「オトメディウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オトメディウスとは

2020-11-27

anond:20201126030210

まあそうだな。

俺も今 PS5 と XBOX SX どっちがいいと思う?って聞かれたら「PS5にしとけ」って言うと思う。

でもXBOX SXもほしいんだよ、って言われたら「そりゃ財布と相談して買えよ」で終わり。

こないだXBOX360買った。グラディウスシリーズを久しぶりにやってて、シリーズ最後オトメディウスがやってみたくなったから。

安かった。

2019-07-15

実況パロディウス復活しないかな…

グラディウスでもなく、沙羅曼蛇でもなく、オトメディウスでもなく

パロディウスが良い。

特に実況パロディウスが見てみたい。

たまに、実況は誰が良いかなと妄想する。

スキージャンプ茂木さんの淡々とした感じは合わないし、

かといって実際のアナウンサーを起用しても面白さにかける。

コミカルで程よい高さの安定感があるおじさん声優って思いつかない。

ビーストウォーズ声優さんなら合いそうな気はするけど、八奈見乗児さんは偉大だな。

夜のヤッターマンボヤッキー役の平田さんはコミカルに演じていても何処か整い過ぎててな…。

2017-06-16

https://anond.hatelabo.jp/20170616095823

ありがとう。本当にHALOフォルツァ専用機だと思ったわ。オトメディウスと虫姫と円卓の生徒Xbox360購入の決定打になった人間はまさに剣の街の異邦人だ。

正直PS4にしても無双スターズとネプテューヌミリアサしかやってねえ気がするので(みんGOLはまだか…)、正直俺はこの世代ハードに手を出したこと自体が間違いだったのかも知れん…

早くSwitchが安定して買えるようになってくれ…

2014-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20141031133640

タイトーはあんなことになっちゃったし、コナミもああだし、絶望的だね

オトメディウスで我慢してね!

まあ据え置き機で完全新作は無理としても、3DSダウンロードタイトルでプチ新作はありえるかもね。

ちなみに横スクシューティングはXboxOneで完全新作のナツキクロニクルってのが出るから是非買いましょう。

スクの名作シリーズ雷電Vも出るし、シューター的には360時代から変わらずいい環境なんじゃないかな?

2009-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20090423155021

たとえばアイマスのタワーから筐体4台セットとか去年20万で買ってた人がいたよ。コミクリでマイ筐体持ってきてた。

ナムコは個人とは契約を結ばないから、あくまでプレイが出来るだけ、と言っていた。

そう、今のゲームってオンライン前提な場合が多いから、完全移植を望むのはそこもあるんだよ。

コナミはやろうと思えば個人でも契約できると聞いた。でもコナミオンラインっていうとマジアカオトメディウスぐらいだよな。

2009-01-01

2008年2Dシューティングゲームを振り返る。

2008年に発売された2DSTGを覚えている範囲で並べつつ、個人的な雑感を書き連ねてみる。

2008年2月:Liveアーケード『トリガーハート エグゼリカ』(童/ガルチ

いろんな意味でわりと普通ゲームだと思うんだけど、DC360PS2に、細く長くで地味なヒット作なのかもね、これ。

2008年3月:WiiウェアスターソルジャーR』(ハドソン

撃ちまくり壊しまくりの爽快感と隠しボーナスの稼ぎが魅力のハドソンSTGの、そのうちキャラバンモードの面白さをピンポイント抽出したゲーム普通に面白いのだけど、2分モードと5分モードの前半が共通なのがちょっと残念だった。短時間かつ通しでプレイしないこと前提で、色んなバリエーションステージを用意するのも大いにアリだと思った。

2008年3月:Xbox360ライデンファイターズ エイシズ』(サクセスガルチ

10年越しのアーケードゲーム移植。隙の無い内容でシューターを満足させ、「シューティングゲームといえばXbox360」という文句の先鞭を打つ。

個人的には『JET』の通常機体を強くした調整バージョンが欲しかった。

2008年4月WiiカラスWii』(マイルストーン

ラジルギカラスは概ね面白いので、360を持ってない方でシューター流行に乗りたい方は是非買いましょう。

カオスフィールド?なんですか、それ?

2008年4月Liveアーケード斑鳩』(トレジャー

シューティングゲーム指折りの完成度を持つ作品が現行機に移植されたことでシューターを大いに喜ばせたが、個人的には、だったらお前らアーケード版に金突っ込めよという突っ込みを禁じえない。銀銃と違ってアーケード前提の作品なんだからさ。3面ボス発狂後の回転方向が異なるため一部のプレイヤーを失望させたらしいが、それは些末なことなのでXbox360を持ってる方は是非プレイしてください。そして、悔いの無いようにやり遂げなさい。

2008年5月:AC怒首領蜂大復活』(ケイブ

とりあえず急ごしらえで完成させたらしい。本当は同時期にはYGWゲーが出るはずだったのにね。年々膨大化していく弾幕に対して、「避ける」ではなく、「押し返す」という対処方法を提唱時間不足による調整不足か、謎のボムアイテムボムフルストックバグボム祭り、得点システムのおかげで初回集計がカンスト祭りに。ついでに真ボス]-[|/34<#!に対して安置発覚で「それ無くね?」と悲嘆の声が各所であがる。

2008年6月AC怒首領蜂大復活 Ver1.5』(ケイブ

0.5単位でのバージョンアップは『虫姫さま ふたり』以来。ボム祭りはオートボム採用で別の意味でのボム祭りに、得点システムは得点の桁をギガウイング並に増やすことで対処、安置はもちろん削除、さらにストロングスタイルという「持ってけ!1周クリア」な自機を用意するなど、初心者には遊びやすく上級者もやり応えのある万人向けのゲームとなり「正に恐悦至極」と歓喜の声があがりましたとさ。めでたしめでたし

一方で「2周エンドな上にどいつもこいつも5面まで行くからインカム全然入らないだろうがよォ!」と悲鳴を上げたゲーセンもいるとか。(いないとか。)

2008年6月ACイルベロ』(マイルストーン

相変わらずのマイルストーンクオリティフォーフォルドカウンターでよく電波に汚染された訓練されたシューター以外をドン引きさせる。でも本当にこのゲームにとどめを刺したのはミスったときの「アッー!」だと思うんだ。まさに一見殺し。

家庭用はわりと早く11月Wiiで発売。家庭用向きなゲームだと思うんでお年玉で買って是非やりこみましょう。

2008年7月ACまもるクンは呪われてしまった!』(グレフガルチ

外注といえど、一見わけのわからないシステムと操作系は相変わらずのグレフ節。『旋光の輪舞』のツィーラン主人公に据えたようなキャラ面はあまり話題にならなかった。でもベニ子さんは好きだよ!好きだよ!

2008年7月LiveアーケードGeometry Wars:Retro Evolved 2』(Activision/Bizzare Creations)

これは狭義での2DSTGと言えるのだろうか?

固定画面の全方位シューティングで、練りこまれたゲームシステムに、1970年代後半から80年代を思い起こさせるほぼ黒一色なシンプルな背景とベクタースキャンの頃のようないかにも記号的なキャラクターを、極彩色の派手なエフェクトと音響で盛り上げる、いかにも本当の意味ゲームらしいゲーム、といったところ?

よく知らないけど面白いらしい。

2008年8月Liveアーケードギャラガレギオンズ』(ナムコ

インベーダーエクストリームに続く固定画面シューティングの復活。ギャプラスコズモギャングビデオを掛け算したような、ナムコの固定画面シューティングの総決算。秀作です。

個人的には『フォゾン』のめちゃ凄い奴を見てみたい。

2008年9月Wiiウェアグラディウスリバース』(コナミM2

モアイがいない!」「火山もない!」「矩形派じゃない!」と懐古厨を地で行くグラディウスオタク達に大顰蹙を買った『グラディウスV』の反動か、過去リスペクトする企業M2によってただひたすらグラディウスリスペクトを目指したゲーム

http://anond.hatelabo.jp/20080906191803

↑こんなエントリもあるけど、操作良しテンポ良し緩急あり稼ぎあり周回あり救済あり復活ありと万人にも遊べる非常に出来のいいSTGなのでWiiを持ってたら是非プレイしましょう。

2008年9月ACファンタジーゾーンII』(セガM2

嘘ですごめんなさい。

グラディウスリバース』に次ぐ過去リスペクトする企業M2の本領発揮。1980年代当時の開発環境を用いて、当時のシューターが抱いた妄想を20年越しで実現させるという酔狂を仕出かす。

収録されたソフトカップリングで入ってるAC版FZで最後のシーンが移植されていないという仕様?があるらしく、『グラディウス ポータブル』のグラIIにデストロイゼモーがないことといい、これはM2の「そんなにアーケードの完全移植が欲しかったら基板買え」という意図的なメッセージではなかろうかと心配になる。

2008年9月PCゲーム東方地霊殿』(上海アリス幻樂団

ミリオンクラスの大ヒットを記録したんだろう。同人ゲームはよく知らーん。

2008年10月Xbox360雷電IV』(モス

相変わらず移植版としては隙の無い内容。取り巻きのINHがとても若干しつこく感じ始める。

2008年10月ACデススマイルズ ブラックレーベル』(ケイブ

上級者向けのバージョンアップに味をしめたらしい。個人的には、大往生FF12みたいに敷居を下げたバージョンアップのほうが好みです。

2008年10月PS2サンダーフォースVI』(セガ

2008年シューティングゲーム代表作にして最大の話題作、そして問題作。去年の同人ゲームの癖にしゃしゃり出た某壊雷と同程度に古来のファンは失望し、暴徒化し、disりの嵐に晒された。ただ、本当に2Dシューティングゲームというジャンルを愛してるのなら、ゾルゲール哲氏の決意と「2Dシューティングゲームを商売として成立させる」ことの難しさと本来の姿、現実を重く受け止めるべきだと、個人的には思う。

でもあの最終ボスは無いわー

2008年11月NDSケツイ地獄たち デスレベル』(アリカ

プレイステーション2で完全移植が困難だったことに加えて5pb.という新鋭が現れたことから、完全移植を売りにしたアリカSTGは方向転換を模索。「ケツイが本当に面白いのは道中なのにィ!」という悪評を跳ね飛ばし、DSで遊べるシューティングとしてなかなかの好評を得る。「おしえて!IKDさん」というチュートリアルの癖に超ニッチかつ内輪向けなモードを収録し、シューター界隈の構造をINH一派と同じぐらい体現した。

KIZUNAモードシューティング好きなら是非一回プレイしよう。

2008年11月Xbox360オトメディウス ゴージャス!』(コナミM2

アーケードで「いつまで経ってもイースター島が追加されない!」と話題になったオトメディウス移植版。オトメディウスならではの持ち味をほぼ帳消しにしたゴージャスモードを収録。

そんなもん作るよりアーケード版を完成させてください。今でも稼動してるゲーセンが本気でかわいそうに見える。

その他

2008年12月:Xbox360怒首領蜂大往生 ブラックレーベルEXTRA』発売延期で晩節を汚す。

STGの自機を立体化したカプセルフィギュアシリーズの第二弾「シューティングヒストリカ2」も発売。どいつもこいつもかっこよすぎる機体ばかりですが、個人的には「武者アレスタ」がお好みでした。現在は3も発売予定なようで。

そういえばインベーダーのスピンオフ作品?でシルバーホークやX-LAY(R-GRAY?)が出るというのもありましたね。続編、出ないかな。

2009年発売予定なもの

ACラジルギノア』

AC旋光の輪舞 -Dis United Order-』

360怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA』

360ケツイ地獄たち EXTRA』

360デススマイルズ

360シューティングラブ。200X』

PS2『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』

備考

バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスみたいな再販ものとか、海外限定とか、シューターにとってメジャーメディアじゃないものは省いた。なんか抜けてたら教えて。

最後に

よく見たら新作は「まも呪」だけで、あとは移植とヒット作のネームバリューを借りた続編ばかりなのね。「イルベロ」?だってあれはいつものラジオアレルギーの発作じゃん。今年は新規タイトルを期待しよう。

さておき、今年も一杯シューティングゲームが出たらいいね!

2008-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20080903143133

ギャラガレギオンズはけっこう惹かれてます。

オトメディウスも延期になったことだし、11日になったらさっくしスタンダードモデルHDMIケーブル買ってギャラガレギオンズとトリガーハートでもやってようかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080903124523

アドバイスありがとー。

スタンダードHDMIケーブル追加がいいのかなあ、と思ってます。

オトメディウスGが延期になっちゃってしょんぼりしてますが。

2008-09-03

人力検索とか知恵袋行けって言われそうだけど

・トリガーハートはやりたい

・来春予定のデススマイルズもやってみたい

オトメディウス予約済

アイマスはやる気なし

HDMI端子装備のテレビはある

というシューティングゲーマーな私が買うべきXbox(新価格)ってどれ?

2008-05-06

[]ステージセレクトベースシューティングについて

全く個人的な思いなので、最後まで見るとムカつく人が沢山居そう。

http://anond.hatelabo.jp/20080506034250

遊びたいステージへのアクセシビリティが低すぎる。

いちいち一面からやり直しってありえない。退屈すぎる。←退屈さを紛らわすためにランダム面とかさらにありえない。

少しは音ゲーを見習ったら?

スーパーマリオも3とかワールドあたりで大きくシステムが変わりましたよね((それ以降は知らん。))。

ああ、ずっと思ってていつか自分で作ろうと思ってたのを言われてしまった。

結構昔から音ゲーっぽいステージセレクト制のシューティングを作りたかったんだよね。

でもどうせなら音楽リンクしてやりたいとか思ってしまったし、
でも俺は音楽作れない上に親しい音楽屋さんの知り合いもいないし社会人時間もないしで気づいたら6年くらい経ってた。

実際のところいろいろひとつのゲームシステムで特徴的な面は3面くらいしか作れないような気がした(俺の技量では)とか、
だいたいシューティングゲームオリジナリティは皆無でステージ進行で起伏をつけたりしないとゲームとして成立しない感じがしたとかいう理由もある。

だいたい個人で作って全5ステージにしたとする。大抵のゲームは最初の2ー3ステージは特に何の特徴もないダラダラ展開ではないだろうか? ステージセレクト制にしたときにそれらのステージ存在価値がなくなって全2ステージのしょぼいゲームになり下がってしまうのではと思った。東方は傍から見ているだけでやったことはないけど、そんなに毎ステージ特色のあるゲームを作っていくような雰囲気にあるならあんなにヌルそうな連中が集まってくるもんかと思う。オリジナリティのないゲームでも適当に作って売れてしまうから人が集まってきてるのではないのか。

そういう意味では同人よりもまずプロが作るアーケードシューティングステージセレクト制になるべきだと思うんだけど、
最近の動きがどうなっているのかは不勉強でよくわからない。
オトメディウスとかは多分そうなっているのではないかと思うんだけどあれはあれでプレイヤーキャラ能力プレイする度に違ったりしてなにか違う方向に進んでしまっている。

弾幕シューティングとかダライアス(外伝・G)は道中の比重がとても軽いので「vsボスモード」があればOKなのかもしれないと思うが、それをメインに据えてくれないと遊ぶモチベーションが湧かないように思う。

あと個人的には道中が好きなのでそういうのでは満足できなくていまいち

もうゲーム性の向上に殆ど役に立たなくなってしまっているパワーアップシステムとかもやめてしまえばいいのにと思う。ステージ間でパワーアップ状態が維持されるせいでステージセレクトで攻略する気が失せるんだ。ボンバーもなしでいいじゃないか。

でもパワーアップなしで魅せれるゲームを作るのは素人には難しいんだよなー。

2007-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20070830161645

埼玉大学化学科でゲーム脳研究を行っている松本研究室の越智和也氏によると、「弾幕」と呼ばれる過剰な弾が飛び交う美しいグラフックスには催眠誘導効果があり、弾避け時に大量に分泌されるアドレナリンとの相乗効果により、暗示にかかりやすい状態に陥るという。特定のゲーム音楽の中には催淫作用のある疑いがあるものもあり、この状態でゲームに登場する少女画像を繰り返し観ると、少女嗜好の性癖が形成される可能性があるという。

…もうね、なんと言ってよいやら。基地外か?

全国の弾幕シューターは洗脳されやすい状態になっておりますので注意しましょうw

特にこの辺とか、東方とかね。

オトメディウス

http://www.konami.jp/am/otome/

・むちむちポーク

http://www.cave.co.jp/gameonline/muchimuchi/chara/index.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん