「住専」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 住専とは

2022-04-06

弱者男性だけど転職成功して年収300万以上上がっても何も変わらなかった

九州住専門卒28Webエンジニア

コロナの影響で東京単価の求人が増えたから思い切って転職したら年収700万円のフルリモート勤務になったけどマジで何一つ変わらなかった

まず金の使い道がないっていうか知らない

奢る後輩も友達もいなければプレゼントを渡す恋人家族も支えるべき子供配偶者もいない、交際費は変わらずゼロ

趣味代といってもサブスク映画見たりSteamセール時に何本かゲーム買うくらいだからたかがしれてるし、

無駄に高級時計買ったりVTuberに貢いだりする趣味もないかマジで何が変わったのかがわからん

月の積立投資金額はかなり増えたけど、結局それだって使い道がない以上「上がったからなんなの?」「下がったからなんなの?」って感じしかない

人生変えたくて頑張って転職したのに、何一つ変わらなかった

これくらい年収上がったら流石にもう弱者の枠じゃなくなっちゃうんだろうな

でも孤独は続いて、辛いのは辛いまま

お金解決できる問題ってなんなんだろう、誰か教えてくれよ

2022-02-24

弱者男性だけど一次面接の通過率が低すぎてゲロ吐きそう

テックリード経験有り地方住専門卒Webエンジニア28歳現年収400万

フルリモート年収600万以上の求人に絞って応募しまくってるけど一次面接で落ちまくってる

7社受けて5社は一次で落ちてる

まあ高望みしすぎっていうのはわかってるんだけどやっぱこうも一次落ち連続すると凹むなぁ

一次落ちって一番凹む気がする

書類落ちなら「あー、学歴経験技術スタックが足りなかったのかなぁ」とか単純に諦め尽くし、

二次や最終落ちは「まあ技術面接やら現場メンバーではちゃんと水準に達してるって思われたんだなぁ」

ってなるけど一次落ちってなんかもう「お前の人間性足切り」って言われてるようなもんじゃ

何が悪いのかもよくわからん滲み出る発達臭なのか単純に技術力や経験が足りてないのか練習不足なのか

まああと年収要件100万くらい下げたら余裕な気はするけど、、、どうしようかねぇ

はよ弱者男性脱却したい

2021-03-16

これから大手金融が安定職になる

旧態依然業務文化であり急激な変化が求められない

給料が良い

出世レースに敗れてもそれなりの待遇が得られる

お金を出す(貸し出す)立場なので、国民ヒエラルキーの上位にいられる。公務員の次のポジション

・万が一業績が逼迫したら国に助けてもらえる。山一証券住専リーマンショックの再来は国は何としても防ぎたいからだ

・疫病禍に強い。お金コロナ感染しない

今後のコロナ就職難、公務員の次に安定している大手金融職に人が殺到するんだろうな

2019-04-26

ゴールデンウィーク東京住専主婦妊婦

私は去年上京したので東京では初めてのゴールデンウィーク

さすが東京連休中色んなイベントをしているからずっと地方民だったミーハーとしては行ってみたいんだけど妊婦からどうしようかなと悩む。

東京は人がとにかく多いから出先で体調を崩してしまっても怖いし。

家でまったり家事をするのもいいかもと思っている。

抵抗力が落ちている妊婦なのに人混みで厄介なウイルスもらっても困るし。

でも、マタ旅を何度も楽しんで、マタニティライフをこれでもか!と楽しんでいる妊婦を見ると羨ましくて

でも、もし人混みで人にぶつかられたら?転けてしまったら?なんて考えると怖いよ。

やっぱりおうちで家事をして、普段はやらない大掃除なんかをしたりして安全に過ごすのがいいかな。

2018-07-11

anond:20180710232948

平成総理大臣についてwikipediaレベルのまとめ。

竹下登1987.11.06 - 1989.06.03(576)ふるさと創生事業
消費税を導入
牛肉オレンジ輸入自由化
リクルート事件
宇野宗佑1989.06.03 - 1989.08.10(69)女性スキャンダル
海部俊樹1989.08.10 - 1991.11.05(818)湾岸戦争への経済協力・掃海艇派遣
バブル崩壊
宮澤喜一1991.11.05 - 1993.08.09(644)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
天皇訪中を実現
河野談話を発表
細川護熙1993.08.09 - 1994.04.28(263) 自民政権
1993年米騒動コメ市場の部分開放
小選挙区比例代表並立制政党交付金の導入
羽田孜1994.04.28 - 1994.06.30(64)自民政権
戦後最短
村山富市1994.06.30 - 1996.01.11(561)村山談話を発表
韓国人元慰安婦への見舞金支給
阪神・淡路大震災の初動対応の遅れ(ただし村山自衛隊出動に反対したというのはデマ
消費税5%への引き上げを決定
橋本龍太郎1996.01.11 - 1998.07.30(932)普天間基地返還道筋
村山政権下で閣議決定された住専への公的資金注入を成立
財政構造改革法による緊縮財政
金融ビッグバン
小渕恵三1998.07.30 - 2000.04.05(616) 周辺事態法
通信傍受法
国旗国歌
男女共同参画社会基本法
住基ネット
赤字国債の激増(ただし景気回復には貢献)
地域振興券
二千円紙幣の発行
労働者派遣法改正派遣業種の拡大
森喜朗2000.04.05 - 2001.04.26(387)口蹄疫問題の迅速な処理
沖縄サミット開催
IT革命インパク
大量の失言歴代最低支持率7%
小泉純一郎2001.4.26 - 2006.09.26(1980)金融再生プログラム不良債権処理
郵政民営化道路公団民営化
テロ特措法イラク特措法
有事法制
日朝平壌宣言拉致問題
年金制度改革
後期高齢者医療制度
歴代最高支持率87%
安倍晋三2006.09.26 - 2007.09.26(366)教育基本法改正
防衛庁の省昇格
福田康夫2007.09.26 - 2008.09.24(365)消費者庁の設置を表明
麻生太郎2008.09.24 - 2009.09.16(358) リーマンショック対策財政出動
IMFへの出資
エコポイント制度エコカー減税
鳩山由紀夫2009.09.16 - 2010.06.08(266)自民政権
事業仕分け
高校授業料無償化
二酸化炭素排出削減目標についての国際公約
年次改革要望書廃止
普天間基地移設問題
菅直人2010.06.08 - 2011.09.02(452)自民政権
東日本大震災原発事故への対応
尖閣諸島中国漁船衝突事件への対応
野田佳彦2011.09.02 - 2012.12.26(482)自民政権
消費増税を決定
安倍晋三2012.12.26 - 現在

2018-02-06

anond:20180205214907

不景気住専なんてへじゃないぐらいの景気対策必要になってますが。

いま年20兆円クラス政府資金不足になって景気を支えようとしてもぜんぜん融資が増えず、景気があがらないんだが。

2018-02-05

anond:20180205100657

住専一個で損した金と、不景気で損した金と、どれだけの差があるかね?不景気で損した金のほうがはるかにでかいな。

後さ、金利安くて息を吹き返した?むしろ借り手がいなくて国債ばかりに集中するわ、その国債マイナス金利に至って、特に地方銀行虫の息だろ。

金利は、資金供給資金需要バランスで決まる。

今の極低金利貸しはがし企業側が完全に警戒して借りない。だけど、金をため込む。すると金利が下がるんだよ。

借り手がいないか金利差分もとれずに地方銀行はこのままじゃ危険だと合併をしているんだが。

https://anond.hatelabo.jp/20180204234231

え、住専長銀は返ってこなかったでしょ。歴史は都合よく忘れられるな。。

預金者は金利ゼロになり、それによって銀行は救済され、ゾンビ企業は息を吹き返したのであった。

2016-04-13

ビジホの隣の部屋が保育園だったらと想像してみるがいい

私は気にならない派の人。

小春日和夜勤明けに窓全開で合唱や昼休みのワーキャーを想像しなさい。

・閑静な住宅街という住専ありがちな広告をみてやっと静かなマイエリアを獲得した人の思いを想像してみるが良い。

現在子育て中の人子育てが終わって10年後この問題をもう一度思い出すが良い。

2016-03-14

歴代の首相を採点する。

ニュースを見てもネットを見ても時の宰相は常に批判されている。権力批判されて当然という理屈なのだがそれも変ではないか。歴代の首相を考えてみてあいつもダメだこいつもダメだ、全員ダメだと思うなら、それはスケールのほうが狂っている。常に首相批判する人は、誰なら満足するのか?その選んだ人はそんなに立派な人か?完璧人間などどこにもいない。結局現実にいる人物からしか選択肢はないのだ。歴代の首相の半数は、半分よりも上の出来だ。そんな観点から歴代首相を採点してみた。

安倍首相 ○

アベノミクスは失敗だのなんだのとずっと言われているが、株価は上がって有効求人倍率も上がってパートの自給も上がってるので上出来なのでは。外交は近隣との関係が悪すぎてダメ経済成長重視、外交協調政策政党はないのかな?民主維新野合の党が名称だけでも経済外交党にしたらそれだけで票を入れたいですわ。経済外交ひとつでも出来たので○としたい。なんのかんのと3年以上続いてまだ支持率高いしね。

野田首相 ○

近隣との関係悪化が顕著になったのは野田首相の時期だし、経済政策財政再建重視しすぎて景気悪化させちゃって、結果的外交経済もいまひとつだったのだが、この方は自分に厳しく人格的に立派な人だと思いますわ。安倍首相もタジタジの解散の演説は名演説だったと思う。謹厳実直な人柄も良く出ていた。ただし経済政策は謹厳実直なだけではダメなのだ

菅首相 △

敗戦以来の、という言葉は安売りされがちだが、本当に敗戦以来の大事件だった3.11原発事故とき首相東電福島第一原発に乗り込んだトップダウンは、むしろ現場を混乱させたとも言われているが、では東電に任せておいたら良かった?原子力安全委員会に任せておいたら良かった?どっちも無責任でしょう。東電撤退したらつぶれる発言恫喝だとか撤退じゃなかったとも言われているが、首相覚悟は見えたよね。東日本に人が住めなくなる可能性だってあったのだ。少なくとも最悪の事態は免れたでしょう。首相の手柄ではなく現場の手柄だけど、首相覚悟必要だったよ。でもこの方は人徳がないというか、人から好かれないよね。そこがなんとも。

鳩山首相 ×

よくこの人首相に選んだよね。何言ってるかわからないよね。一目見て変だよね。周りの人だってそう思ってるだろうに、この人が首相になれるのだからまだまだ政治は金の力なんだね。民主党政権時代の悪印象って多くはこの方の印象だよね。

麻生首相 ○

漢字とかバーとかどうでもいいことで批判されたけど、英語も堪能だしオリンピック代表経験を生かして海外首脳と個人として親しい関係を築く力があったよね。あと切り返しの上手さもなかなかだね。在任中はバラマキ気味だったことしか記憶にないけど、まあ悪い首相じゃなかったよね。リーマンショックもあり1年未満。地合いが悪かったね。

福田首相 △

典型的番頭さんタイプ首相なっちゃったという状況で、首相になってもサラリーマン部長くらいにしか見えなかった。官房長官ときシニカルコメント面白かったけど、首相がそれじゃ人ごとっぽくて困るよね。よくも悪くも印象に残っていないし、在任期間も1年ちょうど。もう少し何か。

安倍首相 ×

今の安部首相と同じ人かとおもうくらい当時は頼りなさと弱弱しさがあったよね。担いでた人たちも子供じみてたし。強烈な小泉首相の後だったという不運もあれど、当初からうまくいかないだろうなという雰囲気満々で、そのとおりちょうど1年で退任。

小泉首相 ○

強烈な個性賛否両論あっても、平成大宰相だよね。在任期間もさら20年前に中曽根内閣を上回ってるし。郵政とか道路公団とか、国鉄民営化みたいな目覚しい成果はあがらなかったかもしれないけど、よくやれたものだと思うよ。郵政民営化の、殺されてもいい、それぐらいの気持ちでやっているという言葉国民の心を鷲掴みにしたよね。北朝鮮電撃訪問もあったね。ブラジル移民訪問でのヘリ降下エピソードも感動したし、変人で信念と合致しない部分では冷たいところもあるのだろうし、構造改革のせいかはともかく在任期間の自殺者数が最高だとかもちろん負の側面も多いが、20年に1人の首相であるのは間違いない。

首相 ×

彼の話をきちんと通して聞いてみると世間で言われるほどにはおかしな人でも頭が悪くもないとわかるのだが、それでも水準以上ではないよね。えひめ丸衝突事故ときに各局で流されたゴルフ映像は当日のものではなかったらしい。失言癖は目の前の人に露悪的なちょっと面白いことを言いたい気持ちが抑えられない(というかそういうトークでのし上がってきたから今更やめられない)のだろうね。

小渕首相 △

人柄がにじみ出ていて良い人であったのでしょう。一国の首相特に国際政治の場ではもう少し貫禄があってよいとも思うけど。在任中は株価2万円台も赤字国債公共事業をやっていたので賛否両論ですかね。公明党と連立を組んだのが小渕首相時代。それも若干いかがかと。娘さんはPCドリル破壊しつつも議員の座に留まれていますご冥福をお祈りします

橋本首相 ○

いわゆる1990年代後半の金融危機の頃ですかね。住専への税金投入は批判を浴びましたが後世から見れば妥当施策であったと思います消費税増税退陣となり経済失政の例として語られるようになってしまいましたが、当時はやむをえなかったのではないかと思いますし、それ以外は難しい時代を乗り切ったのではないかと思います山一長銀がつぶれ日本はどうなるのかと当時は思いましたが、3.11少子化社会インフラ維持不能な現代日本から見るとまだまだ余裕があったなと思います。強烈なナルシスティックな語り口は近くにいたら仲良くなれるかは疑問ですが、首相としての貫禄はありました。首相指名選挙の討論で若き小泉潤一郎が橋本相手に空回りして負けていたのを思い出すと、安部首相の1次2次の違いと並び、人は成長するのだと知りました。ご冥福をお祈りします

2015-08-16

左翼に対する必勝法。敗北を知りたい。

まず、どのような問題でもかまわないから、とにかく左翼を探すのである

本来ならここが最も難しい手順なのだが、インターネットを利用すると、かなり容易なものとなる。

左翼を見つけると、従軍慰安婦問題だとか、外国人研修生問題だとか、住専問題だとか、Jリーグ開幕だとか、とにかく日本政府社会問題提起とか、しているはずである

そこですかさず「その通りです。この場で謝罪を求めます」と言ってやれば良い。

「お前だって日本人ではないのか」ぐらいのことを言い返してくる不躾な左翼いるかもしれないが、そのときは「その通り、わたしは日本人ではない」とだけ告げてやれば良い。

まさかそれ以上、国籍を尋ねてくる左翼もおるまい。

これで相手を謝罪に追い込むことができる。

2013-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20131123084603

90年代後半の空気を知らんのか。

住専問題ってのがあってだな。

2013-07-01

ブラック企業本質は「いじめ」という名の暴力にあると思う

ブラック企業本質は「いじめ」という名の暴力にあると思う

ブラック企業」の定義曖昧すぎる!!

ブラック企業とは、一般的には、低賃金長時間労働など社員過酷負担を強いる企業総称をいいます

WikiPediaによると、

とか、

など、その定義は広く曖昧です。

解釈によっては、どんな企業ブラック企業に当てはめる事ができてしまうかもしれません。

また、「ブラック企業ブラック消費者が作り出した」という、いかにも企業側に責任が無いような意見もあります

 しかし、英語圏では、スウェットショップ(Sweatshop)と呼ばれている他、中国語圏では血汗向上とも呼ばれており、ブラック企業問題を抱えているのは日本だけではありません。

社会問題にもかかわらず、なかなか問題の本質が見えてこないのは、この「定義曖昧さ」にあるのではないでしょうか?

最近では、企業側が「ブラック企業」の記事を書いた記者を訴えるなど、本当に混沌とした状況です。

過去に実際に行われた、企業が行った悪徳の数々
バブル崩壊の時

バブル崩壊の時期には、「リストラ」の名の元に、数々の非人道的な人員整理が行われ、社会問題になりました。

山一證券倒産の際には、高額所得者への色々な形の「いじめ」が行われたそうです。(幹部を配置換えと称して新入社員の下に配するなど)

住専住宅金融専門会社)の倒産の際には、営業成績の高かったある個人をスケープゴートとして、社員全員で「ゴキブリ」などと言わせて、いじめぬいていたそうです。

また、人員整理に留まらず、企業同士のいじめとして、「拓殖銀行倒産」のきっかけとなった、コール市場での「総スカン」なんていうのもありました。

リーマンズショックの時

金融機関中小企業に対して行われた「貸しはがし」が社会問題になりました

最近

最近の長く続いているデフレでは、裁判も頻繁に行われたサービス残業問題。

また、昔から定番の、短時間労働高収入がうたい文句の求人(これは分かりやすいので、気を付ければ引っかからずにすみます

規制緩和」の名のもと、非正規雇用形態が広がり、社員企業同士の「悪徳」が日常化していると考える事ができそうです。

悪徳行為とは、いわば「いじめ

日本法治国家です。国民は「法」に守られていますので、企業側は安易に「不正行為をはたらくことはできません。

そこで、「法」に触れないギリギリの線で、個人なり相手企業を攻めてくるわけです。

これが、いうなれば企業悪徳行為は「いじめ」と言えるのではないでしょうか?

いじめからイメージされるのは子供ケンカ

ただ、「いじめ」と聞くと、「いじめられる方にも責任がある」と感じてしまます

これは、「いじめから子供イジメ想像してしまうからだと思います

子供イジメには明確な理由も戦略もありません。

企業の行うイジメは全く異なります。背景には利害が絡んでおり、明確な目的があるのです。

戦略も伴います場合によっては興信所暴力団を使うなど、お金が動きます

イジメ」は暴力

暴力団が絡むところからも、イジメ暴力なんです。

暴力」と聞くと相手を、叩いたり蹴ったりなど、物理的に力を加える事を想像しがちですが、精神的に相手を追い詰める事だって立派な暴力です。

暴力」という言葉をもう一度考え直してみました。

そもそも暴力というのは、自分だけの都合により、相手を排除したり、相手の力を奪う時に、「相手に加える力」だと思います。殴ったり蹴っ飛ばしたり、暴言を吐いたりなど様々あると思います

その「力」のうち、直接相手に加える力が、一般的に「暴力」とされていると思いますが、間接的に相手に加える力も「暴力」のはずです。

 例えばリストラを考えた場合、相手が働きにくい環境を作り出して、自ら辞職に追い込む事は「暴力」です。

 仕事に無関係な作文を何枚も書かせたり、ブライドを傷つけて社内での立場を奪ったり、或いは精神的にうつ状態になるまで追い込む行為、これ等全ては「暴力」なんです。

 ※相手を精神疾患に追い詰める行為は厳密には「傷害」(刑事罰)になりますが、立件が困難な為この手を使う企業も少なくないハズです。

暴力」の乱用で業績が伸びるのは当たり前

 「暴力」というのは、自分だけの都合で相手を排除したり、力を奪うわけですから企業が「暴力」を乱用すれば、収益を上げる事が出来るのは、当然の事でしょう。

 「暴力」というくくりで考えてみますと、直接的暴力、例えば、コンビニ強盗では、お金を払わずに商品を手に入れる事が出来ます。短期的に見れば、一番効率の良い物資の調達方法です。

 間接的な暴力は多少効率が落ちますが、やっている事は同じなのです。

暴力」を多用する際の落とし穴

その企業に「暴力」があるという事は、逆に言えば、「安全安心」が無いという事です。

安全安心」がトレードオフになっているのです。その結果、以下の現象が生じるハズです。

人材」が育たない

 「暴力」の元では人は常に緊張状態に置かれ、落ち着くことが出来ません。

 こんな環境では人は育ちません。

 暴力をふるう両親の元で、ちゃんとした子供が育たないのと同じです。

社員同士の絆が生まれない

 当たり前ですね。

 ただし、「どの人の下に付けば自分安全なのか?」を絶えず気にして行動しますので、人の上下関係はきっちりします。

 ヤクザと同じです。

やがて仕事が回らなくなる

 「暴力」とは、他人から財産を奪う為の力です。

 社内で、地味かもしれませんが「暴力」が行われている事を目の当たりにするわけです。

 そんな中では、誰も、一生懸命仕事をしようとか、難しい事を習得しようとかという発想にはなりません。

 社内で出来る人がいなければ、派遣を安く使って、やらせればよいわけです。

 社内では色々なノウハウも蓄積されません。

 やがて仕事が回らなくなります

 そうなると、経営陣は社員たちを追い出して社名を変えてまた会社をやり直すわけです。

安全安心」が日本らしさをつくっていた

技術大国と言われるほど、ものづくりが上手だったり、皆勤勉(識字率がほぼ100%)だったり、「絆」を大切にしたりなどの前提には、「安全安心」が有ったからだと思います

この「安全安心」が失われてしまうと、日本が、日本ではなくなってしまうかもしれません。

この新たな「暴力」については、本当に真剣に考える必要があると思います

2011-10-05

風評被害って、本当は実害なんだけどね。

まあ票とか金とかが絡んだら平気でウソつくしかないよねー。

そもそも放射能規制だって万全を期して法で決めてたんだから、ちょっとくらい逸脱してもいいよねー。

国が言ってるから安全とか、風評被害やめろとか言ってる人、利害関係があって確信犯で言ってるならいいけど、

本心から思ってるならちょっと頭弱すぎ。

住専にしたってエイズ問題にしたってB型肝炎にしたって4大公害にしたって、結局は大した責任も取らず、国を信じた奴がバカを見るんだよ。

そうしたバカになりたい人はがんばって東北支援しちゃってるワタシカッコイイとか言いながら東北物産食っておいてください。

ほんとバカが多すぎていい国だよ日本は。

2010-05-23

「この世代(=1982年生まれ)」にある何か

「suteacco 単なる偶然かもしれないが「この世代」にある何かをまじめに考えた人いるのだろうか。いるなら話を聞いてみたい。」

ネット右翼ルサンチマンだと感じるかもしれないけど。たんなる自伝(?)にすぎないかな。

幼稚園小学生……80年代バブル期バブル崩壊

実質的な「ゆとり教育」最盛期。否定する論者はほぼ皆無(むしろ、「ゆとり教育」という言葉が出たときには、反発する層が活発化し、かなりこの思想は相対化された)

・「競争」「勉強」「努力」を徹底的に否定される

・「平等」「個性」が一番重要だと叩き込まれる

ニューアカ左翼思想の全盛期、朝日新聞意見社会の主流。

住専問題だの、ノーパンしゃぶしゃぶだの、とりあえず政府官僚役人を叩きまくる風潮が強かった気がする。

特にそういうワイドショー視聴率が高かった。あと芸能人叩きもひどかった。「○○が付き合った」「別れた」どーのこーの。

・個人的には、すごく窮屈で息苦しい時代だった。子供ながら、建前的な正義(≒朝日新聞正義)に嫌気が差していた。でも、それが唯一の正義だとも思っていた。


中学生……1995年阪神大震災地下鉄オウム、そして「エヴァ

被災者はともかく、個人的には「(ほぼ)中二でエヴァ」が圧倒的影響力を持つ。

当時の中学校では同学年の男子は9割、女子でも5割程度は見た感触。(再放送時に録画したビデオテープの貸し回しが凄かった)

・高校や大学等で色んな人に聞いてみたが、この世代へのエヴァの影響力はものすごい。「エヴァなら全校生徒観ていた」と断言されたこともある。

もちろん、エヴァ時代の風潮を反映してつくられた作品である。

しかし、「この世代」にそれをダイレクトに、強烈に、過剰に伝える媒介を果たしたのが「エヴァ」だった。

それ以前の「建前の世界」を全て取り剥がして、「本音」を初めて自分たちにぶつけてくれた、と感じた。(今でも感じているよ)

・小6か中1で酒鬼薔薇事件が起こった。多分同年齢だけど、当時はその社会的意義をよく理解できなかった。「同じ年なのにすごいなぁ」とか程度の感想しか出ない。

たぶん、あの子は僕らの中でもとりわけ世相の雰囲気に敏感だったのだと思う。単なる精神異常者ではなかった

……と大澤真幸京大教授セクハラにより引退、でも個人的にはまだ崇拝してる)の授業を受けて気づいた。


高校生

(・エロゲーの隆盛 『To Heart』 『ONE』 『加奈』など)

・『戦争論』(小林よしのり)の出版

・「2にちゃんねる」の登場、ネットの普及が進行

・「ネオ麦茶事件」・・・酒鬼薔薇よりネオ麦茶のほうがよっぽど親近感を持った。「あーあ、やっちゃったよ…」みたいな。

・世相の右傾化。今まで「正義」とされてきたことがことごとく否定される。個人的にも従来の「正義」には違和感を覚えいたので大きく賛同する。


☆分かりやすい図式でいえば、バブル崩壊ネットの進行によって価値相対化が起こり、虚無感が広がる。ニヒリズム化。

ターニングポイント1995年

これは今までもよく言われていたこと。

1982年生まれが特殊だとすれば、時代の変遷の影響を最も受けやすかった環境にいた、ということになるんだと思う。

2010-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20100122201340

各種選挙は毎回棄権せずに投票してる。

それにとどまらず、可能な限り、知人友人に自分支持政党投票してもらえるよう依頼もしている。

学生の頃は、住専問題で署名とかもやったし、学祭でいろんな社会問題についての展示なんかもやったり。

まぁ、そんなに大したことはやれてない。

まずは、生活の糧を稼がないといかんしな。

一応、朝晩のお勤めでは、世界平和や全人類幸福自分幸福とともに祈ってはいるけど。

2009-10-23

斎藤さんの輝かしい経歴

111 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 13:57:48 ID:zMI2zd+y0

>>1

今回の郵政社長人事を批判してる奴は天下りの何が悪いのかわかってないよな

例えば昨年の日銀総裁人事で民主党に拒否された武藤敏郎、田波耕治の2人は

大蔵省時代にも金融行政に携わった実務経験者で

武藤日銀の副総裁を5年務めた事もあって経験・調整力・判断力を市場からも高く評価されていた

田波は大蔵省時代から組織運営能力の高さに定評があり国内外の金融機関に膨大な人脈を誇る

いずれも官僚時代の経験・知識・人脈に裏打ちされたポストにつくという典型的天下りの構図だ

当然許される事ではない

それに対して今回の斎藤さんは同じく元大蔵事務次官ではあっても

民間の金融機関にも運輸宅配系の会社に携わったこともないいわば素人

今回抜擢されたのも政権交代論功行賞小沢さんと親密という人間関係によるものであって

官僚時代の経験や実力を買われたわけではない

したがって天下り批判には当たらないしダブスタとか言ってる奴は頭がおかしい

160 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 15:55:34 ID:zMI2zd+y0

>>153

斎藤さんは官僚としては有能だったよ

事務次官時代は細川連立内閣最大の実力者であった小沢さん市川さんだけに根回しをし

他の政治家はおろか大蔵省内の意見すら無視するという独創的な手法で剛腕と呼ばれた人

国民福祉税こそ失敗したけど

国際貢献税として景気がどんどん悪化する中での法人税増税には成功しているし

ノーパンしゃぶしゃぶ住専処理などの不祥事が発覚すると電撃辞任して後任の篠沢次官責任をなすりつけるのに成功

おかげで篠沢次官退職金を全額辞退したのに対して斎藤さんは全額受け取ることに成功した

こういう経緯のため財務官僚はおろか小沢さん以外の政治家にも人脈はほとんどないし

民間の財界人にも嫌われていてコネらしきものもほとんどない

この人が退官するときには退職金を払うなって国会で揉めたぐらいなので記憶力のある国民は大抵この人を嫌ってるけど

それでも平気で手を挙げるという精神力の強さは特筆に値する

これ以上ない素晴らしい人事だよ

2008-10-16

マスゴミもかわいそう。

最近韓国為替相場ヲチしているんだが、極端な変動を面白がってヲチしているのを9とすると、

それを窘める奴ってのも1はいるのな。比率として

その1の連中は真意はともかく「韓国経済破綻したら日本も無事じゃすまないんだぞ」と言うわけだ。

そこで今度は現況世界経済アメリカ対応策に話しがとぶんだが、

アメリカ政府が何をどう言おうと、アメリカの庶民は「金持ち優遇!私達貧乏人を救済しろ!」と主張するわけだ。

大統領選挙下院議員選挙も近いので、その声に反する政策はうてないとか。

日本住専処理やってたとき俺もそっち系を思っていた。

「威張り腐っている銀行員地獄に堕ちるべき」と。

その俺が書く。

韓国の方はマスコミも一切合切報じていないけど、アメリカことについてマスコミ

政府が何をどうしようと愚民たちのせいでなにもできない」と政府系のマスコミですら言えないってのは、

結構かわいそうなんじゃないかしら。言ったら魔女狩りにの標的にされてしまう。

2007-12-08

官僚責任押し付けるような批判は、「エリート主義」に対するコンプレックスの裏返し

 次のような官僚批判を耳にしない日はないといっていい。

戦後 50 年。日本の再建は官僚主導の保護貿易によって成功したものの、一度作られた保護主義解放することは難しく、日本の改革は、10 年遅れたといわれる??Japan-bashingから Japan-passing そして Japan-nothing とさえいわれるようになった。バブル住専問題のつまずきはその象徴であり、官僚の中の大物といわれる官僚があいついで汚職で摘発されるのは官僚権力とおごりの結果である??かくて官僚主導経済を是正しなければならない」(加藤寛官僚主導国家の失敗』東洋経済新報社1997年

 しかしながら、筆者は現在の不況の責任官僚に負わせるとしたら、またそもそも日本経済成長保護主義の故だというなら、それは官僚の「過大評価」であると考えている。最近官僚責任押し付けるような批判は、「世界に冠たる日本官僚」という官僚に対する一種の期待と、エリート主義」に対するコンプレックスの裏返しに過ぎないのではないだろうか。いわば皆が皆「官僚神話」に取りつかれた振りをしている。

ttp://cruel.org/other/stupidburo.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん