「ズッキーニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ズッキーニとは

2023-12-03

脇役なんかじゃない!市川紗椰が「立派な主役です」と力説する夏野菜

|・ズッキーニの魅力|

パーテルノステルの見えない階層

2023-11-05

今更Gレコ見終わったんだが、最後ズッキーニ大統領を殺しにかかるのなんなん?

ムカツク政治家暴力で消してしまえってこと?

富野メッセージもなんか滅茶苦茶だね

2023-10-12

anond:20231012155155

うちは食べ物好き嫌いはなくてなんでも食べられると言うけど

煮込んだキャベツ大根白菜は嫌、ズッキーニきゅうりの偽物みたいで嫌

芋類はホクホクしているから嫌、熱い物は猫舌から苦手

フルーツは皮をむいて一口大に切っていないと嫌、牛乳は体に悪い

バターカロリーが高い、カレー辛口じゃないと嫌とイヤイヤ言うよ

でも完食するから好き嫌いじゃないんだってさ。

うるせー!それを好き嫌いと言うんだよ!!って言いたい

嫌いじゃなくて嫌とか屁理屈こねずに、嫌いだけど我慢して食べてるって言え!

てか、どうせ食べるなら黙って食えって感じじゃねw

食に関して変なこだわりがあったりマイルールがある人はうざい

なんでも美味しく食べられる人がいいね

2023-08-25

anond:20230823221856

そこにあるズッキーニを好っきーに食べてください

えんどう豆には縁遠い

トマトの上にとまっとる

このオクラをくらえ

生姜からくてしょうがない

コーンを買って来ーんと

クレソンを入れてくれそん

シシトウって知っとう?

アボガドをたべないなんてもうあほかと

シソの味がしそう

甘藷の感触

からし菜を枯らしな

ツクシづくし

大豆はまだ?いずれまた

小豆をくらえ、あーずきずきする

このモロヘイヤはもろもろへんや

ワサビダジャレ? わ、さび

カイワレもちゃんと食べんかい、われ

このナスを食べておくんなす

レタスが切れたっす



いろいろ苦しいw

2023-08-24

anond:20230823221856

ワイ:

もやしもやした」のように野菜名前を使ったダジャレ10通り考えて。

ChatGPT:

もちろんです。「もやしもやした」スタイル野菜ダジャレをいくつかご紹介しますね。

にんじんにんじんと洗った。

トマトトマトと切った。

かぼちゃかぼちゃ調理した。

キャベツキャベツと炒めた。

ピーマンピーマンと味見した。

レタスレタスと包んだ。

インゲンをインゲンと茹でた。

ズッキーニズッキーニと揚げた。

キュウリキュウリと漬けた。

ブロッコリーブロッコリーと蒸した。

どれも野菜名前を使った楽しいダジャレです。お役に立てれば嬉しいです!もしお好みで他のダジャレが欲しい場合は、遠慮なくお知らせください。

2023-08-23

野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か

野菜にはナス科アブラナ科などの科目がありますが、一つだけ選ぶとしたらどれが最強か考えてみました。

(最強というのは戦いに強いという意味ではなく、食べるとしたらどれが一番か、という意味です!)

ナス科

ナス科は、ナスはもちろん、他にも色んな野菜があります

まずはトマト。そしてピーマンパプリカもあります。彩りがいいし、栄養もありますね。

唐辛子ナス科イタリア系料理が捗りそう。

そしてじゃがいもナス科です。炭水化物カバーして、ナス科は強いと思います

ウリ科

ウリ科は、きゅうりズッキーニがあります。そしてかぼちゃ。甘くて美味しいですね。

そしてこれを野菜に入れていいのか分かりませんが、スイカメロンウリ科です。

これらを野菜と認めるなら、子供ウリ科を選びそうですね。

アブラナ科

アブラナ科は葉野菜が多いです。キャベツ白菜小松菜チンゲンサイなど。

ブロッコリーアブラナ科です。栄養満点ですね。

あと、大根アブラナ科です。幅広い守備範囲で、アブラナ科も強そうです。

イネ

イネ科は、その名の通り、稲があります炭水化物としては最強ですが、少し寂しい気もします。

しかし、イネ科にはなんと麦があります。これは強いです。

麦があればパンうどんも作れますし、ビールも作れます

お酒はお米から作れるし、アルコール好きな人イネ科を選ぶでしょう。

ただおつまみが弱いです。とうもろこしイネ科なので、焼きもろこしやポップコーンつまみしましょう。

マメ科

マメ科には、えだまめ、さやえんどう、落花生などがあります

えだまめは、熟して茶色くなると大豆として収穫できます。これが強い!

大豆豆腐豆乳、しょうゆ、味噌、また大豆ミートとしても利用されています

調味料を生み出せるのは強いです。和食好きな人マメ科を選ぶのではないでしょうか。

ヒガンバナ科

ヒガンバナ科は、玉ねぎ長ネギがあります

またニラニンニクラッキョウヒガンバナ科です。

香りが強い野菜が多く魅力的ですが、どちらかというと他を引き立たせるタイプ野菜が多そうです。


ここまで主な野菜の科目を見てきましたが、みなさんはどの科が最強だと思いますか?

私はマメ科が好きです。豆腐味噌汁が好きなので、個人的にはマメ科(というか大豆)が最強だと思いました。


他の野菜の科目は、他サイトの以下の表にあるので、よかったら見てみてくださいね

http://www.nanbahc.co.jp/yasai_kamoku.html

2023-08-13

複垢フェミが自宅で取れたズッキーニでひとり処女喪失してた

なるほど

ぐう哀しい ぐう哀しい

2023-08-05

anond:20230805173649

トマトが、美味い

プチトマトが、美味い

茄子が、美味い

バジルが、美味い

大葉が、美味い

ピーマンが、美味い

パプリカが、美味い

ししとうが、美味い

とうがらしが、美味い

いんげんが、美味い

枝豆が、美味い

ささげが、美味い

とうもろこしが、美味い

ズッキーニが、美味い

カボチャが、美味い

きゅうりが、美味い

冬瓜が、美味い

白瓜が、美味い

ゴーヤが、美味い

オクラが、美味い

モロヘイヤが、美味い

スイカが、美味い

メロンが、美味い

桃が、美味い

すももが、美味い

ぶどうが、美味い

梨が、美味い

いちじくが、美味い

カツオが、美味い

イワシが、美味い

アジが、美味い

ヤリイカが、美味い

カジキが、美味い

肉なんか食ってる場合じゃねーだろ。

2023-07-05

ズッキーニの見た目に反してサクッと包丁入るの気持ちいー

2023-07-02

anond:20230702163902

夏野菜とは、日本の夏に成熟する野菜のこと。

キュウリナストマトピーマンオクラトウモロコシニラカボチャズッキーニゴーヤなどがある。

夏野菜の特徴は、色が濃く、つるなどにぶら下がって育つものが多いことだ。

夏野菜にはビタミンミネラルなどの栄養素が豊富に含まれている。

そのため、夏バテ防止や健康維持に効果的だ。

夏野菜は、生食煮物焼き物、炒め物など、いろいろな食べ方が楽しめる。

2023-06-15

anond:20230615180904

同じやで

2週間あけても「またこれか」言われるんやで

学生時代チキンステーキ毎日食べてたらあるとき食べ飽きてもう嫌だって、数十年経ってもチキンステーキは食べてもらえん

飽きたって意味わからん

夏野菜ピーマンナスナス科嫌い派閥キュウリカボチャズッキーニ嫌いのウリ科嫌い派閥がいて献立たてるのパズルみたいやで

揚げ物は勝率高いがもう連日なので揚げたくない

今日風邪人がいるので多分油はきついとかもある

こんなん書いてる場合ちゃうけどな

逃避

2022-09-05

規格外野菜とフードロス、農家が思うところ

https://twitter.com/ShinShinohara/status/1566210232833159168

規格外」というが、実は全国で統一された規格というものはない。

おそらく、この人が言っているのは農協が定める規格だと思う。

まず農協商売とはどういうものか。

農協農家から野菜買取りをしているのではない、農家農協販売委託しているという契約形態である

農協は各県の全農を通して販売先を決め、市場を通して販売する。農協はそこから3%程度の販売手数料を取るという仕組みである

手数料商売である農協は少しでも販売額を上げたいので、それぞれが独自に規格を定めて、有利販売できるように努力している。

その有利販売のための手段が規格である

農家が想定する販売先はスーパーであるが、スーパーはそれぞれ個性があり、地域にも売れる商品の特徴があるので、

そんなスーパー複数相手にするとなると、どうしても最大公約数的な規格にならざるを得ない。

規格とは具体的にはどのようなものかというと、

例えば当地ではズッキーニ生産で全国有であるが、農協の規格は2kg詰で18種類もある。

最長で20cm最小で16cm、太さに規定はないが、満箱詰めで重量は箱込みで2100g以上、箱の両端のみ上下をひっくり返してよい。

そうすると入り数が8本〜16本にわかれるので、それぞれが良品と傷物に分けられる。

なお、12本入が最も高値取引される。

傷は少しでもあれば格落ちで、最大で果実の1/3まで、地面や草の陰でついた色むらは格落ちとなる。色が薄いのも格落ち。

曲がりは机に置いて隙間が1cmまでが良品、3cmまでは格落ち、それ以上は返品となる。

あと、ひょうたんのようなくびれ果や、未受粉による先細果、深い傷などは返品である

返品とは農協での検査の段階で弾かれ、箱ごと生産者の元に帰ってくる。

1本でも返品レベルが入っていれば、箱ごと返品となる。

この返品こそが本当の「規格外である

気づいてほしいのだが、実は傷物も、ある意味では規格品であるということ。

傷の度合いや形はしっかり決まっているので、これを規格と言わずなんと言うのか。

当地のようにここまで規格を細かく分けることに意味があるかは分からない、それは農協が決めることだからだ。

我々農家委託をしているわけで、販売方法について文句を言う立場にない。

規格については生産部会農協合意しているわけで、変更したいのであれば部会を通して交渉していくことになる。

市場には個人で持ち込むことも可能である。この場合、規格は自分で定めることができる。

もちろん、その規格がどう評価されるかは別問題であり、悪いものは相応の値段しかつかない。当然のことだ。

販売先によっても違う、農協場合ミニトマトのヘタなしは規格外であり返品となるが、

個人販売先では2割程度までOKとしてもらっている。

ならば、生産者として規格外と呼ぶべきは何かというと、

消費者や加工業者の手に届く段階で腐ってしまう、食用に耐えられないものだと思う。

例えば、トマトは傷があっても規格品であるが、割れているものは1日でカビてしまうので生鮮流通はできない。

しかし凍らせてしまえば、加工用として保存可能であるジュースにするのであれば問題ない。

規格外というのは、売り先や売り方によって変わってしまうのである

時々、業者規格外が欲しいという人たちがくる。

腐ったものが欲しいということはまずないので、格落ちを安く欲しいということだろう。

しかしこういう人は、ほとんどの販売農家に嫌われ、相手にされない。

そもそも我々は格落ちや規格外を作りたいわけではない。いきなり格落ちが欲しいというのはものすごく失礼なことなである

条件が揃えば規格外なんて全然出ないこともある。その時、良品を良品の値段で必要量買ってくれますか?と問えば、

大抵の人はもう二度とこない。

こちらもこんな業者相手にするのはごめんこうむる。

さて、こんな規格外という消費に耐えないような野菜は、

当然だが収穫段階で見分けて廃棄すべきである

段ボールだって一枚100円くらいする。そんなものに詰めて運賃かけて送って、消費者冷蔵庫に到達する前に腐るのでは、

フードロスというより、もはやあらゆる点で無駄しかない

資源の浪費、エネルギーの浪費、人手の浪費。クレームに赤伝と事務的無駄。そして誰も幸せになれない。

箱に入らない農作物雑草と変わらない。

畑で廃棄すること、選別でいらないものを廃棄することに罪悪感は一切感じない。

何せ、太陽エネルギー無料で手に入るのだ。

フードロスとは、食料を無駄にすることではなく、きちんと出荷された規格品を廃棄することである

品目によってはどう頑張っても格落ちの傷ものは出る時がある。

どうやってもダメな時はダメ。それを覚悟の上で農業をやっている。

それでもやっぱり、格落ち品を出荷するのは気持ち的に落ちるし、悔しいしみじめだ。

それでも、そんな野菜でも買ってくれるなら、僕は出荷します。

もちろん、パートさんの給料とか運賃とか出してなんとか黒字ラインを保てるならだけど。

格落ち品しか出ない時なんて、終わってみれば一時的なことだったと思うし、

そんなもの売るななんて思わない。良品の箱に格落ち混ぜてくるようなやつは許せないけど。

誰でも良い時もあれば悪い時もある、お互い様ですよ。

なお、キャベツレタスが畑で潰されているのがフードロスと勘違いされて敵視されているが、

あれは、農家判断で行うものではない。

緊急需給調整事業といい、国の事業である補助金も出る。

僕は葉物(レタスキャベツ白菜など)を作っていないので詳細は知らないが、

地方農協レベルではなくもっと上位で判断されているものだと思う。

露地野菜特に気候が与える影響が大きく、生産量も価格も大きく変動するがなければ生活に大きな影響が出るものなので、

安定供給のために産地に補助金を出すことで生産量を確保している、というのが制度趣旨である理解している。

野菜に関しては重要品目として20種類ほど指定されており、

さらに、各品目ごとに重要産地が指定されており、その地域には生産振興や価格低迷に対して交付金が出ていたかと思う。

食料生産に対して保護をすることは悪いことではないと思うのだが、どうだろうか。

2022-08-13

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…ヘチマ味噌煮込み、ってのを例の大正のとこで食べてみてるけど、初めて口に入れた瞬間、なんかナスおもいだしたねぇ。何分かそのまま続けて喰ってたら、今は種の多さと感触からキュウリズッキーニみたいな~」

2022-07-18

[] どんぶらこ野菜

ズッキーニの使い道が少ないのが話題になっているね。

それで思ったんだけど、むしろ使い道がたった一つしかない野菜って何かあるかな

言うなれば「どんぶらこ野菜」。

"どんぶらこ"の擬態語のように、実質一箇所でしか使われないような野菜を探そう。

2022-07-17

anond:20220717125127

ネステローネに角切りで入れても美味しいし、揚げ焼きかもしくはグリル焼きしたズッキーニ白だしか麺つゆを水で割った液につけて、焼き野菜出汁漬けにするのもうまい

ナシゴレンの具として入れてもいいし、トマト玉ねぎオープンオムレツの具にしても美味しい。

ピクルスもいけるしガスパチョ具材にするのもいい。南蛮漬け野菜として入れても美味しそうじゃない?

クセのない野菜からなんでもいけるよー!

anond:20220717125127

ズッキーニは生でも食べられるよ

半月切りにして浅漬けにしよう

だし系でも甘酢系でもお好みで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん