「ムネオハウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ムネオハウスとは

2023-10-28

anond:20231028093256

今ならムネオハウスすら平気で国会で流す連中がいそうで困るわ

2023-08-11

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみた(改訂版

anond:20230805233212改訂しました。

1996/08 [あやしいわーるど開始]

1997/08 [あめぞう開始]

1999/05 2ch開始

1999/12 東芝クレーマー事件【追加】

2000/03 [したらば開始]

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

2000/08 オカ板の洒落怖【追加】

2001/08 [ふたばちゃんねる開始]

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 ニュー速台風コロッケ【追加】

2001/08 UNIX板有志による閉鎖回避

2001/10 ニュー速+開設

2001/12 吉野家オフ【追加】

2002/02 テクノ板のムネオハウスムーブメント【追加】

2002/03 タカラギコ猫事件【追加】

2002/04 田代砲TIME誌)【追加】

2002/05 47氏ダウンロード板winny公開【追加】

2002/07 湘南ゴミ拾いオフ開催(背景に日韓ワールドカップ)【追加】

2002/12 紅白フラッシュ合戦開始

2003/06 マトリックスオフ開催

2003/10 [4chan開始]

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設

2005/07 毒男板の電車男ドラマ

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 [ニコニコ動画開始]

2007/12 ニュー速嫌儲)開設

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

2012/01 ステマ騒動による嫌儲移民発生【追加】

2012/06 [おーぷん2ちゃんねる開始]

2013/08 ●個人情報流出事件(+自作自演の発覚、削除人騒動)【追加】

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱とTalk開始。

2022-07-20

anond:20220720225917

そんな昔の経緯まで知らんがな。過去の経緯はともあれ、与党がしがらみで噛み付けないところに噛みつける連中をある程度は飼っとこうという判断もあるんじゃないの? そう言えば、ムネオハウスかいうのもあったっけなw

まあ、最近維新の会あたりにそういう役回りは奪われつつあるかも知れないので、そういう存在意義もかなり減じているかも知れんけどな。

2022-04-22

anond:20220420074936

まあまだルールが分かってない子がはじめてネットにくると「みんなセックスかいけない話題を楽しそうにしゃべってる!じゃあ私も好きなBL/美少女についてしゃべってもおかしくないよね!」っていう認識になるのはあたりまえなんよ

ニフティホームページにいけばニフティサーブ35周年とバナーがでる https://www.nifty.com/

ニフティサーブってのは日本で初めて一般消費者向け商業サービスを開始したインターネットプロバイダなんよ それ以前は大学ユニックスとかでやってただけがせいぜいなの

そんで35年前は自治ルールもなにもあったもんじゃなかったの ツイッターもなければブクマもない、プロバイダ責任制限法もなければ個人情報保護法もない、出会いサイトもない 絵文字もないかAAしかない

そんな黎明期チャット(みたいにみえ匿名掲示板)があったらそりゃ「〇子15歳です腐った俺女ですが仲良くしてください(^^;)A」っておっさん構文しかありませんわ

ちなみに当時夢女子もBL(という言葉がなかったので耽美とかJUNEっていってたけど)好きも、まとめて「腐ってる」って自称してたよ

やらかした」か「やらかしてないか」の定義は(まだ法律ルールも整備されてない金カムみたいな荒野では)難しいけど

普通に人間出会ってしゃべることで発生し得る良い事件も悪い事件も全部そこにあったわ

喧嘩もそりゃするしネット婚もかくれてしてたしネオ麦茶バスを乗っ取ったし(天皇前立腺が)通りますよと(麻原)ショーコショーコーと(鈴木ムネオハウス個人をいじりまくってたし

2022-03-24

ムネオハウスとか小沢一郎とか、もうあの世代の老人は思考能力が衰えてて害にしかならないな

かに余生を過ごせばいいものを。

2022-03-11

anond:20220303215744

昔っからムネオハウスとかでそういう扱いだったろ

しかも今まで交渉で少しでも役に立ったのか

2022-03-09

日本って基本ロシアに「朝貢外交だったけどさ

プーチンクリミア侵攻。プーチンの論拠の柱は、NATOロシアを敵視して東側に拡大して来たから、それに対する祖国防衛のため、って言ってるじゃん。
だけど日本から見るとそれ無茶苦茶だよね。日本はずっとロシアに対して貢ぎ物をして、仲良くなりましょうって言ってたのに駄目だったわけじゃん?
からその言い訳成立してなくね?

日本ロシアもっと言うとソ連時代からだけど、基本的朝貢外交だった訳よ。
朝貢外交ってのは、お土産を持っていって相手に渡して、そのお土産の代わりになんぞ賜ってきてそれで外交関係を築くやり方になわけ。
ソ連時代特に軍事力では話にもならなかったし、敗戦国だし、軍事による解決というオプションもないわけで、これしかなかったからこれはしょうがないこと。

例えばサハリンエネルギー開発、サハリン1,2なんてのは、日本調査費を出して枠組み作って出資を集めて調整して形にしたら、その利権を丸ごと現地に渡してつくったものだし、やりすぎて問題になったけど、政治主導による北方領土交流事業とか、ロシア中央お金無かった時代などは、交流事業と言う名目漁港水産加工施設学校を建てたり、水道設備暖房システムを作ったりとかインフラ日本負担で作ってたわけよ。
(その一部がムネオハウス名前つけられて問題になったりしたが、あれは鈴木宗男の一連の贈収賄本丸であって、ロシアに対する支援は間違いじゃなかったとワシは思う)
そりゃアメリカに怒られた時は駄目だけど、その後で真っ先に制裁を解除したり、こっそり抜け道作ったりしていた。

安倍元首相外交姿勢も結果論では批判されるけど、その流れだからそんなに変わった事をしたわけじゃなかったわけだよ。
まり日本ロシアに対しては、敵視どころか宥和政策って言うか、太陽政策っていうか、わりとそっちだたわけ。
軍事的にいは、プレッシャーどころか、北海道配備する兵器なんかはどんどん減らされてるし。
そりゃさ、身近な資源国だから仲良くしてもらって中東依存なんとかしたいとかそういう下心はあった訳だけど。

そんな状況でもプーチン日本から巻き上げるだけ巻き上げたら、突然憲法改正して北方領土返還を禁ずるとか、その言い訳米軍基地が出来るからとか言ってきてるわけさ。
もうどうしょうもなくね?

どうしたらいいの?

2022-02-24

安倍ちゃんプーチン地元に呼んでもてなそうが、森喜朗がマブダチになろうが、鈴木宗男ムネオハウス建てようが、領土には一切関係ないってはっきりわかんだね

2021-03-26

311当時、菅直人はめちゃくちゃ批判されていた記憶がある

作業服着て現地へ行っているニュースに対して「現地に行って何かやってるポーズをとっている」的なことを言われていたような気がする

(その時の記事写真がなぜかやけに首を前に傾けた写真コラ画像が大量に作られていた)

あれから10年ということで少し前いろいろ記事が出ていたが、それに対してついていたコメントにめちゃくちゃ違和感があった

今の政府批判するために、当時を引き合いに出して「当時はよくやっていた」というコメントがついていて、なんかな……

今と当時のどちらが悪夢かなんてどうでもいい

実際今の政府災害対応はクソかもしれんよ

しかし、当時の政府対応はいつのまに再評価されていたんだ?自分が無勉強なのか?

えてして政治家評価は後世から見ないとわからないものだとは思うけれど

鈴木宗男とかムネオハウスとかなんとかめちゃくちゃ叩かれたけど北方領土問題頑張ってたらしいし

小泉郵政民営化とか当時は熱狂的支持されてたけど今から見ると下策だったようだし

同じように菅直人も今では実績を再評価されているのか?

それとも現政府を腐すためだけに「当時はよくやった」とか言ってんのか?だとしたら適当なこと言ってんじゃないよ

と思いました。(日記

2020-08-19

後世で評価が変わる政治家っているのだろうか

憂国のラスプーチン」って漫画を昔読んだとき鈴木宗男って実は有能だったのでは?という感想を抱いた。

もちろん実話をもとにしたフィクションだろうし、作中のキャラあくま鈴木宗男モデルにしたもので本人ではない。

プロバガンダめいたものもあるだろう。

しかし少なくとも、昔の自分は詳細も知らずに悪感情をもっていたなと反省した。

実際に調べたら本当に批判されるべき経歴実績を持っているのかもしれない。

でも少なくとも私はワイドショーレベル以上の詳細を知らない。

なので安直批判するには躊躇ってしまう。


そういえば小泉は当時郵政民営化って熱烈的に支持されてた印象があるのに今の論評は批判的なものの方が多い気がする。

まさかルーピー馬鹿にされた鳩山だって今改めて実績を調べたら実は有能なことをしていたとかあったりするのか?

案外みんな、雰囲気で……なんとなくで政治家に対して支持・不支持を決めているのでは?

少なくとも私は雰囲気で「ムネオハウスってなんだよ!クソだなあいつ」と思っていた。

安倍のこともなんとなくクソだなあいつさっさと辞めろと思っているが、ひょっとしたら10年後には評価されているのかも?

それを今の段階で調べ判断するのは、私には難しい。でも少なくとも熱狂的な批判の波には乗りたくない。なぜなら詳細を知らないから。

2020-04-14

anond:20200414040554

他人への名誉棄損に悪用されるコラボは悪だろ

そんなことはわざわざいわなくても普通人間はわかっている、

たとえばはてな利用規約はてな匿名ダイアリーガイドラインtwitter利用規約などに他人への攻撃的な言辞のものが「やるな」と規定されている

どんなにまわりからみて醜悪作品でも作って楽しむまではいい、それをわざわざ他人を傷つけるためだけに公開するなという理屈星野源のいうとおりだ

不法行為をもとにした権利に関する請求(「アノ素材はフリーライセンスであり自分には二次著作物としての著作権があったはず、消されてしまって著作権シンガイダー」)は裁判になったとしてもよほど芸術作品として秀でたものでないとみとめられないよ

わざわざみなくてもわかるよ、他人政治システムでもない個人)を笑いものにするためだけにつくられた作品なんて

それはそれは醜悪だっただろうね 政治システムへの批判であればパロディで済んだかもしれないもの

ムネオハウス以来ネット民度は低いままだ

著作権法が民法刑法、ひいては憲法の上になりたつ特別法であることを学ぶまで権利ばかり主張するその口を閉じてろ

2017-05-05

ねとらぼ著作権判断基準とは

フリーブックス」が突然の閉鎖 「ONE PIECE」や「キングダム」など著作物違法アップロード問題視

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/03/news029.html

Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/24/news141.html

同日の記事公開が香ばしいな…

貼ってある動画はmorinonoとようじょしぇんき以外は

権利者のアップじゃない(そもそも音源的にもアウトだが)

それにCATMANが商用コンテンツなの忘れてるとか

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2002〜2004)

1969-2001

http://anond.hatelabo.jp/20161223021030

2002年

ちんこ音頭流行

ユーロ流通開始

タカラギコ猫商標登録出願する(後に取り消す)

ムネオハウスムーブメントが大流行クラブイベントが行われるほどに

キャプテンシステムサービス終了

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて放映

湘南ゴミ拾いOFF

・「紅白Flash合戦」開催

TDN淫夢出演がバレる

ふたば☆ちゃんねる虹裏誕生

流行語:「ゆとり教育」「日韓ワールドカップ」「タマちゃん」「ぬるぽ

https://www.youtube.com/watch?v=VTq2_AYy07I

2003年

2chIP記録を開始

日本ブレイク工業社歌流行

NTTドコモがx505isシリーズ発表。Flash Liteが使える端末

Winny利用者逮捕

・「マトリックスOFF」開催。大規模OFF板ができるきっかけに

くそみそテクニック流行

FLASH★BOMB開催

4chan誕生

イラク戦争勃発

2ch史上初の炎上、「JOY祭り」発生。

・「やらないか」「D・V・D!D・V・D!」

https://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm232251

https://www.youtube.com/watch?v=-eQ43twpeRo

https://www.youtube.com/watch?v=RQJrnZ2s3Rg

2004年

・「なんでも実況J誕生

・「ニュース速報(VIP)」が誕生ニュー速実装されていた糞スレ撃退機能の受け皿として。

VIPPERによる独特な文化形成、「作ってみた」「歌ってみた

・「電車男出版。これをきっかけにこれまで「キモい」「怖い」「アングラ」というイメージのあった「オタク文化」「秋葉原」が日本ポップカルチャーに急速に認知されることになる。

PSP発売。初期不良ネタにされる

47氏(Winny開発者)逮捕

恋のマイアヒ

FOMAサービス開始

・外人4コマ流行

中国人に「『ぬるぽ』が日本人に対する最悪の侮辱言葉」と教える祭り勃発

mixiで「ぼくはまちちゃん!事件

・苺きんたま

Skypeライブドア業務提携堀江貴文ビデオ通話できた

ネット流行語:「VIPPER」「内藤ホライゾン」「ダディクール}「自己責任」「NEVADAタン」「GK」「VIPクォリティ」「(゚∀゚)ラヴィ!!」

https://www.youtube.com/watch?v=ItjS4R1zHPw

https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA

2005-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2016-08-22

炎上の何が怖いのか

それはコンテンツとして祭り上げられることである

もともと、炎上に加担する人間動機はバラバラだ。単純に恨みがある者、正義の味方を気取りたい者、

とにかく何でもいいから殴りたい者、コミュニティ内で賞賛されたい者、騒ぎに乗じて利益を得たい者。

また、この割合一定ではない。

基本的には、渦中の人物に悪意を持つ「リアルヘイト勢」は時間が経過すると減っていき、

代わって騒動自体を楽しもうとする、言わば「エンタメ勢」が増える傾向にある。

最終的に彼らが大勢を占めると、もはや本人に対する悪意はほとんどなく、

しかおもちゃとしてのいじりだけは終わらないという淫夢界隈みたいな状況になる。

思うに、長期的な観点から見ると、リアルヘイト勢よりエンタメ勢の方が怖い。

リアルヘイト勢への対処は、過去の事例からある程度パターン化されている。

まずは速やかに謝れば大半は落ち着く(といっても、これが適切なタイミングでできなかった例も多いが)し、

それ以上踏み込んでくる者には法的な対処をすればいい。

前述したように、ただ時間が過ぎるだけでも、そのうち風化していく。

しかし、エンタメ勢に目をつけられた場合は別だ。謝ったところで、たぶんどうにもならない。

面白いから集まっているだけで、謝罪など最初から求めていないからだ。

「お前炎上ネタ面白がってるだけだろ!」と非難しても、「そうだよ、だから何?」と返されておしまいだ。

しまいには動画まで上がるので、ニコニコに削除を求めると、かえってそのせいで余計に盛り上がったりする。

中には楽しむためなら己の危険すら省みない者までおり、法的対処有効性そのものが疑われる始末だ。

謝って許される者、謝ることなく逃げおおせる者と、いつまでもいじられ続ける者の差は何か。

単に炎上後の対応の良し悪しだけでは決まらない。

素材としての面白さと、それを料理するネット民が集まるかどうかの方が、要素としては大きいのではないか

もはや本人そっちのけで、面白ければいつまでも盛り上がってしまうのがこの世界だ。

そして、何が面白いのか、何が出てくるか、何がウケるかも予測がつかない。

政治家スキャンダルが原因でムネオハウス流行るなど、もはや風が吹けば何とやらのレベルだ。

2016-01-24

別に流行語というほどのものではなかった

anond:20160124080221

 

リアタイ昭和人だよ。

身のまわりでは「いわれたら、毎日ニュースが言っているから、よほど疎くなければ気づく」程度のもので、

一般人ネットとくにツイッターみたいなところで書いたりする行動がなかったので。

そんなに有名でなくても、

マスコミ人にきいたらこしかないっていったから」とか

事件名そのものよりはちょっと捻って頭よく見えるから」みたいな理由

現代用語の基礎知識にのったので、流行語。ということになったわけ。

その年のインパクトある語録だっただけで採録されたといってもいい。

別に流行も定着もしてはいない。

どちらかというとあのあたりからブラックボックス(航空記録装置)」は一般化したなあとおもうけど。

ダッチロールは航空分野の技術用語なのでそれを使わず事故の要因を解説することはできない用語として必須なのは

昔も今もおなじだね。

おすたか山なんて地名もみんな全く知らない山だったから、

一時的流行した語だというならそっちのほうだとおもうけど

さすがに事故地名だけじゃ意味がわからないから採録はなかったんだろうな。

今だとセンテンススプリングくらいにも口頭(ラインツイッターがなかったときコミュニケーションをつかさどった場所)に

のぼせてはいなかったとおもうよ。

 

まあでも、日航ホテル火災ときのとか、けっこう不祥事人身事故由来の流行語枠があって、

必ず一つは採録する習慣があるのは、ちょっとコワイっちゃコワイとおもうかもしれないけど。

でも政治家の舌禍ニュース事故じゃない意図的な分、

ひどい差別意識が透けて見えて、生きてるだけで傷つきそうになるようなのが

そりゃもういっぱいあったけど今は上品でやんわりしてて無能なのかなーとおもうよ。

ムネオハウスとかでネットでのめされたから。

別に擁護してるんじゃなくて、集計手段があって、のめす言葉もいっぱいできて、ネット民主主義すごいねー。

くらいです。

2015-10-10

ゲーム実況」なんかよりも「MAD文化」のヤバさの方を語れ

ゲーム実況なんてゲームを実況しているだけであってそこに絡む法的問題性とか収益性とかは大したことじゃねーんだよ。

認められようが認められまいがやってることはそんなに変わってないじゃねーか。

オリコンがクソだから音楽が終わった、みたいな話してるだけじゃねーか。


そんなのよりもヤバいのは「MAD」だ。

MADの方がよっぽどアングラしかなりえないような文化だよ。

著作権的な問題の話じゃない。

個人的にその辺ってのは意外とそんなに高い壁じゃないと思うんだよね。

アニメ系とか音楽とかは二次利用が認められつつある傾向があるし。TPPでどうなるかは知らんけど。

いちばん問題は、たぶん倫理的問題モラルとか、人権とか。


MAD」っていうのは簡単にいえば、映像音楽編集してつなぎ合わせた動画のことだ。

一口MADといってもいろいろあって、映像音楽に合わせて繋ぎ合わせて気持ちのいい動画を作ってる人たちもいるし、音声を編集して中毒性のある音楽を作ってる人たちもいるし、コラージュを駆使してネタ動画を作ってる人たちもいる。

そんなMAD文化のなかで一大勢力を築いている界隈ってのがあって、ニコニコカテゴリでいうと「例のアレ」に分類される界隈である

こいつらが非常に厄介。超絶に迷惑でありつつもなぜかクリエイティブ


例のアレ」系とは、つまりは「真夏の夜の淫夢」だったり「エア本創価)」だったり、「レスリングシリーズ」だったり。(最近は「某弁護士関連」もだったり)

共通しているのが、元ネタとなっているものを茶化しているという点。つまり、明らかに個人の名誉を傷つけている文化であるということ。(レスリング公認されてるのもあるけど……)

今風に言えば「ヘイト」と呼ばれる類のもので、不快まりない文化であると言える。

から「こんな文化すぐに消え去ってしまえ」という意見が非常によくわかる。同意する。

しかし、同時にこの界隈が創り上げてきたものってのは妙に独創性があって、このまま黙殺してしまうのももったいないなあ、と思うくらいなのである

この界隈から派生してきたものってのはネットに意外と多くあって、良し悪しとかではなく、「検証され得るべきモノ」だと思うわけである


アオイホノオ」でちょっと話題になったことがあったが、後のガイナックスメンバーが作ってた映像も「MAD」的なモノだった。

本物のウルトラマンの音を録音して自分たち映像に合わせる。まさしくMAD動画だ。

さらに「DAICON」も超絶技巧の手描きMADといってよいだろう。

というかMADの源流「MADテープ」の起源もどうやらこの辺にあるらしい(http://ch.nicovideo.jp/nyutoi/blomaga/ar574424に詳しい)

プロがやったらアウトなものだが、アマチュアアングラでやってるからこそ出来たもの。そしてそれが後年になって評価されている。

程度の差こそあれ、(天と地ほどあると思うが……)「例のアレ」系のMAD文化ってのも何かしら検証され得る価値があるものだと思うのだ。


さらにいえば、ニコニコ以前の時代FLASH動画ブーム文化的価値があるのではと思っている。(というか既に文化庁主催日本メディア芸術100選」に「ゴノレゴシリーズ」が選ばれている。)

このFLASHにおいて人気を集めたのも、特定の人・モノを茶化しているものが多い。(ムネオハウス代ゼミ田代騒音おばさん、……)

公には認めにくいものだが、十分すぎるほどの創造性があったといってもいいだろう。

どうもネット上で創作をする人たちはこういうヘンなものを好んで使いたがるようだ。

だがしかし、この辺の文化ってのは本当に害悪であるというのは認めなくてはならない。

淫夢厨とか、恒心教とか、明らかに倫理的に(というか法的にも)アウトなものである

それなのに、特に淫夢系の文化なんかは日々拡散され続け、ネットの一大勢力になってしまった。

ものすごいヘンな状態であるヤバい状態である。それはネットを見てる人なら少なからず感じているだろうと思う。

しかし、この辺の話ってのは黙殺される傾向にある。

この辺のネタを嫌う者は、明らかにアウトなのでスルーする。好む者は、ただ面白がっているだけなので無邪気にネタ拡散していく。

この成れの果てが今のネット状態だよ。


なんかMADの話からズレた気がするが、この辺の話はもっと語られていいと思うよ。

2010-09-08

ムネヲ実刑確定しちゃったけどさ

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010090800496

鈴木議員実刑確定へ=無罪主張の上告棄却-受託収賄など4事件・最高裁

 受託収賄、あっせん収賄など四つの罪に問われた衆院議員鈴木宗男被告(62)の上告審で、最高裁第1小法廷金築誠志裁判長)は7日付で、被告側上告を棄却する決定をした。懲役2年、追徴金1100万円の実刑とした一、二審判決が確定する。

 鈴木被告は確定後、収監される。公選法などの規定により、確定すれば失職し、懲役刑の執行後5年間は立候補できなくなる。

 鈴木被告は、政治資金規正法違反罪と議院証言法違反を含め、一貫して全面無罪を主張していた。

 2004年の一審東京地裁判決は、すべての事件を有罪と認定した上で、「高度の廉潔性を求められる要職にありながら国民の信頼を裏切った」と非難。「反省は皆無で、虚偽の陳述をしてはばからない被告に刑を猶予するのは相当ではない」として、実刑を言い渡した。

 二審東京高裁も08年、「行政に不当な影響を及ぼし、社会の信頼を害した」として、一審を支持していた。鈴木被告をめぐる一連の事件では、佐藤優外務省主任分析官(50)ら12人が起訴され、鈴木被告を除く11人の有罪が確定している。

 判決によると、鈴木被告北海道開発庁長官官房副長官だった1997~98年、林野庁への口利きの見返りなどとして、2社から1100万円のわいろを受領するなどした。(2010/09/08-14:54)

元々これって民主党も絡んでたヤマだよな?

http://www.dpj.or.jp/news/?num=1446

野党4党、鈴木宗男議員偽証罪最高検告発

 民主党中川正春衆議院議員小川敏夫参議院議員自由党土田龍司衆議院議員共産党の木島日出夫衆議院議員社民党の大脇雅子参議院議員は18日午後、鈴木宗男議員が11日に衆議院予算委員会で行った証言が議院証言法違反偽証罪にあたるとして最高検察庁検事総長あてに告発状を提出した。

 告発状は、(1)国後島のいわゆるムネオハウス建設工事の入札参加資格が「北海道本社を有する者で根室管内で施工実績を十分に有する者」として定められたことについて、これに該当する者が渡辺建設工業しかいないことを認識していながら、「まったくそういった認識は持っておりませんでした」と述べたこと、(2)鈴木議員秘書ムルアカ氏がザイール共和国及びコンゴ民主共和国公務員であると認識していながら、「私は、民間人という認識であります」と述べたこと──の2点が虚偽の陳述で偽証にあたるとしている。

 15時40分に東京霞が関検察庁庁舎前で集合した5人の議員は、同庁職員に案内され、9階にある東京地検特捜部担当検事の執務室を訪れて告発状を手渡し、同検事がこれを受理した。

 提出後に法務省内の司法記者クラブ記者会見した中川議員らは、「偽証の告発は解明の端緒にすぎない。今後、ケニアのソンドゥ・ミリウ・ダムをめぐる鈴木議員の証言などについても事実を精査して告発検討する」などと述べた。

以前小沢がお縄になるかどうかって時期、民主党と一緒になってムネヲが検察批判とかしててなーんか妙な違和感があったんだが。

2010-01-19

なんとなく悪い人だと思っちゃってる人

マスコミに踊らされてるのかも知れないが、俺が小市民的に暮らしてて、なんとなく「悪い人だったんだろうな」と思ってる人を挙げてみるので、「実はそうじゃない!悪い人に見せかけられたのは虚像や作為だ!」というような人がいたら、指摘してくれ。情報弱者から脱したい。

江副浩正リクルート絡みで悪いことした)

安部英薬害エイズ絡みで悪いことした)

宮内亮治ライブドア絡みで悪いことした)

小嶋進(ヒューザー)(耐震偽装絡みで悪いことした)

藤田東吾(イーホームズ)(耐震偽装絡みで悪いことした)

折口雅博グッドウィル絡みで悪いことした)

角川春樹麻薬絡みで悪いことした)

堤義明(株絡みで悪いことした)

村上世彰(株絡みで悪いことした)

三浦和義ロス疑惑絡みで悪いことした)

田中角栄ロッキード絡みで悪いことした)

金丸信佐川急便絡みで悪いことしてた)

鈴木宗男ムネオハウス絡みで悪いことした)

鳩山由紀夫日本より韓国中国利権誘導してる)

小沢一郎日本より韓国中国利権誘導してる)

池田大作(人心を惑わしてる。政教分離的な意味で悪いことしてる)

大川隆法(人心を惑わしてる。政教分離的な意味で悪いことしてる)

島袋光年性的な意味で悪いことした)

東国原英夫性的な意味で悪いことした)

板尾創路性的な意味で悪いことした)

山本圭一(極楽とんぼ)(性的な意味で悪いことした)

田代まさし性的な意味で悪いことした)

植草一秀性的な意味で悪いことした)

ブッシュ(元)大統領石油絡みで悪いことしてる)

O・J・シンプソン殺人してたけど人種問題絡みで無罪になった)



対して、(本人は悪い人扱いされてると思ってるっぽいけど)特に悪いやつじゃないんだろうなと思っちゃってる人を挙げるので、こっちは逆に、「いやそいつは悪いやつだよ」という指摘があればあげてくれ

堀江貴文ライブドアの件は悪いことだと知らなかった)

小泉純一郎(景気をよくしようとしてた)

フセイン(元)大統領アメリカにいいように利用されただけ)

要は、露出自己主張が多いやつに関しては、悪いやつじゃないと思っちゃうのかなあ。

2009-09-28

フラッシュバックディスコ2002

あの頃、僕たちは若さゆえに持て余した膨大な時間エネルギー空っぽの頭で、クラブムネオハウスに合わせて見ず知らずの人たちと笑顔で「委員長委員長!」と叫んでいた。

正直、あの頃の自分鈴木宗男は「陽気で胡散臭いオッサン」としか思ってなかったし、辻本清美も「無邪気で胡散臭いオバハン」としか思ってなかった。

もちろん所属政党なんて知らなかったし興味もなかったし、知ったところでその党がどんな党かを判断する知識もなかった。

ただ、有り余る膨大な時間とパワーで、無駄創作をして無駄ラジオをして無駄ミラーリングをして、無駄DJに合わせて無駄笑顔で大声をあげて踊って、それが本当に幸せだった。

今でもあの時にチケット代と引き換えに貰ったムネオハウスCD-Rは持っている。

ジャケットからレーベルまで完璧印刷してキャラメル梱包されていて、これを前日に何百も手作りしている人達無駄さ加減を思うと、愛おしくてしょうがないから捨てられなかった。

 

でも最近は、そんな若さゆえに無邪気で時間とパワーを弄ぶ若者たちをたぶらかして、自分たちの手駒にする最低な大人たちがいるらしい。

秋葉原デモが起きたんだってさ。ネットで知った若者がたくさん駆け付けたんだってさ。

mixi検索して何人か参加した人たちの日記を読んだけど、みんな無邪気で、まるでロックフェス帰りのような高揚感を伴う、本当に無邪気な日記だった。

「来るまで緊張して怖かったけど、組織の人たちに日の丸を渡されて一声勇気づけてもらうと日本人としての自覚がわいてきた」

「出発前でみんなでシュプレヒコールをした。こんなに大きな声を出したのは久しぶりで、全身に勇気と誇りが立ち上るのを感じた」

「みんなと一緒に歩くと沿道の人たちが温かく声をかけてくれた。こうやって人と繋がれるんだという喜びを感じた」

排外主義だとケチをつけてきたらしいシナ朝鮮人或いはサヨクが居ると聞いて、私も駆け寄って二発殴ってやった。私の一撃はクリーンヒットだったようだ。祖先の恨みまではらせた気分になれた」

そのままロッキンオンに送ってやりたい文章たちばっかりだった。彼らは多分、本当に無邪気なんだと思う。無邪気で、そのパワーの使い方を覚える前にこんなのにたぶらかされちゃった類なんだと感じた。

もしかしたら自分も10年遅く生まれていたら、彼らと同じ列の中に入っていたかもしれない。

だから正直なところ、いわゆるネトウヨと呼ばれる彼らよりも、そんな彼らを丁度良い手駒として扇動している、良い年して色々判っていて、それでこういう事をしている首謀者たちが本当に恨めしく思う。

何回でも言ってやるよ。お前達は最低だ。右翼左翼以前に、どこの国の人間以前に、無邪気ゆえに頭の足りない若者をこんな使い方をして、そこに良心の呵責を感じていないなら、それは本当に人として最低だ。

2007-04-25

スキャン画像

昔、音楽自作してる知り合いがWinMX自作音源(懐かしのムネオハウス・笑)だけを共有フォルダにいれているのを見たことがあったんだけど、大き目の即売会では混雑やら何やらで島中から作家を発掘することが困難になっている昨今の同人業界マイナー同人作家が宣伝のために、さも「レアもの同人誌」であるかのように装って、自分でスキャンした自作同人誌P2Pネットワークに放流していることってあったりするのかな。

特に、Winnyってキーワード無差別に落とすユーザーが多い(らしい)から、ファイル名に「同人 リリカルなのは」とか「同人 ローゼンメイデン」とかいう属性情報をきちんと入れておけば、偶然出会いがありうるのかな、と。

こんなことを考えたのも、実は俺はP2Pはやらないけど虹裏うpスレなんかはふらっと覗きに行く人で、そこで貼られていたスキャン画像で作者や作品の名前を覚えて、何冊かマンガ同人誌を買ったことがあるのね。石恵とか鳴子ハナハルとか小梅けいととか「House of KARSEA」とか「殆ど死んでいる」とか。ちょっと話を脇に逸らすけど、この感覚は、シリーズ物のゲームで自分が存在を知る前に出ていた旧作は中古で買ったけど、自分がハマってから発表された新作はちゃんと新品で買う、みたいな感覚とすごく似てる。とまれ、スキャン画像がもたらす経済効果(我ながら大袈裟言葉だと思うけど他に思いつかない)ってどんなもんなのか、ちょっと気になる。

YoutubePVを上げた場合と上げない場合のCDの売り上げがどうなったのか、とかそんなんと関連させたりしつつどっかのシンクタンク(ノムソー以外希望)が調査してくんないかなー。

2006-11-15

国後にお住まいの方、いらっしゃいましたら

避難勧告が出ておりますので即刻ムネオハウスに避難してください。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん