職員市場横流ししてるって話がコロナ流行初期のころ出回ってたと思う。

smk*****39分前

発生源はコロナ漏出後に即座に爆破解体された武漢のP4研究所。

lvp*****1分前

これ1番最初から言われてる説やん。

武漢市場の生きたコウモリから男性が噛まれ感染したんやろ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6b5043b5e9014aa33941aab322b5ff8fc2b67b

2022-07-04

ウイルス分離しました?

 

実験→・培養細胞サンプルと毒を投入して、

   ・培養細胞栄養不足にさせて培養する

結果→ 培養細胞細胞変性する

結論ウイルスの分離に成功しましたー!

 

培養細胞腎臓細胞(染色体が異常なサル腎臓細胞(Vero細胞-Wikipedia))

サンプル :病人から痰や鼻水とかを採取したモノ(検体)

毒   :腎毒性の[ストレプトマイシン]、[アムホテリシン B]を投入する

栄養不足:栄養の濃度を通常時10%なのに、培養時には2%に減少させる

細胞変性:細胞が壊死・破壊された状態(CPE)

考察  :この結果は、ウイルスけが増殖したことを示している

 

この実験・結果・考察結論は正しい、というのがウイルス業界常識なので、

細胞変性した物体からゲノム配列捏造(変異株は自由自在)して、写真撮影して、ワクチン作ってる。

 

栄養不足や毒が原因で細胞変性した可能性がメチャ高い」分離方法から

厚労省も「科学的根拠は無いっす」って言うよねー。

https://odysee.com/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%AA%E5%95%8F_%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84:72bcaed4b720aeaae5c1edbf137346b2546e58bd?src=embed

-------------------

ご参考リンク

 

 山形県仮想ウイルス研究所栄養不足にさせて培養する

https://vvlyamagata.jimdofree.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%AC%AC1%E7%AB%A0-%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%9F%B9%E9%A4%8A%E8%A9%A6%E9%A8%93/1-6-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%9F%B9%E9%A4%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

 

 CDC論文解説ゲノム捏造してる、毒を入れて培養する、サルしか感染しない、とCDC論文自爆してるw

https://prettyworld.muragon.com/entry/58.html

 

 ワクチンの作り方、毒を投入して栄養不足状態培養した物体ワクチンを作る

https://www.mdpi.com/2076-393X/9/11/1266/htm

 

 国立感染症研究所ウイルス分離マニュアル集-

 毒投入か栄養不足にして分離してる( コロナインフルエンザ風疹・水痘・サル痘を確認済 )

https://www.niid.go.jp/niid/ja/labo-manual.html#class0

-------------------------

ついでにmRNAワクチンの件

mRNAのLNPによって、心臓免疫細胞を作る臓器がダメージ受ける→免疫低下→様々な病気になる(心筋炎も含む)

 

 mRNAワクチンのLNPは、サリン青酸カリの間の毒性-

https://twitter.com/j_sato/status/1465856038855327747

 

 mRNAワクチンのLNPが各臓器に溜まる(ファイザー資料)-

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40046656?via=thumb_watch&at=logo&state=unplayed&ref=note.com&from=0

-----------------------

全ての「ウイルス」や「ワクチン」は無視しましょう。もちろんサル痘も。

テレビが嘘を言うわけない?じゃあホントかどうか調べてみましょう。

自分家族や大切な人を守るために。

 

2022-04-05

[]知らぬ間にコロナ空気感染だって認めるようになったのな

日本報道自称専門家目眩がするようなことばかり言ってるから目に入らないようにしてたけど

知らぬ間に空気感染認めたんやな

■一転「“空気感染する」認定

 

 そんななか、国立感染症研究所が、新型コロナに関する新たな見解を発表しました。

 

 感染研はこれまで、新型コロナウイルス感染経路として、くしゃみなどで飛び散った飛沫(ひまつ)による感染と、飛沫などに触れた手で鼻や口を触ることによる接触感染の2つを挙げる一方、ウイルスを含んだ空中の微粒子を吸い込むことで感染する「エアロゾル感染」を認めてきませんでした。

 

 これに対し、長崎大学の森内教授専門家が、感染研の見解世界の知見と異なるとして、公開質問状を発表しました。

 

 すると、28日、感染研のホームページにひっそりと、「感染する。その経路は主に3つあり、(1)空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込むこと(エアロゾル感染)」と、感染経路のなんと1番目に、エアロゾル感染が挙げられていたのです。

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「WHO世界保健機関)でもCDC疾病対策センター)でも、最初は『ない、ない、ない、ない』と言っていたのを、何段階か分けて、訂正してきたわけで。いつまでも、知らん顔というわけには、いかなかったということはあるだろう。事実上厚生労働省でも、エアロゾル感染が広がるんだということは出されているわけで」

 

 森内教授は、感染対策として「部屋の換気」を求めているのが、エアロゾル感染を認めていた何よりの証拠だと指摘しています

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「日本は、役所に絡むようなところで出したのって、訂正しにくかったということなのか。何を今さらという気がするんですけど」

 

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000249942.html

 

 ↓ リンク切れたので

https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/168000c

2022-01-18

anond:20220118171307

いかに要領よく責任回避出来るか?が生き残る鍵なだけだぞ

律儀に責任取ってたら生き残れない

A級戦犯として吊し上げられた人物然り

731部隊から東大京大医学部国立感染症研究所要職についた人物ら然り

2021-12-04

なるほど

https://www.washingtonpost.com/health/2021/12/04/omicron-coronavirus-transmissible-cold-variant/

ミクロン風邪コロナウイルス遺伝子を共有、より感染力が強い可能

新しい予備的研究によると、オミクロン変異体は、ヒトの風邪を引き起こす別のウイルスから遺伝物質を拾った可能性が高いとされている。

マサチューセッツ州ケンブリッジ拠点を置き、生物医学情報分析を行っているNference社の研究者がオミクロン塩基配列を調べたところ、風邪を引き起こすウイルスにも存在する遺伝コードの断片が見つかった。この突然変異は、新型コロナウイルスとして知られるSARS-CoV-2と、風邪の原因となるコロナウイルスHCOV-229Eに同時に感染した宿主に発生した可能性があるという。HCoV-229Eとの遺伝子コードの共有は、他の新型コロナウイルスの亜種では検出されていないという。

なお本研究プレプリントであり、査読を受けていない。

研究を共同執筆した生物工学者のVenky Soundarajan氏は、オミクロンとHCOV-229Eの「驚くべき」類似性により、オミクロンは「よりヒトの宿主に慣れて」おり、免疫系の反応を回避できる可能性があると述べている。

「Omicronがこの挿入を採用したということは、本質的に季節性コロナウイルスのページを参考にしているということであり、人間いか効率的生活し、感染するかを説明している」と述べている。

研究者たちは、COVID19の原因であるSARS-CoV-2が、他のコロナウイルス罹患している患者にも感染する可能性があることを立証した。Soundararajan氏によると、肺や消化器系の細胞が2種類のウイルスを宿す可能性があり、遺伝物質の交換が行われる可能性があるという。

米国疾病予防管理センターによると、医療専門家は、患者がコビドと他の呼吸器系の病気を同時に患う頻度を調査しているという。

ミクロンについてはまだ不明な点が多いが、医療専門家は、デルタなどの変異型よりもはるか感染力が強いのではないか心配している。南アフリカでは、国立感染症研究所水曜日に発表したところによると、11月にはオミクロンが他のウイルスの亜種を追い抜き、先月配列が決定されたゲノムの74%を占めたという。

同国ではこれまでデルタが主流だったが、ここ4日間で1日の感染者数が約4倍になっている。米国感染専門家であるアンソニー・S・ファウチ氏は、金曜日ブルームバーグTVで、南アフリカ感染者数の急激な増加の後に、それに匹敵するような入院者数の増加がまだ見られないことについて、「慰めにはなるが決定的ではない」と述べ、タイムラグがある可能性があると付け加えた。

Nferenceの研究者たちは、昨年、新型コロナウイルス塩基配列を決定し、その遺伝情報の一部が人体の塩分や水分のバランスを調整するタンパク質を「模倣」していることを発見した。この発見は、ウイルス感染に対抗する薬の設計に役立つものだった。

Soundararajan氏は、ウイルス進化して感染力が高まると、一般的重篤な症状を引き起こす可能性の高い形質が「失われる」と述べている。しかし、決定的な判断を下すためには、さらに多くのデータとオミクロン分析必要であるとし、さらに、世界的にワクチンが不均等に配布されていることが、コロナウイルスさらなる変異につながる可能性があると述べた。

アメリカでは「絶対に......地域的な広がりがある」とファウチ氏が金曜日に警告したのに対し、バイデン大統領は、アメリカコロナウイルスの広がりを止めるための世界的な努力特に新しい変異体の出現を支援しなければならないと述べ、「国内COVID19を打ち負かすために」と語った。

「何が起こったかを見てください。我々は真の意味前進し始めているのに、別の型があることがわかったんだ」とバイデンは付け加え、彼の政権必要としている人々のために何百万ものワクチン世界中に発送したと述べた。

2021-12-03

[] 緩和されない。

直近ではオミクロン株の登場でまたまた風向きが変わってきたものの。


飲食店営業時間が緩和されたり。

酒類提供が緩和されたり。

会食できる人数が緩和されたり。

イベントの入場者数が緩和されたり。


世の中いろいろ緩和される方向。

なのに全く緩和されないもの

ハンドドライヤー

去年、最初緊急事態宣言解除後はわずかに使用再開の動きが見られたが。

感染者増に転じてからはずっと使用中止のまま。

経団連ハンドドライヤー使用解禁について提言を出したが、世の中の反応は

厚労省国立感染症研究所じゃなく、なんでお前が口出しするんだよ」

みたいな感じで。


このままハンドドライヤー使用再開されることなく、令和生まれの子供に

洗面所の横に付いてるあの物体はなに?」

と訊ねられる存在になってしまうんだろうか?

2021-11-30

anond:20211130174220

そりゃ、「ナミビアがこんなに大変なんだ!」って伝令だろ

空港検疫で感染確認された後、検体を国立感染症研究所で解析していた。

 厚労省によると、男性家族2人とともに入国し、発熱があるという。搭乗していた航空機で、男性前後2列に座っていた人が濃厚接触者にあたる可能性があり、保健所が判定を進めている。

2021-11-20

武闘派刑事ドラママリコの科捜拳」

概要

気の強い刑事マリコ東京湾岸署科学捜査研究所通称科捜研)で、様々な事件体当たりで挑んでいく。

ストーリー 1月7日東京湾マリーナで身元不明女性水死体発見された。女性の所持品から身元は割り出せないかと鑑定した土門弘幸部長刑事は、女性死体違和感を覚える。

一方、警視庁では連続無差別毒殺事件が発生していた。被害者たちは皆、同じ毒物によって殺されており、しか被害者共通項が見つからないのだ。その謎を解くため、警視庁佐伯マリコ現場急行する。

登場人物

佐伯マリコ (さえきまりこ) 警視庁刑事部鑑識課員 元麻布警察署生活安全巡査現在は本庁科学捜査研究部に所属している。階級警視正だが、現場を志願して出ているため昇進試験を受けていない。そのため警部補のままである

趣味料理で和洋中なんでもこなす。独身寮で自炊しているため腕前はプロ級。ただし、本人いわく「趣味から美味しいと思うだけよ」とのこと。

土門 弘幸(どもん ひろゆき警視庁刑事部鑑識課に所属するベテラン警部補階級警視正だが、現場一筋のため階級は低い。

マリコとは警察学校時代以来の同期であり、良き相棒である

藤倉 幹彦(ふじくら みきひこ)警察庁警備局外事課長。階級警視監。元SAT隊員でもある切れ者

蒲原 誠(かんばら せい)神奈川県警横浜警察署生活安全少年所属巡査長。階級は警帽徽章から察すると巡査部長の下らしい。

土門のよき後輩であり、仕事ぶりを尊敬している。

橋口呂太(はしぐち りょうた)国立感染症研究所研究員。自称天才ウイルス学者

土門と同じ大学出身だが、彼と違ってかなりの変わり者である

榊 真司(さかき しんじ厚生労働省大臣官房総括審議官兼検疫官。いわゆるキャリ官僚で、警察OB

土門とは旧知の仲であり、マリコ上司にあたる。

相馬真之介(そうま まさのぶ)警察庁広域重要指定1号事件捜査主任官。階級警部

エリート意識が強くて融通がきかないところがある。

水木薫子(みずきかおるこ)警察庁広域重要指定2号の事件被害者となった若い女警官

サブタイトル

第一話 落水の一滴 視聴率22.3%

第二話 炎の瞬間 視聴率19.2%

第三話 毒牙時間 視聴率15.1%

第四話 疑惑連鎖 視聴率20.6%

第五話 魔の手の時間 視聴率21.7%

第六話 赤い記憶の部屋 視聴率24.4%

第七話 消えた凶器時間 視聴率25.9%

第八話 悪意の行方 視聴率29.5%

第九話 対決! 科捜研VS刑事視聴率30.1%

第十話 悪夢の始まり 視聴率31.8%

最終話 明日への扉 視聴率37.0%

テレビドラマデータベースより(https://tkdramasite.com/db_houjinkaisei_tv.html

2021-08-22

3 感染爆発はデルタ株の感染力の強さが原因なのか

第5波をデルタ株の感染力のみで説明できない

第5波の感染爆発がオリンピック無関係とする説は、デルタ株の感染力の強さが原因と考えるのが主流のようだ[1]。

デルタ株はこれまでの変異株より感染力がけた違いに強い。

デルタ株の感染拡大がたまたまオリンピックと重なっただけなのだ、と。

しかし、これは科学エビデンスと符合しない。

現在、全国各地に広がっているデルタ株の系統で最も初期のものは、ことし5月18日首都圏海外渡航歴がない人から検出されたウイルスだったと分かり、さらに調べると、これとよく似たウイルス4月16日空港の検疫で見つかっていた[2]。

一方で、ことし5月ごろ関東関西中部九州などで確認されていた、海外から流入したとみられるデルタ株のクラスターの多くは大きな感染拡大につながらず、7月初旬ごろまでにはほぼ収まったとみられる[2]。

もしデルタ株の感染力の強さだけが感染爆発の原因ならば、オリンピック間中より人流が多かった5月6月感染爆発が起こっていたはずだ。

現実には感染爆発につながった遺伝系統以外のデルタ株は7月初旬で収束していた。

そして感染爆発した系統オリンピックの開始を待つように急速に感染拡大した。

オリンピック開催によって、感染拡大防止のための堤防のどこかが決壊したと考えるしかない。

第5波の原因に対する仮説

国立国際医療研究センター大曲貴夫氏の指摘どおり、オリンピック開催に伴い局地的・一時的に密な状態が生まれ事実否定できない。

ここではもうひとつ国民の側の感染防止策に対する意識がおろそかになった可能性を指摘しておく。

5月から6月にかけて、オリンピック開催、さらに有観客開催を主張する中で、感染拡大防止策を軽視するかのような無責任な言説がまき散らされた[3][4]。

国民にあれするなこれするなと要求しておきながら、自分たちはやりたい放題か。付き合ってられねえ。」

このように考えた人を責められるだろうか。

老いた両親にあと何回孫の顔を見せてやれるか。

来年はひょっとしたらないかもしれない。

しかし、去年は新型コロナのために帰省自粛した。

個々の国民にとっての帰省は、アスリートにとってのオリンピックと同等以上の価値があるかもしれない。

あるいは1年半近く慣れないライフスタイル強要されてきた国民の中に、

「なんだ、これまで活動自粛だの、会食回避のしてきたけど、感染防止策とか関係なかったのか。」

と受けとめる人が現れても不思議ではない。

大半の国民は専門的な衛生教育など受けていない。

不慣れな行動を意味も十分に理解できないまま強要されていること自体ストレスなのだ

人は基本的に見たいもの、耳当たりのいい情報に流される(何より、政治家とその取り巻きはその権化ではないか)。

当局矛盾したメッセージ国民に発信すれば、国民感染拡大防止策に対する意識が弛緩するのは当然だ[5]。

とはいえ、新型コロナ感染して損をするのは間違いなく私たち自身である

無責任当局関係者や御用言論に惑わされることなく、感染防止策の基本をもう一度肝に銘じたい。

参照

[1]内閣総理大臣がその代表である

新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見(令和3年7月30日)

https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0730kaiken.html

[2]デルタ株“1つの起点から全国拡大か” 国立感染症研究所分析

2021年8月6日 5時33

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013183971000.html

[3]観客上限1万人 規模縮小でも有観客に踏み切った首相

2021/6/21 21:07

https://www.sankei.com/article/20210621-23SHMAUX2RIENACWHNH4UWVCIA/?outputType=theme_tokyo2020

[4]緊急事態宣言は「屁みたいなもの」 「さざ波」発言高橋洋一内閣官房参与Twitter

2021年5月23日 00時09分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/105992

[5]オリパラ有観客「矛盾したメッセージに」尾身氏ら提言

https://www.m3.com/news/open/iryoishin/930343

各大規模スポーツイベントコロナ感染状況

批判するにしても、擁護するにしても、印象・イメージではなく正しい数字を知っておいた方がいいですよね。

という事で、これまでに報じられているものを纏めておく。

こういうのって、公式ウェブサイト統計情報出しておくべきだと思うんだが、ないんだよね。この辺りの手抜かりが既にマイナス

高校総体夏季大会

開催期間

令和3年7月24日(土)~8月24日(火)

参加人数

36,283人(令和元年実績)

観客の有無

無観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

不明

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

共催メディア

読売新聞

競技別ではカヌー1、空手2、サッカー男子1、自転車4、卓球2、ハンドボール3、フェンシング1、ホッケー1。1117日の集計で、学校名は明らかにしていない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17AE20X10C21A8000000/

このうち三人は、県内で開かれている全国高校総合体育大会インターハイ北信越総体)のサッカー競技審判員だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/312993

全国高体連によると、インターハイ大会間中、これまでに全国で68校が新型コロナの影響で出場を辞退したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c37718e4c545442073b52220638571e67ba924

規模は実にオリンピックの3倍、全国から選抜された高校生が3万名も参加する大会だが、情報殆どない。

総数が分からないし、まだ大会中ではあるが、辞退校の人数を最低の1名とすると計86名、平均3名とすると、222名と言う感じ。

スタッフなどの感染状況は不明

選手監督感染割合

86 / 36,283(辞退校の部員数1名の想定

222/36,283 (辞退校の部員数平均3名の想定

甲子園

開催期間

2021年8月10日(火)~29日(日)

参加人数

49校(各校 ベンチ入り18名+監督部長マネージャーなど)、約1000名

観客の有無

各校2000名までの関係者、実質有観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

大会中に4回

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

主催

朝日新聞

8月 5日 作新学院栃木)の部員3人を新型コロナ陽性者として確認

15日 東北学院選手2人と練習補助員1人に加え、チームと大会本部との調整などを担う主催者の朝日新聞記者の計4人が濃厚接触者として認定

16日 宮崎商(宮崎)の選手ら5人が陽性判定を受けたと大会本部が発表。

17日 宮崎商が選手ら13人の陽性判定を受け出場を辞退。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081701022&g=spo

合計25名。規模は高校総体よりも遥かに小さいものの、感染者数は非常に多い。

高校総体同様に、市内に無隔離であるので関係者スタッフなどの感染人数は不明

選手監督感染割合

25/882(選手のみ)

東京オリンピック

開催期間

2021年7月23日8月8日

参加人数

11092名

観客の有無

無し

選手隔離の有無

選手村に隔離

PCR検査回数

二日に一度、全選手実施

選手ワクチン接種状況

接種義務あり、原則2回接種済みで入国

主催

IOC

組織委は毎日選手資格認定証を持つ大会関係者関係業者国内外メディアなどの感染者数を公表している。累計430人の内訳は、業者236人、大会関係者109人、選手29人、メディア25人、ボランティア21人、組織職員10人。

https://www.asahi.com/articles/ASP884QS7P88UTIL00Y.html

海外から来日した選手関係者感染者は、先月1日から8日までの累計で151人となり、選手村に滞在する人の累計は34人となっています

空港検査で判明したのは38人で0.09%、選手村や競技会場など大会管轄下で行った70万2230件の検査では190人の感染確認され、0.03%でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198981000.html

選手感染者人数は29名。

感染者の大半は、選手村に大人気だった冷凍餃子などを納入するなどで出入りを行う業者

海外から来た人の感染者数の少なさを思えば、五輪においては我々日本人海外から来た方々へ迷惑をかけたともいえる。

選手監督感染割合

29/11092

まとめ

参加選手数は 総体五輪甲子園地方予選は除く)

選手感染者数は 総体五輪甲子園

感染率は 甲子園五輪総体

関係者感染数は、情報がないので比較できない。総体の辞退68校の平均が10名としたら話は変わるのだが、詳細は分からないので何とも言えないところ。

高校総体については情報が不十分なので、何とも言えない。五輪とほぼ同程度だったのでは?とは思える数字にはなりそう。

異常に率が高いのが甲子園で、ここまで感染者をだしていると、関係者業者宿泊施設関係者まで入れると、どこまでいくか分からない。

リンピンックは事前に不安視されるほど、感染者は出してない。そもそも海外から来た人々の感染者数は少ない。

東京都PCR検査の陽性率が5%であることを考えれば、空港での陽性率0.09%と、選手村内の陽性率0.03%は極めて低く、安全運営だったと言って差し支えない事が分かる。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo-positive/

選手と一部の関係者を除くと、多くの感染者は東京都内で生活し、仕事として五輪に関与した人であるため、感染五輪に起因するというよりは

東京都感染状況に強く影響を受けているだろう。甲子園高校総体関係者などの感染不明

個人的な雑感を言うと、甲子園を除けば、やっても良かったという数字だし運営サイドはよくやってると思う。良く言う海外から来るリスクは、なかったと言っていい程小さかった事は数字が示す通り。

少なくとも五輪で持ち込まれウイルスが混ざって五輪誕生して感染拡大てな妄想は実現しようもなかったし、事実を踏まえずに海外の参加選手批判するのはヘイトスピーチなのではないかと思うので、やめた方がいいね

五輪基準対策と結果を求めるのが、今後の大規模イベントに対する要求評価指標になるんじゃないのかな。話題フジロックの結果は、これから感染を見て判断するんだろうけど、そもそも追跡すら出来なさそう。

コメントについて

id:n4b 例えば五輪マラソンで沿道の観客のPCR検査はしたの?直接の参加者じゃなくても人流を増やすイベントをした時点で影響は避けられないんだってば。ワクチン接種率がもう少し上がれば話は変わるけどね

では、五輪応援団関係者記者など関係者が、甲子園へ移動した人流と、関与した人々への感染の影響もさせられないでしょ?

でもそれって、比較も計測もしようがない。よっぽど慎重にデータを集めて、偽相関を排除して、明確に相関性定義した上で議論しないと俎上にはあげられない。

よっぽど馬鹿でなければ、こんなことは言えないよ。

俺は馬鹿ではないので、分かっている、明確に言える数字だけを用いて比較するよ。

shufuo 苫小牧でやったアイスホッケー全国大会をはずしているのは意図的なのか、知らない程度に興味がないのか。8月19日の時点で感染者134人で拡大中国立感染症研究所調査することになりました。

単純に知らんかっただけだね。結構酷い状況なのに、ニュースヘッドライナーで見た事がなかった、すまんね。しかし何が悪かったのかも不思議なほど酷いね。ご指摘、ありがとう

ますます五輪は上手くやれたが、国内大会運営杜撰だと言えるね。

id:Euterpe2 文体のクセで誰が書いたかお察し どうにも臭いが消し切れて無くて草 スポーツ限らず全て中止が正しい判断

最近、この手のランサーズ認定ネトサポ工作認定などの、お前の正体は分かってるんだぞ!ってレスが増えてるよね。夏だから妄想を前提に考える馬鹿が増えてんのかな?

まぁ、id:Euterpe2特にこんなブコメばっかりしてるけどねw

2021-08-18

ラムダ株隠蔽疑惑の件

1 国立感染症研究所による変異株の分類(8月6日時点)

VOC=懸念される変異株(アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株)

VOI=注目すべき変異

発生の動向を注視する変異株←ラムダ株はここに位置付けられていた

2 時系列

7月20日 羽田空港へ到着した30代女性から国内で初めて検出

7月25日 遅くともこの日までに、国立感染症研究所が解析でラムダ株と同定

7月26日 国立感染症研究所国際的ウイルスゲノムデータベースであるGISAIDのシステムに速やかに変異株の配列登録

7月31日 現在日本ではまだラムダ型変異ウイルスは見つかっていません(忽那賢志・大阪大学医学部感染制御学)

8月 6日 米DB紙の繰り返しの問合せの末、厚生労働省が回答し公表

8月13日 この女性五輪関係者だと明らかになった(共同通信

3 考察

政府与党関係者は、問い合わせがなかったか公表しなかっただけだと供述している。

感染対策研究者にも情報共有されていなかったことまで、これで説明がつくだろうか。

また仮に供述どおりだとして、国民感染防止策の重要性をアナウンスして意識づける気があると言えるか。

やはり疑問である

4 参照URL

https://dot.asahi.com/dot/2021081300059.html

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210801-00249724

  • Tokyo Covered Up Arrival of Deadly New COVID Variant Just Before the Olympics

https://www.thedailybeast.com/tokyo-covered-up-arrival-of-deadly-lamda-covid-variant-just-before-the-olympics

  • Tokyo Deliberately Left Deadly New COVID Variant Out of Press Briefings During Olympics

https://www.thedailybeast.com/tokyo-deliberately-left-deadly-new-lambda-covid-variant-out-of-press-briefings-during-olympics?ref=wrap

https://nordot.app/798814984534065152?c=39546741839462401

2021-07-11

オリンピック反対は反ワクチンと同レベルになりつつある

現在コロナ感染状況は概ね、6月に予想されていた国立感染症研究所京大等のシミュレーション上でデルタ株の影響が大きい最悪のパターンになりつつあった。

2021年6月16日厚労省新型コロナウイルス感染対策アドバイザリーボード資料

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000793713.pdf

P69 デルタ株の影響・大、1000人で緊急事態宣言

これはオリンピックの人流増でコロナ感染が大きく増えるとも報道されてた内容だ。

(ちなみに、TV報道は、デルタ株の影響・小、緊急事態宣言なしのグラフ報道していたので状況はより悪い)

予想通りの悪化っぷりから緊急事態宣言することにしたのだろう。

ここで、オリンピック批判するならば同じように科学的な問題点として扱わないと安心安全オリンピックです」「コロナ風邪と何ら変わらない非科学になるので

一般人ネット民上記予想をベースに反対の根拠を上げる必要がある。

個人的には緊急事態宣言オリンピック無観客の決断により、オリンピック自体の人流増加の影響は最小限になったと考えているので、

「解除後人流10%・オリンピック全般的な人流変化なし」の予想シナリオで進行すると思っている。

オリンピックに残ってるのは未知の変異株が持ち込まれリスクと、政治家が好き放題した負債くらいで

中止するほどとは考えてない。

まあ、伝えたいことは感情的オリンピック反対続ける人たちはもはやコロナ風邪で反ワクチン陰謀論者と同類から

2021-05-26

anond:20210526004313

どっちの表記もあるけどbrazilian variant、brazil variantにだいたい統一されたのかな。

国立感染症研究所名誉は?とか問う人もいないか

滋賀で41人感染 ブラジル株を初確認 https://www.chunichi.co.jp/article/260442 2021年5月25日 19時29分

国内メディアブラジル表記で行くのか。

2021-05-08

むずかしそうなコロナの話も、Apple文体になれば、ほら。#わかるコロナ

増えるか、減るか。

コロナ禍でいちばん大事な、実効再生産数の話をしよう。

増減なんて、見りゃわかるって? その意気込みで付いてきて。

実効再生産数。目にしたことはあるでしょう。理解もしやす数字ですが、ここでおさらいしておきましょう。たとえば、新規感染者数が1週間ごとに 1000 → 2000 → 4000 のように2倍、2倍と増えていれば、実効再生産数は 2。半減、半減が続いていれば 0.5。増えも減りもしなければ 1 です。1 より小さい数字キープしていれば、コロナは減るわけです。はい、かんたん過ぎましたか? でもこれがコロナに勝つか負けるかを左右する、いちばん大事指標なのです。

※ 実際にはより厳密な定義があって、新型コロナ場合はこの単純計算よりも少しだけ 1 に近づきます







ほうっておけば、1.4倍。

うんとがんばれば、0.7倍。

「1」を挟んでせめぎ合う、わたしたちの緊張のバロメーター

2020年の後半は、比較感染者数が少ない中、実効再生産数が 1 前後からじわじわと上がり続けた半年間でした。時期や地域差もありますが、わたしたちマスク生活をしていてもなお、高いときで 1.4 くらいまでは自然と気が緩んでしまう生きものなのかもしれません。

しか2021年1月東京での感染者が年明けに2000人を超えてびっくりした直後の緊急事態宣言では、実効再生産数は当初 0.7 近くを達成していました。2週間ごとに半減できるペースです。ただ、それも2月に入って宣言が長期化すると、人々の緊張の緩みや我慢限界によって、0.8 になり、0.9 になり、どんどん 1 に近づいてしまいました。

ちなみに、コロナ対策をなんにもしなければ、実効再生産数は 2.1 から 3.2、最大で 5.1 という推定まであります。毎週5倍に増えていたら、ひとたまりもありませんね。マスクは、とっても大切です。

※ なんにもしないとき再生産数のことを基本再生産数と言い、5.1 という最大値は、新型コロナについてまだほとんど知られていなかった初期の中国で推計されたものです。







N501Y変異株、つよ。こっわ。

従来株に比べて「感染力が1.5倍」?

よわそうに見えたなら、それはまったくの誤解です。

イギリスで広まった、N501Y変異株。従来株の1.5倍、と聞くと大したことがなさそうに感じてしまますが、これは正しくは感染力ではなく、実効再生産数。この数字の 0.1 がどれだけ重みを持つかをよく理解したあなたなら、その恐ろしさを正しく把握することができるでしょう。緊急事態宣言によって実効再生産数が 0.7 になるくらいがんばったあの時でさえ、もしその時すでにN501Y変異株が広まっていたら、 0.7 x 1.5 = 毎週1.05倍 なので、その努力をまるごと帳消しにしてしまうというのです。まして、従来株でさえ1.4倍に増えてしま平時のような生活をしていれば、 1.4 x 1.5 = 毎週2.1倍 という恐ろしい勢いで増えていきます。実際に、2021年4月東京大阪では、そのくらい爆発的にN501Y変異株が増えていました。

※ (5月11日更新) もともと日本では2021年4月5日に、それまでの限られた実測値から 1.32倍 と推計されていましたが、海外では 1.43-1.90倍 や 1.67-1.75倍 など、より高い数字が報告されているほか、その後の実際の日本の推移から新たに 1.5倍 と推計されました。この記事最初は 1.32倍 として書かれていましたが、1.5倍 として書き直しました。なお、今後さらに大きな値に再計算される可能性もあります

※ (5月22日更新) インドで広まっているL452R変異株は、初期には従来株の 1.186-1.24倍 という報告がありましたが、新たに「イギリスで広まったN501Y変異株と少なくとも同程度か、それよりさらに1.5倍程度強いおそれも」という報告がありました。引き続き注意深く見守る必要があります

日本ではN501Yの変異を持つ株を N501Y変異株 と総称していますが、海外ではより詳細な分類が一般的で、特にイギリスで広まった感染力の強い変異株は B.1.1.7 系統と呼ばれています







ワクチンの力も、数字で知ろう。

あなたにとって大切なのは、95%の有効性。

わたしたちにとって大切なのは、接種率の威力

たとえばファイザー製のワクチン有効率が95%だという数字は、関心も高く、数字意味もだいたい知られていることでしょう。表現の仕方はさまざまですが、たとえば今後あなたコロナ発症してしまうという不運を、20回のうち19回だけ回避してくれるということです。(そもそも感染を防いでくれるか、たとえウイルスを体内に取り込んで感染したとしても、発症しないという意味です)

いっぽうで、わたしたちの多くがワクチンを接種することで獲得する集団免疫については、言葉で聞いたことがあっても、数字としての感覚まで持っている人は少ないかもしれません。話を大胆に単純化して、国民の半分がワクチンを接種して、コロナに対して無敵になったと仮定しましょう。すると、国民がろくにマスクもせずに1人の感染者が2人に感染させるという、実効再生産数が 2.0 の恐ろしい状況だったとしても、その2人のうち1人は無敵なので、実際には1週間後の新規感染者は1人で、実効再生産数も 1.0 をキープできますワクチン接種率がわず10%だとしても、10人に1人が無敵で実効再生産数を 1.0 から 0.9 へと常に押し下げてくれるとしたら、とても心強いことじゃないですか?

※ もちろん実際には本当に100%無敵なわけではなく、ファイザー発症予防効果は95%です。変異株によってはN501Yで89.5%という報告もあります。また、発症ではなく感染の予防効果は、72%や94%といった報告があります

有効性が50%しかないワクチンでも、あなた個人にとっては心細いかもしれませんが、国民全員が接種していれば実効再生産数を半分にしてくれるので、結局あなたが誰かから感染させられてしま確率50%よりもはるかに低くなります







マスクだけでなく、知識武器に。

これからの、ワクチン接種への希望へ向けて。

これからの、新たな変異株との戦いに備えて。







#わかるコロナ シリーズ


さらに詳しく >

国立感染症研究所 新型コロナウイルス感染症の感染

https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2536-related-articles/related-articles-492/10177-492r02.html


すべての変異株を比較する >

Wikipedia Variants of SARS-CoV-2

https://en.wikipedia.org/wiki/Variants_of_SARS-CoV-2


すべてのワクチン比較する >

Yahoo! ワクチン有効性と副反応

https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122


桃太郎比較する >

桃太郎なのに、とっても Apple

https://anond.hatelabo.jp/20210426101419

2021-04-17

大阪府コロナ資料ダメ出し&感染爆発を防げなかった理由 まとめ

■■■ INDEX ■■■

その1 https://anond.hatelabo.jp/20210416100355

その2 https://anond.hatelabo.jp/20210416172732

その3 https://anond.hatelabo.jp/20210416233400

その4 https://anond.hatelabo.jp/20210416233727

■■■ 追記歴 ■■■

追記は随時最下部に追加しま

4/18 感染力の強さと実効再生産数への影響について


■■■ 本文 ■■■

その1で大阪勢力大中イギリス変異株の特性について、その2で大阪府の発表する検査数の注意点、その3、その4で大阪新型コロナウイルス対策本部会議資料の内容から大阪府でのcovid-19急拡大の理由を探ってきた。

大阪新型コロナウイルス対策本部会議資料についてのまとめを行うとこうだ。

  1. 3/18の会議資料予測した3/31時点の陽性者数は、実際の数よりも少なく、4.16倍の差、重症者数の増分は実際の数と2.92倍の差があった。
  2. 3/18の会議資料によると、コメントした専門家諸氏の緊迫度は低かった。
  3. 3/26の会議資料予測した4/9時点の陽性者数は、実際の数よりも少なく、2.24倍の差、重症者数の増分は実際の数と5.13倍の差があった。
  4. 3/26の会議資料によると、コメントした専門家諸氏の緊迫感が一気に高まった。
  5. 3/31の会議資料予測した4/9時点の陽性者数は、実際の数をほぼ予想できていたが、重症者数の増分は実際の数と1.74倍の差があった。
  6. 3/31の会議資料によると、コメントした唯一の専門家朝野座長の見通しは随分甘かった。
  7. 4/7の会議資料予測した4/14時点の陽性者数は、実際の数よりも多く、0.79倍の差、重症者数の増分は実際の数と5.29倍の差があった。
  8. 4/7の会議資料の夜と、コメントした専門家諸氏の緊迫感は極限まで高まっていたが、座長の朝野氏だけは少し他人事感が漂っていた。

まり、3/18、3/26の会議ではそれぞれの二週間後の感染者数を大きく見誤り、重症者数増分はさらに大きく見誤ってしまった。陽性者数に関しては3/31の会議で実際の数字予測し、4/7の会議では実際よりも多く見積もっていたが、重症者数増分については依然として大きく見誤ったままだった。

陽性者数については変異株の特性について比較的柔軟に対処はできたが、重症者の増え方については、変異株の特性として、60未満のこれまで低リスクだった層も重症化するようになったこと、発症から重症化までの速度が上がったこともあって、大きく予測を外した。この結果、大阪府は4/13に確保重症病床数を上回る重症者を出してしまうに至った。

これを避けることができたか検討してみよう。その3で述べた通り、ステージIIIの指標である10万人・週あたりの新規陽性者数が15人を超えたのは専門家会議のあった3/26で、3/31にまん防要請、4/5にまん防発令に至る。ステージIIIの指標到達から、まん防発令に至るまで10もの時間がかかっており、対処が遅れる事となった。

さて、ここでまん防を3/26日時点で発動していれば感染拡大を食い止められたのか?変異株の特性と、吉村知事が繰り返し強調している、「まん防は今年1月緊急事態宣言の内容とほぼ同じ」という主張から考えてみよう。変異株の感染力の強さは、これまでの説によると既存株と比較して、1.25倍~1.75倍。国立感染症研究所第一報によると1.32倍という事である東洋経済のcovid-19まとめサイトによると、今年の緊急事態宣言中、大阪府の実効再生産数が一番下がった時で0.68だった。仮に現時点でのcovid-19陽性者が全て変異感染者であり、今回のまん防で同じだけの行動制限ができて、なおかつほかの条件も同じであれば、変異株の感染力の強さが0.68の逆数、1.47程度だとすると、新規感染者数は全く下がる事が無い計算になる。下限の1.25倍、感染研初報の1.32倍であっても、感染者数の減少には、今年の緊急事態宣言の何倍もの時間必要になるだろう。

まり、今年の緊急事態宣言と同じ内容を繰り返していたのでは適切な対処にならない可能性が十分にあるという事だ。

ここでもう一度、どうすれば大阪医療崩壊を防げたのか考えてみると、変異株のリスクを適切に評価し、また変異株の蔓延具合を適切に把握するだけの検査体制があれば、適切な時期に、今年1月に行った緊急事態宣言よりも強い内容の緊急事態宣言を打ち、医療崩壊を防げたのではないかということである。この変異リスク評価蔓延具合の予測は誰にでも出来るものではなかったのかもしれない。しかし、英国という先例があった以上、絶対にできないというものでもなかったと個人的には思っている。

昨年ダイアモンドプリンセス号での集団感染で、covid-19騒ぎが他人事ではなかったと感じたように、英国での変異株の蔓延の仕方を国や自治体専門家が適切にリスク評価して、対策を講じていれば防げたのではないか?というのが今回の結論である

ほぼ素人もので、明確な誤認や異論反論などあれば、AnonymousDiaryでトラックバックを付けたり、はてなブックマークで指摘していただければ対応できるものに関してはしていきたいと思っています。以上

■■■ 追記1 ■■■

変異ウイルス「人の接触“半分減”でないと拡大抑えられず」 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210415/1000063061.html という記事の中で、以下のような記述があった。

分析結果は、15日のモニタリング会議で、都の「専門家ボード」の座長を務める東北医科薬科大学賀来満夫特任教授が明らかにしました。

今回の分析は、1人の感染者が何人に感染を広げるかを示す「実効再生産数」が、感染力が強いとされる「N501Y」の変異があるウイルス場合、従来のウイルスの1.43倍になるとして計算しました。

1.43倍は国立感染症研究所の報告をもとに仮定した数値です。

その結果、「N501Y」の変異があるウイルスが広がった場合、人と人との接触を30%減らしても、1人が1.1人に広げることになり、感染は拡大するとしています

一方、接触を50%減らした場合は1人が広げるのは0.79人で、半分程度まで減らさないと感染拡大を抑えられないとしています

さらに、70%減らした場合は0.47人まで減少し、感染抑制につながるとしています

感染研の第一報での感染力の強さが1.32倍というのを、そのままRt倍率にすれば良いものではないようで、自分の論考ではそこが間違っていた。しかし細かい数字はさておき、考え方の方向自体はあっていたようだ。

仮に今年の緊急事態宣言中、大阪府の実効再生産数下限0.68に1.43を乗じると、0.97となる。今年最大級に人との接触を減らした時でも、新規患者数の減り方はとても緩いものになるという事だろう。

ただ、海外研究では「N501Y」の変異があるウイルス場合、「実効再生産数」が従来のウイルスの1.9倍だという報告もあります

不安な報告だ。


東京都モニタリング会議の公開されている資料には目を通していたのだが、動画の方を見ればどうもこの様子も流れていたとの事。公開資料現状分析が主で、こういったことには全く触れてなかった。

2021-04-16

大阪府コロナ資料ダメ出し&感染爆発を防げなかった理由 その4

その1 https://anond.hatelabo.jp/20210416100355

その2 https://anond.hatelabo.jp/20210416172732

その3 https://anond.hatelabo.jp/20210416233400

★★★注意★★★

正直随分と長いので、最後エントリ結論(未投稿投稿したらリンク追加します)から読む事を推奨します。

4/7会議資料医療非常事態宣言発令日。重症者が158名に達し、中軽症で入院している患者重症化しても、重症用病床へ移れなくなりつつあった時期

想定が前週比2倍、参考として3/26に試算した前週比1.5倍。

想定によれば一週間後の4/14時点で1426、参考で573。実際は1130で、参考はベースラインが低いので全く無意味。過剰な想定になってはいものの、現実問題として、感染拡大に対し、検査数が追い付いていない可能性も否定できないように思う。

先ほどと同じく、4/14時点の予想が想定で166、参考で99。実際の数字が239。

前日4/6の149からの増分でみると、想定が17増。

実際は90増。予実比実に5.29倍である

これは前にも述べた、変異株の重症リスク(60未満での重症化率上昇、発症から重症化までの日数減の2要素)が高まった事に由来するものと考えられる。

何故か4/7資料では今まで言及されていた箇所での言及が無い。

■朝野座長

4/7なので、その1で示した国立感染症研究所の、変異株の感染力が1.32倍と推測されるという記事は世に出ている。まん防の内容については当然把握しているだろうから、年明けの宣言と同じ自粛をしても、実効再生産数が当時の1.32倍にしかならない事を想定すべきだったように思う。海外分析では1.5倍以上という話もあったので、これは後日目線でもオーバーリアクションではないと思われる。

■掛屋副座長

相当な危機感が伝わってくる内容で、まったくもって正しい認識だったと思われる。

佐々木委員

意見自体はごもっとなのだが、海外事例や国立感染症研究所の報告を元に、もう少し踏み込んだ意見が出せなかったのかな、と少し残念に思う。

■茂松委員

急激に危機感を募らせては居るが、変異株の感染力の強さを考えると、不十分な対策なのではないか

■白野委員

非常に強い危機感を募らせておられるが、前回の宣言とほぼ同じ内容であるまん防では患者減少に至らない可能性を軽んじておられるように見受けられる。

■倭委員

3/26でも圧倒的な危機感を募らせていた倭委員、4/16日現在みても全く持って正しいご意見と思われる。変異リスクについてはもう少し前の時点で強く訴える事も出来たのではないか、とも思われるが。


一気に専門家諸氏の間で緊張感が高まるが、朝野座長だけはどこか他人事というか、浮世離れしている印象がぬぐえないのだがいかがだろうか?



まとめ 結論部へ続く

大阪府コロナ資料ダメ出し&感染爆発を防げなかった理由 その1

★★★注意★★★

本稿はかなり長いため、 まとめ・結論 https://anond.hatelabo.jp/20210417004340 から読む事をお勧めします。

■■■本文■■■

現在大阪では重症病床数を上回る重症患者が出ており、医療崩壊を疑う余地が全くない。重症患者を溢れさせないというのはどうしても死守するべきラインで、これまで日本でこんな規模では起きてなかったはずだ。(起きてたらごめんなさい)

どうしてここまでの事態に至ってしまったのか、その理由大阪府の専門家会議資料に求めてみた。前提条件として、変異株の特性と発表資料、そして大阪府が毎日発表しているcovid-19陽性者数、検査数などの資料についてのダメ出しをしてから専門家会議資料考察うつりたいと思う。分からなければ戻って確認するのであれば、そこ(その3)まで読み飛ばしてもいいかもしれない。

なお、筆者は理系大出ではあるものの、医療系ではないし、統計もいくつかの分野で実際に使用はしていたが専門的に学んだわけではない。というわけで、高校レベル知識があれば分かる事しか書けない。明らかな誤りや誤認などがあれば、ぜひ指摘していただきたい。可能な限り修正はする予定だ。

変異株について

変異株の特性
2/7 新型コロナ変異株と再感染リスクワクチン効果との関係 現時点で分かっていること

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210207-00221408/

従来株と比べた感染性の強さ 56~75%増加、重症リスク 高くなる?(詳細不明

4/5 日本国内で報告された新規変異症例疫学分析(第1報)

https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10279-covid19-40.html

VOC-202012/01(注: イギリス変異株)の実効再生産数は従来株に比べて一貫して高く、平均で1.32倍であった

4/8 尾身会長指摘 大阪感染拡大「変異型でなく行動」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000212350.html

4/9 アメリカも“イギリス変異ウイルス”が主流に 30~40代重症化ケース増 専門家既存ワクチン有効 広く接種を」

https://news.yahoo.co.jp/articles/01cf9b723a7ef4dcaed50dfaa53f2c6c2ef541e1

国外からの報告でで25~40%程度、感染伝播の力が強いと報告されている。イギリスでは10万人を超えるデータを解析した結果、従来のウイルスと比べて60歳未満の方たちで致死率が60%程度上昇する可能性というのが示唆されている。

以上のように、イギリス変異株では従来型と比べて高い感染性が報告されており、日本でのデータでもそれは裏付けられている。また、重症化や死亡リスクの高さも懸念されてる。

変異株についてのデータ

神戸市

https://www.city.kobe.lg.jp/a97852/552275383937.html

神戸市では、PC検査の精度管理クラスター事例の事後検証などのため、市内医療機関の協力を得て、陽性検体を神戸市健康科学研究所収集、保管し、自らゲノム解析しています。直近では全陽性検体の約7割を神戸市健康科学研究所に集約しています

変異割合が期間ごとに、7割という調査率により比較的高い精度で出ていると思われる

大阪

http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html

報道発表資料として、変異スクリーニング検査の結果を公表しているが、その内容が陽性が判明した件数と、その年代性別発症日別などの集計だけ。検査数が分からないので、これだけ見ても類推出来る事はほぼない。専門家会議資料検査総数等含めた集計が見られるのだが、そちらにもそちらで問題が。

4/7大阪専門家会議資料より

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00391753/1-2_henikabu0407.pdf

大阪でも神戸市と同様に週ごとの変異割合が算出されてるかのように見えるが、右表の累計の更に下にある左記以外欄と、変異PCR検査陽性率の但し書き(※3)に驚く。

下記以外の人を集計

変異株陽性者の濃厚接触者や接触可能性がある人

変異株が確認されている国・地域への渡航歴がある人

※3 変異株陽性者の濃厚接触者や接触可能性がある人は、検体が残存している場合は、

全件を検査対象としているため、陽性率は高くなる傾向

ランダム変異検査をしているわけではなく、変異株陽性が判明している人の濃厚接触者や、変異株が確認されている国から帰国者など、事前確率が高い検査が一部混じっているのである

まり、この表における変異PCR検査陽性率は、その週の変異割合を正しくは示していない。本来、各週における真の変異割合に近い数字を出すために、この表とは別にもう一枚、この全期間まとめて「左記以外」となっているものを、週別に集計しなおした表を作るべきなのだ

現状だと実際より高く出るので、変異割合を低く見せようとしているなどと言ったごまかしの要素は無いのだろうが、余りにずさんである


しかし、本当に驚くのはここからだ。この形式の表は、3/18,26,31と4/7に開催された会議資料掲載されているが、「感染状況と医療提供体制の状況について」というまとめ的な項で触れられている数字は、この表における累計(全期間合計)の変異PCR検査陽性率、「左記以外」の陽性率と、検査割合で割り戻さないと全く意味をなさない、「変異PCR陽性判明率」(一番右の欄)だけなのだ。(4/7資料では変異株への言及が何故か無い。専門家から意見では触れられている)

本来的に、まとめ的項目で触れられるべきは一番新しい期間の数字であるはずで、4/7の資料においては、直近3/284/3変異PCR検査陽性率が73.7%、累計では47.6%と26%以上の開きがある。

捕捉的に念のために言っておくと、3/18の資料では直近の数字が過大に出ており、直近73.0%、累計29.0%となっている。その後検査が増え、4/7会議資料の、4/3時点での同じ期間の陽性率は41.7%となっている。しかし、3/26,31資料数字は大体妥当な所が出ていると思われる。


これらの問題放置してる専門家にも疑問符が付く。資料数字に直接触れているのは3/26の会議で、それも1人だけではあるが、全期間合計の割合数字28.7%にしか言及せず、直近の週の数字45.2%には触れていない。この数字は傾向としては過大に出るものであるが、それにしてもこの表へのツッコミがどの専門家からも入らない状況には疑問符が付く。この時点では国立感染症研究所の報告は出ていないが、英国変異株の感染力の強さについての警鐘一般向けの記事でも散々鳴らされていた以上、脇が甘かったのではないか個人的には思う。


なお、神戸市データと、過大に出る大阪府のデータを直接比較しても、神戸市の方が変異割合の高さが先行している感がある事を付け加えておく。

その2に続く

2021-02-03

なぜ8割おぢさんじゃなくてこの人を採用しなかったのか

西村秀一(にしむら・ひでかず)/国立病院機構仙台医療センター臨床研究ウイルスセンター長・臨床検査科長兼ウイルス疾患研究室長。1984年山形大学医学部医学科卒。医学博士。アメリカ疾病予防管理センターCDC)客員研究員、国立感染症研究所ウイルス一部主任研究官などを経て、2000年より現職。専門は呼吸器系ウイルス感染症。『史上最悪のインフルエンザ―忘れられたパンデミック』(みすず書房)、『感染爆発―見えざる敵=ウイルスに挑む』(金の星社)、『ワクチン いか決断するか――1976年米国リスク管理の教訓』(藤原書店より今月再出版の予定)などの訳書や論文多数(写真西村秀一氏提供

https://toyokeizai.net/articles/-/409607?page=2

明らかにガチ勢っぽい方なんだが・・・

8割おじさんは在○特権とかの上級国民のツテでメディアに出たということかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん