「キャビン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャビンとは

2024-01-04

キャビンペット持ち込める = 緊急時に一緒に持ち出せる って認識の頭お花畑の人いるんだな

何も考えてなくて幸せそう

2023-08-16

anond:20230816114102

CAFA 発生が同じだけで指すものは同じだが使い出した地域が違う。CAという言葉JAL産らしいが日本語圏でしか通じないわけではない。

クルー乗務員 CAFA以外にパイロットとかも含む。主に客と接するのがキャビンクルーなのでクルーで通じる。

2023-06-27

anond:20230627094244

仮に6000℃が発生するとしても、キャビン内の空気の持つ熱の量自体が小さいから、人体が焼き尽くされたりはせんだろ。

2023-05-04

キャビンタイプキャンプ場で泊まってきたのでメモ

スリッパはあったほうがいい

・当日は脱ぎ履きがしやすサンダルで行くべき もしくはバルコニー用のサンダルを一足くらい用意

シャンプーリンスは備え付けが一応あった

・色々張り切って食材持っていくけど実際はそれほどできない

・いざとなったらセブンイレブンに頼る

・コップはプラじゃなくて紙にする(かさばらない、ホットOK

・虫いなくなるスプレー必須 ハエが多すぎる

焼肉のタレとマヨネーズ忘れない

2023-04-15

アメリカでも差別禁止法は間違いとなってきている

松岡宗継やマスコミ学者馬鹿です。

企業が目を覚ますのを助けた業界関係者は今それを「後悔」しています:「文化的泥沼」の「前例」を設定しました

グレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱」をもたらした「前例」の確立支援する「部分的責任」を負う

https://www.foxbusiness.com/politics/industry-insider-regrets-helped-companies-go-woke-set-precedent-cultural-quagmire

ニュー・トレランスキャンペーンプレジデントグレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱を引き起こした数十年前の前例」の確立支援した「部分的責任」を認めた.

アンジェロ氏は金曜日の「​​フォックス&フレンズファースト」で、「同性婚LGBT差別禁止法に関連する問題について、同性愛者の擁護者が主要企業に介入するよう説得した結果、先例ができた」と語った. 「その結果、これらのCEOは大胆になったと感じただけでなく、大衆自分たちの味方であり、同性婚などに対する支持に対して大衆は同じように反応するだろうと考えました。」

ごく最近バドライトは、トランスジェンダー活動家ソーシャル メディアインフルエンサーであるディラン・マルバニーをフィーチャーした新しいマーケティング キャンペーンで、目覚めた政治に巻き込まれました。

(余談)

まあLGBTいうだけで実にクズ無能

なにしろ全くバドワイザーが美味しそうに見えない。

才能がなくて下品で卑しい。

キャンペーンが今月初めに開始されて以来、バド ライトの売り上げは打撃を受けており、衝撃波ビール会社供給ラインをガタガタさせる可能性があります

さらに、水曜日の時点で、バド ライト親会社であるアンハイザー ブッシュ株価は約 4% 下落しました。

「Bud Lights株価が急速に下落しているのを目にしたという事実、この論争が勃発してからほぼ 14 日間、Bud Lightソーシャル メディア投稿していないという事実は、Bud Light がこの問題について冷静になったことを示しています。」アンジェロは主張した。

ログキャビン共和党元大統領として、アンジェロ10 年近く前に主要企業LGBTQ+ の権利を支持させる活動積極的に取り組んでいました。

「私は、同性愛者の擁護者が大企業と協力していた時代に、同性婚のようなものを支持したり、誰かを解雇することを違法にする法律を支持したりするために彼らに頼っていた上級管理職の一人でした.それらはすべて、私が支持する法律政策の一部でした」とアンジェロは言いました。

政治に参加したいなら、それでいい。立候補する。会社経営したいなら、利益に集中する。アメリカ人がますます増えているため、これはますます多くのCEOが目覚めているメッセージのようだ。彼らにそのメッセージを受け取っています。」

しかし、10年前とその後の出来事を振り返ってみると、ゲイ問題が引火点ではなかったとすれば、論争の的となっている社会問題に介入するという考えにCEOが実際に満足するようになった変曲点ではなかったとしたら、それは間違いなく主要な加速要因だったことがわかります中絶からブラック・ライヴズ・マター、いわゆる議決権法案に至るまで、大企業がすべてに介入するようになった先例がありました。」

目を覚ました他の企業は、家族向け娯楽ブランドウォルト・ディズニー・カンパニーを含め、反発を受けています. 「ストレンジワールド」や「ライトイヤー」などの映画で、ディズニーは、覚醒したイデオロギー推し進めることへの不満が広まっているのを目の当たりにしました。

環境社会ガバナンス(ESG) への投資も、企業が目覚めるもう 1 つの要素です。ESG は、投資家が投資先を評価する際にこれら 3 つの広範なカテゴリ使用し、財務上の意思決定を行う際に進歩的価値と「社会責任」を優先するという概念に基づいていま

アンジェロ氏は、消費者の不満にもかかわらず、企業が目覚めた問題ますます関与していることは、「CEOと彼らがマーケティングしている消費者との間の大きな断絶」を示していると指摘しました。

だったら労働者給料をあげないんだからトランスジェンダーを○せといという主張は出て来るでしょう。

なのでLGBT差別禁止法に賛成する人間はいない。

2023-03-24

ホラー映画キャビンって作品でさ「処女悪霊に強い」みたいな設定が出てくるんだけど

この映画って実はクトゥルフの神の配下にある研究所が恐怖パワーを集めるためにホラー映画的な展開を人為的に起こしていたんですよ!っていう設定なんだけど、その中で日本対象にした実験で使われてるのが小学校なのね。日本小学校悪霊召喚して児童がそれに対抗するっていう展開になってて、最終的に児童悪霊撃退するんだけどさ。

小学校には基本的処女童貞しかいねェよォ!そりゃ負けるよ。無能なのかお前ら。

2023-02-10

anond:20230210203524

怖いの苦手だからあんまり観てないし、有名どころしか観てないなあ

アリ・アスターの二作、ヘルレイザーキャビン

ホラーかどうか微妙だけど、

エイリアンウィッカーマンヒッチャー遊星からの物体X、リトルショップオブホラー

とか

知ってたらごめんなさい

2023-01-29

1996年1月4日夕方、「大観覧車トップキャビン」において従業員乗客の残存確認を怠り、閉園時間運転を停止して帰宅したことから、搭乗中の夫婦女子中学生4名のグループがそれぞれゴンドラの中で12時間わたり取り残され、翌朝に救出されるアクシデントとなった。

八王子 1996年1月5日(1時間ごとの値)

気温(℃)
1-3.3
2-3.5
3-3.7
4-4.1
5-4.1
6-4.3
7-4.4
8-1.8
93.4

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=44&block_no=0366&year=1996&month=1&day=5&view=

よく生きてたな

2022-06-05

映画ミスト』を見てがっかりした

そもそも「後味の悪い映画」ということで有名になってたせいでラストが予想できてしまった

この手のラスト映画でそういう評価があるともはやネタバレに等しいと思う。衝撃的なシーンのハズなのに肩透かしを食らった気分になった。

ラスト15分のシーンがヤバイ!ってのでもうね。駄目だった。

主人公がある行動をして「あーはいはい」って。でその直後のシーンで「そうなるよね」って。


SF作品じゃん

詳しいジャンル分けについては知らないけど、シャッターを開けたシーンでこれSF作品じゃんってなった。

超常現象とか超自然的な存在が出てきた時点でホラーとしてはうーんってなっちゃう。いやジェイソンとかフレディもそういう存在ではあるけどさ。

同じような感じで『ヘレディタリー/継承』とか『キャビン』とか。

キャビン』は寧ろそういうのを狙ってるんだろうけど。

キャラクターの動きに納得いかない

なんで何かあったら直ぐ逃げるぞって言っておきながら逃げないんだ。

なんで目の前に化け物が居て叫んで襲われるの待ってるんだ。

なんて光に集まってきてるのにライトを付けまくるんだ。

なんで最後撃ったんだ。

こうなったら徒歩でいけるとこまで行くぞ、にはならないのか。

俺が登場人物の心情を全く理解できてないからなのか。理解力不足だからなのか。そうか。


当時は斬新な展開だったか評価されたのであって、今から見ると使い古された手法みたいに感じるのは仕方のないことなんだろうか。

古典的ものと言われればそうなのかな。ゾンビ映画テンプレはだいたい最初期のロメ作品に詰まってるみたいな。『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』とか『ゾンビ』とか。

分かんね。上手く書けなかった。

胸糞悪いとか後味悪いという意味で言うならジャッキーチェンの『新ポリスストーリー』(重案組の方)が良いかなあ。実話が元だからまた別かなあ。

2022-04-24

人災くさいな

24日朝、斜里町ウトロ港で、行方が分からなくなっている観光船とは別の運航会社男性記者団の取材に応じました。

男性は「海が荒れるのが分かっていたので、きのうは行くなと言った。なぜ行ってしまったのかと思う」と話していました。

さら行方が分からなくなっている観光船について「あの船は去年座礁したことがあり、自分が見たかぎりでは船の前方が割れていて直していない。そこに亀裂が入って水が入ったのかもしれない」と話していました。

NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/amp/k10013596181000.html

知床不明船、同航路で昨年2回事故 国交省24日にも監査

 「KAZU Ⅰ」は今月20日実施された船舶検査パスしているという。一方で、国交省は、同船が昨年、今回と同じ航路で2回事故を起こしたことを明らかにした。1件目は5月15日で、海上の浮遊物に衝突し、乗客3人が軽傷を負った。2件目は6月11日で、浅瀬に乗り上げた。この時、船は自力で離礁して漁港に戻り、乗客らにけがはなかった。2件の事故では浸水はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f59c805575b22fd6e2a251b90592a76b15bec9e5

亀裂部分

関連ツイート

通常、知床ウトロ観光船はゴールデンウィークくらいから運航をはじめるのが筋なので、事故のあった会社ちょっとフライング気味です。他社船が周囲にいれば救助できますからね。

あと、今日の天気でカシュニの滝↓(知床半島のかなり先端)まで行ったんだとしたらかなり攻めてる。 pic.twitter.com/npxJVyd481

しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) April 23, 2022

まり言いたくないけれど、事故を起こしてしまった会社の船は他社よりも屋根のあるキャビン内の席が多いので、多少天気が悪くても、他の会社差し置いて出港しがちなところはありました。

当該船舶同業者の間で『潜水艦』と呼ばれていました。

今年2月のようす↓ pic.twitter.com/we2Nt7UFaz

しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) April 23, 2022

知床ウトロ観光船は、岸に沿って岬を北上するので『沖』と言ってもそこまで陸地から離れていないはずです。行方不明ということは最悪の事態が考えられます

小型船は断崖の間近まで寄ることができるのが最大の魅力なので、船長さんはギリギリを攻めます。正直、座礁事故はけっこうあります

しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) April 23, 2022

今回の事故わたしが働いていた会社ではありませんが、事故船に乗っていた乗組員の方はおそらく知り合いです。つらいです。

知床のような最果ての地は人が少ないですから、街中みんな顔見知りみたいなものです。

とにもかくにも、皆さまどうかご無事でありますように。

しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) April 23, 2022

他社の船どうしで無線連絡を取り合い、ヒグマの出没状況や海上の時化具合などを踏まえて運航するのが知床観光船なので、今回の事故最大の要因は、天気が悪いのにたった一隻で出港してしまったのがいけなかったと思います

以上。あくま個人的意見として受け止めてください。おわり。

しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) April 23, 2022

2021-11-12

anond:20211112105330

中国EVを分解検証してみたら驚きだった…

中国の小型EVトラック、kaiyun motorsのPickmanを分解検証

https://www.youtube.com/watch?v=h3JNMzTLZ9c

見たっていう動画はこれかな?

丁寧に分解していて面白い

作ってる中国の人も絶対楽しんでると思う。お値段1万円でも買わないけれど。

フロントダブルウィッシュボーンの取り付け方は変わってるね。よくある日本車ならサスメンバを吊り下げてそこにウィッシュボーンのアームを取り付けるんだろうけど、これは後方から一直線に伸びてきたラダーフレームにロワーアームを、ラダーフレームから斜め上方に生やした角パイプアッパーアームを取り付けて、ショックの支点もその上に伸びた角パイプに付けてある。ぶつかったときどうなるか想像もつかないけれど、多分硬すぎてキャビンが潰れそうな気がする。

これ以外にも名古屋大学で構内の走行禁止されてしまった宏光MINI EVを分解するイベントが先月行われてたんだな。

http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/10/1117.html

こちらは動画などの公開はまだないみたいだ。

2021-06-10

20年くらい前に月曜映画か火曜映画で見た変な映画

ブードゥーの魔術をきっかけに呪いが発動して、、クライマックス?、では蜂の大群が飛行機の中で暴れ出してなんか飛行機のドアが開いてしまい、キャビンクルー女性素手で飛んでる飛行機のドアを力技で閉める

当時夜中の映画2ちゃんねるで実況する文化があったんだが(いまもあるのかな)B級映画はたくさんあったがあんなに変な空気になったスレあんまなくて妙に記憶に残っている

2021-01-05

海外ロックダウン事情

とあるおうべいちほーのロックダウン事情を書いてみる。

現在エッセンシャルワーカー以外全面閉店、飲食店は持ち帰りだけ。

公共交通機関店舗内に入るときマスク必須。つけないと罰金

からキロ以上の移動は不可、家に集まれるのは◯家族までとか制限がある。

第2波まではこれでうまく行っていた。ロックダウンすると如実に効果が出る。

効果の具合はグーグルで "コロナ 国名"でロックダウンした国を検索するとロックダウンしている期間激減して、ロックダウン開けて2週間後に激増するのがよくわかる。

で、今回第3波前、クリスマス前にロックダウンを解除したところ、サンクスギビングクリスマス、ニューイヤーとバカみたいなはしゃぎっぷり。欧米のこれらのイベント日本の比ではない。変異種じゃないと思うが今までにないくら感染者数が爆増している。

もともとパーティー好きな奴らがロックダウン解除した瞬間から挙ってパーティーする。店も買い物で行列カフェレストランマスク外してくっちゃべる。家族友達で飲んで騒ぐ。コロナ一年ロックダウンしたり解除したりでコロナ疲れしているところ宗教観もあって一気に爆発した感じ。

第2波までは電車や店でマスクしてなかったり騒いでるやつは見回りで降ろされたし入店拒否もあった、街も警察の見回りがいてなんで外出しているんだって職質あったけど今回は全くない。欧米人はクリスマスには働かないのだ。

何が言いたいかってーと飛沫感染なので集まってしゃべりながら飯食うことが好きなところは感染めっちゃ増える。欧米人基本声でかい言語的にも飛沫飛んでんじゃないかと思う。あとミサとか宗教行事関係あるんじゃないかなぁ。とりあえずロックダウン中の減り具合を見ると土足はあんまり関係ないと思う。そんなわけで個人的感想としてはロックダウンは本当に効果がある。

お国柄くっちゃべるのが好きとか、コロナマスク?そんなの知らねーっていう自由が強い国ほど増えていると思う。

そしてロックダウンしたり解除したりを繰り返すと疲弊するし、開けた瞬間今のうちに会いにいかなきゃって気分になって爆増する。誰かに会いたくなって不安定になることをキャビンフィーバーかいうらしい。初めて聞いたよ。しか年末イベントが多いときで間が悪い。というか宗教イベントというか祭をやらないと爆発するからそこまでロックダウンして、イベントシーズンだけ解除したんだろうけど、まぁ爆発してるよね。ロックダウンしてるのに感染が減らないってイギリス変異種のせいなのかクリスマス・ニューイヤーで現在ロックダウン実効力が第3波でどこまであるのかよくわからない。

ということで飲食店には申し訳ないけど、マスクを外した人が集まる場所を開けてると多分止まらない。加えて出歩いてる人を止める実効力がないと意味がない。ワクチンが出回ってちゃん効果が出るまできっちりやらないとコロナ疲れでどんどん緩くなるだけじゃないかなーと思う。性善説だともう止まらないので民主主義国難しいなぁ。

とりあえず出前で支援するからみんな出前受け付けてくれー。こっちもお前の店の飯を食べたいんじゃー。

2020-10-20

じゃあ喧嘩はやめて好きなクルマの話でもしようぜ

俺は運転するのは好きじゃないけどクルマを眺めるのは好きなんだぜ。

トヨタならちょっと前のプリウスが好きだったんだよな。

2代目と3代目のトライアングルフォルム

画像

この稜線完璧機能美を感じるんだよな。

街中ですれ違うたびに惚れ惚れと見ていたもんだよ。

いまの4代目はキャビンボンネットの境目がへこんでいるせいで三角形が崩れていて好きじゃないな。

あとはレクサスも好きだぜ。

画像

うーん、たまんねえな。

レクサス全般的に好きなのはスピンドルグリルが好きだからなんだよな。

もともと大きめのグリルが好きだってのもあるんだけど、

パッと見てレクサスだって分かるし、完全にブランドアイデンティティになってるよな。

個性ではなく、奇を衒いすぎもしない、絶妙デザインだと思うよ。

そしてマツダ

近年は統一されたデザインコンセプトで人気を高めているけど、

その代表格がワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーにも輝いた「MAZDA3」だよな。

画像

マツダはこれまで「RX-VISION」や「魁CONCEPT」っていうクソ美しいコンセプトカーを発表していたんだけど、

MAZDA3はまさにそれらを商品レベルにまで落とし込んだって感じだよな。

ドアに流れる陰影がめちゃくちゃ綺麗なのと、

しりが小さくて丸っこいのがキュートなんだよな。

外車なら、なんと言ってもフェラーリローマなんだよな。

画像

いやあシンプルに美しすぎるだろ。

滑らかなロングノーズのボンネットに端正なフロントグリルのなんと映えることか。

フェラーリ底力を見た思いだよな。

2020-09-19

ケーキが切れない少年が一人で飛行機に乗ることは、できない

パート1 https://anond.hatelabo.jp/20200917183131

パート2 https://anond.hatelabo.jp/20200919051832

パート3


ケーキが切れない少年が、一人で飛行機に乗ることは、できない。

落としどころはこの辺じゃない?


乳幼児とか、寝たきりで立てない老人とか、座席自分で座れない人とか、犬や猫などペット類は、何らかの介助やベビーカーケージ類がないと

飛行機に乗れないし、緊急時脱出もできないわけでしょ。そういう人は誰が何を言おうが現実的には航空会社の事前の手配や介助人なしに乗ることはできないでしょ。


それと同じように、キャビンクルーと会話ができないとか、キャビンクルーの指示(法的な意味のある命令書の読み上げ)が理解できない、

あるいは命令の通りに行動できない子供は、自力飛行機に乗ることができないんじゃない?


今までたまたま問題なく飛行機に乗れるように見えていたため、保護者なしで飛行機に乗れてしまったとしても、それはたまたまであって、

本当は乗れない子だったのが顕在化したっていうことじゃないの?

2020-09-17

カプセルホテルに泊まるのが好き

定期的に近場のカプセルホテルに泊まりに行く。

休みの前日、仕事終わりに予約していた施設チェックインする。

ロッカーで着替えて、ゆったりとした上下別の館内着に着替えたら、風呂に入る。大風呂があるかどうかはポイントなので、シャワーだけというところには行かない。風呂から上がったら、カプセルの中でひたすらゴロゴロするだけ。スマホで溜まった動画を見たり(もちろん無料Wi-Fiがある)、テレビをボーッと眺めたり。食事適当に館内で済ませ、また風呂に入る。1回の宿泊で最低3回は入る。出たら、またカプセルゴロゴロしつつ動画見る。眠くなったら寝る。朝起きたら、また風呂に入って、チェックアウト。そんな感じ。

ひたすらボーッとしにいくだけなのだが、これが心地良い。ビジホがいいという向きも分かるが、個人的にはあの広さは持て余すし、寂しい。半径数メートルくらいの距離に、そこはかとなく他のおっさんを感じながら過ごすのがいい。経験的には満員になるほど混んでいることはないので、あまり周りを気にするようなこともない。幸い、いびき被害にも遭ったことはない、今のところ。

カプセルが狭いと思う向きも多いだろうが、昔から営業しているところも最近は新しいカプセルを新設しているところが多いし、そうしたカプセルは広くて清潔で、電源もあり快適に過ごせる。もちろん、ファーストキャビン経営破綻したが、フランチャイズ店舗はまだ営業している)や安心お宿といった、新世カプセルホテルなら、最初から快適に作られているので問題はない。

とはいえカプセルの狭さや施設のオンボロ具合に耐えられるなら、昔ながらのレトロカプセルホテルの魅力も捨てがたい。地元大阪で言えば、大東洋とかカプセル・イン大阪とかあの辺だが、サウナも含めた風呂関係が充実しているし、タオルや部屋着が使い放題というのが魅力だ。リクライナーマッサージなど、おっさんが快適に過ごすことに最適化されているので、おれのようなおっさんには心地いい。

言うまでもないが、費用が抑えられるという魅力もある。もともと安いプランは色々あるし、今なら新型コロナからんで値引きしているところも多い。GoToキャンペーンも合わせるとかなりお得感が強い(ちなみに、いちばん最近宿泊費は諸々割り引いて1200円程度だった)。

だいたい二ヶ月に一度くらいは行ってる。カプセルホテルいいよ。

2020-07-09

レディプレイヤー1、ザ・ボーイズキャビン こういう作品が好きなんだが

パロディごっちゃ混ぜバトルみたいな奴

なんかないか

2020-04-26

政府はなんで経営破綻したファーストキャビンをさっさと買い取らないの

陽性患者同士ならうつらないし2週間餌とネット与えて隔離もできる

 

同じビルの人はもう業務停止させちゃえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん