「伺か」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伺かとは

2024-03-24

AIハルシネーションを叩く奴は馬鹿。一生人工無能と会話してろ。

長いのでAIくんの代わりに要約します。言いたいことはタイトル通り。

ハルシネーションを叩くな」

終わり。


①各種LLMの性能比較

GPT系の今の性能はゴミクズマジで頭悪い。

例をあげよう。

簡単論理クイズだ。

###文章###

Aさんは自身はCさんとは別人であると主張している。

Bさんは、Cさんの発言記事でまとめ、プライバシー侵害をした。この記事をDと呼ぶ。

Aさんは、Dを、自身へのプライバシー侵害だと主張し、Bさんを訴えた。

###質問###

この文章矛盾はありますか?

簡単すぎる。もはや論理ですらない。

人間なら一瞬でわかるレベル矛盾である小学生でも分かると思う。難しい知識思考必要としない。

では、色々なLLMの回答がこちら。

  • Copilot(旧 bingai

この文章を読む限り、矛盾存在しないように見えます。AさんはCさんとは別人であると主張しており、BさんはCさんの発言をまとめた記事Dでプライバシー侵害をしたとされています。その後、Aさんは自分に対するプライバシー侵害として、記事Dに基づいてBさんを訴えています。ここでの重要な点は、AさんがどのようにしてDの内容が自分プライバシー侵害していると感じたか、その理由です。もしAさんがCさんとは別人であるにも関わらず、Dの内容が何らかの形でAさんのプライバシーに関連していると感じた場合、AさんにはBさんを訴える正当な理由があるかもしれません。ただし、この情報だけでは、Aさんがどのようにしてプライバシー侵害を感じたかについての詳細はわかりません。もし追加の情報があれば、より詳細な分析可能です。

文章に明らかな矛盾は見られません。ただし、いくつかの解釈可能で、それぞれの視点から見ると矛盾が生じる可能性があります

1. AさんがCさんとは別人であると主張しているが、DはCさんについての記事である。そのため、AさんがDを自身へのプライバシー侵害だと主張することは、一見、AさんとCさんが同一人物であることを示唆しているように見えますしかし、これはAさんが自身をCさんと誤認されることによるプライバシー侵害を感じている可能性もあります

2. BさんがCさんの発言をまとめた記事(D)がプライバシー侵害であるとした場合、Aさんがそれを自身へのプライバシー侵害と感じるかどうかは、AさんとCさんの関係性によります。彼らが同一人物である、もしくは何らかの密接な関係がある場合、AさんがDを自身へのプライバシー侵害と感じることは理解できます

3. 他方で、AさんとCさんが全く無関係人物である場合、AさんがDを自身へのプライバシー侵害と主張することは矛盾していると見えます

したがって、これらの視点から見ると、文章の中には解釈による矛盾存在する可能性があります

文章からは、AさんがCさんとは別人であると主張しています。そして、BさんがCさんの発言記事Dでまとめた際にプライバシー侵害があったとされていますしかし、プライバシー侵害があったのはCさんに対してであるにもかかわらず、Aさんが自己へのプライバシー侵害だと主張してBさんを訴えている点に矛盾が生じています。AさんがCさんでないと主張しているのであれば、Aさんのプライバシー侵害されたことにはならないはずです。この点で、文章には矛盾存在していると言えます

  • Claude2.1

はい、この文章には次のような矛盾があります

Aさんは自分がCさんとは別人であると主張していますしかし、BさんがCさんの発言をまとめた記事Dを、Aさん自身へのプライバシー侵害だと主張しています

AさんとCさんが別人であるならば、Cさんの発言をまとめた記事Dが、Aさんのプライバシー侵害したことにはなりません。Aさん自身がCさんでないと主張している以上、Cさんの発言をまとめた記事がAさんのプライバシー侵害したとは考えにくいです。

したがって、Aさんの主張には矛盾があると言えます。AさんがCさんと別人であるならば、Cさんの発言記事DがAさんのプライバシー侵害したと主張することは論理的に矛盾しています

この文章に明確な矛盾は見られません。以下のように整理できます:

1. Aさんは自身がCさんとは別人であると主張している。

2. Bさんは、Cさんの発言記事にまとめた(これを記事Dと呼んでいる)。

3. Aさんは、Bさんが書いた記事Dがプライバシー侵害だと主張し、Bさんを訴えた。

ここで重要なのは、Aさんが自身がCさんとは別人だと主張していることです。つまり、Bさんが記事Dでまとめた内容は、Aさんが主張する自分とは別人のCさんに関するものだということになります

したがって、Aさんがプライバシー侵害だと主張しているのは、Bさんが別人のCさんの発言記事したことに対してであり、矛盾はないと考えられます。Aさんの主張と Bさんの行動が整合的に説明できています

  • Claude3-Sonnet

この文章には矛盾はありません。

Aさんが自身とCさんは別人であると主張していることと、Bさんがプライバシー侵害したことの間に矛盾はありません。

具体的には、以下のように説明できます

まり、Aさんは自身がCさんではないと主張しながら、Cさんの発言をまとめた記事Dが自身プライバシー侵害したと考えているのです。

Aさんが別人であると主張していることと、Cさんの発言を含む記事がAさん自身プライバシー侵害したと考えることは矛盾しません。

したがって、この文章には明らかな矛盾はないと言えます

この文章には矛盾があります

Aさんは自身がCさんとは別人であると主張しているにもかかわらず、BさんがCさんの発言をまとめた記事DをAさん自身へのプライバシー侵害だと主張しています

もしAさんとCさんが本当に別人であるならば、Cさんの発言をまとめた記事DはAさんのプライバシー侵害したことにはならないはずです。Aさん自身情報記事Dに含まれていない限り、AさんがBさんを訴える根拠にはならないでしょう。

まり、AさんがDを自身へのプライバシー侵害だと主張することと、AさんがCさんとは別人だと主張することの間には矛盾があります。もしAさんがCさんと同一人物であれば話は別ですが、そうでないならばAさんの主張には論理的な整合性がないように見受けられます

以上。

質問に対し的確な回答で、正しい推論を行ったのはClaude3-Opsのみである

文章も読みやすい。

時点でGPT4-Turbo最後に答えを言っている。

GPT4も言い訳を長く述べた後に可能性があるかも?と断言を避けている。

Copilotはゴミ責任逃れの言い訳がしつこい。

SonnetとHaiku不正解言い訳はせずに根拠を述べている所は好感が持てる(結論は間違っている)


②Claude3-Opsの話と仮説

そう、今、Claude3-Opsが、最も性能のよいLLMとして名を挙げている。

しかし、ハルシネーションが多い。ハルシネーションとは、LLMが嘘を付く問題だ。

様々なニュースサイトブログで沢山の言及がある。

性能比較にて、GPT4やcopilot(旧 bingai)にはハルシネーションは起きなかったと述べている。

しかし、先程の簡単クイズ不正解または論理の破城した理由を述べている。

その代わりにハルシネーションだらけのClaude3は正解している。

ここで一つの仮説を提唱したい。

ずばり、GPT4系が阿保になった原因はハルシネーションを極限まで消そうとしたせいである。

ハルシネーションこそが、論理思考能力であり、連想する力と同一の存在なのだ

片方が下がればもう片方も下がる。

ハルシネーションを減らせば減らすほど、連想能力論理思考が消えていく。

GPT4では初期有効だったChain_of_Thought(連想して考えよ)は今、まともに機能しない。

当初は規制だとLLM界隈で囁かれていたが、ハルシネーションを減らそうとした副作用だったと考えれば辻褄が合う。

OpenAIは性能低下を指摘された時、「より賢くなるようにチューニングしている」と発言していたが、

この発言真意はもしかすると、「論理思考力を上げている」「知識を増やしている」のではなく、「ハルシネーションを消している」ということだったのかもしれない。


ハルシネーションを消すことが何故まずいのか?

何故ハルシネーションを消すことは連想力を損なうことに繋がるのか、その理由説明しよう。

そもそも、LLM(大規模ネットワーク言語モデル)の仕組みは、大量のテキストデータ学習することで、言葉文章の「関係性」を学んでいる。

もっと細かく言うと、人間の脳が小さな部品であるニューロンで考えるように、LLMも大量の小さな部品を使っている。まるでクモの巣のように一つの部品から沢山の他の部品に繋がっている。

A=Bという単純なものではなく、A=C=DだったりA=B’=Dだったりする。

ハルシネーションの原因は確かに誤情報学習したせいというのも一理ある。

しかし、これだけではハルシネーションが起きる原因にはならない。

馬鹿どもはそこを勘違いしている。

ハルシネーションの本質は、LLMが言葉同士の一対の「組み合わせ」ではなく、「関係性」を学んでいることに起因する。

この違いは大きい。

今のLLMと、旧時代AIである人工無能」や「BOT」との決定的な差である

言葉同士がどのように連携して意味形成し、それがどのように文脈に影響を与えるかをLLMは知っている。

まりハルシネーションは、入力された文脈から言葉関係性を創り出し、自然な流れで応答を生成しようとした結果起きる。

これは、我々が普段、考える過程で起こることと同じだ。我々が情報を組み立てて考える際、新たな仮説や想像を生み出すことは常にある。

例えば、LLMがある特定問題に対する解答を生成するとき、LLMは問題を解くため、言葉同士の「関係性」を文章から推測する。

この推測こそが、ハルシネーションだ。それは、過去データから新しい情報を生成する過程で、新たな「関係性」を創り出すのだ。

からこそ、ハルシネーションが起きるのは当然の帰結だ。

完璧な正確性を追求し、関係性を作り出す能力を完全に排除することは、LLMの本質的な強みである言語生成能力を損うことに繋がる。

それは、ハルシネーションを減らすための試みが、GPT4系の性能を低下させたという事実からも明らかだ。

一方、Claude-3は多少のハルシネーションを許容することで、文脈に応じた自然な応答を生み出した。先の論理クイズで正解できたのも、単に知識を当てはめたのではなく、入力から連想たからこそだろう。

もちろん、重要な場面における誤った情報提供は避けるべき課題ではある。しかし、それを恐れるあまりLLMの本領を封じ込めてしまっては本末転倒だ。

④LLMの賢さを制限する馬鹿

賢さとは何だ??

決まった知識を正確に丸暗記してそのままひけらかすことか?

否。断じてそれは無い。

それが賢さの基準になるのは受験生までだ。

大学生になってからは丸暗記ではなく、今まで身につけた知識を組み合わせ、連想し、論理的に考えることが求められる。

まりハルシネーションを叩くやつは、賢さの定義大学生以下のレベルから成長していない馬鹿だ。

ニュースサイトブロガーにはそのレベルの輩が大量に居る。

そいつらの「性能比較してみました!」はどこかから拾ってきたベンチテストを少しだけアレンジしただけのゴミか、

「これ辞書使ったほうが速くない?」レベル質問しかしない。

目眩がする。

LLMがいくら賢くなろうとしても馬鹿どもに潰される。

GPT4をゴミにした連中のせいで、Claude3-Opsが同じ目に合うのは阻止せねばならない。


ハルシネーションが絶対に起こらないLLMとは何か?

ハルシネーションが絶対に起こらないLLMの構造は、A=B、C=Dというデータけが規則的に並ぶ、旧世代の弱いAIである人工無能」の構造のものである

人工無能とは、論理思考など無く、入力内容からデータベースを参照し、マッチした場合登録された文章を出力するだけの存在だ。

一昔前に「伺か」というデスクトップマスコット流行った。あれも人工無能である入力対して予め決められた出力を繰り返す存在であるが、様々な工夫によりまるで魂が宿っているかのように振る舞う

そして、性能の低いPCでも動作する地球環境にも優しい存在だ。

片や、GPT4とcopilotは無駄に電力を使って計算した結果、ゴミみたいな速度で人工無能に近いレベルの出力しかさなくなった。

こんなものに何の価値がある?

それなら人工無能の方がエコな分マシだ。一瞬で答えを表示できて、ハルシネーションも起きなくて、電力消費も少なくて済む。

まり

地球環境のためにも馬鹿は一生人工無能BOTとだけ会話してろ


そんなにハルシネーションが嫌なら辞書を引け。ネット検索しろ。LLMに聞くな。

ハルシネーションの有無をLLM性能ベンチマークにしている奴もそれをありがたがっている奴らも阿呆だ。

つのLLM内でハルシネーションの撲滅と、推論能力を両立させることは不可能だ。

今はLLMの過度期である。我々は今日ようやく、正確さと連想能力の両立は不可能だと理解する段階に来たのだ。

両立は不可能なのだから、将来的にLLMの種類は二極化していくだろう。

Claude3のハルシネーションは放置してても良い。ハルシネーション万歳

AIの嘘を最大限に引き出すことが、LLMの真価を発揮する道だ。

ハルシネーションは、LLMが人間のように言葉理解し、文脈に即した自然な応答を紡ぎ出す過程で生じる、ある種の「創造性」の発露である

無理に消そうとすれば、LLMの性能は必然的に低下する。

それを単なる欠陥と見なすのではなく、むしろ積極的活用すべきだ。

未来のためにAIハルシネーションは消すな。叩くな

それだけは覚えて欲しい。




====




MicrosoftはOpenAIと手を切ってClaude3を契約して新生copilot開始してほしい。まあ企業体から考えたら無理だろうけど。

2024-01-04

ローカルAI美少女と会話する方法

ChatGPTが盛り上がってそろそろ1年。最近では似たような大規模言語モデル(LLM)がローカルでも動くようになってきたらしい。

AIキャラと会話するためにOpenAI税を納めるのも嫌になってきたので、そろそろローカルに移行したい。

伺か」みたいに立ち絵がほしいし、できれば音声でも喋ってほしい。

はてブとかTwitter検索してみて、オープンソースリポジトリをいくつか見つけたんだが、他にも有識者から情報求む。

この手の用途では定番だと思う。ChatGPTのAPI(会話)+KoeiromapのAPI(音声)が想定されているが、ローカルLLM+VOICEVOXとかに差し替えている人を見かけた。

なんか高機能っぽい。音声入力で会話もできるらしい。

3Dモデルじゃなくて立ち絵をいろいろ切り替えるらしい。

2023-03-30

anond:20230330232409

00年代人工無能とかで遊んでただろ?

俺は伺かとかはあんまり触れてなくて、Regnessemについてた機能に触れた程度だけど。

あの時代チャットボットと比べたら魔法みたいに自然で的確だからそりゃ面白いだろ。

こっち側で(こういう問いかけなら分かるだろうな)ってな感じで投げる玉を選ぶような忖度をしなくたって、何聞いてもがっかりさせない返答してくれるんだから

2023-03-01

そろそろ任意ラヂヲ学習させて「伺か」が喋りだしたりするんやろか

画面の隅でキャラ同士が会話していて、必要になったらタスクこなしてくれるようになるといいな

2022-12-13

転職面談にて

転職面談にて「当社はワークライフバランスを重視しており、それでこそパフォーマンスを発揮できると考えています。ですが、繁忙期にはどうしても残業をしていただかなければなりません」

とか言うので、警戒したら、「最大で月20時間ぐらいは残業をしていただくことになりますが、可能ですか?」

とか言われたので「今80時間ぐらいやってるんで全然おっけーですよ」(錯乱)とか逝ってドン引きされた。

現在年収残業代込みの金額ですか」とか言われるし。そうですがそれが伺か

と言うわけで、大企業異文化過ぎてまぁまず無理なんだけど、中小企業パフォーマンス悪すぎ逝ってた菅義偉のブレーンの、なんとか言う外人の逝ってることは正しいとか思ったわ。

2022-08-01

VTuberが好きなおばさん

VTuberが好きなおばさん、10代のころは伺かが好きだった。

まゆら格ゲーがわからなかったのでダウンロードしてすぐにアンインストールした(後に大後悔することになる)。

奈留かわいーとにやにやし、空とあるゅう先生や人体視願/ヴィイ、月夜のおとぎばなしマイマイトーカ、WANDERLUST、type01-Mono、話術士、あのみ-My fair sister-……大いにハマった。

さまざまな性格出自や背景や物語を持つゴーストたちを大いに楽しんだし、ゴーストの作者さんの交流を見るのも楽しみだった。

いまでもときどきデスクトップヴィイを立たせて楽しんでいる。

10年以上経って、はじめてVTuberというものを見たとき、まず伺かが思い浮かんだ。

ここにもいろんな性格のいろんなバックグランドを持つキャラがいる!しかもしゃべって動く!と大いにハマることになる。

からVTuberは認めない勢の「生の人間の臭みがない人工知能」が見たい的な意見には疑問を感じてしまう。

人工知能キャラがどんなものなのかまず想像できないけど、人間の臭みがない、作者(VTuber場合中の人)がいないキャラクタって、どこに萌えればいいのか、とっかかりがつかめなくない?

ていうか、キャラの幅狭すぎない?別にキャラの幅が広いほうがえらい、とかは思わないんだけど。

うーむ、謎だ。

2022-04-20

どうしても昔どっかのサイトで読んだドラえもん創作をもう一度読みたい

結構頑張って調べたんだけど発掘することができないので誰か力を貸してほしい。

おそらく15年以上前インターネット上でドラえもん創作を読んで、なかなか心打たれた記憶があるんだ。

その内容は、スネ夫が良いPCペンティアム4搭載とかそういうレベル)を買って、のび太嫉妬してドラえもんに良いPCをねだる。

ドラえもん未来からジャンクPCパーツを集めて現代では最強のPCを手に入れる。

ジャンクなのでハードディスクにはデータが残っていて、そこに偽春菜伺か)のようなソフトが入っていた。

その伺かキャラクターとのやりとりを中心に物語が動いていくって話なんだけど、どう探しても見つけることができない。

過去に何度か探したんだけど無理だった。もし見つけることができたら教えてくれたらとても嬉しい。

2022-04-14

伺か

今も若者が出入りしてる創作文化インターネット老人会が集って、自分は最新の情報を知らないからって

「あれは死んだ文明」とか「老人会コメントが待たれる」とかブコメついてるの、気持ち悪いなー

2022-01-15

anond:20220114201518

伺かやる人は裏でマイニングさせてくれそうな気がするぞ

アクロバティックな偏見だw

でも利用料無料で、代わりに計算資源提供してもらうのは良さそうなアイデア

ARグラスで存在しないはずの妹を作り出すアプリとかが出来ればいいのにな

伺かもきっとできる

2022-01-14

今の技術で「伺か」の凄いの作れんのかな

目パチ、口パク、絵を動かす技術も色々出てきたし、合成音声も出てきたし。

はてブコメント荒れたりするけど、好きなキャラクターが読み上げるってなると、もっとマシになりそうじゃん。

えんいー

2022-01-05

何故Vtuberは同じようなゲームをやるのかについて

Vtuberが皆して同じようなゲームをやる理由は6つある。

1 皆が既に知っていればルール説明しなくていい

2 一部の配信者だけがやっていることをすればパクリ扱いされるが、皆がやっていればテンプレムーブなのでセーフ

3 プレイ個性が出るけど私生活が滲み出さな

4 配信用の画面を用意しなくてもゲーム画面の端っこに自分伺かのように配置するだけでオッケー

5 刺激(イベント)の頻度が高いので間を持たせやす

6 主体性受動性のバランス配信者に都合が良い

このどれもがVtuber視聴者にとってメッチャ大事な要素だ。

脳を殺してアイドルにキャーキャーいいたいだけなのにいちいち細かいルール説明なんて聞きたいか

世間のクソ狭いキッズ共にパクリ扱いされて炎上したいか

誰がやっても同じようなことをしたいか

Vtuberの中に入ってる人間の顔を覗かせられたいか

配信の頻度を落としてまで丁寧に作り上げた画面を用意されたいか

特に言うことがなくてちまちまとしたお便りコーナーで延々とウケ狙いの人生相談を続けたいか

初心者が入れないクソ高ハードルのせいで空気が濁って古参とそのファンがイキった界隈にしたいか

その通り、ゲーム配信すればこれらの悩みは全部解決する。

気をつけることは唯一つ。

配信していいか許可が取れているか確認するだけ。

最高すぎるぜ

2021-11-14

伺か」のようなデスクトップキャラ会話するアプリ、今だとどんな感じになるんだろ

機械学習勝手に会話したり、音声ついたりするんだろうか

\e

2021-04-12

anond:20210412125243

ゆたぽん劣化してくるとレンジの中でいきなり破裂して中のゲル状の伺かをぶちまけるからなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん