「スケールモデル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スケールモデルとは

2024-02-09

プラモを上手く作る方法

たくさん作る。以上

以下は補足

とにかく作れ

胸の谷間見せながらプラモ作る動画Youtubeで見たって上手にならない

まずは手を動かせ。経験積まない限り上手くならない。それは製作も加工も塗装もどれもだ

コスパとかタイパとか気にするな

最近とにかく多いのが環境作りや手法も失敗のない正解を求める人が多い

もちろんお金にも限界あるので理解できるが、個々人の性格、手先の器用さ、生活環境、生活リズムで違うので正解は自分で見つければ良い

最近だと「3Dで作ってプリンタで出力すれば良い。プラ板とパテで作ってるのは時代遅れ」とか言う人も多いがそんなの分かってて単に気が乗らないだけだ

大事なのは自分に合って無理せず続けられる最適解だ。他人の最適解に自分が合わせてしまうと必ずどこかで破綻する

れいに作りたいプラモは2個買おう

要は中身を知っているか知らないかで変わる。普通に作って気に入らない部分とかを実際に把握して2個目でそこに手を入れよう

1個目をきれいに作ろうとすると勿体なくなって大体積んで作らない

環境ちょっとづつ揃えよう

環境から作る人は多いけどだいたい作らないか環境できて満足して他の趣味に走る

まずは最低限の道具だけ用意して作ろう。足りないものは後から買えば良い

いろんなプラモを作ろう

これはメーカーもだし種類もだ。具体的になるがガンプラだけじゃなく他のメーカーメカプラモも。できればスケールモデル

やっぱ会社で色合いが違うし、ロボプラモスケールプラモでは攻め方がぜんぜん違う。経験しておくと将来手を入れる時とかに参考になったりする

まとまった時間より毎日ちょっとづつ

まじで作らなくなる。毎日触ると続く。これはどんなことでも共通。習慣化はマジ大事

2023-09-29

ミニ四駆好き(先行入力)

アバンJr.トミカがでるらしいんだが、これじゃないんだよなぁ

https://hobby.dengeki.com/event/2089973/

具体的にはローラーいらないだろ。箱絵にもないんだしさ

ローラーがあるせいかバンパーにも変な膨らみがあるし

まあミニ四駆といえばローラーだからアイコニックな意味合いで付けてるんだろうけど

なんか滑稽なんだよねぇ

以前、タミヤアバンテを実車化したときも、なぜかローラーがついてたんだよね

変だと思わないのかな?

ローラーってのは、ミニ四駆コースを走るときの装備であって、コース外を走るならミニ四駆だってローラーは外すでしょ

ましてやコース関係のない、ミニ四駆スケールモデルにはローラーは不要だよ

箱絵のデザインがそう言ってんだから、そこは忠実に再現して欲しい

最近タミヤアバンテの後続機種を社外デザイナーに作らせてるし、なんかデザインセンスに欠けてる気がするんだわ

2023-02-10

無可動のガンプラが欲しい

趣味プラモ作って塗装とかしている。雑食系なのでガンプラスケールも作る。作業の好みは塗装>工作なのでガンプラの組み立てや表面処理とかが年々億劫になってきた

やっぱ稼働がほぼ無いスケールモデルは切って付けて少し表面処理等したらすぐに下地作業に移れるが、ガンプラとかの可動するプラモはどうしてもパーツも増えるし処理も増え塗装を考えての加工も必要になってどうしても時間がかかる

なにより綺麗に作り上げてもたいしてポーズ動かしてブンドドしたり飾ったりしないし可動前提で出来ているので無可動にするのが逆に面倒だったりする

しづつだけどキャラものでは無可動のプラモも出てきているけど個人的にはガンダムもかっこいいポーズで固定でサクッと作れるレーベルを新たに出してほしい。海外ウォーハンマーとかはゲームの駒なので例としてふさわしいかからないけど無可動な代わりに細かいディテール入っててパーツ数少なくてとても作りやすくて好きだ

昔は正座出来るとかすげぇ!とか言ってたけど今はなんかかっこよく立てればそれでいいやって気持ちになっている。ここまで書いといてなんだけど印象的なポーズって意外とないな。思いつくのガンダムSEEDのOP題名ポーズぐらいだし。

2023-01-13

anond:20230113124148

自分画像以外の「解像度」を最初に聞いたのはガンプラ界隈の記事だったな。モデルグラフィックス関連、ガンダム・センチネル単行本(30年以上前)で読んだかも。MS ERA(これも30年以上前)かも

40年近く前、模型雑誌ディテールをどう入れるのかという分脈で「解像度」という言葉が使われてて、俺はそこで知った

(このディテールは実物のなになにを元にして理にかなっているので間が寂しいからとりあえずつけましたより全然解像度が高い工作です、とか)

anond:20230113105716



以下に2015年以前の使用例。模型というのはスケールモデルがそうであるようにまず「実物」があって、それを落とし込んで模型とする。その際にどのディテールを残すべきかという取捨選択を迫られる。解像度が低いカメラで撮った写真の細部が低密度に見えるように、模型でも情報量多寡を「解像度」という。ガンプラはもとになる「実物」がないわけだが、だからこそ却って解像度議論になりやすい。「1stガンダム映像ではカメラ解像度が低かったから写ってないけど、実は解像度の高いカメラザクを撮るとこういうディテールが入ってるんですよ」みたいな

until:2016-01-01 "解像度" ガンプラ OR プラモ OR プラモデル - Twitter検索 / Twitter

https://twitter.com/search?q=%20until%3A2016-01-01%20%22%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%22%20%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%20OR%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%20OR%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB&src=typed_query&f=live

「こいつ!装甲の隙間を狙ってんのか!」

このカットちょっと微妙で、グシオンアニメ稿では前腕には「隙間」がないのだけど、解像度を上げたプラモデルではちょうどここにパネルラインがある。なので「開眼して継ぎ目のないところまで斬れるようになった」のか

ガルパンを何回も観に行く人は、1回映画我慢してタミヤ戦車プラモ組んで(色塗りは無しでもいい)、それからまた映画館に行ってみるのオススメ戦車解像度が上がって見えると思う。

ガンプラEXPOに展示されてた作品は毎度凄いなぁと思う一方でこのくらいサイズを大きくして情報量増やして解像度あげないとコンテスト的にはダメなんだなぁと少し肩を落とす そんな中ですーぱーギャン子は異彩放ってたw

あー1/100プラモデルシリーズのことですね。設定画より解像度あげていく試みはおもしろかったですね~

禿同。横に広い線の多いガンプラ見てそれで!?ってなる。

結局どこまで行ってもアニメ解像度上げましたみたいな感じでプラモデル感が抜けない。

尊敬するHarryさんやn兄さんや哀原さんなんかはMSが実在したら?って観点を感じで模型って感じ。

「エッジを出して!」「ディティールの密度を上げて!」と解像度高くする方向のガンプラ制作が主流のように思えるけど、少しだらしなくも見えるMIA作風も実は嫌いじゃないです。

戦闘機なんかのスケール物も作ってたけど、ガンプラを筆頭とした架空兵器の方が設定や自分なりの解釈いかに落とし込むか、20m弱あるものとしていか解像度を上げるかって作業楽しいんだよね

同じ1/144スケールなんだからガンプラも毎回これぐらいの解像度で作ってほしい。EXモデルとか一応あったけど。

ガンプラとかのデカールとかもむやみやたらに貼るよりキットの「解像度」をイメージするようになったなあ。1/144スケールならおそらくクレーン作業する人が読むであろうコーションに限定して貼るようにしてる。所属章は宇宙母艦から見るサイズの奴、とか。

ウチのレオパルド、ちまちまと解像度上げる作業をしております

プラモデル臭さを無くすのを念頭に、形状変更やディテールの追加ってところですかね(⌒‐⌒)

悩みながらなのでなかなか進まない(^-^;

希望したK0の1/12化はコレジャナイプラモ好きからしたら残念解像度。でもこれ手にして物足らない人がバイクプラモに触れるきっかけになればいいな。 → 1/12完成品バイクシリーズHonda CB750FOUR」発売

ホビージャパン ブースには作例がたくさん展示してあります

さすがプロの作ったプラモデル

解像度が凄いです!

せっかくここまで来たので

「どうしたら模型誌のライターになれますか?」

質問をしてきました

センス

技術

オラザク

読者投稿

キーワードでした

建築

奈良建築解像度が初期のガンプラだとすると、京都マスターグレードって感じ。

プラモ模型を語るのに「解像度」という言葉表現するのも多くなったのだなぁ。

ほんと年々プラモデルキットの解像度が上がって、さくっと作るのが難しくなってきてしまっている。輸入キット作ったあと、タミヤのキット組むとこんなパーツ少なくて大丈夫?!って思うけど、精密感はそんなに変わらない不思議

やっぱりパイオニアからだと思います。後から同じ事をやっても全部二番煎じ

センチネル前後で、ガンプラ解像度が格段に上がりましたからね〜。

----

追記ガンダム・センチネル別冊をザッと読み返したみたけど「情報量」「正解」という言及の仕方にとどまっていた

使用リンク

2003年

 腕です。上腕のコブに有る平面は、スラスター(?)の様な解釈になりました。露骨にノズルを追加するのでは無く、普段は閉じていて、遠目には平面にも見えるのかな?なんてカンジでしょうか。設定画を否定する程にはイジらない、奥ゆかしさが良いですね。(解像度を上げるってヤツですか?)

http://snapfit.web.fc2.com/a-column/a085.htm

2004年

ガンダム世界を「掘り下げずにいられない」

ベテランデザイナー陣の見せる解像度

http://www.msigloo.net/sp/inter01.html

 具体的な情報をできるかぎり少なくして、そのかわりに鉄道模型庭園鉄道の楽しさを抽出しよう、という気持ちそもそもありました。模型工作を続ける動機がそこにあると思いますし、また、そういった形のないものは、専門誌などの技術資料には表れないものからです。『ミニチュア庭園鉄道』の本を作るときにも、写真を小さくして、そういった具体的な情報解像度を落としました。本HPでも、このポリシィが基本にあります

https://www.ne.jp/asahi/beat/non/loco/layout/layout.html

2006年

昨年で発売25周年を迎えたが最近、「ガンプラ」に対する市場ニーズが明らかに変化してきていると川口さんは語る。

「昔はTVブラウン管を通して見た“解像度の低い”ガンダムガンプラで、いかに精密に表現できるかというのがガンプラの楽しみ方のメインストリームでしたが、最近は『キャラクターグッズの1アイテム』としてガンプラを購入される方が確実に増えてきています

https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000760

2021-10-01

プラモ屋の本音

 プラモ屋としては今の状態でずーっといてくれたほうがいいんだよねー。

 仕入れガンプラは新作も再販も入ってきたそばからなくなっていって、品出しするのがアホになるくらいなんでもちろん売上は立ってるし。去年は倉庫にあったのまで売れちまったから。定価で。今残ってるのなんて本当に不人気な奴くらい。これ新作ガンプラ割増で売っても買ってくやついるんじゃないかな?って冗談で言ってたりした。SNS晒し上げられて袋叩きにあうからやんないけど(笑)。もちろん客には「問屋にはガンプラ注文してるけど入荷しない」って言ってるよ。本当のことだしもっとガンプラ入ってきたらもっと売上上がるからね。

 あと面倒くさいけど「お一人様一つ限り」にして、先着整理券くらいは配ってるけどこれもポーズかな。なんか転売屋対策しろしろうるさいからさ。客が。でもそいつら昔は新作ガンプラを店に並べても「割引してないからヨドで買う」とか言ってた連中だし、それが発売日に並んでまでして定価でうちに買いに来るんだから笑っちゃうホント

 ついでによくガンダムシャアザクだけ残ってるって文句言われてるじゃん?確かに残ってるしすげー数入ってくるんだけどさ、あれその分すげー数売れてるのよ。マニアがあれこれうるさいけど、初めてガンプラ買おうなんて人はまずガンダムシャアザク、あとはフリーダムとかから買ってくんだ。ガンダムは種類が多すぎて「どのガンダムを買えばいいか」を聞かれるけど最近エントリーグレード一択でいいから楽。

 それと売れ残りと言えばガールガンレディ、あれどこ見ても残ってるよね。でも今はあれが残ってるおかげで棚が空っぽにならないんで済んで助かってるよ(笑)。もちろん客には「これ入れないとガンプラ入んないんですよー」とか言ってる。割引すれば売れてなくなるけど今は棚の守護神でいてもらおうと思ってる。

 他のメーカーの売れ行きはそんなに変わらないんで逆にこっちで大外れ商品食らわされるとそんときが辛いかな。なんだかんだでコトブキヤとかはハケるしスケールモデルニッチ層が一定で買ってくからいいんだけど、童友社がやっかいなんだよね。協会の偉いさんなので問屋忖度してるから注文しなきゃなんないんだけど、サムライトルーパーとかファイバードとかあんな古臭い復刻プラモちっとも売れないし、あと海外のフレガのパクリみたいなプラモ、あれもやたらに高いし箱でかいので売れ残っててキツイんだよねー。

 まあ品薄品薄言ってても、実はこっちが売るものがなくなって困るということにはなってないんでプラモ屋としては助かってる…って本音twitterで言ったりしたら炎上袋叩きにあって失職するから言わないけど、どこも同じじゃないかな?

2021-09-21

スケールモデルは良いぞ

ガンプラが買えない。予約出来なかったら発売日に並ぶとかしないといけない。そんでもって買えなかったら努力不足とか言われる。そんな貴方スケールモデルがあります

メリット

転売屋とか居ません。居たら馬鹿です。

資料豊富です。ガンダムみたいにイラストレーターで違いとか無く写真があります。見えない部分の資料もあります

合わせ目とか気にしなくていいです。本物も案外そうだったりします。

塗装も楽です。工業製品に近いので面倒な塗分けとかありません。

大体ガンプラ取り扱っている場所には売ってます。流石にガンダムべースにはありません。

公式ディテールのグッズが出ている。使えば出来が良くなる(かもしれない)

デメリット

買い逃すと次買えるサイクルが長い

店主の好み等があるので基本予約

プレミア価格も無いが、安売りもない(ガンプラの安売りが無くなったのでデメリット感は薄くなった)

アニメとかの引き込むものが少ない

資料が多いのも良いけど新たな発見とかある

いろんなメーカーが出していて当たり外れが多い

ガンプラより圧倒的に少ないが、特濃な厄介がどこの地域にもいる

作ってて達成感が少ない

カッコよさを感じれるかは個人次第

拘るとガンプラより沼が深い。特に情景と小物

デメリットいかもしれないけど楽しいからガンプラ意味の無い追加スジボリ彫るくらいならみんなスケールモデル作ろう!

2021-08-27

プラモデルの値段

プラモデルをやってみようと思って、地元イオンにあるホビーショップを見物してきたのだが、

そこで目に留まった車のスケールモデルを、家に帰ってネットで調べてみたら驚いた。

ショップでは定価売りで4500円だったものが、Amazonではなんと3000円で買えるのだ。しかも送料無料

地元経済に貢献したいと思っても、3000円と4500円の差はとてつもなく大きい。

結局、Amazonで買うことになった。

2013-02-09

コピペ・俺はスケールモデル専門ショップの店員なのだ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------



俺はスケールモデル専門ショップの店員なのだが客がガルパン戦車を買いにきたので

「お前それでいいのか?」と聞くと「すいまえんでした」と兵身低頭してきたので

ガルパン厨は雑魚だということが確定的に明らかになった

どうやらアルミ砲身が使いたいらしかったが

「ここはスケールモデルショッピングであってアニメは無関係

と教えてやったのだがポルシェティーガーが欲しいと言いだしたので在庫を見せてやると

「もう出たのか!」「はやい!」「きた!長い!」「メインウエポンきた!」「これで勝つる!」

とか言い出した

しかし蓋を開けると何か細かいエッチングキモいとか言いだしたので

「おぃイ?今何か言ったか?」と聞くと「聞こえてない」

「何か言ったか?」「色プラじゃないな」との返事

おれの怒りが有頂天になった

ヘッツァー改造キットください;」と理解不能の発言を繰り返す客だったが時すでに時間切れ

俺が閉店時間を告げるとカカッ4と閉店したら泣きながら客は帰っていった

やはりAFVは格が違った

ちなみにカステン履帯っぽいのはAFVモデラーが使うとせんnスと再現性が両方そなわり最強に見える

ガルパン厨が使うと逆に頭がおかしくなって死ぬ



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ガールズ&パンツァー軍事板的に語るスレ・13糞目』

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360019542/


よりコピペ

2009-07-26

フェラーリ モックモック

件の、フェラーリSP1、1/1モックアップの1/43スケールモデルだって。

なんか、そう言うこと出来る余裕と情熱が凄い。

金銭的な話じゃないのは、普通金持ちが頼んだ所で、フェラーリ社はワンオフ何て作ってくれないから、そう言う意味での余裕。

その上、ミニカーコレクターとして1/1モックスケールモデル製作なんて、もう情熱以外何者でもないなー。

http://blog.livedoor.jp/lucenagoya/archives/890813.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん