「人材育成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人材育成とは

2024-04-07

企業人材育成しない理由

会社は人を育てる場所じゃないからね

ある程度の教育はするけどさ、それ以外は自分でやれよって感じ

当たり前っちゃ当たり前

会社学校じゃないか

2024-04-01

アクセンチュアが生成AIに力入れててその人材育成も兼ねてエドテックにも進出するらしいけど、NFT、Web3.0、メタバースはどうなった

2024-02-23

anond:20240223165516

あの世代がいなければ若い世代ももっとましな社会を残していけただろう。

あの世代が社会から切り捨てられた結果だから

不況ビビらず人材育成してればこんなことにはならなかったんだぞ

採用渋ったその上の世代が悪い

2024-02-21

anond:20240221161512

私もChatGPTに聞いてみたよ♡

「ChatGDP」に関するお問い合わせについてのご説明ありがとうございます日本のChatGDPに関する質問に触発されて、AI技術進化日本経済に与える影響について考えてみました。

日本AI技術進化は、経済において重要な要素となっています。ChatGPTを含むAI技術は、産業界サービス業研究開発など多岐にわたる分野で活用されています。例えば、自動運転技術ロボット工学医療診断など、AIの導入によって生産性が向上し、新たな産業の創出や既存産業革新が期待されています

また、AI技術の発展は労働市場にも影響を与えています。一部の業種では、AIによる自動化によって労働力需要が変化し、職種の再編が進んでいます。一方で、AI技術の開発や導入によって新たな雇用機会も生まれており、スキル需要が変化しています

日本政府もAI技術の推進に力を入れており、産業界連携してAI研究開発や人材育成に取り組んでいます。これにより、日本AI技術競争力が向上し、国際的市場での存在感が増していると言えます

ただし、AI技術進化には様々な課題リスクも伴います個人情報保護データの偏り、人間との誤解やコミュニケーション課題など、技術進化と共に解決すべき課題存在します。

結論として、日本のChatGDPという新しい概念は、AI技術進化日本経済に与える影響を考える上で重要視点となり得るでしょう。AI技術の持つ潜在能力を最大限に活用し、課題を克服しながら持続可能経済成長を実現することが求められています

ChatGPTは、自然言語処理の分野において先進的なAIモデルとして認知されていますが、AI技術ランキングにおいて「4位」という具体的な位置づけをすることは難しいです。なぜなら、AI技術進歩は迅速であり、異なる分野やアプリケーションにおいてそれぞれ優れた成果を挙げています。ChatGPTはその分野で注目を集めていますが、他のAI技術との比較は単純ではありません。

もしChatGPTの位置づけについて具体的な情報をお求めであれば、その評価軸や比較対象を明確にしていただければ、より適切な情報提供できるかもしれません。

2024-02-19

anond:20240219104815

割と真面目に安倍晋三を恨め

あの人十年位政権に居座ってた割に人材育成殆どやってなくて、一番勢力があってお膝元の安部派すら「リーダーが居ないので集団指導体制で」という感じなんだよな。

ましては

最大派閥すらこんな感じじゃそりゃ次の総理かいるわけないわと

2024-02-18

スクールカウンセラー雇い止め問題について

筆者は臨床心理士公認心理師心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。

この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。

行政観点は持つものの,あくま行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。

1 用語説明事実記述

(1)スクールカウンセラーについて

   スクールカウンセラーは,「会計年度任用職員」として都道府県及び政令指定都市に任用され,小中・高等学校特別支援学校教育センターにおいて,

  児童生徒の相談に応じるほか,教員保護者への助言,研修等を行い,もって,児童生徒の支援にあたる。

   令和2年3月以前は,特別職非常勤職員として「スクールカウンセラー委嘱」されていたが,同年3月以降は,「会計年度任用職員採用」されることとなった。

   財源は「いじめ対策不登校支援総合推進事業スクールカウンセラー活用事業及びスクールソーシャルワーカー活用事業)」による国の補助が1/3,

  都道府県及び政令指定都市が2/3を負担する。文部科学省による令和6年度要求要望額は90億円。

  参考:tps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1328010.htm(スクールカウンセラー活用事業)

     tps://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2190fb02-e55a-4041-a510-f98183ca6a8b/ae2f9d28/20230908_councils_ijime-kaigi_dai1_03_1.pdf

      (いじめ防止対策に係る取り組み状況及び令和6年度概算要求について)

(2)会計年度任用職員

   会計年度任用職員は,令和2年4月に施行された「地方公務員法及び地方自治体の一部を改正する法律平成29年法律第29条)」により導入され,

  地方公務員法第22条の二によって任用される非常勤職員である

   基本的な考え方として,会計年度任用職員としての任期終了後,再度同じ職に「任用」される(「再度の任用」という)ことはあるが,これは「更新」とか「任期の延長」,「同一の職に再度任用」

  されるのではなく,「あくまで新たな職に改めて採用された」と整理されるべきもの

   なお,事務処理マニュアル及びQアンドAにおいては,繰り返し同一の者を任用することは長期的計画的人材育成への影響等の理由から留意必要と示されているほか,

  国としては,公募によらない再度の任用は可能であるもの平等取扱いの原則及び成績主義を踏まえ,公募によらない再度の任用は連続2回までとするよう努めていることが示されている。

   これらの文言をうけて,スクールカウンセラーについては,例えば,「公募によらない再度の任用は4回まで」と回数を定める自治体が多く認められる。

  参考:tps://www.soumu.go.jp/main_content/000853430.pdf会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル

(3)雇い止め

   『「雇い止め」(更新拒絶)とは、有期雇用契約において、雇用期間更新せずに契約を終了させること』(東京弁護士会HPより引用

   なお,今回の問題について「解雇」と記す記事があるが,「再度の任用」をしないことは「解雇」には当たらないので,誤りである

  引用tps://www.toben.or.jp/bengoshi/soudan/work/yatoidome.html

2 スクールカウンセラー雇い止め事実記述

  東京都会計年度任用職員であるスクールカウンセラーが,4回の「(公募によらない)再度の任用」を終える令和6年度に向け,公募による募集に応募したところ

 不採用となる者が相次ぎ,問題となっているもの

  鈴木都議によるXへのポストによれば,「今回契約延長を求めた1100人の現役のスクールカウンセラーのうち、およそ15%程度が不合格となった」とのこと。

 参考:tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027(東京新聞

    tps://www.jcp-tokyo.net/2024/0212/90022(東京民報

    tps://twitter.com/Retsu_SUZUKI/status/1757670551433453730(鈴木都議によるポスト

3 問題の整理(個人的意見

(1)スクールカウンセラー雇い止め問題について

   次の点から,今回多くのスクールカウンセラーが再度任用されないことは,何ら問題なく,むしろよいことだと思う。

  ア スクールカウンセラーが再度任用されないこと(雇い止め)は,法律にそった対応であることから,何ら問題ではない。

  イ スクールカウンセラーの入れ替わりが促進されることから資格取得後間もない若手にも活躍の場が与えられ,心理士/師にとってもよいことである

  ウ 今回の問題を機にスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことがよく理解されれば,常勤採用につながるきっかけとなる。

(2)社会に訴える論点のズレについて

  ア 再度任用されないことは問題であるという論調記事等では,例えば次の理由(というかご意見)が挙げられていますが,再度任用されないことを問題とする根拠とは言えない。

    (tps://www.tokyo-np.co.jp/article/307027 より)

    ・雇用継続されたが,いつ自分も切られるか不安 ➡︎ 多くの労働者は同じ不安を抱えて生活しているので,不安であるというだけで,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                             (実際にそのとおりかどうかは疑問が残るが,不安の中では相談において十分な能力を発揮できないかスクールカウンセラー

                              会計年度任用職員にそぐわない,という主張は可能かも。)

    ・駒のように人を代えられるのは納得がいかない ➡︎ 職員の入れ替えがあるのは教員も同じであるので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。駒のように,というのは受け止め方の問題である

    ・児童生徒,保護者来年度の不在を伝えることが大変気が重い ➡︎ 教員も異動等で変わることがあるものであり,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                    (別れもまた成長の機会であるのだから児童生徒の成長につながるように交代の話をしてほしい,と言われそうな印象。)

    ・これまでの経験や成果が全く考慮されず,残念 ➡︎ さらなる活躍が期待できる人の応募があればそちらを採用するものであるから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・評価がAであるにもかかわらず補充任用でした ➡︎ 現場評価面接での評価が一致しないこともあるのだから,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

    ・現場評価無視した採用になっている ➡︎ 同上

    ・向き合っているのは人の生死。現任者を切るやり方は,児童生徒に不利益を与える ➡︎ 現任者の交代によりどのような不利益が生じるのか明らかでないので,再度任用する根拠理由にはなり得ない。

                                             (この意見の伝え方は,必要以上にエモーショナルで,一般的には受け入れられにくいだろう)

     (不安定な状態継続的な相談に応じている中で交代することにより相談一時的な停滞が想定される,という主張であれば,もとよりスクールカウンセラー相談長期間継続を想定しておらず,

      継続相談を要する場合は,その判断があった時点で近傍医療機関へ紹介されているべき,という反論がありうると思います。)

  イ そもそも,この問題は,再度任用されないことは問題なのではなく(問題として扱えないレベル),スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことにあると思います

   そのあたりの整理ができないまま,再度任用されないという個人的不利益について児童生徒を持ち出して訴えるので,話がややこしくなり,また理解されづらくなっていると思います

(3)今後の方向性について

  ア 上に記したとおり,スクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないことが問題なのであり,スクールカウンセラー自治体教育委員会の職員とする等,他のあり方へつなげることが,

   そもそもの狙いになるのではないでしょうか。

    そのためには,東京都総務省に対し再度任用されないことを問題として訴えても話にならないのであって,主管である文部科学省との間でスクールカウンセラー会計年度任用職員にそぐわないこと

   について話をしていかなければいけません。

    ただし,この時,ではどういう採用をしてほしいのか(立場は?人数は?財源は?)という案まで考えた上で伝えていかなければいけません。

   一緒に問題解決するという立場で,むしろ自分自分問題解決するという姿勢で,行政に働きかけていかなければいけませんし,できることならば政治問題として取り上げて行く方が望ましいです。

  イ そのように,行政に働きかけ政治問題としていくためには,職能団体としてしっかりまとまらないといけません。

    (案のまともさは前提として)この案は全スクールカウンセラーの総意です,というものをもって行政に働きかけていけるよう,皆んなで先生応援しますのでよろしくお願いしますと

   頭揃えができるように,職能団体としてまとまりを持つ必要があります

  ウ さらに,このような働きかけをしていくとしたら,また,ニュースにあるような声を上げるということ自体が,他の会計年度任用職員存在おざなりにしていることを自覚しなければいけないと思います

    事務処理マニュアルにおいては,スクールカウンセラー以外にも,保育士看護師掃除作業員医療ケアのために置かれる看護師言語聴覚士作業療法士理学療法士スクールサポーター

   様々な人が会計年度任用職員に該当することが記されています

    多くの人が,スクールカウンセラーよりも安い賃金で,同じ不安を抱えながら生活していることを理解し,会計年度任用職員制度のもののあり方を問うて行くことが必要だと思います

   そういった俯瞰的視点を持たず,スクールカウンセラー雇用についてだけ声を上げるというのは,社会的な支持を得にくく,何も成果をもたらさないと思います

    個人的には,そういう視点が持てなければ(持てていないから),スクールカウンセラー会計年度任用職員まりなのだと思います

(4)自分たちの総括について

  ア スクールカウンセラー専門性外部性である,という意見をよく聞きます。外部の立場からこそ,客観的アセスメントができるものである,等の意見です。

    果たしてそうでしょうか。ここで議論することではないので何も触れませんが,外部性を訴える以上,会計年度任用職員以上の常勤職には,外部性と相反することから,なれないでしょう。

    そもそもどうして外部性というアピールが生まれたのでしょうか。本当に,非常勤でなければ客観的アセスメントができないのでしょうか。常勤職につけない正当化であった可能性はないでしょうか。

  イ 公認心理師ができても常勤職は少なく,会計年度任用職員という非常勤ポストすら奪い合いの状況です。

    学会を見ても,多くの理事先生方はとうに65歳を過ぎておられ,若手に席が回ってきません。

    ベテラン先生退職しても開業されますので,開業カウンセリング市場も奪い合いです。みんなが食べられる状況ではないことは明らかです。

    大学院生はどんどん修了し,供給けが進みます大学院での学びを活かし,心理士/師として働くよりも条件が良い仕事,働きがいのある職場はたくさんありますよ。

  ウ スクールカウンセラー全員が学校に歓迎されているわけではありません。ニュースになった事件もありました。

   予算執行調査でも,「SC等の資質向上は最重要事項」と言われています

   これは,若いスクールカウンセラー資質向上という意味ではありません。ベテランスクールカウンセラーでも,何も言われなくても,イマイチと思われていることもあるのです。

    また,税金を投入する以上,本当に効果があるのか,どの程度の効果があるのか,という問いからは逃れられません。

    曖昧模糊な言葉で訴えるだけでは,カウンセリング重要性を理解してもらえません。予算レベルでは,文科の担当者の方が頑張って財務省と話をして予算をとってくれるわけですが,

   自分たち自身も,日頃,スクールカウンセラーカウンセリングによってどういう効果があるのかを,専門家でない人でもわかるように説明できるようにならないといけないと思います

   とにかく大切だとか,命に関わることだとか,そういう説明では,その場はそうですよねと言ってもらえますが,実は理解を得られません。

   また,言葉で訴えるだけではなく,定量的指標効果を示せることが必要です。

    我々は,こういった努力を惜しんできていると思います

   参考:tps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2021/sy0309/11.pdf(総括調査票)

  エ スクールカウンセラー心理士/師も,社会で働いています

    そのため,組織に関する行政は,ある程度理解する必要があると思います今日リンクを貼った文科のHP等は最たるものですが,見ているスクールカウンセラーはあまりおられないでしょう。

   社会の中での位置付けを抜きにして,児童生徒とスクールカウンセラーとの関係はあり得ませんので,ある程度行政での位置付け,行政での扱われ方も理解した方がいいと思います

    カウンセラー社会性がないとよく言われます個人カウンセリングだけではなく,社会にも目を向ける必要があると思います

4 最後

  スクールカウンセラーは,楽しかったですし,良い仕事だと思います。今の心理士/師としての仕事も,楽しくやっています

  ただ,心理士/師には難しい人も多く,これから国民にとってアクセスやす存在になるにつれ,問題も表面化していくと思います

  これからどうなるのでしょうか。明るい業界であってほしいと思いますが,明るい業界を作り出せるかどうかは自分たちにかかっている中で,地に足のついた議論は乏しいようにも思います

  この日記が,心理士/師業界の発展につながり,ひいては国民福祉健康につながる一助となればとても嬉しいです。

  ありがとうございました。

2024-02-08

anond:20240208172932

会社留学費用を出してくれるとしたら会社にとっては経費だろ。人材育成というか幹部候補教育のための費用

2024-01-17

anond:20240116201216

男女入れ替えるとキモい男のストーカー寸前なんだけど、若い女なら許されちゃうんだね。

少し前の増田を読んで苦い記憶が蘇った。自分は元の記事で言う『推し』の立場職場の後輩から好意を持たれていた。コロナ前の話だけど。

当時小さなIT企業に勤めていた私は、会社が初めて採用した新卒教育係に任命された。後輩は有名私大卒の男性文系からエンジニア採用だった。A男とする。無論即戦力と言う訳でもなく、当時まともな人材育成の仕組みもなかった弊社では私が業務の合間に指導を受け持っていた。

人を育てる余裕のない中小で、なぜ新卒しか文系を採るんだよ・・・と思ったがA男は根性があり勉強熱心ですごい勢いで成長した。教育係としては手がかからずありがたかった。なので特段目をかけたわけでもない。

さなコミュニティ特有人間関係の濃密さもあり、当時の会社では社員パートナー情報ほとんど共有されていた。誰は最近彼と別れ、誰は彼女ができたとか。出会い合コン相手はどこそこに務めている・・・など。なので私がしばらく彼がいなかったことも当然みんなに知られていた。

ある時から、A男と仲の良い同僚男性から飲み会に誘われることが増えた。メンバー職場の若手数名。それまで特に親しい仲でもなかったが呼ばれて都合がつけば行った。A男は酒もほとんど飲めないのに毎回必ず参加していた。飲み会では同僚男性からやたらと恋愛話題を振られた。最初はそういう話が好きな人なんだと流していたが、ふとした瞬間の目配せによって「あぁこれはA男のために聞いてるんだな」と悟った。

元増田でも『推し』は反応が薄くずっと彼はいらないスタンスだったと書いてあったが、私もその態度を貫いた。休日何してますかと言われても「酒飲んで寝てる」とわざとつまらなそうな人間に見せる回答をした。最近Xで「男の子って無趣味じゃない?誰に聞いても趣味カフェ友達とおしゃべりって答えるw」と言うpostに「興味のない人間マウントとられたり誘われたりするのがダルいからそう言ってるだけ」と言う引用がついてバズっていたが本当にそれ。私は休日はほぼ出かけているしなんならテーマパークだって好きだが、言ったら一緒に行く流れにされそうで。彼も欲しくないわけじゃないが、今はいらないと言い続けた。

それでも、A男は冗談めかしてたまに誘ってくるようになった。「一緒に行ける人いなくてw」とか「暇なのでw」とか。デートじゃなくて遊びたいだけですよ?みたいな顔してるけど緊張してるのが空気でわかる。適当にかわし続けていたが、相談があると会社帰りにカフェに誘われた時だけ行った。とってつけたような相談だったので、1時間で帰った。

同僚なので冷たくはしないが、今考えても出来うる限りの脈なしな態度をとっていたと思う。それでもA男は諦めなかった。素直に慕っている風に戯れてくるが、どこか期待している感じもする。控えめに体に触れてくる。周りからは仲のいい先輩後輩に見えていたらしく、別の部署の同期に「付き合ってんの?」と聞かれた時は本当にゲンナリした。

幸い、タイミングよく出会いがあって恋人ができた。会社はいつもうざいくらいに恋愛話題をふられるのに、その頃に限ってしばらく聞かれず、初カミングアウトはA男だった。飲み会の誘いを断った時「彼でもできたんですか〜w」と否定待ちで聞かれたので、別にその日は彼と約束しているわけではなかったが「そう」と言った。視界の端でA男の笑顔がひきつるのがわかった。「なんだ!よかったですね、どんな子ですか?」と聞かれ、私は彼とディズニーに行ったとき写真を見せた。「・・・先輩ディズニーとか行くんですね」「彼とならね」A男は笑顔を貼り付けたままどこかに行った。後から同僚男性からA男が泣いていたと聞いた。

A男からは直接告白されたりしつこくされたわけではないが、鈍感さを装って好意無視するのはなかなかしんどかった。職場人間恋愛する気にならないし好みじゃなかった。この話をリアルですると新卒男子からアプローチされたモテ自慢と受け取られそうだが、これはシンプルだるい話だ。男女逆ならもう少し共感得られるのだろうか。

ただでさえ職場恋愛なんて面倒なのに、周りを巻き込むなんて何を考えてるんだと思う。アプローチする権利がないとまでは言わないが、一度打ったジャブがかわされたら諦めるのがマナーじゃないか漫画じゃないんだからグズグズ片思いするな。合コンに行け。友人に紹介を頼め。マッチングアプリインストールしろ職場性愛を持ち込むな。

元増田の『推し』も鈍くて気づいてくれなかった

2024-01-16

新卒女子アプローチされたが(追記

https://anond.hatelabo.jp/20231224104639

少し前の増田を読んで苦い記憶が蘇った。自分は元の記事で言う『推し』の立場職場の後輩から好意を持たれていた。コロナ前の話だけど。

当時小さなIT企業に勤めていた俺は、会社が初めて採用した新卒教育係に任命された。後輩は有名私大卒の女性文系からエンジニア採用だった。A子とする。無論即戦力と言う訳でもなく、当時まともな人材育成の仕組みもなかった弊社では俺が業務の合間に指導を受け持っていた。

人を育てる余裕のない中小で、なぜ新卒しか文系を採るんだよ・・・と思ったがA子は根性があり勉強熱心ですごい勢いで成長した。教育係としては手がかからずありがたかった。なので特段目をかけたわけでもない。

さなコミュニティ特有人間関係の濃密さもあり、当時の会社では社員パートナー情報ほとんど共有されていた。誰は最近彼女と別れ、誰は彼氏ができたとか。出会い合コン相手はどこそこに務めている・・・など。なので俺がしばらく彼女がいなかったことも当然みんなに知られていた。

ある時から、A子と仲の良い同僚女性から飲み会に誘われることが増えた。メンバー職場の若手数名。それまで特に親しい仲でもなかったが呼ばれて都合がつけば行った。A子は酒もほとんど飲めないのに毎回必ず参加していた。飲み会では同僚女性からやたらと恋愛話題を振られた。最初はそういう話が好きな人なんだと流していたが、ふとした瞬間の目配せによって「あぁこれはA子のために聞いてるんだな」と悟った。

元増田でも『推し』は反応が薄くずっと彼女はいらないスタンスだったと書いてあったが、俺もその態度を貫いた。休日何してますかと言われても「酒飲んで寝てる」とわざとつまらない回答をした。最近Xで「女の子って無趣味じゃない?誰に聞いても趣味カフェ友達とおしゃべりって答えるw」と言うpostに「興味のない人間マウントとられたり誘われたりするのがダルいからそう言ってるだけ」と言う引用がついてバズっていたが本当にそれ。俺は休日はほぼ出かけているしなんならテーマパークだって好きだが、言ったら一緒に行く流れにされそうで。彼女も欲しくないわけじゃないが、今はいらないと言い続けた。

それでも、A子は冗談めかしてたまに誘ってくるようになった。「一緒に行ける人いなくてw」とか「暇なのでw」とか。デートじゃなくて遊びたいだけですよ?みたいな顔してるけど緊張してるのが空気でわかる。適当にかわし続けていたが、相談があると会社帰りにカフェに誘われた時だけ行った。とってつけたような相談だったので、1時間で帰った。

同僚なので冷たくはしないが、今考えても出来うる限りの脈なしな態度をとっていたと思う。それでもA子は諦めなかった。素直に慕っている風に戯れてくるが、どこか期待している感じもする。控えめに体に触れてくる。周りからは仲のいい先輩後輩に見えていたらしく、別の部署の同期に「付き合ってんの?」と聞かれた時は本当にゲンナリした。

幸い、タイミングよく出会いがあって恋人ができた。会社はいつもうざいくらいに恋愛話題をふられるのに、その頃に限ってしばらく聞かれず、初カミングアウトはA子だった。飲み会の誘いを断った時「彼女でもできたんですか〜w」と否定待ちで聞かれたので、別にその日は彼女約束しているわけではなかったが「そう」と言った。視界の端でA子の笑顔がひきつるのがわかった。「なんだ!よかったですね、どんな子ですか?」と聞かれ、俺は彼女ディズニーに行ったとき写真を見せた。「・・・先輩ディズニーとか行くんですね」「彼女とならね」A子は笑顔を貼り付けたままどこかに行った。後から同僚女性からA子が泣いていたと聞いた。

A子からは直接告白されたりしつこくされたわけではないが、鈍感さを装って好意無視するのはなかなかしんどかった。職場人間恋愛する気にならないし好みじゃなかった。この話をリアルですると新卒女子からアプローチされたモテ自慢と受け取られそうだが、これはシンプルだるい話だ。男女逆ならもう少し共感得られるのだろうか。

ただでさえ職場恋愛なんて面倒なのに、周りを巻き込むなんて何を考えてるんだと思う。アプローチする権利がないとまでは言わないが、一度打ったジャブがかわされたら諦めるのがマナーじゃないか漫画じゃないんだからグズグズ片思いするな。合コンに行け。友人に紹介を頼め。マッチングアプリインストールしろ職場性愛を持ち込むな。

元増田の『推し』も鈍くて気づいてくれなかったんじゃなく、普通に職場恋愛が無理で増田タイプじゃなかったんだろう。「アフタヌーンティーよかったですね」「食べるの難しかったね」の返しは「もうそ話題は終了」のサインだったんじゃないか。「本心じゃなくても楽しかったねまた行こうと返してくれたら嬉しいのに」と書いていたけどそんなのは彼もわかっている。気がないのに喜ばせるのは罪だろう。鈍いのは増田の方だと思う。

俺はコロナ禍で転職したが、元同僚から最近A子は会社出世したと聞いた。俺と関わりのないところで幸せに生きていて欲しいと思う。

追記

社内恋愛はナシは早い時点で当然言ったよ・・・

この手の話が迷惑なのは、じゃあ同僚の自分は無理だ諦めよう〜とならず「つれないのは同僚だからなんだ!職場以外で会ってたらアリかもだったってことね」「てことは異性として見られないわけじゃないんでしょ」「社内恋愛の面倒くささを排除したらいけるかも」みたいな解釈をされること。

社内恋愛無理派だって相手が超絶タイプでもう2度と会えないレベルだったら主義が変わることもあるかもしれない。逆に、おっ可愛いレベルなら絶対に手は出さないしタイプじゃないならなおさら

この長い文章を書くモチベーションリアルでこんなこと語ればモテ自慢・健気な女子の思いをフイにした扱いされるから。あと元増田があまりに都合よく解釈していて腹が立ったから。

後輩・A子の表記揺れは直したごめん

2023-12-24

半導体業界人材育成どうするのか

日本半導体業界は衰退しており、業界で働いている人口は減衰していっている。

設計に使うソフトウェアはCadence、Synopsysの大手を使わなければ、TSMCで作ることすらできなくなった。

オープンソースも一部あるが、機能が足りてないので結局最後まで作れない。

設計ツールが誰でも使えないので、作ったものネット流通してない。

Cadence、Synopsysにアクセスが出来ても、使い方がネットにあるわけではない。

日本語だけでなく英語もない。中国語はある。

そしてソフト工程ごとにあり、1つずつがかなり複雑で、かつ先端走るとバグがある。

2023-12-17

anond:20230904055408

オレも似たような境遇

オレの場合本社地方にある小さい会社だけど、とある工場設備世界的なシェアを誇り、超安定してる。

勤務はホワイトのもので、不満は海外出張が多いことくらい。

高校先生に薦められるままに入社した名前も知らない企業だったけど、入って良かった。

あれ、今になって思うと、会社地元工業高校には強いつながりがあって、高校人材育成選考を代わりにやってくれる感じになってたんだよな。

高校にとっては就職率の実績になるし、会社採用にかかるリスクコストも抑えられるし、完全にwin-winのいい関係

2023-11-08

anond:20231108184739

自分会社を華やかなミーハー業界とか言うあたり、勘違いが酷すぎる。

広告系のワナビーなんだろな。

最近広告代理店辞めて人材育成()講師なった後輩も、こういう勘違いタイプだったわ。

2023-09-07

人材育成

お金を積めばなんとなると思っていらっしゃる

マネーパワーで僕たちが研鑽に励むとでも?

甘いわ

2023-06-08

なんか半導体業界を取り巻く世間空気変わったよな

以前、自分の働いている業界ネタ増田に書いたら、1000ブックマークを超える反響があった。

何年か前に半導体業界に興味を持ってる友人と個人的にやり取りをしていたら、業界ネタを意外に面白がってもらえたので興味本位増田に書いてみたのがきっかけだ。

日本半導体産業についての話

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920


ブコメTwitter言及している人の反応が気になって、ちょいちょい増田業界ネタを書くようになった。

反応を読んでると、この人は本職の人だなとか、知ったかぶりしてるだけだなとか、そんな視点があったのかとか、いろいろ発見があって中毒的なハマり方をして、気づけば第2弾、第3弾と投稿した。

日本半導体産業についての話_その2

https://anond.hatelabo.jp/20200813164528

日本半導体産業年代記

https://anond.hatelabo.jp/20201219004424


何回か投稿したら新鮮味が無くなってきたのか、そこそこ気合入れて書いたのに全然反響のない記事もあった。

新卒採用状況から見る日本半導体産業

https://anond.hatelabo.jp/20210311005848

政府成長戦略会議半導体が取り上げられたようだがダメダメな件

https://anond.hatelabo.jp/20210414092457


みんな飽きてきたんだろうなと思ってたのだが、最近半導体業界の変化が激しくなってきたので情勢をアップデートしたくなった。

■ 令和05年最新版 日本半導体産業の現状について

https://anond.hatelabo.jp/20230602020358

久しぶりに気合を入れて書いたら1000ブクマ越えの反響で、いろんな反応が読めて面白かったんだけど、今回はいつもと雰囲気が変わった感を感じた。

なんていうのかな、半導体産業の注目度が一般層に広がった感がある。昔はうんちく披露だったり、マウントだったり、業界への知的好奇心から来る人が大半だった気がするのだけど、普通っぽい人がニュースでよくやってるから気になってブクマ的な流れで、見に来る層が以前と違うというか。

あとは投資ネタというか、半導体業界お金のにおいを感じている人もチラホラ出てきたようにも思う。最近よく聞くようになった言葉で、『半導体人材』なる言葉あるよね?(昔はこんな言い回しせずに単に半導体技術者しか言ってなかったような)

なんていうか『プログラミングスクールIT人材育成』的な言葉の響きを感じて、このまま数年間半導体ブームが続いたら、半導体スクールみたいなの作られそうだよなとか思ってしまった。

まあ、何を教育するんだろうというのはあるけども。

anond:20230608140845

下方婚連呼するdakirin氏を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

【dakirin】下方婚撲滅運動

下方婚連呼するdakirin氏を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

2023-06-07

下方婚撲滅運動

下方婚を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民


まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230608015751

anond:20230608015655

anond:20230608015311

anond:20230608015422

anond:20230608015311

anond:20230607072806

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪は立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

2023-06-06

下方婚撲滅運動

下方婚を見つけたら、このコピペを貼り付けてくれ。ワイの代わりに頼んだぞ増田民

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪法務省調査によれば立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。医学部入試やその他の一部入試でも女児だけ減点されて教育機会の平等が達成されていませんよね。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

anond:20230606210053

anond:20230606221241

anond:20230606230219

anond:20230606215650

anond:20230606204418

anond:20230606013515

anond:20230606210053

まずは男女不平等の全ての問題解決しなければ、男女差別存在している中で下方婚の実現はさらに男女格差を広げる悪行であなた男女差別主義者の許されざる社会的害悪ですよね。

男女の犯罪率は8:2で犯罪主犯はほぼ男性によって行われており、性犯罪は立件されるものは全体の5%以下と言われており推定年間25万件以上発生、しかも同一犯による複数回犯行カウントしてない数字です。これは窃盗罪の7倍の数値です。しか現在では強制わいせつ罪には強度の暴行脅迫要件があり、フリーズしたケースなど全ての類型適用されません。性的同意年齢は14歳で、14才は類型によっては刑法保護されません。その他、痴漢盗撮態様によっては刑法保護が不十分であると指摘されています。それら保護されないケースを含めるとさらに数は増えることになります

教育子供の成長にも男女差別問題があるとされており、小学生ではほぼ変わらないにも関わらず中高生自尊心の発達は女児が著しく低く、男児の1/2〜1/3。性的客体化が女児自尊心の成長を妨げることも原因です。

男女の賃金格差10:7で諸国比較しても大きくその原因には職の標準化の低さ、長時間労働プレミアム上司職場ジェンダーバイアス人材育成コミュニケーションの偏りとなること、役割分担意識の残存、などが挙げられ、強大なマミトラック存在しており、

家事育児といった無償労働に関する差別も根強く女性に偏る比率他国比較して極めて高く、男性無償労働時間は週につき1時間以下で主要国の中では最下位女性無償労働時間の1/5以下、日本女性睡眠時間世界一少なく、女性議員は非常に苛烈セクハラ政治活動妨害風評被害問題を抱えており、女性議員は10%前後割合の高さは世界150位。起業出資における女性差別問題視されている。

男性は多数の性犯罪を行い多数の差別をしているが、それが全く解消していませんよね。男性自分差別や強欲や行いを反省してすぐにでも男女同権を達成し、女性安全と成長を同値にまで回復させ、ジェンダーバイアスを徹底的にメディア職場あらゆる表現から取り除き、早急に女性議員に対する嫌がらせセクハラ妨害活動に対する強い社会的制裁を立法すべきですよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん