「バイリンガル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイリンガルとは

2024-04-18

好きなポッドキャストについてまとめる

そもそもポッドキャストって何?

映像のない YouTube のような存在ポッドキャストです。

まりラジオのようなものです。

YouTube のように、素人投稿できる音声 メディアです。

どうやって聞けるの?

iOSからであれば、Apple Podcast

Androidからであれば、Googleポッドキャスト

Googleポッドキャストは、YouTube music統合の話が出ている

他にSpotifyAmazon musicradikoからも聞けるらしい。

おすすめポッドキャスト

ヤング日経

経済系の番組はおじさんがしゃべっていることが多いが、この番組若い大学生大学院生女の子最近経済について 話しており、非常に聞きやすく、軽い気持ちで聞けるのが良い。ポッドキャスト的な流し聞きに向いてる。

日経トレンディ & 日経クロストレンド

日経トレンディ及び日経クロストレンドという雑誌編集部が送るポッドキャストで、最近おすすめサービス商品の紹介など。

流行りモノ通信簿

ボケとツッコミの激しい2人が、最近サービス商品漫画映画ドラマなど、とにかく流行っているものについて面白おかしく語る。バルミューダ社長のいじりが好き。

COTEN RADIO

世界日本の歴史データベース化して収益を上げようとする会社運営しており、歴史に関して何時間も熱く語り、勉強になる。田川をいじるネタ面白い。YouTube番組でもある。

Dream Heart

茂木健一郎が、さまざまなゲストを迎えて話すラジオ番組最近だと、鈴木おさむさんだとか、Pecoさんが出た。過去ホリエモンメンタリストDaiGoさん等、有名な人がめちゃくちゃ出ている。スポンサーは聖◎新聞な点が気になりますが、特にそっち系の話はない。

未来授業

Dream Heartと同じくゲストを迎えて、大学研究者などから色々な話を聞けるラジオ番組。残念なことに放送終了している。

仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教

初期の方は、笑い飯哲夫さんが仏教に関してあれこれ教えてくれる番組でしたが、ネタが切れてきたのか、だんだんとお坊さんをゲストに迎え、 仏教に関するあれこれをトークする番組 に変わっている

バイリンガルニュース

ニュースを読んで、日本語英語雑談する番組。 私は英語リスニング能力が低いので、英語は部分部しか聞き取れないが、マミはだいたい日本語で話をしているため、文脈からなんとなく英語がわかる気になれる。マイケル日本語を喋れるのに、かたくなに英語しか喋らない。

ゆる言語学ラジオ

文法のあれこれに関して、うんちくを語り尽くす番組YouTube番組でもある。 とにかく収録時間が長い。よくも文法単語に関して長時間話せるものだとトークスキルの高さと教養に感心する。

ニッポンごはん

栄養士料理人コンサルトの3人が日本食文化知識に関して語り尽くす番組で、普段何気なく食べている食事にも深い概念があると気づける。

タダしいyouに見える

中学生から知り合いらしい高槻市出身の2人の雑談番組で、以前はどうしようもない下ネタが多かったが、近年、配信者が結婚子育てを重ね、人間としてまともになっていく感じが興味深い。初期の方から聞いていると、配信者の人生を覗き見している感じが良かったが、 現在過去回は封印されている。

ビジネスウォーズ

トヨタ vs ホンダ任天堂 vs ソニーナイキ vs アディダスなど、業界内で有名な2つの企業がどうやって生まれたのか?どのように成長していったのか?をストーリー仕立てにした番組。 もともとは海外番組で、それを日本語翻訳した番組ありちゃん構成が練られている。

新刊ラジオ

新刊の本の内容をドラマ化や、要約して配信する番組。近年、YouTubeでよく見る本の要約のプロ版だと思う。劇団員ナレーション声優をしていそうに見える。しかし、現在 2020年更新は止まっている。

楠田祐の「人事放送局」~有名企業の人事にズバリ聞く!

大手企業相手の人事コンサルタントである楠田祐が、様々な有名企業人事部ゲストに、人事評価ってどうやるのか、社内コミュニケーションをどうするのか、リモートワークの対応はどうなのかなど、 どのような人を採用するのかなど、人事に関する貴重な話を聞ける。

都会と森のフリーランス

フリーランス全般に関して、家賃をどうしているだとか、発注に関する話だとか、 業界限定しないフリーランスの話を聞ける。しかコロナ禍の始まりと共に更新が止まっており 、コロナ禍以降、彼らはどうしたのか気になって仕方がない。

グリテンラジオ

転職サイトGreen編集部配信している番組で、転職にまつわる話題を話したり、ユニーク事業をしている企業ゲストに迎えて話す番組

backspace.fm

散財王のドリキンと、長らく Web記事ライター活躍していた松尾さんがメインでお送りする番組です。主にガジェット系の話でApple 製品カメラの話などを語っています。かつてはIT系ニュースについて話す番組だったが、 最近自由気ままに好きなことについて話す番組となっている。AIに関する話題も聞ける。 コミュニティ活動も盛んな様子です。

テック系のポッドキャスト

テック系のポッドキャストも多く聞いてるのですが、 テック系に興味がない方もいると思うので 別にまとめますYouTube場合IT系番組初心者向けすぎたり極端な意見を述べる番組散見するが、ポッドキャストは本格的に技術的に語る番組が多い気がする。

Rebuild.fm

宮川達彦さんが運営している番組で、知り合いのエンジニアたちをゲストに迎えて、あれこれ雑談する話で、サンフランシスコで働いているエンジニアも居ますが、意外と技術 寄りの話は少なく雑談が多い。過去に、Perll開発者ラリー・ウォールや、Ruby開発者まつもとゆきひろが出演していた。

mozaic.fm

ブラウザ仕様変更フロントエンド系のフレームワークの最新動向などをキャッチアップして放送する番組で、そういう情報基本的英語なので日本語で話してくれると、とても 勉強になるのだが、話の内容が本格的すぎて気軽に聞ける番組ではない。

fukabori.fm

特定技術専門家を招き、深堀って専門的な話を聞してもらえる番組。これまた、えらく話が専門的で理解が難しいことが多い。最近、t_wadaさんがTDDの誤解について語っていて勉強になった。

エンジニアストーリー by Qiita

Qiitaプロダクトマネージャーの方が、Qiita投稿している人をゲストに迎えて話を聞ける番組ミノ駆動さんや、無職やめ太郎の話が聞けて興味深い。

UIT INSIDE

LINEヤフーフロントエンド チームが送る ポッドキャスト 番組で、フロントエンド最前線の話が聞ける。インターン組のレベル高すぎて、それを聞いてるワイは死にそうになった。

プログラム雑談

Androidを支える技術」を書いているkarino2さんが配信している番組技術的な話や、プログラマーがどうあるべきかなどの心構え などを語っている。この番組が特徴的なのは、定期的にkarino2さんがほとんど1人で延々と喋って配信している点であり、ポッドキャスト番組の中には一人で喋っていることに限界を感じて ゲストを迎える 番組も多いのに珍しいと思う。なろう系について語り続ける場合もある。

engineer meeting podcast

おそらく、サイバーエージェント系の会社で一緒だった人たちが始めている番組で、 主に雑談や近況報告など。気軽に流し聞きできて良い。

アジャイルラジオ

スクラム関西というコミュニティ運営しているアジャイルスクラムについて話す番組です。アジャイルスクラム世界の話が聞ける。アジャイルスクラムではない近況報告や雑談などのほうが多い気もする。

EM . FM

主にエンジニア的な組織論に関する話です。組織に関する抽象度の高い哲学的な話が多く、毎回、理解できるような、難しくて理解できないような気持ちに駆られる。

PHP現場

PHPにまつわる配信番組なのですが、最近更新されていないのが残念。

Backyard Hatena

はてなの開発部もポッドキャストを公開してます。非常に淡々とした雰囲気

これから聞いてみたいポッドキャスト

安住紳一郎の日曜天国

安住紳一郎アナウンサー番組ポッドキャスター化されており いつか聞いてみたと思う

「話し方」のハナシ

コミュニケーション力が上がりそうなので いつか聞いてみたいと思う

Misreading Chat

コンピューターサイエンス系の論文を紹介している番組らしいのでいつか聞いてみたいと思う

むすびに

何かおすすめポッドキャストあったら、トラックバックや、ブクマで教えて頂けると幸いです

2024-04-11

職歴詐称みたいな大企業出身高齢人材

採用難なのでハロワも積極活用な弊社、数年前に大企業出身高齢人材さんを採用したのだが、こいつがいろいろおかしい。

結論から言って心でくれとしか思えない。

ある日系大企業早期退職制度を利用しフリー。少し豪遊して東京都高齢人材活用制度みたいなのに「選ばれ」、最終的にエージェント経由で弊社に入られたそうなのだが、どう考えても経歴詐称のような動きが多く、人事さんリファレンスチェックした??と思わずにいられない。

弊社は大企業出身者が少ないためバレないと思ってるのではと勘繰らずにいられない。なぜなら俺も珍しい大手優良企業出身。知人に頼まれ入社して何年か経っているが、こいつの動き方はどう考えても定年近くまで大企業一社で育った人材のそれじゃないんだよな。実話なら懲戒処分自主退職したんじゃね?ぐらい。

認知症が始まっているのか記憶喪失が激しく、都度話をぶり返す。一度自身合意したことを覆す。

しかも困ったことにある部署部長なんだよな。

大丈夫かこの会社と思ったが、入社した部門で使えずでもクビにできないか引退する前任の跡を引き継がせたらしい。

おいおい人事仕事しろよ、退職勧奨しろよと思うが、この会社ちゃんとした人事も財務経理もいない・・。

唯一レポートライン海外若いバイリンガルの子キラキラ振る舞っているが、定時上がり厳守で仕事しねー。

財務経理部長は穏やかだが勤怠が安定せず仕事微妙

いい加減やになってくるな。友人助けるつもりで入ったが。

2024-03-22

anond:20240322102409

it’s a process of taking very centralized things and making them very democratic

Steve Jobs

今まで大企業などしか所有できなかったコンピューター一般人解放したアップルコンピューターについて1981年に語った言葉

バイリンガル」なら当然知ってるし意味わかるよね

anond:20240322101830

情報系の人たちが、「バカでもできるようになる」くらいの意味で「民主化」って単語誤用しているらしいですね。まあ、情報系って、理系の中でも、プログラム言語しか話せず、日本語を話せるバイリンガルの少ない分野ですからね。仕方ない仕方ない。許してあげてください。

https://twitter.com/shine_sann/status/1770696992978551120

ぷよぐやみんぐエアプ勢に日本語能力バカにされたくなかったら、「バカでもできるようになる」くらいの意味で「民主化」って単語誤用したり、「当時は知らず、後から判明しました」を「嘘をつきました」って明らかに事実と異なる表現をしたりするのは内輪の雑談までにしといてください。

https://twitter.com/shine_sann/status/1770969239849189450

2024-03-11

anond:20240311120400

わいまーまーバイリンガルなので英語でも日本語でも読むんだけど

ハリポタダイ大みたいなドラクエD&Dとはかなり違うし

ナルニアもろくに読んでないけど違う気がするし

ハウルとかも違うじゃん?

ダイ大みたいなドラクエとかD&Dベースゲーム世界が前提の話ってあんまり英語ではない気がする

2024-02-21

学童の父母運営って何するの?

国学校によって様々なのは分かるけど、

学童がほぼ父母運営らしく入るのを躊躇っている。

具体的に何してるかが気になる。

学校に併設された一般的児童クラブと言われているようなところも見たけど、ぎゅうぎゅう詰めで平日は良くても長期休暇に一日中入れるのは子供が飽きそう。

民間学童もいくつか観たけど、高い。

週2で3万、週5で7万くらい。内容はお勉強系+ピアノダンス教室オプション)もあれば、

勉強は少しで工作クッキングや室内運動できるところ、日本語禁止バイリンガル教育のところもあった。

中学受験を見据えた層が多い印象。

父母会のある学童は、学習塾くらいの密度で過ごしていたけど、一応公園に行って遊ぶ日もあるらしい。学年により1〜2万/月。

ほぼ自由時間のようだけど、現実的なのはここだけど父母会負担が大きいなら結局民間無料放課後教室を組み合わせた方が良いのでは?と思案中。

父母会の話だけでなく、どのタイプ学童でも良いから通わせた保護者感想が聞きたいのでよろしくお願いします。

ちなみに下の子乳児のため時短勤務があと4年使える予定。

2024-02-20

anond:20240220230654




(注:つまり、実際にドキは文章公表する(あるいは実際に公表したものよりも過激な内容を公表する)つもりが(一時的にであれ)あったのだからにじさんじ側の(公表されることを前提とした)対応は完全に的外れではなかったと言い訳できる、という意味だと思うけど間違ってたら教えてほしい)



もし私が正しいのだとしたら、これから何が起きるのか?

私がこれまで述べてきたことが多かれ少なかれ正しいと仮定すると、にじさんじにはこれから進むべき道として2つの選択肢がある。ひとつは、ENライバーが長期に渡って沈黙し、その後、徐々に配信を増加させ、セレンセレン契約解除の話題については、今後、完全に沈黙するというもの。そしてにじさんじは見当違いの攻撃をやめ、これらの出来事をなかったこととして扱い、ネットユーザーたちが飽きることでタレントに対する叩きが鎮火し、ENが利益を上げられる程度にファンが残るという未来に賭ける。2つ目のアプローチは、最終声明を出してコミュニケーション齟齬があったことを大まかに説明し、セレンに深く謝罪し、責任者大砲に詰めて太陽に向かって発射したこと保証することで、タレントと他のマネジメントに対する批判を鎮火させるというもの

一般大衆相手にする企業で働く中で気づいたのは、経営陣は、たとえ対策を講じた後であっても、失態をきちんと説明したがらないことが多いということだ。というのも、大衆はそれを聞いて赦すかもしれないが、株主にとっては株価に対する不安感に繋がるからだ。この一連の出来事について私が正しいかどうかは別として、私が望むのは、にじさんじが再建のために必要改革を行い、合理的範囲でできる限りの透明性を世間提供することで、残されたタレント懸念払拭することであるしかし、この道を歩むには、重大な失敗について自らの不利になるような告白をする必要があり、同時に、前に進みたいという彼女の願いを尊重するためにドキと協力する必要がある。こうした困難があるため、この惨事が完全になかったことにされる可能性のほうが高いと私は考えている。

最終的な感想

煎じ詰めれば、広報チームの基本的仕事は、ある問題理解し、その問題に対する大衆見方リアルタイム分析し、最終的にクライアントの望む方向に大衆見方を動かすメッセージを作ることである。もし私がここで説明したことが多かれ少なかれ正しいのであれば、にじさんじ広報戦略は、これら3つのタスクのそれぞれを失敗させたことになる。にじさんじ広報チームは、法務から誤った情報を与えられたため、そのせいで誤ったスタートを切ったのかもしれない。だが、その後、ドキバードの発言世間憶測対応して戦略を調整できなかったことは、この最初ミスとは別の、さらなる失態である

これらの広報の失敗もすべて、タレントマネジメント領域で起きた失敗とは別のものだ。ENマネージャーは、最も人気のある女性配信者をサポート保護することに失敗し、彼女自殺未遂を起こし、その後、退社交渉のために弁護士を雇うことになった。私が広報という観点からこの大失態を分析しているのは、タレントマネジメントの不始末を謝罪してほしいからではない。そうではなく、いかにして広報対応のまずさが、会社にとっての悪い知らせを、支社全体の存亡すら危うくさせるような破滅的なスキャンダルに拡大させてしまったのかという点を説明たかたかである皮肉なことに、にじさんじ広報アプローチがここまで的外れだったことは、我々にとって幸運だったのかもしれない。なぜなら、有能な広報チームであれば、こうした根本的な問題を覆い隠すことで、根本的なタレントマネジメントの欠陥を放置させる結果になったかもしれないからだ。この大惨事きっかけに、にじさんじ上層部が己を見つめ直し、タレント人事、広報翻訳サービス改善するための真の改革を行うことを期待したいが、これまでの動きを見る限り、楽観視はできない。

2024-02-05

バイリンガル設定アレクサのシンプルハック

国際カップルとかシェアハウスとかで家でアレクサをバイリンガル設定にしている皆さん

最初の呼びかけの「Alexa」の発音でおそらくアレクサ側は言語判定しているので、コマンド英語にしてるのに日本語で回答されたりその逆だったりしてコマンドが通らずイライラしたりすることありますよね

この解決法なんですが英語で呼びかける時にPleaseをつけるとちゃん英語で通りますよ おすすめ

しらんけどドイツ語だとbitteとかつけたら通るんじゃないですかね 

2023-12-27

エンジニアってかっこいいよな。女にもモテまくってるんだろうな

C言語とかそうゆうのわかんない

そうゆうのわかるエンジニアの人って実質バイリンガルみたいなもんじゃ

一般人には通じない謎言語を駆使してそふとうぇあとかつくるんでしょ

めっちゃかっこいいよね

女にモテまくりそう

ちょっとC言語ペラペラ話すだけで女たちはキャーってなるでしょ

毎日女をとっかえひっかえしてるんだろうな

2023-11-14

anond:20231114115956

26くらいの時に19の子と付き合った時にやっぱ歳違うなとはおもったけど

歳に関わらず海外行った事ない人とは同じ違い方があるし

英語日本語バイリンガル人間とどちらか一方の人とはやっぱり共有できるものは違う

違うのからダメというのはかなりみんな同じ経験をしてる煮詰まった場所じゃないと通じない気がする

anond:20231114084038

高等教育機関AIいかに当たり前に嘘をついて間違うかを学生に教えてるんですけど

ワイはバイリンガルだし英語からって日本語よりまともなだけで何も変わりません

高卒やろお前

学歴言うてみ?

2023-10-17

anond:20231017163640

バイリンガル以上だと「日本語のまま考えたことが伝わる」って時点で違和感覚えるよね。

2023-10-11

スゴイいいこと思い付いたんだけど

洋楽の歌で歌詞日本語に聞こえそうな所をピックアップして紹介して笑っちゃおう!って番組作ったら面白いかも。

そんで審査する人を

日本人日本語ネイティブ

日本人英語とかバイリンガルの人

あとは英語圏の母国語英語にしてる人を招いて

日本人は今の絶対そう言ってる!

バイリンガルの人は、言ってるけど聞こえないこともない!

英語圏の人はあれは絶対言ってない!

だのあーだこーだ言い合うないようで、

結局は審査委員長がそう言ったらそうなる!判定で

そんな芸人ネタ番組じゃないそう言うネタ番組があったら面白いかも。

でも都合良く英語の曲が日本語に聞こえるようなものは多くないか

ネタとしては面白そうじゃない?

2023-08-02

レズカップルに育てられた人

一応今も仲良くしてるものの、女親2人っていうのがしんどくて家を出た。ビアンって言えとか主張は各々あるだろうけど、ここではレズって書く。

登場人物

自分→女でノンケ

親1→レズメンヘラで血が繋がってる

親2→レズモラハラで血が繋がってない

特殊すぎて身バレしそうだから多少フェイク混ぜます

レズカップルの家庭って言うと「お母さん2人だね」っていい話し風になるんやけど、提供者の精液をスポイトでぶち込むみたいな方法で親1の腹からまれたので、自分感覚としては母親+同居してる女の人って感じになる

結局は産んだ方と接する機会が多いし、「母親が2人ですよ」って言われても意外とピンとこなくて、同じように甘えたりはできない。かといってもう1人から父性みたいなのも感じないか父親代わりじゃないな、みたいな?

家族ってある程度は本能理解するのであって、理屈じゃないんだなと保育園くらいから思っていた。

うちはレズカップル公表する系の親で、周りもあんま触れんとこみたいな感じで特に問題なく幼少期は過ごした。小学校3年生くらいまでは親2も歳の離れた姉みたいなものだと思えたし、割とみんなで上手くやってたと思う。

でも雲行き怪しくなってきたというか、嫌だなと思い始めてきたのがその少しあとだった。

私の通ってた学校にはクラスメイトの親たちが朝の時間おすすめの本を紹介して読み聞かせをする企画があったんだけど、親2がそこで大人が読む用の虹色系の本を紹介した。

それだけならまだ良かったのに、あげくに誰にも聞かれてもないのに、私がどうやって誕生したのかみたいなことを赤裸々に話し始めたのである。「精子デリケートから親1の胸の谷間に挟んで持って帰りました」とかエピソードトークを挟んで。小学校やぞ

これが私はとにかく嫌だった。恥ずかしさのほかにそもそも親2は出産無関係だったわけだし、親1と私と精子提供者の男(レズコミュニティ友達の知り合いかなんか)の間のことで、お前は関係ないだろという変な怒りもあった。

親2はアクティブで話が上手くて楽しい人だったけど何かと自己顕示欲強めのレズで、Twitter同性愛ご意見番みたいなアカウントやってて、フォロワー数千人いるのを最近偶然知った。そのプロフィールに元〇〇(国名)在住って書いてあったけど、それは嘘だ。親2は修学旅行で1回海外に行った話をリアルでも擦り続けてるので、見栄を張りたい気持ちが強すぎる。

話は戻って、親2が教室でやったことは今思えば完全アウトのセクハラの域だったと思う。

だけど何言っても差別になりそうだからか、誰かの親がクレーム出すと思ったら驚くほど無風だった。クラスメイトからかわれたりとかもなかったけど、あの時本当は誰かに親2を叱って欲しかった。

すっかり学校で腫れ物になった親2は、その後も学校図書館虹色系の本を多量に置こうと働きかけ、PTA便りに同性愛カミングアウト怪文書を載せるなどしていた。

あと、親1と学校行事に2人で来て人目も憚らずにイチャついてみたり、「着飾った他のノンケママとは違うのよ」感出したかったのか、授業参観すっぴんショーパンキャミサダルで来てみたりとかの奇行も続いた。さすがに児相通報されたり学校に親が呼び出されたりするレベルじゃないけど、子供からしたら本当に恥ずかしい。

私の学校生活が全部親たちの幸せ審査するのオーディション会場に見えてるみたいだった。

「こんなに理想的な家庭!ナチュラル私たち子供達に新しい選択肢を見せてる!」っていう自己陶酔PRというか。歳が行ってからの子供だったから、その時点でどちらも他の母親より若くはなかったし、女親2人っていう特殊条件の子育てに自信がなかったのかなと思うとかわいそうではあるものの、巻き込まれたこっちはたまったものじゃない。お父さんとお母さんが良かった!とはまた別の感情で、「普通が良かった」とずっと思ってた。

そして親2が男性嫌悪も強めで、男子と仲良くするとあからさまに嫌な顔をしたり、昼休み男子と外で遊べないようなタイトスカートを履かせようとしたりするのも当時は悲しかった。小学校時代スポーツが好きで男子友達も多かったのに、『運動ができて男女問わず友達がたくさんいる子』よりも、どちらかというと『賢い女友達に囲まれた賢い子』とか『女子を引っ張る強い女』みたいな立場を求められていたんだと思う。

別にお母さんとお父さんのいる家庭でも片親でも、ゲイカップルの子供でも、どの家庭にも多少はあることだろうけど、私はとにかく親2の顔色ばかり伺ってた時期が長くて、影響受けすぎて中学では本気で男嫌いになり、男の先生とかの前だと緊張しすぎて緘黙みたいになっちゃった時もあった。

当時はあまりにも男と話せないから、自分レズなのかなと思ってた。今は無事に男嫌い寛解してノンケとして生きてる。彼氏がいることは2人には言えてない。

親も別に私をレズとかバイにしたかったわけでもないと思いたいんだけど(親のコミュニティを見る限りレズバイ後天的な人も多い)、「自分たちみたいに幸せになってほしい!」みたいな感覚が強かったんじゃないかなと思う。

母数が少ないだけであって私みたいに同性愛者の親の無理解に困ってた子供もいるわけだからノンケ親だけを「同性愛無理解だ」って責めるのも意地が悪い気がする。

うちの親見てる限り、結局自分と違う恋愛趣向とか家族の形を理解できないのはお互い様というか、想像力限界というか、いくら口では多様性を説いても、経験したものでその人の人生が構築されてるわけだし。

話逸れたけど、そういう学生時代を過ごしてグレはしなかったものの親2への不信感とか、親1の親2への依存とかを見てるのがキツくなってきて、数年前に家を出た。親1は子供に対しても依存心が強くてメンヘラなので説得しきれず、家出まではいかないまでも結構無理やり引越した。

親2のTwitterを見ると私は、早くに自立した最高の娘!一流企業内定英才教育バイリンガル!みたいな扱いになっていて笑えた。近所でも「娘は海外留学した」とか触れ回ってるらしい。実際は職場は早く家出たくて選んだブラックだし、日本語しか喋れませんが。

結局、親2にとっては人生を彩るアクセサリーの1つとして子供しかったのかも。好きなところも楽しい時間もあったし、そういう側面だけじゃないのは分かってるけど、どうしても『親じゃない』という気持ちがある。

親1のことは母親だと思ってるけど、いかんせん親2と私にLINEして1時間返事がないと情緒不安定になって仕事を早退して鬼電してくる厄介メンヘラでもあったので、親2を繋ぎ止めるための道具の1つが子供だったのかな、と思わないでもない。

なんでこんな「そんなのノンケ親にもいるだろ!」って突っ込まれるであろう話を長々と書いたかというと、私の親をよう知らん人に「お父さんとお母さんが揃っていても世の中には虐待とかする毒親いるから、優しいお母さん2人のところに生まれて良かったね!」みたいなことを言われたのがきっかけになる。

それ聞いた時に、「お母さん2人」みたいな優しい雰囲気言葉とか、同性愛者の聖人化みたいなのはあんまり良くないなと思った。身体的な虐待はなかったと思うけど、毒親毒親じゃないかで言えばうちの親はかなり毒だったし、同性愛者による虐待事件だって普通にあるし。

私は無事に大人になったけど、周りの差別とか制度とかの話じゃなくて、もっと同性愛を起点とした親の人間性みたいなところで悩むことが多かった。あの家に男で生まれてたらヤバかったんじゃないか、みたいな恐怖感もある。

差別に繋げて欲しいわけでもないから補足すると、学校での出来事以外はどのパターン家族にも多少形を変えて起こり得ると思う。あと、レズカップルに育てられてハッピー子供さんもいるでしょう。

でもなんとなく親同士が同性って言うとノンケ夫婦よりも崇高なイメージを持つ人が多いんじゃないかなと。モデルケースが少ないのもそうだろうけど、支援者当事者子供を手にしたその先はあまり考えてくれていない気がする。結局、今の技術的にどう頑張っても片方は血が繋がらないわけだし、「海外暮らし養子をもらいます!」にしたって、家族の人数と役割を揃えたところで全てが上手く動き出すわけじゃないのよ。

社会制度を変えることに必死で、普通子供を育てること+の難しさがあるって当事者も周りも気づいてない人が多いのかなと思う。あるいは見ないふりをしてるのかな。

圧倒的に不幸なわけでもない。上を見たらキリがないし、育ててもらった恩もあるし、たまに会うくらいならいいけど、1人で暮らすようになって気が楽になった。彼氏と会うのに罪悪感がないし、親が満足するような、レズカップルの正しい子供をずっと演じていた気がする。

最初に書いた通り多少フェイクもあるけど、起きた出来事は基本ノンフィクションです。

これを立場を反転させて「同性愛者が異性愛者の両親に感じている苦痛だ!」って言う人もいるだろうけど、立場でいうと同性愛者の親に育てられたノンケの方がマイノリティになるので、どうかマジョリティ側の体験談に取り込まないでほしいな、と思う。

2023-07-29

英検1級に合格したけど、思ったより大したことないなって思った。

25歳、英検1級にやっと受かった。

結論から言うと、やらなきゃだからいやいや勉強はしてきたけど、案の定、大して役立つものでもないなって感じる。

これだけじゃ英語力もそこまでじゃないし、受かるのも遅いし、ほかの人と差別化ができるほどのものにならないなと。

まずだけど、英検1級だけを持っていても、キャリアに直接役立つってことはないと思う。

英語ができるだけで良いなら、バイリンガルを取れば良いだけ。非ネイティブときなんてその完全劣化版になることがほとんど、せいぜい勤勉さと国際性の志向アピールできるぐらいかな。

英語だけでできる仕事というと、英語講師とかあるっぽいけど、ぜんぜん給与も低いみたい。時給2,000円とかのレベルで低すぎる。

あ、新卒就活はたぶんかなり変わると思うよ、勤勉さを含めたポテンシャル採用から

俺が言っているのは、現状のキャリアに役立てるような、中途採用の話ね。

そもそも仕事英語を使う場面を想定しても、英検1級の非ネイティブ、と大学受験レベル大学入試英文法はほぼわかるけど、それ以降で使っていないような人)では、もはや明確な差がつきにくい。

リーディングライティングなんて、今時テクノロジーでどうとでもなる。大学受験レベル理解している人なら、不自然な語彙やニュアンスの調整もすぐにできるとおもう、というか俺もそうしてる。

プレゼンロープレをやりまくれば良い。事前準備しとけって話。

やばいのはミーティングでその場その場で話すことと、相手英語を聞き取ることだと思う。

でもこれは俺のまだできる自信がないな。英検1級ぐらいじゃ足りない気がする。少なくとも即戦力ではない。

英検1級で人生変わるみたいなサジェストもあったけど、真に受けないほうが良い。まあいないと思うけどね。

英語力このぐらいのやつなんて余ってるし、需要も減ってる。何ならバイリンガル様が楽々と、はるかハイレベルでやってくれるはず。

ちょっと内容は変わるけど、英検1級は難しすぎて意味がないっていう人も結構いるけど、それはないかな。単純にその人が勉強不足なだとおもう。

よく言われる英検1級レベルの語彙なんて、普通にネイティブ向けのニュース記事洋書にも出てくる。いちいち調べてたら読む気失せるほどだよ、むしろ常識範疇だと思ったほうが良い。

適当英検1級の英単語を拾って、Twitter…じゃなかったXで調べてみたら良い、普通に使われてるだろうから

ゲームで仲良くなるためで良いならいらないとおもう。言いたいこと言えないんじゃねっておもうけどな。

まあこのあたりなんて、「知ってたよ」って感じだよな。

俺が英語をやったのも、大学受験からの惰性だし、イギリス大学院にアプライのために勉強していたIELTSのついでに受けたとこうとおもったから。まだやらなきゃいけない。

そういう応募基準を超えるためには使えるかもね。でも一生バイリンガル劣化、一方で、非バイリンガルの中での差は縮まり続けている。

だってできることな英語なんてやりたくねえわ。

日本人に生まれた罪を償っている。非英語ネイティブなんて刑罰だよ。

2023-06-16

くしゃみの末尾に小さく「n」音を置く人何なの?バイリンガルなの?

2023-04-07

作曲家イラストレーターのGYARI氏が立ち上げたVOMS Project1期生登録者数70万人、ホロライブ桐生ココと並んでバイリンガルVtuberの先駆けとして海外オタクに圧倒的人気を誇った天野ピカミィが引退した。

 

VOMS Projectは

 

タレントマネジメント等は行わないので好きに活動してよい。

活動使用するイラスト素材等はGYARI氏から無償提供される。

タレントYoutube上で行った配信動画等は無償でGYARI氏が利用できる。

Youtube収益はほぼすべてタレント側がとる。

タレントのグッズ化権はGYARI氏が所有する。

 

というかなり珍しい形式スタートしている。

いわゆる企業勢ではなく共通絵師を持つ個人勢という扱いとされている。

 

しかし最終的に天野ピカミィは

 

タレントマネジメントが不足していること。

 

大元とする複数の要因に不満を漏らしており、

引退の原因の一部にそのことがあったことは想像に難くない。

 

権利確認等で手間が取られすぎる。

イベント等を行うことが出来ない。

・3D化できない。

等々。

個人でできなくもないが結局、そこに労力ばっかりかかってしまう。

 

中途半端ブランドの傘下にいるだけに、逆に人を入れづらかった部分もあっただろうし、

規模が大きくなってきてセミ個人勢の限界が来ちゃった感じなんだろうな。

 

引退配信で「またね」とめちゃくちゃ繰り返してたし、まぁそういうことなんだろう。

2023-02-17

anond:20230217154623

見たけどそこまでかなあ

港区女子が好きな感じにもそこまでみえなかった

 

しろ意識高い系的な。特に3:54あたりの"Let's do it!"はすっごい寒かった

せめてあんおっさんみたいな日本語発音じゃなくてバイリンガルの子に言わせればよかったのに

 

でもマンションポエムってもっとかっとんでるのあるからなあ

2022-11-25

バイリンガルの人ってボケたらどっちの言葉を話すんだろう

と思ったらやっぱそういう問題があるのね。

 

海外に住む日本人シニアボケて日本語しかしゃべらなくなることについて

https://togetter.com/li/1045114

 

大連に帰った宮下さんも中国語を話していたのかも知れない。

2022-10-20

発達障害漫画努力の要素があっても炎上すると思う

発達障害漫画努力の要素があったらムカつかないのか?というとそんなことはないとおもうね

努力してやっとお前らと同じになれました、だったらムカつかないけど、努力した結果お前らを飛び越えて幸せなっちゃったエンドだったらやっぱりムカつくんじゃない?

発達障害女がビリギャルのごとく努力して慶應入りましたで終われば高学歴層は満足だし、慶應に憧れるワナビー層も満足なので概ね高評価で終わるが、その後同級生エリートサラリーマン彼氏結婚して、今は海外駐在子育てしててバイリンガル教育目指してますとかの漫画だったら絶対嫉妬をうんでしまってやっぱ炎上するやろ。

女は発達障害でもマンコパワーで駐妻になれるwwってなるやん。努力して慶応に入ったから知り合えたとかは絶対無視されるやん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん