「ワープロソフト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワープロソフトとは

2023-01-24

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2022-08-01

基本的PC操作が出来ない子が多すぎる…。

今って学校では教えないのかな。

コロナ関係学校にいけない期間はあったからね、今の学生は仕方ないかなって思わなくもないんだけど

大学生くらいでPC操作ができないって子が増えてきて困る。

面接時にPCは自宅にある?

基本的操作はできる?

表計算ワープロソフトは使える?

って聞いてみるとできるって答えるんだけど、実際に入社させてみると研修中に使えないって言う子が出てきた。

面接の時に使えるって言ったよね?って聞くと、大抵の子は使えるって答えれば入社できると思ったって言う。

今の若い社会人は嘘も平気でつくのも当たり前のようにやってしまうのが悲しい。

うちの会社PC基本的操作について使える?と聞いて、「使えませんが、入社して学ばせてもらうことはできないか?」って前向きに考える子は雇用する事もすくなくない。

まあ、面接を受ける側からすればマイナスイメージになる事は答えないようにするのは、セオリーなんだけどね。

だけど、募集要項PCがある程度使える人って書いていても使えないまま使えると嘘をつく若い子がいるのがね…。

使えるって言って、合否が決まった後であってもそこからPCを学ぶくらいの向上心があるなら、入社した後で使えないって言ってもどこまで覚えた?って感じで教えてあげることはできるんだけどね。

使えないのに使えるって言った挙げ句に、使えるって言えば雇用してもらえるって思ったっていう考えがもう信用に値しないって気づかないんだろうかと思ってしまう。


今はタブレットだ、スマホだとPDAから進化した端末が当たり前のように存在する時代からね、何でもそれらで解決できなくもないんだけど。

ビジネスの場では、やっぱりPCは使えないと厳しいんだよ。

仮にスマホタブレットで処理できるって言う事を主張するのであれば、それらで仕事をしている企業に入ってもらわないと困る。

少なくともウチの会社では戦力外しかならない。

それはウチの考えが古いのではなく、スマホタブレットだけでなくPCも使えるハイブリッドスキルを持ってないのでは意味がないという話。

外出先でタブレットを使うのは構わない、だけどオフィスならPCを使ってもらうというルール

全てスマホタブレット仕事をしている企業なんて、そんなに多くないよ。

PC現代継続している必須スキルの一つなんだ。


若い社会人に言いたい。

PCがうまく操作出来なくても怒らない。だけど雇用してもらうために嘘をつくのは駄目だ。

嘘をついたなら、仕事が始まるまでに嘘を本当にしてもらわないと。

面接時に嘘をつくというのは経歴詐称になってしまうからね。

2022-03-08

anond:20220308121428

耳が長くてうさぎちゃん。首が長くてきりんさん。ワープロソフト一太郎。俺だ!俺だ!俺を使え!

2021-12-01

ジャストシステム日本語ワープロソフト一太郎2022」を発表

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2112/01/news117.html

ジャストシステム12月1日、同社製日本語ワープロソフト一太郎シリーズの最新版一太郎2022 [ATOK 40 周年記念版]」「一太郎2022 プラチナ [ATOK 40周年記念版]」を発表、2022年2月10日販売を開始する。価格はそれぞれ2万3100円/4万2900円だ(税込み

イマドキワープロソフトに金を出すなんてアホがすることだよ

2021-10-04

anond:20211004115448

そうだね。Windows95あたりでパソコンの普及が本格化して、WindowsXPあたりで広く定着した感じだね。

で、その前にはMS-DOSパソコン(主に NEC PC-9801)でワープロソフト一太郎とか)を使っていた。

その前には、所謂ワープロ専用機が普及していた。(文豪とか書院とかルポとか)

2021-03-31

一太郎には頑張って貰いたかった

かつてワープロソフトといえば一太郎だったのに。

何故ワードときに負けてしまったのだろう。

兄弟花子三四郎五郎も悲しんでいるぞ。

農水省

自分らを棚に上げて、文章の誤りは一太郎のせいにしてしまうという責任転嫁

一般企業だって文章構成の際は誤字脱字が無いように再三の注意で作成しているのに。

それをワープロソフト責任にするという呆れた省。

これが公務員の見苦しい言い訳

みっともなくて悲しいね

2021-02-21

高校生までに覚えておきたい情報技術あれこれ100(未満)

  1. Windowsの起動とシャットダウン
  2. スタックウィンドウマネージャー操作
  3. アプリケーションインストールアンインストール
  4. テキストエディタ操作基本的活用
  5. ワープロソフト表計算ソフトプレゼンテーションソフトの違いと得意不得意
  6. オフィススイート操作基本的活用
  7. オフィススイートバッドノウハウ学習とその回避
  8. スケジューラの操作基本的活用
  9. メールの送受信
  10. Webブラウザ操作基本的活用
  11. インターネット情報セキュリティ個人情報保護
  12. インターネットコミュニティとその心構え、関わり方
  13. ディレクトリ構造役割
  14. 効率的ディレクトリ運用
  15. マークアップという概念オフィススイート関係
  16. 指向性ある情報指向性がない情報
  17. 表計算ソフト上の情報指向性
  18. プレゼンテーションソフトによる伝える情報指向性
  19. テキストエディタワープロソフト文書オーサリング
  20. ワープロソフトマークアップ情報指向性
  21. ワープロソフトの書式機能による一括書式変更
  22. 美しいオフィススイートファイルの構築
  23. クラウドオフィススイート活用
  24. マークアップ言語HTML概要
  25. ワープロソフトHTML、書式とCSS
  26. ScratchGUIブロックプログラミング概要
  27. プログラミング情報指向性
  28. Google BlocklyとJavascript
  29. テキストエディタJavascriptプログラミング
  30. JavascriptシンプルテニスゲームPONGを作る
  31. PONGを派手に賑やかにする、見た目と快適さ、ユーザビリティデザイン
  32. ラスタグラフィックスベクタグラフィックスの違い、各画像形式レンダリング負荷
  33. Debian GNU/Linuxインストールパーティション
  34. Debian GNU/LinuxJavascriptプログラミング
  35. Debian GNU/Linuxアプリケーションインストールアンインストール
  36. コマンドライン概要
  37. IDEプログラミングのための統合開発環境
  38. Raspberry Pi 4にRaspbianをインストール
  39. Raspberry Pi 4でLチカ、C言語プログラミング
  40. スクリプト言語コンパイル言語
  41. Raspberry Pi 4のGPIO
  42. Raspberry Pi 4向けC言語ライブラリ活用
  43. Raspberry Pi 4でプログラミングGUI生成
  44. Raspberry Pi 4でプログラミングGUIから操作でLチカさせる
  45. 複数Raspberry Pi 4でネットワーク対戦型PONGを作る
  46. Raspberry Pi 4で各種センサ操作および情報取得
  47. Raspberry Pi 4で各種センサ文字列検索および整形、条件に応じて通知させる
  48. 各種センサデータ表計算ソフトへ記録
  49. データベースとその考え方
  50. データベース種類および形式

足りなかったねん(´・ω・`)

2019-05-05

anond:20190505191705

機能にも権利あるんじゃない?

昔、大ヒットしたワープロソフトエスケープキーを押すとメニューが出るという操作だったけど、それをパクった後発のワープロソフト権利侵害で訴えてた。

あとAmazonのワンクリックで品物を買える機能が、特許が切れてほかの企業も使えるようになったって話題を見たことあるし。

2019-01-31

横書きに馴染めない

ここも横書きなのだけど、学術系でも業務系でもない日本語文章横書きするというのがどうにも馴染まない。縦書きでないと魂がこもらないような気がしてしまう。いや、実際のところ、ずーっと前から横書きし続けているわけなのだけど……

そういう訳で、縦書きできる軽いエディタを探していて、ひとつだけフリーで色々な環境で使えるものがあるので、最近はそれを試験的に使っている。ワープロソフトの類は重いし落ちたりするので怖くて使う気になれないし、かと言って今更手書きにも戻せないしなあ(田中慎弥は未だに紙に鉛筆だそうだが)。

2018-06-26

いわゆるロスジェネの負のサイクル

知的労働に付随するマウンティングとか面倒だよね。。

学歴社会から仕方ないのかな。

面倒だー。

知的仕事と思われるワープロソフト表計算ソフトの使い方とか。

挨拶とか、遅刻しないとか、上司に逆らわないとか。

大学で学んだことなんて、活かせる場もなく。

  

いや、外資系は知らんけど。

受け身なままでは、ダメなのだろうが。誰もが、問題の一部については論じても総括することはできていないのではととも思う。

とにかく、生きる気力もないよ。。

  

2018-04-03

Word軽いよな

昔はワープロソフトは重いから、通は長文を書くときテキストエディタを使うみたいな風潮だったけど、最近atomとかvisualcodeとか高性能テキストエディタのほうがもっさり感があって、WordExcelのほうがサクサク動く感じ。

2018-03-26

anond:20180326233354

ワープロ専用機の衰退とともに、パソコンが台頭してきた時代

ネットで得られる情報がまだまだ乏しい時代パソコン役割は、

ワープロソフト一太郎を使って名簿や回覧板年賀状を作ることだった。

2018-03-03

電卓珠算係の仕事を奪った時、私は声を上げなかった

ワープロソフト写植技師仕事を奪った時、私は声を上げなかった

音声認識速記官の仕事を奪った時、私は声を上げなかった

AIデータサイエンティスト仕事を奪った時、私は声を上げなかった

俺は常々言っている

働かざるもの食うべからずという価値観の転換が必要だと

この詩の最後の句は

皆働かずに暮らせるようになった

で〆ようではないか

2018-02-16

anond:20180215231024

逆に最近ワープロソフトは10分に1回自動保存してくれるのでうそくささを感じるが

2018-02-15

anond:20180215142428

嘘くささしか感じないのだけど

最新のワープロソフトは1週間保存せずに作業続けても落ちないことを当然のごとく期待できるほど安定したものになっているんだろうか?

2017-09-26

なんでイロハ順って人気ないの?

アイウエオ順とイロハ順なら、絶対イロハ順じゃん。

どっちでも大差ないけどさ、お上が出す文書イロハ順だから、あえて逆らったアイウエオ順にするのも面倒じゃん。

そりゃ、トヨタくらい巨大ならトヨタカレンダーでもいいけどさ、役所が月金で動いてるんだから民間もそれに合わせたほうがなにかと楽、それと一緒で、イロハ順使ったほうが楽じゃん。

なんでワープロソフトイロハ順を標準搭載しないの?

イロハジジィと言うな!

まだ30代だぞ!

2017-05-10

ワープロ専用機のわくわく感が今欲しい

あの昔の面倒くさいワープロ専用機

でも、なんか文章書くぞ!って言うキーボードを打ち込む意気込みは一番あったかも。

ワープロ専用機が楽しくて、

ワープロソフトがあまり楽しくなくて、

結局はもう、プレーンテキストでいいよってなる。

2017-03-17

からExcelワープロソフトじゃないしWordDTPソフトじゃない!!!

追記

ブクマ読んでたら胃が痛くなってきた。

PowerpointDTPソフト…う、頭が。

おぉ神よ、あなたの悩める子羊の願いを聞き入れ給え。

どうか一太郎ファイルであってもWordファイルであっても、互換性を持ってどちらのソフトでも開けるようにしてくれ給え…。

あ、でもExcelワープロ勢を救うのは地獄の門を開けることになるので、そのまま開けなくていいです。

どうでもいいけど実はFireworks大好きっ子だった。

Photoshopよりも軽快でいいソフトだったのにな…。

ーーーーーーー

何回言ったら分かるんだお前ら!!おぉん!?

上司に何回も違いを説明しても分かってもらえず。

自分説得力を恨むべきなのか。

さ・ら・に!!今お読みいただいている方には朗報です!!(大きなテロップと共に「バーン」の効果音

出向中に後輩ちゃん上司に任せた結果

なんとExcelワープロとして使い、Wordパンフレットが作れるようになっていたんです!!(ここで「すごーい」の声)

利用者の声」

indesignillustratorは専門的過ぎて分からないことがあったんですけど、WordExcelを使ってみて「これは便利だな」と思いました。

Wordだったら機能範囲内であれば全部できますし、Excelを触ってみたら「レイアウトがきっちり決まってるワープロだ」ということに気付くのには時間はかかりませんでした。

おかげ様で顧客の求めるデザインWordでは出来ませんという言い訳ができるようになり、どんどん仕事が(他所へ)流れるようになりました。

文章ファイルを開く度に重いExcelが立ち上がるので、閲覧者はイライラして画面を閉じるようになりました。

はじめは「これは不便だな」と思いましたが、裏を返せばセキュリティ対策にもなると感じ、今では安心して使っています

うおおおおおおおぉぉぉぉぉおおおおおおお!!!!!!

おまんら、うおおおおおおおおおお!!!!!!

あばばばばばぁぁぁ!!!

2016-01-20

擬人化部品アイドルユニットPr○us」軸受け子ちゃん(仮名)奮闘記

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/18/news124.html

1

頑張りやの軸受け子ちゃん(仮名・以下同じ)は、芸能企画会社T○Y○TA仮名・以下同じ)アイドルユニットPr○us」(仮名・以下同じ)のメンバーとして、自信と誇りを持って働いています。うまくいかないときでも投げ出さず、今までに誰もやったことのないものをたくさん作ってやってきました。「なんて言ったって、Pr○usがまだ人気が無い頃からがんばってきたんだから!」

受け子ちゃんは、自分Pr○usになくてはならないものだと思っていました。

2

ある日、いつものようにT○Y○TAに打合せに呼ばれました。

「あったらしいお仕事かな~?☆」

そんな気楽なつもりで、購買センターの打合せエリアに出向き、コーヒーを飲んで一服してから、「よしっ☆」と小さくかわいく気合いを入れて、ディレクターさんに内線電話をかける軸受け子ちゃん。いつもの気のいいディレクターさん本人が出るのですが、今日は席を外しているといいます。おっかしいなあ~?、いつも約束していると必ず待っててくれるのに。そう思いながらも、出た女の人に伝言を頼む軸受け子ちゃん。

いつもなら気のいいT○Y○TAディレクターさんと、そのアシスタントさんがくるだけのはずなのに、雰囲気の違う黒服の男が3人がついてきました。彼らは軸受け子ちゃんに、戦略調達部と名乗りました。でも、名刺はくれません。そして、オープンな打合せスペースから、物々しい警告がかかれたセキュリティゲートを超えて、いつもは絶対に使わせてもらえない少しいい会議室へと通されたのです。

3

受け子ちゃんは逃げたい気持ち必死になって押さえ込みながら、席に座りました。つるっとした黒光りする椅子はいものパイプ椅子などとは比べものにならないくらい座り心地は良かったのですが、体の熱を奪われて、魂まで縛り付けられている感じがします。

「(なんで私独りできちゃったんだろう)」そう思っても後の祭り。そういえば仲の良かった他の事務所の娘が、T○Y○TAさんに呼ばれる時にはできるだけ3人以上で行くようにしてる、っていってたっけ、そんな事を思い出します。

戦略調達部の黒服は、席に着くとまるでスイッチをいれるように顔に笑顔作りました

「おかげさまで新しいアイドルユニットPr○usは大変好調でして、これもみんなのおかげです。私どもとしては、さらライブをたくさんやってファンの需要に応えたいと」

受け子ちゃんは、少しだけ気分が軽くなりました。なあんだ、大変なことなんて無いんだ、そう思いました。

しか黒服は話を続けました

「ですがもう軸受け子さんはスケジュールがいっぱいで対応いただくにも難しいと思います。そこで、大手芸能事務所のセカンソースに軸受け子ちゃんによくにた娘がいるので、彼女にも軸受け子ちゃんのサポートで入ってもらおうかと思っています

相づちを打とうにも、うまく声が出ません。首をわずかに縦に振るしかできません。

「ですから、是非、軸受け子さんには、新しい子にいろいろと教えてあげてほしいのです」

いつも一緒に仕事しているディレクターさんは、机の端の方に座って、決してこちらを見ようとしません。

4

はい」絞り出すように声を上げました。きっと駄目だけど、言わなくっちゃ「でも、わたし頑張ります。私ががんばってたくさんのお仕事をこなしまから、新しい子なんていなくても」

「ええ、あなた気持ちはわかりますよ」かぶせるように別の黒服が声を上げました「でもね、軸受け子あなたが倒れてしまったら、Pr○usはファンのみんなに曲を届けることができなくなるでしょう?」会議室に少し耳に触る高い声が響きます「そうなるとファンも、仲間みんなに迷惑をかけることになるけど責任はとれるのかい? 今はPr○usがこれからって時なのに」

そう言われれば、いい子の軸受け子ちゃんは、たしかにそうかもと思ってしまます

それを受けて、別の黒服も声を出します。

あなたが何かあって倒れたとして、あなた事務所は変わりの娘を用意してくれますか?」

受け子ちゃんの事務所だってできる限りの事はしています。体調管理だって万全です。今までも完全に休んでしまったことだってありません。でも、同じ事ができる人を丸ごと用意するなんてできません。大手芸能事務所のセカンソースにくらべたら…そう言われたら何にも言えなくなってしまます

「もちろん、軸受け子さん独自技術まで全部教えてほしいなんて言いません。私たちT○Y○TAと一緒に作った部分だけ教えてくれればいいですよ」

それなら、仕方が無いと言う気もしました。確かに言っていることは正しい気もします。

「そう、ですよね…」

「ご理解いただけたようで何よりです」黒服3人は合図をしたかのように、同時に笑みを浮かべました。どこかで見たことがあるな、ああ、テレビでみた。ベネチアのお面みたい。こんな状況でこんなことを思う自分がなんとなくおかしくて、唇の端にわずかな笑みが浮かびますしかしそれは引きつけをおこしているようにしか見えません。

そして黒服書類をテーブルの上に上げると、次々とサインをすることを求めました。「いつも絶対口約束しか仕事の話してくれないのに」さすがの軸受け子ちゃんも少し警戒して文章を読みます

そこには、軸受け子ちゃんが自分でレッスン代を払って頑張って勉強したところも、苦労して作った曲も振り付けも教えることになっていました。軸受け子ちゃんは目の前が暗くなっていくのを感じます

「(ディレクターさん、曲の作曲欄にちょっぴりT○Y○TA名前をつけてくれれば今夜ご飯おごってあげる、お金はいらないからって言ってたの、こういうことなんだ…)」

受け子ちゃんはもう抵抗する気力なくなっていました。そして、壊れたように書類サインをし続けました。

受け子ちゃんは、その日そのあと、どうやって家に帰ったか覚えていません。

5

次の日、それでも気持ちを入れ替えて、軸受け子ちゃんはいものようにPr○usとして働く現場に行きました。

「私が無くてはならない存在から、私がいなくなってもPr○usが歌えるようにすることはたいせつ」言い聞かせるようにつぶやきます「だから必要ことなんだ、相手の娘はどんな子かわからないけど、それでもしっかりお仕事しなくっちゃ」

しか現場にはすでに、鏡で映したかのように、自分にそっくりな娘がいました。

こんにちは!先輩」声も驚くほど似ています今日からよろしくおねがいしますね☆」

彼女は、大手芸能事務所カンソースからきたと言いました。

6

大切にしているトレードマークアクセサリーお気に入りデザイナーさんに作ってもらって世界に一つしか無いはずのアクセサリー。そんなものまで彼女は同じでした。

「それ…どこで…どこで買ったの?」

「あ~えーっと…T○Y○TAディレクターさんが教えてくれたんです~☆ 衣装もここに行けば同じものが買えるよって。ありがとうございます先輩!教えてくれて!」

教えるはずもありません。教えてくれと言われたのは昨日だったのです。そして、軸受け子ちゃんは彼女に会うのは初めてです。

彼女は軸受け子ちゃんがまだ何にも教えていないのに、すでに軸受け子ちゃんと全く同じ踊りを踊り、同じように歌いました。Pr○usのなかで全く同じ役割を果たしました。全く違和感がありません。ユニットの他の仲間も戸惑うどころか、入れ替わっていることにも気付いてない娘もいるようです。

「(違うかも…)」軸受け子ちゃんは思います「(今までだって、私と同じように入れ替わっている娘もいたんだ。それでも、私、全然気付かなかったんだ…)」

私は、Pr○usに絶対必要存在ではない…。世界が音を立てて崩れていきます。それでもけなげに頑張る彼女に、お仕事の帰りに渡された出演料の封筒には、一枚の紙が入っていました。

「セカンソースの娘はあなたよりも10%コストが安いので、あなたもできるはずです。安くする努力をしてください」

7

世の中でPr○usはすごく売れています。でも今では、それのほとんどは大手芸能事務所カンソースの娘がやっているのです。「あれは本物のPr○usじゃないのに、本物のPr○usじゃないのに」

そう思いながら、軸受け子ちゃんは、それでもT○Y○TA自分に出してくれるお仕事をひたすらこなすしかありませんでした。

8

それから何年たったでしょうか。

受け子ちゃんの事務所はそれなりに大きくなりました。大手事務所のセカンソースには全く歯が立ちませんでしたが、それでも仕事の、売り上げ「は」増えました。

そのために事務所も大きくなりました。前の小さいながらも過ごしやすかった、暖かな事務所に比べると、ただ新しく、ただ広い事務所を軸受け子ちゃんはあまり好きではありませんでしたが、仕方がありません。大きく広くなったものの、備品をまとめてそろえるような余裕はありません。だから備品の種類ががばらばらで、古くてよいものと、新しくて簡単なものと混ざっていて、整っているはずなのに雑然として洗練されていない感じがします。

断熱材も入っていない壁はぺらぺらで、冬になれば寒いし、夏になれば暑く、隣の部屋のレッスンの音どころか、事務のお姉さんの疲れ果てた独り言すら響き渡ります。むき出しのダクトには壁とは対照的にやたらと保温材が巻きつけられられていて、ドアが開くたびにぴらぴらと何か目に見えないものを手招きします。壁にはワープロソフト無料でついてるポップ体でかかれたスローガンがかげられていますが、蛍光灯間引きされ、薄暗いなかでは細かい内容まで読むことができません。

受け子ちゃんは自嘲気味に思います。「こんなところで最先端エンターテイメントを作っているだなんて、悪い冗談みたいだわ」

そんな事務所で、軸受け子ちゃんは一通のメールを受け取ります

それはT○Y○TAディレクターさんからでした。

「今までと全く違う新しいアイドルユニットを作りたいんだ。そのためにこんな感じのもっと難しいダンス新曲提案してほしい」

「セカンソースの娘には頼まないのかしら?」

受け子ちゃんはすさんだ気持ちでした。もう言ってしまえ。そんな気分で電話します。

すると、ディレクターさんは困った声でこういいました。

「いや…まだ売れるかわかんないからさ。こんなことを頼めるのは君だけなんだ」


受け子ちゃんは、ちょっぴりやせて、ちょっぴり大人になりました。

めでたし、めでたし。

(この話はフィクションです。現実団体、そのほかとは関係がありません。よく似ているものがあっても、無関係です。)

2015-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20150831130910

文書エディタと考えるよりも、文書の骨組み(アウトライン?)を基礎にして、それに肉付けしていくタイプワープロソフトだという点をふまえて使うのが幸せだろう。

まあ、変なバグがいっぱいあるよね、箇条書きのあたりとか。しかも、ずっと前のバージョンから直されていないのも多い。

日本人のワタシとしては、一太郎を使いこなしたいところだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん