「ウォルト・ディズニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウォルト・ディズニーとは

2024-03-28

anond:20240328201543

最後の端末が出たのは2013年で、もう10年前の話だから、仮にその懸念が正しかったらもうとっくにやめてるって。

当時はソニーマーケティングがやっていたけど、その後にソニーミュージック移管され、端末を売るためのサービスからコンテンツビジネスの一端に切り替わった。

そして、ソニーグループは、ゲームを除くエンターテイメントコンテンツ関連売上規模でウォルト・ディズニーに継ぐ世界第三位

「そのうち閉店ガラガラしそう」とかんなわけないじゃんとしか

Amazon楽天が成長が止まった上に、割引合戦で単体では利益率が低い電子書籍部門カーブアウトさせる方のが可能性としては高いと思う。

2024-03-04

D社へのお気持ち

CEO二人がそもそも憎い

昨今のディズニー政治的ジェンダー思想が見え隠れする作品作りは本当にうんざりしてる

原因は15年もCEOをしてきてディズニーを「アニメスタジオからマスコット売りの会社」へ成長させたボブ・アイガー

彼のおかげでディズニーは持ち直した部分もあるけど、彼のせいでディズニーがLGBTQ論に傾いたといっても過言ではない。

いや、そういう思想もつのは良い。個人の好き勝手にすればいい

でもディズニーダメだ なんでそれをアピールする場がディズニーじゃなきゃいけないんだ

ウォルト・ディズニー特にアピールしてたのは、積極的に未知の世界をたずね自発的に学ぶことの楽しさを若い世代に伝えることであって

LGBTQは別に未知の世界でもなんでもない。寧ろ日常に溶け込まそうと躍起になってて気持ち悪くもある

強すぎるLGBTQ論は結局白人男性への差別に繋がってる

現にD社は上記理由に訴えられてると聞く ざまあと言いたくなる気持ちを分かって欲しい

今はワンスアポン・ア・スタジオを今のD社が出すこと自体が滑稽でならない

あの作品自体は素敵だ。ウォルトを大切にするミッキーが愛おしくてたまらない

ウォルト・ディズニーの大切にしてきたもの全部を踏みにじってるくせに

ウォルト・ディズニーは続編は想像力を失わせるから作らない方針だったのに

今のD社にワンスアポン・ア・スタジオを作る資格はないとおもう

ボブ・アイガー あいつのせいだ

売れもしない続編ばかり作ってお茶を濁し続けている

かに企業として大きくなった手前、資金稼ぎが必要なのはわかる

でもそれにしたって新作が作れなくなりすぎてる。

厳密に言えば、新作が概ね気持ち悪くて売れないのもでかい

そりゃ~~~そうだよ

ここ数年の戦犯はボブ・チャペック

アイツ本当に嫌い ガチで嫌い

心底嫌い 恨みが凄い

憎悪しかない アイツを毎日呪ってる

アイツの戦犯所業は以下

ディズニー作品しかなかったディズニープラス(以下Dプラ)でネトフリとバトルしようとして、がむしゃらに作品数を増やすべくDプラの月額料金を値上げ

・結果としてDプラ中途半端韓国ドラマ日本アニメまみれになった。なんならD作品いくつか消してた(憎悪)

・ネトフリとバトルする為に大口叩いて本国資産家に資金募りまくってたけど結局200万人登録解除をさせて大赤字叩き出してた

・LGBTQの思想アピールする為に新作もそれに則ったもの。実写の女優思想賛同できる奴を率先して選びにかかる(憎悪)

・LGBTQの思想に則ってない作品面白くても却下 LGBTQをアピールできる作品でないと面白作品すら世に出せない

・実写をバンバン作ろうとして化け物実写を連発させた(恨んでる)

アリエル主人公を訳わからん黒人の女にした(憎悪)

白雪姫を訳わからん思想の強い女にした(憎悪)

ティンカーベル黒人にした(本当に恨んでる)

ピーターパンの実写を作った(ここ数十年一番の憎悪)

・展開も変えた 曰く現代思考に合わせる為とは言ってるけど、結局LGBTQを押し付けいからだとおもってる

・前作までの主要製作陣が9割居ない中でトイストーリー4をごり押しした(現在トイストーリー5も製作中らしいのでやっぱりアイガー嫌い)

・D社をここ数十年一番の財政難にした(戦犯)

・D社をここ数十年最高にLGBTQ思想に則ったスタッフまみれにした(大戦犯)

もう ひどい

ひどすぎる

ディズニーに恨みでもあるんか?

私はリーマスおじさんもメリー・ポピンズも大好きで

ピーターパンも大好きで なんの思想も抜きにディズニー作品が好きだ

ウォルト・ディズニーが好き

続編たち、リトルマーメイド2なんかもシンデレラ2なんかも好きだ

でもポカホンタス2、おまえはダメだ 幼い子供トラウマを植えすぎた

なんだかんだ心のそこから愛してるからこそ、ディズニー虹色の旗掲げてる今が本当に辛くて苦しい

このCEOたち、ボブ・アイガーもボブ・チャペックもパークの運営は非常にお上手な方らしいけど 日本オリエンタルランド運営からあんまりわかんないね

ボブ・チャペックを指名したボブ・アイガーはとっととディズニー立て直してくたばってくれ

それかLGBTQ思想から外れた有能な人種が回りにいれば、その人に託して隠居していてくれ

頼む ウォルト・ディズニーを愛した誰かがD社のトップに立ってほしい

じゃなきゃ私が行く 本当に辛すぎて経営英語勉強しはじめた私が行く

一刻も早く ウォルト・ディズニーが愛したスタジオに戻ってくれることを祈りたい

どうか

2024-02-07

世界を変えるために一人だけ生き返せることができたら誰がいい?(※若返ります

候補

イエス・キリスト

ガチで復活しちゃう。でも他宗教と争いになるかも

スティーブ・ジョブズ

今のiPhoneとかのデザインを一蹴しつつ新しい製品世界を盛り上げてほしい

エジソン

なんか発明してくれそう

レオナルド・ダ・ヴィンチ

天才パワーで全てを変えてほしい

ウォルト・ディズニー

今のディズニーの迷走を止めてくれる。でもミッキー著作権をまた主張されたら困るかも

クレオパトラ

一度見てみたい。でも争いの元になるかな


他にいる?

2024-02-02

高畑勲の恐るべき原作改変

宮崎駿原作からかけ離れたアニメを作ることで有名だが、高畑勲もっと恐ろしい。

高畑勲原作と別の存在としてアニメを作るのではなく、原作を再解釈し、異なる意味を与えるアニメを作る。だから高畑勲アニメを視聴してから原作を読むと、「アニメとは別モノだね」ではなく、「アニメはおおむね原作通りだったね」という感想を抱きつつ、知らず知らずのうちにアニメ解釈原作を読んでしまう。

高畑アニメは、原作のものを改変してしまアニメ

火垂るの墓

火垂るの墓』の原作野坂昭如という作家自伝的な小説で、それ故にこのアニメは3層構造原作になっている。

野坂昭如実体験→野坂昭如小説アニメ

実はこの「実体験→小説」の時点で大きな改変が入っている。

それは主人公の清太が死ぬ、という設定変更。

清太=作者なのに、死んだはずの清太が戦後小説を書いて直木賞を受賞し、歌手デビューしたり、国会議員になったり、テレビレギュラー番組を多数抱えているのは明らかに矛盾している。

野坂昭如の妹は小説の通り亡くなったが、兄は小説と違い生きている。

高畑勲アニメでは、そのあたりの冷ややかな視線をさり気なく盛り込まれている。

高畑勲原作のメインプロットを尊重しながら、原作者に対しこれでもかと悪意をぶつけている。

おもひでぽろぽろ

これについては原作からだいぶ変えてる。

アニメでは子供時代大人時代が交互に描かれていたが、原作には大人時代存在しない。

アニメの子時代の描き方は高畑作品としては珍しく、キャラクターがとても『かわいく』描かれている。このかわいさはジブリアニメとしては異質で、悪く言えば観客に媚びた絵柄とも言える。

一方で大人時代の絵はだいぶ様相が異なる。27歳のタエ子は令和の基準で見ると40代から50代のように見える。成人した子供がいてもおかしくない顔をしている。

この大人時代という追加トッピング高畑勲の悪意がある。

自分探しの旅に出て田舎体験する夢見がちなアラサー女と、幻想世界の可愛らしい少女漫画キャラクター残酷に対比させ、「お前らの自己認識はこんな感じの少女漫画キャラだろうけど、現実はコレだよ」と突きつけ、夢から覚めない都会の女が最後は『農家の嫁』になるというハッピーエンドともバッドエンドとも分からない結末で物語は終わる。トトロ田舎を知った気になる人たちへの痛烈な皮肉とも言える。

かぐや姫の物語

高畑勲の技工が最高潮に達した作品

ジブリ経営を傾かせるほど金と時間と才能を注ぎ込んだにも関わらず、作られたのは昔話そのままのかぐや姫で、公開当時の観客は拍子抜けした。

それくらい原作通りのアニメだが、ひとつ大きな改変がある。

それは『かぐや姫の物語』というタイトル教科書にも載ってる原作は『竹取の翁の物語』という題名だ。

竹取の翁の物語タイトルの通り、竹取の翁が竹藪でかぐや姫を拾った、という形でお爺さん視点物語が語られる。

一方かぐや姫の物語ストーリーの骨格こそ原作に忠実だが、感情移入する対象かぐや姫になるように作られている。

ドラえもん』をのび太視点で描くかドラえもん視点で描くかでぜんぜん違う話になるように、かぐや姫の物語はさり気なく視点をずらして「かぐや姫という異質な存在が周りのみんなを翻弄する話」からかぐや姫社会翻弄される話」にすり替えている。

まりに見事なテーマすり替えで、多くの観客が昔話とは別物の作品を見せられているとは気付かなかった。それ故に映画評価イマイチで、「作画は凄かったよね」としか語られない映画となった。

しか水木しげる妖怪イメージを上書きしたように、ウォルト・ディズニーヨーロッパ民話アニメ化してイメージを上書きしたように、今後数百年のかぐや姫解釈高畑解釈で上書きされるだろう。

2024-01-26

anond:20240126215925

ウォルト・ディズニーがやってきた裁判を見ると、少なくとも米国では十分違反判決は出るだろうと思うんで、アメリカならそうかなあ。

日本だと高裁までは少なくとも争わないとそうはならないかなあと言う感じ。

2023-09-20

ジャニ事務所仮称)が喜多川呪いから解き放たれたらどうなる?

世界有数のエンターテイメント会社になる事も夢じゃないと思うんだけど、お前らどう思う?

https://www.sanspo.com/article/20230920-DYG42ZBAXJOUFNLJVE2GSXAZLY/

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sanspo.com/article/20230920-DYG42ZBAXJOUFNLJVE2GSXAZLY/

これ。簡単に言うと不祥事やらかし一族企業解体する奴でそんなに特殊でもないよな。規模が小さけりゃ非常に良くある話で、俺がリアルで知ってる範囲でも、

こんなケース、3例ぐらい知ってる。で、どうするかというと、銀行融資確約した上で、新しい会社設立、元の会社ほとんど廃業の処理して、社長自分で細々と仕事していく程度の資財だけ残して新会社事業売却という形をとる。

今回のジャニーズ事務所の件、まさにこれにそっくりだよね。

で、この結果どうなるかというと、知ってる3社ともその後、業績が拡大したり、地元でも名の知れた優良企業になってきている。

何故かと言うと、ろくでもない社長がやっていた負の部分が一層されて、普通会社になったからだ。

ジャニーズ事務所もその可能性ない?

日本外国販売できる物の中で、有力視されているのがエンターテイメントだ。それもどこまでいっても欧米の真似でしかない邦画テレビではなく、アニメゲーム、そしてアイドル産業だろう。

ジャニーズ事務所は、特に最近時代の流れに対応し切れていないところがあった。例えば徹底的な自社タレントWeb掲載拒否や、配信拒否Youtube等への進出だ。アーティスト本人と言うより、事務所トップダウン的な方針禁止されていたと言われる。

最近は、ジャニージェリーなどキモい連中が死んだことによって緩んできたと思われるが、藤嶋がまだ頑張ってたのか構造改革中途半端であった。

そう言った、普通会社では働かない力によって抑えられていた部分がなくなり、経営自由度が上がるとどうなるだろうか? 結構良いところまで行けるようになるのではないだろうか。例えばウォルト・ディズニー差別主義者のゴミクズであったが、現在世界有数のエンタメ企業になってるよね。

日本芸能界イマイチ外に出て行けないのは、過去の悪習を引きずっているからだと思っている。今回の事は悲劇ではあるが、それを解消して、普通会社になり、普通企業と同じCSRコードを掲げ、普通企業と同じように従業員保護しながらやっていく会社になれば、もしかしたらゲームに並ぶくらいの輸出産業になれるのではないか妄想している。

2023-09-11

ジャニーズ名前を使うのがダメと言ってる人はディズニーはいいの?

ウォルト・ディズニー

ウォルトは『南部の唄』では封切りイベントに主演の黒人俳優を出席させなかったほか、『南部の唄』の以前にもその二年後にも、ミッキーマウスミニーマウスアフリカで野蛮で猿のように描かれた黒人差別的に扱う民族侮辱的な漫画出版しており、現在批判対象となっている。彼の制作した作品群のほとんどすべてに、様々な民族に対する彼の白人中心視点から成る人種差別、および男尊女卑的な性差別が指摘されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC

2022-09-05

昔と比べて今の10の子に使う金がかかりすぎて破産しそう

破産しそうは盛ったけど、自分中高生時代よりは金かかってること確実だわ

自分の時はお小遣い中学で月2000円、高校で5000円、それとは別でお年玉+誕生日+気まぐれに服買ってもらえる

みたいなかんじだけど、子の場合あきらかに月1万以上かかってる

まずスマホ。昔はポケベルで基本料金は安かったし、送信公衆電話とか家電とかだったけど1日何十回もしないし

1回10円に抑えようとがんばってたので月にするとそんなにかかってない。

いまだとiPhoneだけで7,8万する。割賦にしても結局の支払いは同じ。

当初はSEだったけど、SEだと同級生から舐められるようで最新のナンバリングを買わざるを得ない。

基本料金もピンキリだけどポケベル時代よりは高いし、ギガがねーギガがねーうるさいので増やしたから主要キャリアと大して料金が変わらん。

LINE無料通話できるとはいえ節約くらいしろや。

 

次に服。昔はショッピングモールに行ったときとか、最悪近くのスーパーで買う感じ。

それなりにするけどまぁ季節ごとに買うくらいで買う回数はそこまで多くなかったと思う。

今はユニクロGUもあるけどアパレルブランドが多くなり過ぎで、月ごとに何かしら買いそろえてる状態

毎度セールから安いはやすいけど、あきらかに服を置く棚がないのに流行りや好きなデザインだと買ってる感じ。

ちなみに流行りの普通の服から外れると途端に高くて、地雷系とかになってくるとなかなかセールもやってなくて財布に厳しい

 

次に、飯とかお菓子。もう映え映えの映えよ。もう死語だけど。

インスタとtiktokのおかげで「これたべたーい!行く!」と行動が早すぎる。

しかもそういうのは映え手数料が乗ってて軒並み高い。

子のエンゲル係数だけ爆上がりだよ!!

 

次に旅。これは遊園地とかも含むけども

温泉公園プールに海やイルミネーションなど撮影スポットを用意するようになって、その写真を見て「私も!」って感じで友達と行ったりしてる。

あとはディズニーランドやシーに行くだけでクッソ金がかかる。1日過ごせるけど入るだけで7000円、飯とか食ってグッズ買ったら?毎月行くとかなると吐き気しそう。

どうしてウォルト・ディズニーは後世まで愛されるキャラクターなんて作ってしまったんだろう。

 

あとは学校や勉学、部活関連。

部活とか塾関連はまぁ入るとこによるから言及しないけど、昔より高い気もする。

今はむしろ体育祭文化祭球技大会(今はクラスマッチというらしい)ごとに

Tシャツとか衣装を用意して改造しプリクラを撮るためにどんどん金が吸い取られる。

で、終わったTシャツはどうすんの?着ねえよなぁ?!

 

んで、こっちが小遣い渡したり買ったりしてる以上にモノが増えたり食ったり金かけてる形跡がある

隠れてパパ活でもしてんのかな……そんなに金ひつようなんか??

2022-01-30

イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具

 【ニューヨーク小林泰明】「動画配信の雄」として知られる米ネットフリックスの会員数の伸びが鈍化の兆しを見せ始め、波紋が広がっている。コロナ禍以降、自宅で動画配信を楽しむ「巣ごもり需要」で会員数を急速に拡大してきたが、今年1~3月期はその勢いが失速する見通しだ。多くの企業動画配信に乗り出した結果、大量の番組が投入され、市場が飽和状態に達しているとの見方も出ている。

写真Netflixシリーズイカゲーム

会員増加数、大幅失速の予測

写真読売新聞

 「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックススペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。

 同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドル過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマイカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日本でも会員が大幅に増えたという。

 しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

アマゾンアップルなど強力なライバル

 動画配信市場には、IT大手アマゾン・ドット・コム、アップルといった強力なライバルがひしめく。競争が激化しており、他社にも成長鈍化の兆候が出ている。

 娯楽大手ウォルト・ディズニー動画配信サービスディズニー+(プラス)」で1億人超の会員を抱えるが、昨年7~9月期の会員の伸びは約200万人増にとどまった。4~6月期は約1200万人増だっただけに、減速ぶりが目立った。

 米調査会社フォレスターリサーチアナリストマイク・プルー氏は「コロナ禍以降、各社とも独自番組制作に力を入れ、市場が飽和状態になっている。消費者選択肢が増えた結果、選別が進んでいる」と話す。

山口健認証済み | 3日前 ITジャーナリスト 報告

米国テレビ視聴時間Netflixシェア10%未満であり、いまだに従来型のテレビケーブルなど)が半分以上を占めています時代の流れはストリーミングに移りつつある中、Netflixテレビシェアを奪う存在として、大きな成長余地が期待されています

しか10-12月期には有料会員数の伸びが期待を下回ったことで、株価11月高値から約半分にまで暴落するという恐ろしい結果になりました。

ただ、これはNetflixだけの問題ではなく、株式市場が調整局面にあることも影響しているとは思います。今後も魅力的なコンテンツ作りを続けていくという基本方針は変わっていません。

参考になった3227

猿渡由紀 認証済み | 3日前 L.A.在住映画ジャーナリスト 報告

ここに来て「配信は本当に儲かるのか」との疑問がメディアアナリストからも聞かれるようになってきました。配信モデルでは常に話題の新作を出し続けることで会員を惹きつけておく必要があり、終わりがないからです。Netflixは昨年、コンテンツ制作または獲得のために170億ドルを費やし、キャッシュフロー赤字となりました。今年は190億ドルを費やすようです。ライバルも負けておらず、ディズニーは今年度Disney+、HuluESPN+のコンテンツに330億ドルを費やすとのこと。2020年5月の立ち上げ時には苦戦したワーナーメディアHBO Maxアプリは、昨年娯楽関係で最も多くダウンロードされ、後発のParamount+、NBCユニバーサルのPeacockもオリジナル制作必死です。しか消費者予算には限界があり、このゲーム永遠に続く中で全員がどう勝者になれるのか、見えないでいます

2021-09-20

ものすごくいい加減なディズニー映画史

ディズニー映画に埋もれた名作などというもの存在せず、有名なやつは出来がよく、無名なやつは出来が悪い。

以下、備忘録をかねてウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ制作長編アニメ映画史を概観したい。

メイクマインミュージック』以外はディズニープラスで全部見れる。

1. ディズニー黎明期白雪姫』(1937年からバンビ』(1942年)まで

おすすめ作品:『白雪姫』『ファンタジア』(ミッキーのやつだけ)『ダンボ

ディズニー長編アニメ歴史アニメ史に残る傑作『白雪姫』とともに幕を開ける。この作品はとにかく作画が凄まじく、戦後日本人が衝撃を受けたという逸話も納得の出来である著作権が切れているのでYoutube等でも見れるが、できるだけきれいな画質で見たほうがいい。7人の小人たちの非モテ自助コミュニティ描写ピカイチで、増田を見ているような人々は目を通しておいて損はないと思う。

ディズニー映画はこの頃から一貫して「教育的で」「社会的にただしいとされる」物語を描こうというはっきりとした意思を見て取ることができる。そのため、作品の背景には常に制作された時代価値観垣間見える。

例えば『白雪姫』の3年後に公開された『ピノキオ』では、主人公ピノキオを導く良心象徴としてジミニークリケットという名前コオロギが登場する。この「ジミニークリケット」という名前ジーザスクライストの言い換え語らしく、つまりここでは創造主の似姿として作られた人形が様々な誘惑と戦いながらも最終的にはイエス・キリストに導かれ、ただしい人間性を獲得するという物語が展開されるわけだ。

ピノキオ自体は退屈な作品ではあるものの、歴史時代背景を含めて見ていくと別の発見があり、それはそれで豊かな体験である。ちなみに当時のディズニー自身はむしろできるだけ宗教色を薄めたいと思っていたらしく、この辺は社会要請されてやむなくという側面が強いのかもしれない。

ほか『ファンタジア』中の「魔法使いの弟子」と『ダンボ』は見ていて単純にたのしい良作。『ダンボ』のお母さんの健気さは泣ける。

2. 最初の低迷期 『ラテンアメリカの旅』(1942年からイカボードトード氏』(1947年)まで

おすすめ作品:なし

バンビ』のあと『シンデレラ』まで長編物語映画はなく、とくにおもしろ作品はない。とはいえ日本人としては、バリバリ総力戦をやりながらアニメを量産していたアメリカの国力にむしろ驚くべきかもしれない。

この頃の作品群には「丁寧な植民地主義」とでも呼ぶべき傾向があり、具体的にはアメリカ開拓時代の美化とラテンアメリカへの観光的関心、キリスト教的な価値観三位一体となった教育映画制作されている。この辺はおそらく当時のアメリカ外交安全保障戦略と密接に結びついており、いわばアメリカ流の国策映画だったのではないだろうか。

丁寧な植民地主義的な傾向はこの後も非常に根強く、形を変え品を変え、ディズニーらしさの1つの要素として受け継がれていくことになる。

3. ディズニー復活期 『シンデレラ』(1951年から眠れる森の美女』(1959年)まで

おすすめ作品:『ふしぎの国のアリス』『眠れる森の美女

シンデレラ』は物語の大半を出来の悪いトムとジェリードタバタ展開が占め、あまりおもしろくはないもの興行的には大成功を収め、低迷期の脱出成功する。

眠れる森の美女』は『白雪姫』以来の超絶作画であり、これ以降の作品と見比べてもダントツクオリティが高い。一方で興行的には制作費の回収すらできず、総じて失敗作と見なされたようだ。ディズニー作品作画技法は『眠れる森の美女』でひとつの頂点に達し、以降はべつの方法論を模索していくことになる。

ほか『ふしぎの国のアリス』のチェシャ猫や芋虫悪夢的な描写は見たものに強いインパクトを与える。一方で登場人物にだれ1人としてまともに会話の通じるキャラがおらず、集中力の維持が非常にむずかしい作品でもある。

ピーター・パン』では全能感と成熟の拒絶というYoutuberの原型のようなヒーロー像が描かれる。ピーター・パン症候群とはよく言ったもので、本家ピーター・パン未成年淫行炎上する未来を強く予感させるキャラクターだった。

わんわん物語』では都市自由謳歌していた野良犬ペットとして不自由幸福を手に入れて物語が終わる。ここで描かれるペットたちのむき出しの奴隷根性は、前述の植民地主義無関係ではない。『ピーター・パン』『わんわん物語』ともにおもしろくはないが、それぞれ見どころのある作品となっている。

4. えんぴつ作画期 『101匹わんちゃん』(1961年からくまのプーさん 完全保存版』(1977年)まで

おすすめ作品:『101匹わんちゃん』『くまのプーさん 完全保存版』

眠れる森の美女』のアーティスティックで洗練された描線から一転、『101匹わんちゃん』以降はえんぴつで描かれたかのようなラフ描線作品構成されていく。『眠れる森の美女』以上のものを作り出すことが現実的不可能であり、見劣りを避けるという意図があるのか、あるいは端的に制作資金が枯渇しただけかもしれない。

技法的にはやはり『くまのプーさん 完全保存版』でひとつの完結を迎え、以降ディズニー映画は再び模索と低迷の季節を迎えることになる。

『おしゃれキャット』は金持ちペット使用人をブチのめす話で、一方『ロビン・フッド』は貧乏人が金持ちをブチ殺す話だ。この時期のディズニー節操のなさがすごい。

5. 模索時代ビアンカの大冒険』(1977年からオリバー ニューヨーク子猫ものがたり』(1988年)まで

おすすめ作品:『オリビアちゃんの大冒険

この時期の作品群の特徴を一言で言い表すならば、「リアリティへの接近」ということばになるだろう。それは一方では作画技法への3DCGの導入というかたちで現れ、他方で物語上では善と悪の単純な二項対立の脱却が図られることになる。

前者は『コルドロン』の奥行きのある大胆なカメラワーク作画法、『オリビアちゃんの大冒険』『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』での部分的3DCGの導入に見られる。後者は『きつねと猟犬』での人種対立メタファーとして描かれた動物間の争いや、多人種共生する複雑な現実を猫の姿を借りて描いた『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』に象徴である

『きつねと猟犬』はこれまでのディズニー作品に見られた家畜たちの奴隷根性を初めて批判的に描いた作品であり、『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』と合わせて「社会的にただしいとされる」物語像の変容を見て取ることができるだろう。ただしこの時期の作品群は総じて地味で魅力がない。どうやら創業者ウォルト・ディズニーの死や主要スタッフの大量離脱の影響があったようだ。『コルドロン』は興行的にも大コケし、ディズニーの低迷を象徴する作品となった。

シャーロック・ホームズ翻案であるオリビアちゃんの大冒険』がかろうじて見ていられるという程度で、単品の映画作品としておもしろものは少ない。『オリビアちゃんの大冒険』では、冒頭からネズミ女児パンチラという一体どこに需要があるのかわからない謎サービスカットがあり、視聴者集中力が乱される。

6. ディズニールネサンスリトル・マーメイド』(1989年からターザン』(1999年)まで

おすすめ作品:『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン

この時期ディズニー批評評価興行収入の両面で復活を遂げ、一般に「ディズニールネサンス」と呼ばれているらしい。本稿でもその表現に従う。

しか作品クオリティ過去10年とは比べものにならないほど高く、ルネサンスと呼ばれるのも納得の時期である。一方で技術革新価値観の変容は停滞気味で、歴史の流れとしてはさほどおもしろくないというのが正直なところ。ルネサンス言葉通り、ある種の保守回帰時代に当たる。

おそらくこの時期、真に革新的だったのは、作品の表層に現れる技術テーマ設定ではなく、安定して高品質作品を量産する社内の体制組織づくりの技術にあったのではないか

個別作品として語れる部分は非常に多く、『リトル・マーメイド』は作画がよく、『アラジン』は見ていてたのしい。

美女と野獣』でははっきりと他者理解テーマに打ち出し、また女性主人公男性から求婚を拒絶する主体性を獲得するなどプリンセスものとして出色の出来栄え他者尊重することを覚えた野獣が救われ、他者存在最後まで容認できなかった村のヤンキー破滅する。主人公読書好きでヤンキーと話が合わないインテリとして描かれる点も珍しい。ただしこの他者理解プリンセス側に一方的負担を強いるかたちとなっている側面が強くあり、なかなかむずかしい部分もある。

ポカホンタス』は白人によるアメリカ侵略植民地化を矮小化し美化するかなり最悪のお話で、案の定ネイティブアメリカン民族団体にかなり怒られたようだ。引き続き怒られてほしい。

ターザン』もインディアンゴリラに変えただけで『ポカホンタス』とほぼ同類型のお話ではあるが、最後白人研究者たちがゴリラ部落に居残ることでギリギリバランスを取っている。ここにはターザンポカホンタスの男女差が絡んでおり、単純にターザンのほうがいいとも言いがたい。

ノートルダムの鐘』は強引にハッピーエンド化されているという不満はあるものの、子供向けの大作映画障害者活躍を描いた点は積極的評価されてよいだろう。そもそもディズニー作品には『ノートルダムの鐘』以外にも障害者がやたらとよく出てくる。アメリカ社会には障害者積極的に受け入れる土壌があるからできるのだとは思うのだが、日本コンテンツおよび社会全体でも頑張ってほしいポイントである東京ディズニーランドでもべつに障害者見かけないし。

そのほか『ムーラン』『ターザン』ではそれぞれ3D技術進歩を見て取ることができる。

7. 3Dへの過渡期 『ファンタジア2000』(2000年)からホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!』(2004年)まで

おすすめ作品:『リロ・アンド・スティッチ

みたび低迷期である。『ダイナソー』に代表されるように3D映画への本格的な移行が始まり2D映画最後の全盛期に当たる。

作品としては『リロ・アンド・スティッチ』がずば抜けてすばらしい仕上がりで、商業的にも大成功を収めた。『リロ・アンド・スティッチ』は王子様に救われるというプリンセスもの物語類型とは異なる、弱者同士が助け合う疑似家族モデルを明確に示した重要作品である

自分欲求をうまくコントロールできない少女リロと、破壊衝動を植え付けられ誕生した人工生命スティッチが、貧困家庭ネグレクト問題SFアクションを背景に成長していく姿が描かれる。キャラクターデザインはかわいらしく、作画からかい小ネタに至るまで非常に丁寧に作られており、娯楽作品としてもすばらしい。リロの姉・ナニの恋人もいいヤツで好感が持てる。

残念ながらディズニー映画ではこのあと疑似家族的な想像力は発展せず、プリンセスものという旧来の枠組みのなかで無理やり「価値観アップデート」を図ることになっていく。

アトランティス 失われた帝国』はディズニー映画には珍しく人がバンバン死ぬ作品で、ふしぎの海のナディア宮崎作品みたいなものアメリカ人が真似して作るとこうなるのかといった印象。ガバガバ設定とご都合主義が目につき、リアル路線なのかファンタジー路線なのかどっちつかずの失敗作だった。ただし主人公オタク青年採用されている点は注目が必要で、これ以降ディズニー主人公イケメンマッチョではなく非モテオタク主体となっていく。

白雪姫』で人間扱いされていなかった非モテ小人たちが「社会的にただしいとされる」物語主人公となる時代を迎え、しかもそれが日本アニメの強い影響化で発生しているわけで、価値観の大きな変化を感じ取ることができる。ただし、『白雪姫』の王子様はあれはあれで人間味のかけらもない平板キャラクターではあるので、モテ非モテという面ではそこまで単純明快な話ではない。

ブラザーベア』は殺した相手の子を育てるというなかなか攻めたお話ではあるのだが、最終的にファンタジーに着地するせいでどうも軸がブレる。

続く

https://anond.hatelabo.jp/20210920162554

2021-04-07

アニメ業界貧困搾取

アニメスタッフ貧困

アニメ業界で働く人の低賃金問題になっている

新卒アニメーターは月給数万円が普通である(大量の残業をしても)、当然、家計マイナスになってしま

家計マイナスになるので、新人が、3年で9割がやめる事になる

・3年でやめなかった1割の人も、賃金が低く、家計プラマイゼロで、食っていくだけで精いっぱいになる

〇なぜ問題なのか

・売れないミュージシャン声優は、仕事のない時間に、バイトや内職、副業で金を稼いだり、学業資格の取得で次の職業への準備をしたり、家事介護家計サポートできる。

しかし、アニメーターや制作進行は、フルタイム労働(+残業)をしているので、そういう事ができない。

・売れない芸能人がいなくなってもテレビ業界は回るが、売れないアニメーターがいなくなれば、アニメは作る事すらままならない。

 スーパーアニメーターも、雑兵となる下っ端がいなければ、無用の長物なのだ

 アニメーターの貧困自己責任ではなく、純然たる搾取である

法律上の扱い

日本には最低賃金という制度がある為、名目上は、フルタイム労働をすれば生活していけるはずである

しか新人アニメーターは最低賃金をもらっていない。

手書きアニメーターが、最低賃金を受け取れないのは、正社員アルバイトではなく、個人請負で雇われているからだ。

・よく悲惨と言われる派遣労働者よりも、待遇が悪いのだ。

日本では、ライン工介護士さん、公務員等の特定場所に集まって、時間管理して働かせる仕事場合雇用扱いにして、時間給にし、最低賃金を与えないといけない。

しかし、大工さん、内職さん、タクシー運転手のように、上の立場の人が仕事ぶりを管理しきれない仕事場合雇用扱いせず、成果給にし、出来高払いでよい(そして出来高が少ない場合は、最低賃金を払わなくてよい)

アニメーターの仕事は、設備必要でない為、職場でも家でもどちらでもできる。経営者は、雇用扱いせず、成果給・出来高払いでよい。

 その為、最低賃金保証されない。

・また制作進行の職でも、雇用ではなく、個人請負のところがある。

社員制作進行でも、残業代が支払われないところが多い

・2010年に自殺したA1ピクチャーの制作進行は、社員ではあったが、残業代が支払われていなかった。(多い時で、月344時間残業していたようだ)

(アニメSHIROBAKOでも、おそらく制作進行の宮森は社員固定給アニメーターのえまちゃん個人請け負いで成果給である)

(宮森の方が、えまちゃんより、経済的余裕がある)

・内職さんはいつも同じものを加工する、タクシー運転手は大体いつも同じルート仕事をする。

・それに対しアニメーターや制作進行は、毎回、作るものが違い、どの程度のクオリティまで仕事をすればOKなのかが曖昧である

 そういった仕事を、個人請負対象にしていいかというと、法律的にはグレーである

製作委員会スポンサーや、制作スタジオが、解決に動かないのは当然である

営利企業目的は、経営者株主利益を増やすことである

社員ましてや個人請負の人の利益を増やす事ではない。

製作委員会制作スタジオには責任がある、しかし彼らには、下っ端の報酬を増やすインセンティブが全くない。

・『鬼滅の刃』の映画が大ヒットした時、『下っ端のアニメーターにボーナスが出ないのはおかしい』という声が出たが、そもそも社員でもなんでもない人の為に、ボーナスを出したら、それは背任行為である

・下っ端の報酬を増やすには、下か外部からインセンティブを作り出すしかない。

〇どうすれば解決できるのか1

社員雇用サービス残業廃止を求めて、労働組合を作って、団体交渉をし、それが駄目ならストライキをする

・それを受けて、各スタジオ製作委員会への増額を要求する、それが駄目なら作品クオリティを低下させて、総仕事量を減らし、時間当たりの報酬を増やす

・少ない仕事量でアニメを作る為に、CGを多用したり、止め画を増やしたり、デザインシンプルにする。

・そしてこれらの労働運動は一社単位で行うのではなく、業界全体で行う。

〇どうすれば解決できるのか2

アニメーターや制作進行の個人請負は、法律的グレーゾーンなだけで、別にホワイトでもない。

・国がとりしまって、社員雇用化すれば解決する。

(一部のスポンサー企業制作スタジオは、クールジャパン関連事業を通して、官僚与党政治家癒着関係にあり、期待できないが)

〇なぜストライキが行われないか

・まずそもそも日本国民の多くは保守政党である自民党の支持者で、労働運動やストライキに対して批判である

さらに、アニメーターは、保守的思想の人が多い。なおさら労働運動に消極的である

〇なぜストライキが行われないか

アニメーターは芸術家という意識が強く、労働者としての意識が低い、その為、労働運動に積極的でない。

個人的には、『オリジナルアニメ監督シリーズ構成キャラデザ』以外の職種は、ライン工サラリーマンと同じ労働者だと思う

〇なぜストライキが行われないか

アニメにしがみついてストライキをするより、やめて別の職業についた方がてっとり早いか

・3年でやめる9割の人は、貧困から脱出できる。

 日本には他にマシな仕事がたくさんある。

 アニメ業界から出る事こそが救済なのだ

・というか、変に残ってしまった方がまずいのだ。

 3年以上アニメ業界につとめたら、外の業界には、簡単転職できない。

〇なぜストライキが行われないか

・中堅のアニメーターが『野球部の二年生』化し、自らも搾取されているのに、新人への搾取肯定するという状況がある

 自分たち新人時代にひどい目にあったのだから、今の新人もひどい目にあえという風に、搾取肯定してしまう。

(実際のところ、上に述べたように、新人若いから別の職業につけるので、まだいいのだ、変に残ってしまった中堅こそ簡単転職できなくて、まずいのだ)

ストライキをしたら干されるのではないか

ストライキをしたら、仕事を干されるのではないかという意見がある

・上にも書いたように、干された方がいいのだ

 干されて、バイトでもしていた方が稼げて、家計プラスになるのだ

〇3年で9割もやめて雇用者側は困らないのか

新入社員が、3年で9割もやめたら普通会社は困るが、アニメ業界ではそうではない

アニメ業界では、たくさんの人が必要だが、スペシャルな人は少しだけでいい。

・まず動画マンは誰でもいい

原画マン問題があっても作画監督が優秀ならどうにかなる

制作進行に問題があっても、演出監督が優秀ならどうにかなる

演出問題があっても、監督が優秀ならどうにかなる

・下っ端が駄目でも、上位職がしっかりしていれば、どうにかなる

・だから下っ端にまともな教育がされない

低賃金でやめても、代わりに困る事はない

・そう考えれば、下っ端の中から上級候補のみを厳選し、他はやめてもらった方がいい。

・3年で9割がやめて困る仕事なら、やめさせないように報酬を増やす

 3年で9割がやめてもどうにかなる仕事から報酬を増やさないのだ

〇そんな業界になぜ人が入ってくるのか

自分だけは勝ち組になれると思っているか

・3年で9割がやめる業界だが、1割は残る。残った1割は、大金持ちになる事はないが、少なくとも家計マイナスになる事はない。

・少なくとも入った時には、自分だけはその1割になれると信じている

〇厳選

ゲームポケットモンスターにおける『個体値』をご存じだろうか

 同じ種類レベルポケモンでも、個体値が違うと、パラメータが異なるのだ。

・この個体値は、プレイヤーには公開されておらず、ある程度まで育てないと、分からない

・優れた個体値ポケモンを求めるゲーム廃人は、大量にポケモンを生ませ、それらを個体値が分かるまで育て、優れた個体値のもののみをキープして、それ以外を逃がす

アニメ制作スタジオは同じ事を、人間に対して行っている

普通企業は、自社に優秀な人材を入れる為に、入社試験面接審査してから、入れる。

 入れてみたものの、優秀でなかった場合は、頑張って教育する、それでも駄目だったら、我慢して雇う

しかし、アニメ制作スタジオは、大量のアニメーターを青田買いし、仕事をさせながら、厳選し、その内、優秀な人材をとりたてる。能力の低いアニメーターは、食べていけないので、そのうちやめていく

 そうすれば、審査するコストを減らせるし、より実際の仕事に適性のある人材を確保できる

・でも、こんな事は普通会社はやらない。雇ったからには責任を持たないといけないからだ

〇なぜCGアニメーターはマシなのか

日本CGアニメーターは、社員雇用されている人が多く、手書きアニメーターよりは労働条件がマシだと言われている。

・これは、CGアニメーターが芸術家という意識が低いというのがある。

 CGゲーム業界から来た技術であり、ゲーム芸術ではない。よってCGアニメーターは芸術家ではない。

・また、最先端テクノロジーを扱う為、長期雇用が望ましく、やめないように報酬を高くする

〇なぜアメリカアニメーターはマシなのか

アメリカ手書きアニメーターは、普通に食っていけるらしい

別に人気の仕事でもないので、人があまり入ってこないし、子供向けの作品が多く、芸術家という意識が低いというのがある。

 芸術家という意識が低いから、団体交渉をするし、ストライキもする、その結果、報酬待遇がよくなる。

製作委員会スポンサー企業や、制作スタジオ悪者なのか?

・上に、労働運動で、予算の増額もしくはクオリティの低下をすればいいと書いたが、予算は多少はぶんどれるだろうが、それでも足りないだろう

アニメ制作スタジオは、赤字会社が多く、よくつぶれる

製作委員会スポンサー企業も、ボロ儲けという訳ではない

(一部のすごい売れたアニメ以外は、スポンサー企業に損害をもたらしている)

 ただ、末端のアニメスタッフは働けば働くほど家計悪化する、それと比べれば、れっきとした格差存在する。

搾取したマージンはどこに消えているのか

普通労働者を、家計マイナスになるぐらい搾取したら、マージンが発生するはずである

 だが、制作スタジオスポンサー企業もあまり儲かっていない。

 マージンはどこに消えたのか。

・それはクオリティである

・『ザ・シンプソンズ』や『アドベンチャータイム』といった、アメリカ手書きカートゥーンアニメは、指が四本だったり、目が丸の中に丸があるだけだったり、全体的に丸っこかったりと、デザインシンプルである

 また横や正面など、簡単アングルが多い。

・それに対して日本手書きアニメは、線が細く、髪も複雑、目も複雑、難しいアングルを多用し、書くのも動かすのも難しい

 こうした日本手書きアニメだと、時間当たりの生産量が低くなってしまい、作品を完成させるのに、より多くの人手・時間必要としてしま

・その為、家計マイナスになるぐらい過酷労働をしても、マージンが発生しないのである

〇過剰なクオリティ競争

制作スタジオは、搾取をしない事によって、クオリティを低下させると、スポンサー企業相手にされなくなる

スポンサー企業は、制作スタジオを選ぶ際、同じ予算ならクオリティのいいろころにアニメを作らせる

・こうして、クオリティの為に搾取が行われる

〇本当にクオリティ必要なのか?

アニメスタッフちゃんとした報酬を払おうとすれば

 アメリカカートゥーンアニメぐらいのクオリティになる

日本では、クオリティの為に、スタッフ犠牲になっているが、本当にクオリティ必要なのだろうか。

クオリティと人気は比例しないし、クオリティと売り上げは比例しない。

〇下っ端を救済するには、クオリティを下げるしかない

CGアセット使用バンクの多用、デザインシンプル化、難しいカットの削減等を行い、総労働量を減らすしかない

海外マネー

NETFLIX等の海外マネーが、下っ端アニメーターの貧困解決するのではないかと期待されたが、駄目だった

経営者達に対して、下っ端にまともな報酬を払わせるインセンティブがなく

 増えた予算が、一部の上位職の獲得と、総労働量の増加に使われるのだ

〇誰が現状を動かすのか

アニメ業界貧困話題になるたびに

アニメ業界は何をしているんだ』『製作委員会が悪い』

 といった意見が出るが、訳が分からない

 企業目的は、株主経営者利益を増やす事であり

 労働者、ましては社員ですらない個人請負の人の生活の為ではない

 企業は、法律の許す限り、労働者を搾取するものなのだ。『善意経営者様』が、施しをくれるとでも思っているのだろうか。

ウォルト・ディズニーアニメーター達にまともな賃金を払うようになったのは、ウォルトが『善意経営者』だからではなく、アニメーター達がストライキを行ったかである

 労働運動をして戦わない限り、貧困解決することはない。

結論

・どの程度働いた人が、どの程度給与をもらうべきかは、永遠に答えのない問題である

・たくさんの人が一緒に働き、階級が生まれれば、大なり小なり問題は生まれる、不満が一つもなくなることはないのだ

・ただ、国が定めた最低賃金は守るべきだし、残業代は払うべきだ。

・その為には、アニメーター達が自ら動かなければならない。

2021-03-27

性癖きっか

カリブの海賊、というアトラクション東京ディズニーランドにある。

中盤だったか後半だったか忘れていたが、海賊たちが娘たちを追い回すシーンがあった。

こどもだった僕は、すごくドキドキした。なぜ、海賊は娘を追い回すのか、と思った。

こどもなりに色々調べたり聞いたりするうち、結局僕は、戦争災害等の混乱下における集団強姦に強いフェティシズムを覚えるようになった。

ベルリンや旧満州国におけるソビエト軍によるものジャックリーの乱における農民によるもの……イラクにおけるアメリカ軍による、という触れ込みの怪しい動画を見てパソコンウイルス感染したこともある。

ウォルト・ディズニー肝いりアトラクション極東に一人変態が生まれたとは思うまい

2020-10-03

anond:20201003135236

言うてウォルト・ディズニー思想なんか今のディズニーはガン無視だけど、今のファンは何とも思ってないわけじゃん

2020-06-25

素朴な疑問なのですが

銅像引き倒し容認派の人はウォルト・ディズニー像がターゲットにされることはあり得ないと考えているのでしょうか?

2020-02-10

anond:20200210005851

1000年後、名前が忘れられても影響を残し続けるのはウォルト・ディズニー水木しげる

ミッキーマウスは忘れられるかも知れない。でもシンデレラ白雪姫などの古典は残る。妖怪も残る。

その1000年後に残った古典には何%かディズニーアニメ水木しげる解釈が残る。

2020-01-21

正直ディズニーってあんしかわいくないよね

そしてウォルト・ディズニーオリジナルキャラとは似ても似つかないキャラたちが活躍しているのを、当人は草葉の陰でどう見守っているんだろ。

「あれ、オレこんな東洋人描いた覚えねーぞ」とか。「いやー、名前残ってるけどもう誰の名前でもよくね? チェケラ!」だろうか。

2019-12-27

anond:20191227121705

けものフレンズはコンセプトデザインが吉崎で脚本たつきなので、原作=吉崎とは言い切れないところがある。ディズニー古典アニメで言えば吉崎=グリムアンデルセンたつきウォルト・ディズニーくらいの関係かと。まあ原作厨にとってはディズニーは許されざる原作破壊者なのかもしれないが。

それから新世界より」が良アニメ化というのは原作小説の読み込みが甘いと言わざるを得ない。作画も怪しかったし演出ももっと深刻なシリアスさが伝わらない(原作グロいから無理てのはあるんだが)。原作声優さんが良いだけとしか思えなかった。

2019-05-16

anond:20190516160303

ウォルト・ディズニー日本側の勝手判断? ウチらが決めたことを勝手言えるんはウチらより上の…ウォルトはんくらいしかおらんえ? あんさん、ウチらに喧嘩買うて欲しいん?」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん