「パイレーツオブカリビアン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パイレーツオブカリビアンとは

2024-03-18

anond:20240317222402

パイレーツオブカリビアンシリーズ)のエンドロール後にミニストーリーがあったな。

あれ見ないで帰っちゃった客は怒ったんじゃないかと思うんだけどな。

2023-08-01

「#RTした人の小説を読みに行く」ってやつ

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685286487364079616

#RTした人の小説を読みに行く 

【応募条件】

1.辛口感想文でも文句言わない・我慢できる・泣かない方

2.ジャンル不問

3.投稿サイト不問

4.すでに一度読んで感想いたことがある作品は再応募NG

5.長い作品は全文読むことはできかねますが、それでもご了承いただける方



ttps://twitter.com/mochimaayu/status/1685705238278463488

弱虫の剣』

異世界転生ナシの王道ファンタジーです。

お忙しいと思いますが是非ご愛読していただき感想聞かせてくださいましたら宜しくお願いします。

辛口コメでも真摯に受け止めたいと思います



ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685722176614539265

応募ありがとうございます

異世界転生なしの王道ファンタジーは僕も執筆しているジャンルで、大好物です

ただそれゆえに、評価する目線も他ジャンルより辛口になるかもしれません

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685722497889783808

>「僕もいつか父さんのように勇者パーティーに入って魔王を討伐するんだ!」

まずこっからダメですね

なろうテンプレ臭しすぎです

なろうテンプレじゃないまっとうな王道ファンタジー意識しているのであれば勇者という単語は極力使わない方がいいですね(魔王はいてもOK

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685722975356723205

弱虫の剣

まずタイトルくそダサイです、こんなタイトルでは本当のファンタジー好きの層からは見向きもされないです

もっと他の名作ファンタジーを見習ってかっこいい感じがするタイトルつけましょう

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685723374155427840

作者さんはなろうテンプレじゃない古典的ファンタジーを書くのが苦手な方なのかなあとお見受けするので、正直ゴリゴリのなろうテンプレ書く方が向いてると思います



ttps://twitter.com/mochimaayu/status/1685750115800363008

私の作品を読んでくださりありがとうございますタイトルは良く皆さんから変えた方が良いと言われますが、1章を読んで頂いた方はなぜこのタイトルか分かったと言ってくださいます。「勇者」も同じです。

勇者」とは何かがこの作品テーマです。

ttps://twitter.com/mochimaayu/status/1685750982821707776

王道ファンタジーが書くのが苦手と初めて言われたので戸惑ってますが、逆にテンプレ作品を1度も書いた事がないです。きっと私の表現文章から何も伝わらなかったのだろうと思います

まだまだ未熟で下手くそ文章申し訳ございませんでした。もっといろんな作品を書いて勉強したいと思います


ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685751254205808640

文章力は関係ないです、単純に作風王道じゃないという話ですね

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685751576680706048

実写映画

ホビット」「ロードオブザリング」「パイレーツオブカリビアン」「キングオブエジプト」「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローの誇り」「ハリーポッター」「ナルニア国物語

を観ましょう

本当の王道ファンタジーとは何なのか理解できるでしょう

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685751846433169408

そんなもの知らないし分からないというのであればあなたはなろうテンプレ書きの側の人間だと思います

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685752397053014016

アニメ進撃の巨人」も見た方がいいと思います

王道ファンタジー好きを自称するのであれば……

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685753055323865088

よくいるんですよね~~

なろうテンプレと大して変わらないもの書いてるのに本格ファンタジー書き自称してしまう人

かの有名なカダス氏とか……ね

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685753421679509504

本格ファンタジー王道ファンタジー構成する要件の一つは「タイトルがかっこいい」ことです

タイトルがダサイのは王道ではなくなろう系のセンスです

また、勇者冒険者王道ファンタジーには絶対に出てきません(魔王はいてもよい)

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685754324906082304

ロードオブザリング進撃の巨人冒険者が登場しないのは何故なのか考えましょう。

ttps://twitter.com/novel_toukou/status/1685757135890911232

無視するな~~~



予め「辛口」と断ってるし、それを了承した上で依頼してるから何を言われても仕方ないだろうけど、同じ素人にここまでイキられて、それでも感想ってほしいものなんだろうか。

やっぱり、ラノベ・なろうは俺には分からん世界だ。

2022-06-02

anond:20220602191120

ジョニデなあ

パイレーツオブカリビアンの頃の記憶で止まってた

裁判ニュースで久しぶりに見たら58歳のオッサンだったし普通に外人のゴツイ骨格と肉感だった

なんかちょっとかなしい

2021-09-24

ジョニーデップ主演『MINAMATA-ミナマタ-』を観てきた

テーマは深刻なんだけど、ジョニーデップの持ち味の出た、面白い映画だった。


どうでもいいことだけど、昔からなぜか、

ジョニー・デップのことをしょっちゅうジョニーディップと言い間違えてきた。

これは、バングラデシュのことを、バングラディッシュと言い間違えるより恥ずかしいことだと思っている。

そのジョニーデップが写真家ユージン・スミスを演じる?というのが、

パイレーツオブカリビアンイメージがこびり付いた身には全く想像がつかない。

興味本位で観に行ったら、本人としか思えないユージン・スミスぶりに、おお、と感動してしまった(あったことはないけど)。

ユージン・スミスのことは、というと

この映画を見るまでほとんど何も知らなかったので、どういう背景があって、あの写真が生まれたのか、垣間見られてちょっと感銘を受けたりもした。

映画で描かれているユージン・スミスは、アル中で薬中。過去のいろいろで、メンタルをやられて写真家としてのモチベーションどん底にあった頃のユージン・スミスだ。

一方、フォトジャーナリズムを標ぼうしたものの、売上が上がらず、次第に、魂を売るかのような大衆迎合的な記事広告を載せ始めた、落ち目写真「ライフ」が背景として描かれている。

ピューリッツァ賞を夢見て起死回生を図るべく、次の目標に選んだテーマが、当時、世界のあちこち問題化し始めた公害だった。

当時、すでにMINAMATAの名は世界でも、

日本辺境の地で奇病だの猫踊り病だのと言われ、長い間、対応がなされず蓋をされ続けてきた公害として知られていた。

この映画は、写真家として再起を図るユージン・スミスと逆転ホームランを狙う写真誌が、水俣病に目を付けるところから始まる。

いやー、こういう不純な動機、構図。なかなか良いと思う。

水俣の記録ドキュメンタリは、これまでも土本典昭NHK、いくつかみたことがあったけれども、この目線はいままでなかった。

外国人制作するとこうなのか。

この映画の見どころはなんといっても、ユージン・スミス写真家として、親としての葛藤を描くジョニーデップの演技。

日本にきたものの、途中でやる気をなくして投げ出してしまい、大切なはずのカメラまで現地の少年にあげてしまうシーンとか。

ジョニーデップは、本当にクズっぽいシーンがよく似合う。

ただ、残念でならないのは、ロケ地

違和感があったのでググったら、なんと日本ではない。観終わったあとに読んだ町山智浩コメントによると、セルビア・モンテネグロなのだという。

どうりで、海のシーンが逆光でぼんやりしているものが多かったわけだ。

漁民も、漁民たちが扱う魚も、明らかに違和感ありまくりで、端的に貧相だった。違うだろ。。もっと豊かな海を描いてほしかった。

あと、土本作品へのリスペクト、というのもひそかに注目していたのだけど、

まあ特にないのかな、という印象だった。

映画のなかで、アコーディオン少年が出てきた。

過去記録映画を観ていれば、モデルが誰なのか、すぐにピンとくる。

ここはやはり、あれだろう、船頭小唄だろう、と思ったのだけど

アコーディオン少年交流するシーンはなかった。

そのかわり、ユージン・スミスなついて、カメラに興味を示し、撮って遊ぶ天真爛漫な少年が描かれている。

しかし、考えてみれば、船頭小唄なんぞ奏でようものなら、そのメッセージ性が強烈すぎて、

物語邪魔してしまうだろうから日本の観客向けにはむしろないほうがいい、ということかもしれない。






映画クライマックスは、水俣病歴史で欠かすことのできない、大きな事件であるチッソ株主総会

そこからの流れはとてもテンポがよく、裁判によりチッソ補償を決定するまでの激動の動きが、

ユージン・スミスもっとも有名な写真である、「入浴する智子と母」の撮影シーンを織り込んで進んでゆく。

國村隼演じるチッソ社長人間味があって、いい味を出していた。土本作品など過去のドキュメンタリ映画ではなかなか見ることのできなかった加害者視点被害者と向き合い補償決断するチッソ社長の描かれ方は映画ならではであり、圧巻と言わざるを得ない。

見事な演出だと思う。

NHKアーカイブスでも視聴できる有名なチッソ株主総会は、1970年

スミス乱闘に巻き込まれて負傷した事件は翌年の東京本社での事件なので史実とはちょっと違うが、

そのようなリミックスにさして大きな違和感はなかった。


映画は、1973年チッソ補償決断し、川本輝夫映画では真田広之演じるミツオ)が裁判での勝訴をかみしめるところで終わる。

その後の水俣病の動きはわずかにエンドロールで触れられているに過ぎない。


この映画は、ベースの設定が雑誌ライフの復活とユージン・スミスの再起というテーマを背負っていたため、

チッソ責任を認め、補償に応じる、という、ここで終わりになるのは、それはそれでエンタメ的な収まりどころ、なのかもしれない。


しかし、現実水俣病歴史は、ある意味、まさにこの裁判勝訴と、それに続くチッソ補償協定とを契機に、

チッソVS被害者団体という構図から経済優先で被害を黙認する行政VS被害者という構図に大きく変化してゆく。

この映画が第2幕の終わりだとすれば、第3幕はスーパーヒーロー不在の、果てしなき国との闘いだ。

チッソ社長が除去された水をコップで飲んで見せたことで有名な、有機水銀除去サーキュレーター

効果がないのを知りつつ黙認してきた通産省を筆頭に、高度経済成長を錦の御旗に被害に蓋をし続けてきた行政悪業が明らかにされてゆく。

最終的に国の規制権限行使しなかった責任最高裁で認められたのは、それから四半世紀後の2004年


さらに一方で、1973年被害者の勝訴判決は、チッソ患者への補償の契機となったものの、その補償協定のものが、地域社会の新たな分断の出発点ともなった。

補償をするためには、患者が症状によって定義される必要があるのは自明の理だが、補償協定の1600万円を受け取るに値する症状という形で定義・整理されてしまったのだ。

当然、要件を満たない被害者足切りが始まるわけだ。

そして、さらに、さらに、さら問題は複雑化する。

そこに絡んでくるのが厚生省と当時の環境庁だ。国の定める、公健法上の患者認定基準が、チッソ患者団体との補償協定要件に連動してしまったのだ。

どういうことかというと、国は広範囲患者認定を推進するため、公害健康被害補償法により水俣病被害者認定制度を創設したが、

そこで認定された被害者は、73年に本来は一部の患者団体と締結した補償協定適用を受けることが認められ、1600万円を受け取ることができるようになる、という仕組みだった。

しかし、1600万という高額の補償が、結果的に、チッソ補償能力を超え、被害者認定の足かせとなってしまう。取りこぼされた多くの被害者今日に至るまで苦しんでいる、というのが、

映画のその後の世界なのだ2004年最高裁被害者要件を国の認定基準より緩く認定した、にもかかわらず、だ。

そして国の重要産業である化学工業、そしてチッソ賠償破産を食い止めるため国や県が金融支援をし続ける、という構図がこの映画の後に待ち構えている世界だ。

国は当然、実態調査疫学調査消極的で、というか一度もなされたことがない。

その意味では、映画エンディングシーンである勝訴判決は、実は新たな闘いの出発点ともいえるのが水俣病歴史だ。


そのことを思い返しながら、映画の話に戻ると、この映画の残念なところは、以下の点。

風景日本でない、不知火海が見えない、漁民がいまひとつリアリティがない

写真家出版社、一部の被害者闘争リーダーという限られた構図で、実態解明に尽力した熊大や問題放置した行政が出てこない

・だから、なぜ原因企業が折れて補償に応じたのに問題解決しないかみえてこない→多分世界中の公害類似のことが起きているだろう。

エンドロールで見せている世界公害リアリティを与えるためにはやはり行政視点をどこかに織り込まなければならなかったのでは。

ただ、だからといってつまらない映画では決してなかったし、満足感は高かった。みようによっては、セルビア・モンテネグロにしちゃあ頑張って日本漁村を描いた、ともいえる。

ジョニーデップのクズっぽいキャラは最高に楽しめたし、撮影に至るまでの信頼関係の醸成など背景がみえたのは、この映画の見どころだ。

(追記

https://anond.hatelabo.jp/20210929124437

2020-05-23

自粛中に買ったもの

・折り畳みテーブル ⇒ 使わないときしまえて便利

・卓上スタンド読書時間が増えたか

・サイドテーブルスタンドを置く台がなかった

ビール1ケース ⇒ まだ半分残ってる

ウイスキー5~6本 ⇒ 適当スコッチを選んで飲み比べ

ウイスキーグラス ⇒ 1000円くらいの

ブルーレイ4枚 ⇒ スターウォーズハンソロとかパイレーツオブカリビアン5とか

無線マウステレワーク

2019-10-12

パイレーツオブカリビアン人魚に食われる男

あれはエグかった

上半身ヨーロッパ白人女優なのに

下半身人魚だし

人間の男だらけの船で乗組員が女優人魚の誘惑に負けて

食らいつこうとしたら

人魚から鋭い歯が口から出てきて

男に食いついて

海の奥深くまで連れて行かれる。

その後、人魚人間男性幸せ暮らしましたとさ

おしまい

ってならない。

それが面白い

2017-05-31

Midas氏の『名門女子高生痴漢冤罪詐欺グループ』についてのコメント

これは100%自己責任。男が悪い。いかにも実直そうな格好で『私は人畜無害です』アピールしてるから狙われる(女どもはそういう社会欺瞞にカチンときてるので。ヤクザと見分けがつかないサラリーマン冤罪被害はない

http://b.hatena.ne.jp/entry/339299628/comment/Midas

例えば最近安倍ガー日本死ね大人気なのと同じ。これは政治的ニュアンスは一切ない(「ブサヨむかつく」は的外れ。単純に『私は社会の味方です』はいつ如何なる事態でも攻撃対象になる可能性があるということ

http://b.hatena.ne.jp/entry/339351330/comment/Midas

(主張の是非はともかく)今や駅で巨乳ロリポスターすら許されない。「真面目なサラリーマンです(お見逃しくだせい」も通用しない。そういう格好は『自分を』アピールをしてないか満員電車システムの支持者でしかない

http://b.hatena.ne.jp/entry/339351550/comment/Midas

当然こういう発想は一見革命的(体制順応者は許さないしマジョリティは敵)だがその実極めて新自由主義(単に土台を壊してるだけ)なので今や社会全体が浅間山荘のリンチ現場(最近では「ちふれは女の敵!」)になった

http://b.hatena.ne.jp/entry/339351894/comment/Midas

「結局誰も得しないんじゃないの?(誰もがとばっちりくうだろ」とは思うが仕方ない。内戦とはこういうかたちで社会を分断するので。これが解らないと「なぜスーダンの人は政府軍vs反政府軍で戦ってんの?」も解らない

http://b.hatena.ne.jp/entry/339352043/comment/Midas

スーダンの人たちも「お前には自己アピールが足らない!」と撃ちあってるのでそのへんの事情世界中どこも変わらない。「帽子テクでせめるシェカウ尊師(ボコハラム)はファッションリーダー」と書いた通り

http://b.hatena.ne.jp/entry/339352327/comment/Midas

満員電車で名門女子高生軍団に襲われたくなければパイレーツオブカリビアンみたいな格好で通勤するしかない。「俺も資本主義追いはぎの一員です」と認めるべき(「ちょいワル(寿司屋で女を口説く」の時代は終わり

http://b.hatena.ne.jp/entry/339352512/comment/Midas

-

-

-

Midas氏は時々面白いのだが、ブクマタワーにコメントを積み上げていくので観察しにくい。非表示にしている人も多いだろうから発見都度、増田にまとめていきたい

2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625133042

その3つは観てないけど、観た範囲洋画ではパイレーツオブカリビアンがだいぶ怖くて、

金曜ロードショー的なのとレンタルで3回ぐらい流してようやく全部観れたから、怖がるしきい値自体がかなり低いとは思う。

多分その3つも俺が観るときっと怖がるだろう、タイトルだけですでにちょっとビビってるし。

2013-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20130624150437

うそう、ワンピもそうだけどパイレーツオブカリビアンとかも含めて。

題材としては大航海時代海賊よりヴァイキングもののほうがやりやすそう。

ミニスカ宇宙海賊は読んだことないので知らん。どっちかっていうとスペオペなんだろうか。

2011-07-31

失恋

失恋をした。

というか失恋舞台にすら上がれなかった。

単純に好きな人から嫌われた。

10月経過してもまだ忘れられなくて思わずメールした。

1通目

一昨日

人名以外はそのまま転載

こんにちは o(^-^)o

今度、映画パイレーツオブカリビアンを見に行きませんか?

●●さんの大好きなペネロペクルスが出てるよ


結果は無視された。

2通目

昨日

僕のことがまだ嫌いなのかな…

(;ω;)

あれから成長したんだよ。

相手の立場になって考えることができるようになったし、思いやりも持てるようになったんだよ

から絶対に楽しい

結果はまた無視。

脈が無いことやダメモトなのは最初から分かっていたんだけど。

3通目

から送信予定

お返事がもらえないということは、僕の事がまだ嫌いなのだろうと思います

 それにも関わらず2日続けて迷惑なメールをしてしまい、ごめんなさい。

 残念ですが、●●さんは僕の事が嫌いのようなので、もうこのメール最後に連絡をするのを最後します。

 電話番号、メールアドレスも消します。

 きっと●●さんは自分の事も忘れてほしいと思っていると思います。●●さんの事も忘れます

 ただ最後に僕の嘘偽りのない本音をどうか聞いてやってください。

 数ヶ月もの間何も連絡も無く、今回急に連絡したのは、本当はもっと前に連絡したかったんだけど、以前僕が就職する気が無いと言っていたことを思 い出

し、正社員就職するまでは会うことはおろか、連絡さえもしないでおこうと

思ったかです。じゃないと口だけになってしまうので。

 あと、当時から僕の事が嫌いだったみたいで、そんな時に何を言っても逆効果と思って。時間が経てば少しは考え直してくれるだろうと思ったからで す。

 本当はそんなこと無いんだよ、就職する気はあったよ。本当はマジメなんだ

よっていうことをどうしても言いたくて。

 僕の態度や考え方が嫌いって言ってたことがあったけど、それにも全部訳が

あって。

 意見や会話等をあえて否定して対立した構図を作った方が盛り上がるかなと

思って‥

 何を言ってもわからないって言ってたけど、言ってくれれば全部必ず直せた

よって。

 一生僕のことが嫌いでいいけど、せめて誤解だけはしてほしくなくて。

 信じられないかもしれないけど、●●さんを傷つけようと思ったことは1度たりともありませんでした。

 どうしたら●●さんが喜んでくれるのかしか頭にありませんでした。 

それだけはどうか信じてやって下さい。

●●●の思い出をどうか嫌いにならないで下さい。悪いのは全部僕です。●●●に罪はありません。思い出を汚してしまい本当に申し訳ないです


これで全てが終わり。

何で晒したのかは自分でもよく分かりません。

批評してほしかったのかもしれません。

辛い思いを1人で抱えきれなくなって、晒すことによってその気持ちを分散したつもりでいたかったのかもしれません。

慰めてほしかったのかもしれません。

2010-11-20

パイレーツオブカリビアン

ネタバレあり。





以前から腑に落ちない点が色々あった。第一作(呪われた海賊たち)に登場する黄金のメダル(身につけていると不死の呪いがかかる)がオールマイティ過ぎる性能だったせいでもあるんだけれども。

第二作(デッドマンズチェスト)のラスト

最後ジャック・スパロウがクラーケン突撃するシーン。てっきりメダルを持っていたので助かりました、というオチだと思っていたら普通に死んでいて、第三作(ワールドエンド)でよく分からない過程を経て死生き返ったりしてる。第一作で死んだバルボッサも普通に生き返ってるし。

※バルボッサは飼っている猿にメダルを身につけさせ「ジャック」と名付けており、気が向いた時に気軽に猿を銃で撃ち殺している(不死の呪いがかかっているので実際には猿は死なない)。

第三作(ワールドエンド)

これも最後のシーン。死にかけているウィルメダルを身につけさせて危機を回避するもんだとばかり思っていたら普通に死ぬ。というか、フライングダッチマン号の船長ジャックがなるもんだとばかり思っていた。

2008-12-14

ほんとにネット配信はBD(ディスクメディア)を駆逐するのか?

(自称を含む)「識者」「専門家」の一部がこぞってまくし立てているようだが、そりゃあ「いつかはそうなるだろうね」とは言えるだろうよ。でもそれは「あなたは必ず死ぬ」と同じ話であって、百年も経てば殆どの人間は確実に死んでるわけだしね。それ系のプロを自称するのなら「xx年後の○○を契機に」とか、具体的な時期まできっちり説明してくれ。

ぶっちゃけHDテレビ自体が(遅いとはいえ)一方通行的に増え続けていて、SD画質に毛が生えた程度の映像配信ですら黒字化するのに四苦八苦している現状で、「ネット配信の方が円盤売るよりコスト安いし便利だし画質綺麗だし儲かるよね!」という時代なんていつ来るか分かったもんじゃないぞ。

ちなみに「パイレーツオブカリビアン」の2作目「デッドマンズチェスト」のDVDは発売初日だけで500万枚売り上げたらしい。ネット配信でこれと同じ規模を再現しようとしたら、一日で約40ペタバイトを配信しなきゃならん計算になる。HD画質ならばさらに数倍に跳ね上がるだろうな。それでもネット配信が儲かる、なんて状況が何年後に訪れるのか、そこまで言い当てられてこその「識者」「専門家」なんじゃないのか?

2007-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20070521172938

蓋を開けて図書カードが入っていたら当たりとかいうキャンペーンで、5000名様にパイレーツオブカリビアン、ワールドエンドの図書カード500円分が当たるだってよ。

ヤフオクでも高く売れないだろうなぁ。図柄は主人公の絵だわ。エースコックスーパーカップってもろに入ってるから使いづらいなw

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55748552

これだな、俺の場合もう開封したけどw

お、おや、人物の絵柄が違うじゃないか。出す価値ありだったりしてw出品面倒だからないなw

皆さん聞いてください、すごいことが起こりましたよ!!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

エースコックスーパーカップキムチの蓋を開けたら、パイレーツオブカリビアン図書カードが入ってたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

最初全部に入ってると思ってたら当選したらしいすげえええ

最初本当に1個スーパーカップ買うと500円分の図書券がついてくるのかよ、広告の力ってすげぇとか思ってたよおおお。

500円分って微妙だなぁ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん