「3LDK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3LDKとは

2022-11-07

年収1兆円だけど金の使い道に困ってる

たぶん毎年1兆円も入ってきたら本当に金の使い道に困ると思う

3LDKの家なら欲しいけど1000LDKの家もらっても困るみたいな感じ

 

何に使うだろうって考えてみたけど途方もなさ過ぎてなにも思いつかない

2021-02-01

3年間で400万貯まりそう

3年間フルタイム勤務した。

家のローン・水道光熱費ネット代は夫持ち。

食費・雑費関係は私持ち。

夫婦都内3LDKマンション暮らし

独身の頃はフルで働いてたけど結婚してすぐ~2年くらいはバイトだった。

ふと「お金貯めたいな~」と思ってフルタイム復帰。

今年の3月で丸々3年経つ。

完全週休二日ボーナスなし。

残業は10時間未満。

んでそこから貯めたもんがタイトル金額になりそう。みなしだけど。

夫の分は含めてない。

夫が基本生活分賄ってくれてるからこそ、ってもちろん思うんだけど

なんだかんだ自分もそれなりに頑張ったのでは?

っていう記録を残したくてエントリしてみた。

やった~~~~~~~~!!!!!!!!!

2020-04-15

anond:20200415144746

欧米みたいにクソでかい家で掃除が大変だったり、

家族が5・6人以上いて炊事・洗濯も量が多いなら家政婦雇うのもわかる

日本の平均的な3LDK3~4人家族で家政婦なんていらないんだよ

2017-02-02

年収1000万の人は埼玉に来ると幸せになれるよ

こんばんは、埼玉のおっさんです。

京浜東北線沿線分譲マンション所有してるんで資産価値高めキープするために埼玉アピールしとくわ。

http://anond.hatelabo.jp/20170201120618

FPの人と目黒の人の記事で誰もが気づいたように

1000万というのは何もしないには十分すぎる収入だけど、何もかもするには足りない収入

そう、何をして何をしないか、よく吟味する必要がある収入ってこと。

何を吟味するか?

ランチ保険光熱費通信費?こづかい?酒?

ちがうよね。こんなのは最後の微調整の話。額が小さすぎる。

老後貯蓄?

それをへらすなんてとんでもない!

教育費?

都内特に23区内で普通公立中に進むには信念が必要

普通に何も考えずに暮らしていると周りに流されていつの間にか中学受験をする羽目になるぞ。

親がそのつもりじゃなくても子供が「塾に通いたい」と言い出すからな。

それも勉強に目覚めたとかじゃなくて「友達が行ってるから」だからな。

もちろんそんなスタートでも親子で協力して合格に向けて頑張るのも悪くはない。

ただし金はめちゃくちゃかかるがな!(塾代年間数十万、ラスト1年は受験料など込みで100万超)

余談だが奇しくも今まさに中学受験真っ只中だな。最後まで諦めずに頑張れよ。

話がそれたがじゃあなにを減らすか?

住居費でしょ!

埼玉なら3000万円台〜3LDKのお手頃な物件を取り揃えている。

駅近でも中古なら3000万円台(すぐ売れるがな)。

頭金1000万用意して埼玉に来なさい。

年収1000万ならそのくらいすぐ貯金できるだろう。

つか今の金利ならそんないらんか。

頭金ゼロでとりあえず埼玉物件買って気分次第で1000万パワーで繰り上げ返済しまくって欲しい。

さて以降の文章は「安いのはわかったがでも埼玉なぁ」などと思ってしまった奴に向けて書く。

もう納得したやつは読まなくていいから今すぐ不動産屋に走れ。

埼玉ポイント1・都心が近い

都心がじつは近い。

川口浦和大宮など南部の主要都市から東京新宿池袋渋谷など都心主要駅まではおおむね25分〜45分で行ける。

乗り換えもゼロか1回だ。

このようなアクセスの良さは千葉にはない。神奈川だと東京並に地価が高い。

アクセスが良くて地価が安い、兼ね備えてるのは埼玉だけ。

俺などは「通勤何分かかるんですか?」「え?ドアツードアで45分だけど?」「へぇ〜(あらまぁ見栄張っちゃって)」みたいな会話にもう慣れたが、そのくらい埼玉利便性埼玉県民以外には知られていない。

勤務地によっては川越所沢というオプションもあるぞ。

埼玉ポイント2・ショッピングモールがある

都心ちょっと背伸びする庶民(そう年収1000万のお前らだよ)にとって辛いのはショッピング

都心にはイオンモールがないからな。

埼玉はふんだんにイオンモールやなんとかモールを取り揃えている。

しか田舎とちがって車不要。駅直結。交通至便。

しか田舎とちがってイオンモール以外だってシャッター商店街などどこ吹く風で活気に溢れている(南部都市限定だがな)。

埼玉ポイント3・中学受験は少数派

東京はもちろん神奈川千葉などとも違って中学受験はまだまだ少数派だ。

最近増えてきたようだが駅近学区でも5〜10%程度、浦和山の手でも20%いるかどうか。

伝統的に公立王国からな。

それでいて中学受験したくなったらなったで「塾銀座」の南浦和があるから対応可能だし

あの開成中は埼玉からのほうがアクセスがいいので実質埼玉学校という説がある。

私立ナンバー1の開成公立ナンバー1の呼び声高かりし浦高を抱えているのが我が埼玉県なのだ。俺はそう考えている。

埼玉ポイント4・車がいらない

都心にも近く駅近マンションが安い、駅前商店街機能していて大規模ショッピングモールも近い。

はてなブックマーカーのみんなが大嫌いな車はここ埼玉(の駅近)では完全に不要だ。アブソルートリィアネッセサリィ。

埼玉ポイント5・貯蓄ができる

もうここまで読めばわかると思うが節約しようと思えば住居費以外も節約し放題なのが埼玉だ。

しかもご近所様とくらべてみじめな思いをすることなど皆無。

教育費、車、買い物、etc...

重要の住居費だけでも圧倒的節約可能だというのに他の部分までこんなに節約できちゃうなんて・・・

東京より優位なのはもちろんのこと、地方都市と比べても負けていない。

地方都市なら収入は基本下がるうえに車必須しかも一人一台、家は売りたいときに売れず不良債権化待ったなし、賃貸に住もうにも小奇麗な物件がそもそも少ない。つまり埼玉県民とくらべて支出が増えて収入が減る、おまけに資産が減る。

日本広しといえども、高収入と低コストを両立できるのは埼玉だけ。

お前らまだ埼玉以外で消耗してるの?

はっきり言って年収1000万パワーを持つお前らならば「節約」という若干貧乏くさい印象をまったく抱くことな自然体で生活しているだけで自然お金が貯まっていく異次元感覚をここ埼玉でなら味わえることだろう。

年収1000万のやつは埼玉に来なさい。

よろしくお願いします。

2015-02-12

都内マンション間取りの4LDK比率を増やせば、3人子作りする世帯が増える

★先日「3人子作りするススメ」のエントリがあった。

http://wm-hijiriko.hatenablog.jp/entry/2015/02/07/023031

これに対して「3人子供を作るには、年収の制約が大きい」的なはてブが多数付いていた。

地方圏だと、子供数を制約する条件として「年収」が最大のファクターだと思うが、

 こと東京圏に関しては、子供数を制約する条件は、年収問題というより

 『3LDkマンション、もう買っちゃった』から、部屋数で子供数がMax2人が限界というケースも多いと思う。

 そして『住み替えようにも、同一小学校区で、物理的に4LDKマンション存在していない』という不動産会社間取り企画の事情によって、

 『住み替えを諦める』、『3人目を諦める』というケースが、結構多いのでは?と不動産屋の自分は推察している。

 裏返せば、『不動産会社が4LDKマンション供給比率を上げれば』『行政条例で4LDK比率を上げるように義務付ければ』、

 状況は相当変わるのでは?と思う。

★例えば、6歳と3歳の2人の子供がいて、上の子供が小学校に上がるタイミング3LDKマンションを買った、という場合

 親のどっちかが『もう一人欲しい』と言っても、『3LDKマンション買ったばかりでしょ?子供部屋どうするの?』と返されるのがオチ

 欧米みたく『家族構成に合わせて、住まいの方を住み替える』という発想に、なかなか日本東京圏)はなってない。

 『住まいに合わせて、家族構成限定しちゃっている』のが、日本とくに東京圏実態

 4LDKな戸建がメーン地方圏は上限3人まで子供許容可だが、3LDKマンションメーン東京子供2人がアッパーとなる。

★本当は、2人の子持ちが『3人目欲しい』という場合に、

 『買ってしまった3LDKマンションを売却して、4LDKマンション、というか4LDK戸建てに住み替える』のが正しい姿。

 でも、『マンション買ったばかりだし、スグ住み替えたら損』という『勿体ない精神』が、住み替えを妨げる

 実際、住み替えには仲介手数料不動産取得税、登録免許税、引っ越し代がかかるので、

 3LDK⇒4LDK買い替えで最低でも数百万は確実にロスする。バブル期みたく値上がってるのなら兎も角。

東京23区でも環状7号線内部なんかで3LDKを買ってしまった場合

 同一小学校区で『4LDKマンション』はそもそも物理的に殆ど存在しない(不動産各社が、商品企画的に4LDKを供給していない)。

 4LDKマンションを購入するには、環状7号線の外に出る必要があり、上の子の転校が必須

 『上の子を転校させえたくない』と思えば、結局今の家に住み続けるしかなく、つまり『3人目を諦める』ことになる。

★だから、『ひょっとして3人目を作るかも・・・』と思っている人は、

 最初から23区の外で4LDKマンション・4LDK戸建を買い求めるのが賢いやり方(転校を避けられる)。

 でも、そこまで予見して行動できる家庭は少ない。

★例えば中野区辺りでメジャーセブンと言われる大手不動産会社が100戸のマンション新築するとして、

 プランバリエーションで4LDKを用意するのは10戸もないと思う。70戸が3LDKで、20戸は2LDKかな?

★だから敢えて暴論を言わせてもらえば、中野区とか目黒区とか、デベがなかなか4LDKを供給しようとしないエリアでは、

 『新築マンション供給戸数のうち10%以上は、4LDKの90㎡以上にしなければならない』的な区条例を作った方がいいかもしれない。

 それだけで、結構住み替えて3人目作る家庭が増える

★『最初から、4LDKの多い西東京市辺りに住めばいいじゃないか』と外野から聞こえてきそうだが、

 『意識高いママ』の場合、『お受験小学校が、通学時間制限してるから、環状7号線の内側にアドレスがなきゃならない』なんて家庭事情もあったりする訳です。

都心に行けばいくほど、デベ各社は『3LDKじゃなく2LDK』を作りたがる。

 1部屋をゆったり作る(=部屋数を少なくする)方が、『物件のグレード、ステイタスが上がる』と思い込んでる。

 調べたわけではないが、千代田区港区で4LDKはほとんど存在しないのでは?30坪の2LDKなんてのが多数

★『上6歳下2歳』というタイミングマイホーム買う場合、その時点では

 『下の子で手を取られているから、もう子供は打ち止め、2人まで』と思って、3LDKを買っちゃう

 その後3年経過して、下が5歳になって手が掛からなくなった時点で『もう一人欲しい』と思ったりするが、間取りがそれを許さな

東京20~30キロ圏まで行けば、新規供給されるのも、中古物件も、スタンダードが4LDKな訳です。

 そういうエリアは、ただいま空き家が急増中。

 一方、割と資金余裕がある共働き層は、東京10キロ圏内(要は23区内)に家が欲しい。

 だがそのエリア供給が上限3LDK、したがって子供数は2人が上限

★いわゆる2馬力夫妻って、トータルしたら1,500万円年収があったりして、今の住宅ローン金利なら8,000万円程度まで買い上がれる訳です。

 『4LDKの8,000万円』という企画が、2馬力夫妻の希望エリア供給できなくもないと思うのだが。

 少なくともリノベーションマンション中古の抜本的リフォーム)なら8,000万円以内で供給可能。

2014-02-03

東京ベイエリア タワーマンション真実

今、東京都中央区賃貸住宅に住んでいる。中央区歴8年その前は世田谷区に8年住んでいた。

子供3人と夫婦の5人家族。30代後半、中小企業の部長をしていて、共働き

子供が増えたので、住宅問題が勃発し、60平米台の2LDKに肩を寄せ合うように住むことに限界を感じて近くのマンションを探し始めて、あちこち調べていて色々と思ったことを書いてみる。

1.ベイエリアマンションを買ってるのはだれか?

ベイエリアでもざっくり3エリアあり、八丁堀新富町、築地、明石町、湊などの都市エリア勝どき、晴海、月島、佃、豊洲(駅に近いエリア)などのメインベイエリア。豊洲(はずれの方)、有明、東雲、新豊洲などのネオベイエリアとしよう。

それぞれ住んでる人も、街の色彩も違うが、主に勝どき、晴海、月島、佃、豊洲の中心地の話をする。

このエリアはここ数年で恐ろしい程大規模タワーマンションが建っており、これからもっと立つ予定だ。

総戸数200戸などは小ぶりな方で、SKYZ、ドゥトゥール、勝どきザタワーなど、総戸数1000戸以上のマンションが昨年から立て続けに売り出されている。しかも、今後の開発計画を聞くと、このメインエリア再開発計画を勉強会ベースで立ち上がっているものだけ見ても、このクラスマンションが最低でも10本は立つ。しかも、オリンピック後は晴海の選手村は中層の住宅となるはずでこちらも住宅となる。

現時点でこれらのマンション平均価格帯は70平米2LDKで6000万円~8000万円。もう麻痺してしまったが、たまに実家に帰って不動産のチラシを見ると如何にこの価格がとんでもないか分かる。いくら金利が安いとはいえ、頭金を1000万円入れても月の支払は18万~23万、管理費や修繕積立をすると20万~25万円となる。

ほとんどの人間がローンで買っているらしいが、普通に逆算すれば世帯年収は1000万円以上ないといけないことになる。

で、、実際売れているのか? 僕が実感値で感じる限り、、やはり「売れている。」ようだ。キャピタルゲートプレイスもSKYZも完売した。

むしろ、いい間取りや手ごろな価格帯の部屋は倍率が高くなかなか買えない。

・・・で、、ここで疑問が出てくる。誰がそんなに買ってるんだ?ということだ。

一般的には、1000万円以上の年収の人間は3.9%とか言われている。

3.9%の人達だけが1400世帯と考えると、すさまじい光景だ。

平均的な世帯人数が2.5人として、人口3500人の中央区のタワーは、言いようによっては、約9万人規模、東京郊外ベットタウンの綾瀬や八潮と同規模の街の富裕層だけを集めたたった一本の建物なわけだ。

2.購入者像-①地元を見捨てた地方富裕層

 前述のたとえをしたのは、いろいろ聞いたり、見たりしていると最近売り出されたタワーの内、比較的間取りコンパクトで仕様が高級なものを買っているのはよく言われる外国人などを除けば、地方の裕福な高齢者がかなり多いように見受けられるからだ。購入者北海道から鹿児島などまで広範囲にわたっていて、現在はセカンドハウスとして、将来的にはこちらにと購入する人が後を絶たないとのことだ。

彼らの購入背景として代表的なものは、娘、息子夫婦が首都圏に居て、東京にはちょくちょく来るとか、健康不安を抱えて医療が充実したところで日々を過ごしたいとか、一戸建てクルマ中心の地方暮らしは面倒だ。

とかいう意識と、それを相続税対策という資金裏付けが後押ししている。

 本来、これだけの金額のマンションを購入できる60歳以上で地方となると、もはや地場の経営者開業医などが大半だろう。これまでならロータリークラブ商工会議所で音頭を取って地方の発展を真剣に考えていた人たちはもはや表向きではそういうことを言いながらとっくに匙を投げて順次脱出しており、現状の地場産業はせいぜい自分と息子世代向けのキャッシュマシーンくらいにし考えていない。

というか、彼らにもどうにもできないのだから、今ある資産で将来に備えるのは当たり前の話で別に非難すべき理由はどこにもない。現実を真正面からとらえてちゃんと意思決定をするだけの合理的判断力資金力を歳を取っても持っているわけで、むしろ尊敬すべきだろう。

3.購入者像-②郊外庭付き一戸建てに魅力を一切感じないエリートサラリーマン

 時はカネなりである大江戸線や、有楽町線銀座六本木に向かう路線は朝8時でも座れる。通勤時間丸の内で15分、汐留10分、赤坂25分、六本木25分といったところか。

僕は昔、成城や二子玉川に住んでいたこともあるので小田急線田園都市線ラッシュのすごさはよく知っている。西武線に至ってはもっとすごい。

高年収のサラリーマンと言えば、商社、マスコミ、広告、テレビ、通信、金融などだが、これらは汐留、丸の内、赤坂、六本木に集中しており、激務の彼らは、満員電車がなにより疲れることを知っている。経費節減タクシーチケットもおいそれとは切れない現在、近くに住まないとやってられないという現実的な事情と、合理的な彼らは無駄なところで見栄を張ったり、無駄遣いしたりしない。古き良き一戸建てファミリーを無理して演じることに魅力を感じないのだ。

彼らは、自分が浮き沈みの大きい業界の中でいつ今の高給が無くなるか分からないから大切に使おうとする。つまり、多少高くてもいざと言うときに売れる物件、あわよくば儲かる上に、会社から近い物件を物色するようになる。先の不安は給料の多少にかかわらず皆同じである。但し、今取れる選択肢の幅が給料と勤め先で多少異なるだけだ。

彼らは、将来が安定しないことを知ってるから、住み続けるしか投資回収できない郊外の一戸建てを嫌い、ベイエリアマンションを買う。

4.購入者像-③空中移動族

 新築マンション相場は中古相場と密接に関係がある。そしてその中古相場は同一エリアの賃貸相場と密接に関係がある。

新築マンションを新たに購入する動機はいつでもこれだ。

「ここに住みつづけたいけど家賃が高い」

つまり、逆説的に言えば同一エリアに高い家賃を支払っている人がたくさんいると、常に潜在的な高級物件の購入希望者を抱えていることになるわけで、彼らの基準は常に「今の家賃」vs「月々のローン支払額」で、現在の似たような条件で子供の小学校中学校も転校せずに月々の支払が下がるならメリットが多く常に中古物件を探す人間が増える。

中央区はその点では非常に面白く、大川端リバーシティーを中心としたURなどの賃貸タワー群がその中央区タワーマンションエントリーユーザーの製造装置になっていると考えている。

リバーシティーは日本で最初のタワー林立再開発エリアで現在もずば抜けて環境がよい。さすがに築年数は20年を超えてきているが、それでも豪奢な造りと素晴らしい眺望、下手な田舎より緑が多い水辺の生活にファンも多い。、、、が実に10棟近くのタワーや大規模住宅が並び立つこれらのタワーの中で分譲タワーはいくつか?実は三井不動産フラッグシップ センチュリーパークタワーなど3本しかない。

あとは三井、UR、都営などの賃貸住宅なのだ

家賃は、2LDK中心で、URや三井で23万円~30万円。都営で14万~20万。

こんな家賃を払い続けている人たちが数千世帯単位でおり、常に同じ島の中でマンションを探している。

実際、僕が保育園幼稚園の他の保護者に聞くと、5年以上月島、佃、勝どき周辺に住んでいる人たちはほとんどが住み替えを島の中でしている。すごい人では、10年の内に最初リバーシティのURに居たけれど、近くのマンションを3回購入し、家族構成が変わる度に周辺のタワーマンションを移動しているのだ。

しかも、この買い替えは当たりのマンション価値の値上がりもあって、やればやるほど儲かる人が出る始末なのである

10年くらいのスパンでいえば、高級タワーに住みながら、10年実質家賃を払わなかったうえに、1000万円ほど資産が増えたなんてことが起きるのがざらに起きるのがこの島なのだ

彼らは、常に中古や新築の近隣物件に目を通して良いものがあれば住み替える。そして空中を移動しながら資産を増やしていく空中移動族なのだ

5.オリンピックとベイエリアの将来

2020年のオリンピックに向けて、ベイエリアの開発は進む。晴海は選手村跡地が中層の住宅群になり、報道センター商業施設になるそうだ。築地市場は16年には新豊洲に移転し、新豊洲は活気を見せ、逆に築地の広大な後地は良すぎる立地を生かして汐留からつらなる再開発の目玉になる。

日本の抱える限界集落や、医療制度の崩壊、地方と中央の経済格差の拡大や、郊外ニューターウンの高齢過疎化など致命的ともいえる地方の問題、製造業からサービス業への基幹産業シフトなど国家レベルの変化進む中で、わずかに残った地方や郊外の資金的、人的リソースをベイエリアは天空を貫く塔に貪欲に接収しながら今後急速に発展するだろう。

一部にはベイエリアの住宅の過剰供給を懸念する声もあるが、そういう意味でいえば、私はまだまだむしろ足りないくらいだと思う。

逆に言えば、このシナリオは一部の例外はあれど、全体として地方都市が、壊滅的に沈みゆくこととワンセットになるはずだ。

地方担い手資金をタワーに10万人規模の市町村富裕層だけをどんどん引き抜いていくのだ。

その中には、腕のいい医者も、意欲のある実業家も、有能な実務家も、スタースポーツ選手も、皆に夢を与えるアーティストが含まれている。

コアな人材とお金がどんどん中央に流出することで地方加速度的に貧しくなってゆくだろう。

医療、教育の質が悪化し、交通や行政サービスも限界が来る。

地方が苦悩しているうちに残酷なまでにベイエリアの街は発展と集約を進めていく。

6.ベイエリア、この島に来るという選択。

僕が保育園保護者同士のコミュニケーションや、近所の住民と接していて思うのは、ベイエリアの住人は非常に合理的な人が多いということだ。

見栄やステータスなどを追う人たちも無駄遣いが好きな人も少ない。とても自然体でただ、少し冷えた目で現状の自分が置かれている経済状況と今後の東京の見通しを考えている人が多い。

また、職業柄もあり様々な情報を持っている人が多く、非常に緻密に計算した結果この島に住んでいるようだ。

そういう意味で、今、まだ、なんとかなんとか勤め先があって、がんばって稼げている人が、合理的にこれからの生活と人生の質を向上させたいなら、このエリアおすすめできると思う。

では、ベイエリアのこれらの島でやって行くために注意することを個人的視点からいくつか書いてみる。

①子供が何人できようが共働きを目指す。

男性1人の働きではこの時代、不安定すぎる。嫁や彼女、女性なら自分正社員で勤めているなら絶対に仕事を辞めてはいけない。

専業主婦を抱えて、郊外の一戸建てをローンで買うなんていうのは、今時、一流企業の中堅なんかじゃ到底できない神の国の話だ。

ただし、二人で働けばベイエリアに住むのは難しくない。僕はオスプレイ型と呼んでいる。二つのエンジンで垂直に離陸して(マンションを買って)、高度を持ってから滑走する生き方だ。飛行機のように滑走路が無い(親の資産や特殊な能力)人は、二人で働けるうちに一気に高度を上げるべきだ。あと、子育てはどんなにしんどくても2人で仕事はやるべきだ。たとえ保育園代が妻の稼ぎを越えても仕事は辞めてはいけない。オスプレイは片方のプロペラが止まったら即座に墜落するのだから。

独身男女はパートナーが仕事することに対してネガティブでないかを確認しておくのが重要だろう。

ベイエリアでは、確かに保育園は不足気味だが、急速に充実してきており交通の便や医療サービスが充実していること、公園や道路が大きく街が整備されている割に交通量は多くないことから子育てはしやすい。

現在の課題は高校以上が近くにあまりないということだが、私学をメインに子どもの将来を組み立てるならさほど問題ではない。

まずは、自分たちがしっかり稼げる心身の状態を維持することが人生においては重要だ。この街は腹を括って働くことを決めた家族にはとても優しい街だ。

クルマを手放し、まずは賃貸からエントリーする。

この島には賃貸物件のタワーがたくさんある。

前述のリバーシティー21もそうだし、日本一の巨大マンションTOKYO TOWERSもミッドタワーは賃貸だ。

家賃は安くはないが、私が住んでたURの定期借家物件、JKK(都営住宅)の物件も古いが設備は過不足なくおすすめだ。

家賃は東京郊外世田谷区杉並区などと比べれば5万円~8万円ほど上がるが、クルマを所有して賃貸住宅に住んでいる人ならクルマさえやめれば十分対応できる。

中央区カーシェアリングがかなり盛んで(法人も多い為)今のところ借りたい時に近くで借りれないことはほぼない。

それに、そもそも銀座まで歩いていけるのに自動車必要性が著しく低い。

都心に通っている人なら通勤の楽さにビックリする。生産性以前の問題だ。勤務地によっては毎日2時間は得をする。

まずは、賃貸に住んで月々のローン負担や街の住み心地を確かめ、好条件の分譲物件を探す方がいい。はずれは少ないとはいえ、購入する際は売れない物件を高掴みすることは避けたい。じっくり価値ある物件を腰を据えて探す為にもまずは賃貸からエントリーだ。

③賃貸vs持家 思想にこだわらない

この島の中のタワーマンションの価格は非常に安定している。なので、ローンで購入して、金利負担と管理費修繕費固定資産税、売却時の購入価格との差額だけを足して、住んでいた期間で割った金額がこの島に住むコストと考えることができる。

物件選びが確かなら家賃換算で10万円以下で高級タワーマンション3LDKに住むことも可能だ。

どうせ、家族構成も仕事先も変化するのだ。期間コストで考えれば目先の購入金額は高く感じても、中途半端な郊外物件を買うより売却可能なタワーマンションの方がよっぽど安全だし、満員電車に揺られて片道1時間かけて家賃12万円の狛江のアパートから会社に通い、週末は自家用車で買い物に出て環八で渋滞にはまる生活より期間コストも安くなる場合がある。

買ったが最後、一生住むとか、買わずに一生賃貸とかそういう極端な考えをせず、変化に合わせて売却と購入を繰り返して空中を移動する柔軟性を持とう。

フローストックに変化させる思想を持つ

ネット上ではホリエモンちきりんが ストック型じゃなくてフロー型の思想を持て!とか、煽りまくってるが、この島の住人はフローで稼げる力を持った人が大半だが、もっとしたたかで柔軟だ。

彼らは自身の賞味期限や稼ぐ力の変動、抗えない市場の激変においてストックがモノを言うことを知っていてフローで稼いだお金を決して無駄にせず日々の営みの中で着実にストックに変化させている。

たとえば、月島に住むある中堅商社の友人は独身だが、自身で駅前の2LDKのマンションを買い、ローンを払いながら、同じマンション内の別の1LDKの賃貸に会社に住宅手当をもらいながら住んでいる。

自分の2LDKのマンションは家賃25万円で他人に貸している。ローン支払いを他の人にしてもらいながら、もし空室が長く続くようなら自分が住んでロスを減らすという考えだ。

もちろん結婚したら、自分マンションが空いていればそこに住むし、そうでなければまた近くに借りるかもう一軒買うという具合である

現状は激務だが、ローンを早めに終わらせて、賃貸収入が入るようになれば人生の保険になるので起業にチャレンジしたいと言っている。

フローストックストックを使ってまたフローを増やし、またストックに。

謙虚で、粘り強く、情報収集を欠かさず、無駄遣いはしない、ただ、時間自分がしっかり稼げるための環境と、家族を大切にしてゆくにはこの考えはとても有効だ。

そしてその思想を実行に移せる数少ないエリアがこのベイエリアなのだ

7.最後に

僕は東京では家を買うつもりはなかった。

しかし、満員電車での通勤が苦痛でたまたま移り住んだベイエリアで、すっかり考えが変わった。

日本中でこのロジックが通用するのはおそらくここだけだろうし、それを知った日本中の人たちがどんどん流れ込んできている。

別にすべての情報は隠ぺいされているわけではない。なのに僕は全然このロジックを最近まで知らなかった。

ベイエリアには誰でも住むことができるし、ローンを組んで家を買うこと自体は比較的多くの人が体験することだ。

僕は自分人生に慎重な方だし、自分の実力を過大に評価もしていない。

驚くほど稼いでいるわけでもないし、夫婦二人で一生懸命働いているだけのサラリーマンだ。

でも、ベイエリアではそんな人たちに合理的に資産と家族を形成しながら高い行政民間サービスを受けるチャンスが開かれていて、住環境も良い。他の選択に比べてリスクが比較的低いと思う。

夏までにはなんとか僕も空中移動にエントリーしたい。

引き続きベイエリアタワーマンション探しをがんばろうと思う。

追記

だらだらと書いたものを投稿したらすごい反応もらっててビックリした。

ツイッターなどでいくつかツッコミが入ってるので、ちょっと追記。

>地震が来たらどうすんだ?!破滅やで!

という話については、単純に安全性に関しては僕はタワーマンションの方を信頼している。311のあの日、20階以上の僕の部屋はグラス一つ食器棚から落ちていなかった。

同じタワー内でも上層、中層、下層で揺れ方が異なるようだが、僕はできれば大地震は家に居る時に来てほしいと思っている。

資産価値の下落に対するリスクに関しては、もはや、人間のコントロールできる範囲ではないわけで。そもそも、タワマンがぶっ倒れ、東京火の海になった中でそれでも資産を保全したいというほどリスクを取りたくないということであれば何もできない。そん時はその時。。元々大して資産もないわけだし、無一文になっても、結局元に戻るだけ。自分の努力でコントロールできないものを恐れすぎて満員電車の中で人生を終わりたくない。この辺は正直リスクをゼロにはできないからエイヤーの世界。当然、エイヤーするのは家族がいるからだけどね。

僕はむしろハイパーインフレの方が怖いので、ローンは10年固定で組む。

>おまえ業者やろ!

まぁ、絶対言われると思ったw

まったく違うのだけど、、自分の文章を見返すと三井不動産セールストークのテンプレートとして売って頭金にしたいなと自分でも思うw

>欠陥マンションやばい

これはそうだね。この数年ずっと、いろんなディベロッパーマンションを見てきたけど、やっぱり気になる。

だからやっぱり大手のディベロッパーの大規模物件に絞って探している。

さらに追記

もはや自分的には炎上しているレベル。。びっくり。。

「売れている」「売れてない」とかは言ってるのは単なる僕の主観なので、実際のデータ云々はしらないです。

>売りたい業者だろうが!そんな売れてないよタコ。

っていうつっこみもあるけど、単純にこの数年条件に合う物件を申込してローンを仮審査通しても、抽選ではずれて買えてない。

なんでもよければ買えると思うけどね。1LDKとかでは抽選1倍の部屋もあるし。

僕が買いたい物件が、高倍率で外れて買えてない状況を単純に「売れている」と言ってるだけだけど、いじくりまわされた業界のデータより信憑性はあると思うよ。

買いたい人が買えない状態を「売れてる」って僕は認識してます

>なんで増田で書くの?

って言うのもあるけど、かなりプライベートな話なんでね。

途中までノリでブログに書いてたのだけど、やめて、もったいないから、おもしろ半分で投稿たらこんなことになった。

>釣りもできない海沿いに住む意味がわからない

リバーシティー周辺は釣りできるよーw

僕は関西に居た頃釣りが趣味だったのだけど、今は隅田川シーバス釣ってる。これは田舎出の僕的にはポイント高い。足場がよいので八王子あたりからわざわざ来るアングラーもいる。

ロッドルアーだけつけて風呂入る前にキャストしに行く。かなりスレているかライトゲームになるけど結構釣れる。さすがに釣れた魚は食わないけどね。

自分が住んでない家のローンを組むのは銀行NGなんじゃないの?

これはそんなことはない。

オリックスなどは自分が住まなくても貸してくれる「フラット35」なんていう謎な商品もある。

今もあるのか知らないけど。

追記の追記の追記

もはや完全に炎上。三井さん。僕に広告費ください。

さて、ツイッターツッコミに回答

>文字どおり地に足が付いてない感。共働きの強い決意をした瞬間、嫁の実家近く以外の選択肢は消えた

これを書いた人は、共働きの実際を知ってる人。

その通りだと思う。共働き子育て保育園だけで解決できるほど甘くない。

僕が中央区引っ越したのは妻の母も中央区に来たことも大きい。今では元々世田谷に住んでいた妹夫婦も中央区ベイエリア引っ越して来た。

一族丸ごとこのベイエリア発展、地方郊外壊滅シナリオに乗っかっていくと、更に共働きもかなり楽になる。

妹夫婦も共働きで。妹の子供を含め、子育ては認可、無認可保育園、おばあちゃん、妹など同一エリアサービスのフル活用と身内の協力で成り立っている。

民間サービスでは、フローレンスや聖路加をはじめとした病児保育施設の充実もありがたい。

共働きオスプレイ編隊を作ってこの殺人的な日本の社会環境を機動的に乗り切ろうと試行錯誤している。

>全く個人的な印象だが、ベイエリアマンションというと、どうも潮見のマンションでの猟奇殺人事件が起こって以降、偏見がとれないままでいるのだよなあ。

なるほど。確かにそんな事件もあった。

僕は逆に世田谷の低層住宅に住んでいたころ近所の一戸建てで一家殺人事件が起きて、本当に夜怖い思いをしてセキュリティを始めて意識するようになった。

タワーマンションは戸締りが玄関一か所で室内は心から安心できるのも実は気に入っている。ベランダから侵入できる奴はたぶんサンタスパイダーマンなので来てくれると子供が喜ぶのでそれはそれでよい。

2014-01-11

子どもの数だけ個室のある家をもてる時代じゃないよね?

子育て中や祖父母と同居してる人に聞きたい。

男1女1祖母1 みたいな同居してる人、彼らにそれぞれ個室があるんですか?

うちのマンションは基本3LDK。おなじ小学校に通う子ども同級生家族も住んでる。

兄弟姉妹がいる子やじっちゃんばっちゃんがいる子も。

みんな個室あるのかなあ?

どうしてるんだろう? 姉妹なら同じ部屋でもいけるかもしれないけど、男女のきょうだいならある程度の年齢に

なると、嫌がったりするのじゃないかな?

日本住宅設計ってどういう層を狙って設計してるんだろう?

子どもが増えたから広い一戸建て、みたいなすごろく人生はもう今後成立しないし。

2012-02-04

年金流用のリスト



社会保険庁本庁の幹部用公用車、出張費、事務所備品など(180億円)

社会保険庁公用車247台(4億円) 職員の外国出張費(1億6500万円)

千葉社会保険大学校内にあるゴルフ練習場建設・維持費(1200万円)

ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)

校内のテニスコート体育館の維持費(計409万円)

東京社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)

全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロ印刷機(921台,1億5030万円)

社会保険庁年金広報費(10億600万円)

年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)

グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)

年金福祉施設老人ホーム建設・維持費(1兆5700億円)

住宅融資事業費(9300億円)

年金資金運用基金グリーンピア建設住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)

職員の事務費充当(5300億円)

職員の健康診断費(3億7000万円)

勤労者福祉施設維持費(100億円)

社会保険庁新築した職員宿舎(10億円) ※家賃東京都心3DKで2万円

年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円)※家賃東京新宿区3LDKで月6万956円

社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)

社会保険庁長官交際費(250万円)

社保長官香典費(1年につき28~50万円)

社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)

保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)

年金資金運用基金厚生年金事業振興団総裁退職金(各4000万円)

厚生年金病院建設費(全国68カ所、112億1900万円)

福祉施設建設費(169カ所、92億1400万円)

大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)

年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)

社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)

年金流用の累計は6兆7878億円。

2011-05-19

[][][][][]

電波(国民の財産)をオークション無しで民間企業に配分・国有地(国民の財産)をオークション無しで民間企業に配分する事があるだろうか?

なぜ、ソフトバンクはイー・アクセスを時価の3倍以上の価格で買収するのか? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

ソフトバンクのイー・アクセス買収について

新聞・テレビが絶対報じない大談合 2兆円の国民資産はドブに捨てられた 「電波オークション潰し」で天下り法人に1500億円! 仕分け人が怒りの告発

NEWSポストセブン|電波有効利用のための制度「電波オークション」の頓挫理由

はてなブックマーク - 米連邦通信委員会の700MHz帯周波数オークション、入札価格は2兆円台に突入 - Technobahn

Mobile:“周波数はビジネス”〜電波を巡る各国の思惑

1900MHz~2170MHzをオークションにかけた英国では、

British Telecom(BT)やVodafoneなど5社が合計224億7740万ポンド(約3兆7800億円)で落札。

3Gサービス提供のラストチャンスということで、落札総額は予想の15倍に達した。

ドイツでも2000年8月、6事業者が落札総額5.8兆円で落札

NEWSポストセブン|民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑

「電波は国民の財産なのに、巨額のオークション収入を逃した上、電波事業はテレビ局携帯電話会社に寡占されて特定企業の既得権になっている。オークションをすれば新規参入が可能になり、国民には新たなサービスや事業者の選択肢が増えるメリットがあります」

電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ! | GLOBIS 知見録



池田信夫 blog : 放送法に違反した局の免許を取り消すのは当然だ

アメリカでは、FCCが1987年に「フェアネス・ドクトリン」を廃止し、放送局に政治的公平は要求されなくなった。300以上チャンネルがある多チャンネル化時代にはそぐわないからだ。

田中康夫 Official Web site » ニッポン維新(167)情報支配―17

連邦最高裁判所は「フェアネス・ドクトリンはチャンネル数が少なかった時代のもので、多チャンネル時代にはそぐわない」と判決しました。

電波利権という既得権にあぐらをかく放送法批判 – アゴラ 言論プラットフォーム

大手マスコミが報じなかった「百田発言」 地上波テレビ局の「電波利権」批判 : J-CASTニュース


企業の「特殊利益追求」レントシーキングによる富の収奪

2011年のノーベル賞とレントシーキング(利権あさり)

例えば:

発送電分離に反対する電気事業者

農業の自由化やTPPに反対する農業従事者

医療改革に反対する医師会

電波オークションに反対する放送・携帯電話事業者

薬のネット販売に反対する薬局・ドラッグストア経営者

10分1000円の床屋を締め出すためにシャンプー台規制を求める昔ながらの理髪店経営者

公務員制度改革に反対する役人

レントシーキング - Wikipedia

民間企業などが政府や官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出は生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



民間では考えられない 自らの高給ぶりは隠して公務員批判するテレ朝


ピケティの格差論、「所得トップ1%の年収」をテレビで言ったら、隣りの女子アナがびっくり

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視! ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」 | ロケットニュース24

平均年収⇒NHK職員☆1181万円☆>国家公務員600万円>民間正規478万円>民間非正規170万円

『NHK不要論⑨』

放送免許・電波免許・電波オークションレントシーキングクロスオーナーシップ

「2020年にはYouTubeの売上は2兆円を超える見込み」

YouTubeはケーブルテレビを上回る好調、視聴者数(+広告収入)の増加にモバイルが貢献 | TechCrunch Japan

YouTube、1日当たり40億ページビューを突破 アップロードは1秒に1時間分 - ITmedia ニュース

10億(時間)達成:Netflix、大ケーブル会社、そしてイノベーションのジレンマ | TechCrunch Japan

オンデマンド - Wikipedia

「こんなもの、おもちゃだ」と批判されるのが破壊的イノベーション

イノベーションのジレンマ - Wikipedia - ウィキペディア

国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ ー ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ

はてなブックマーク - インターネットは電波利権のような独占を破壊して競争をもたらし、価格を下げる:イザ!

はてなブックマーク - ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC

レントシーキング - Wikipedia

「同一労働同一賃金」が都合が悪いほんとうの理由

<テレビ局に見る雇用格差>人件費1200万円の正社員ADと360万円の非正規AD | メディアゴン(MediaGong)

「いまだに口頭で発注」「著作権に触れるのはタブー」公取委調査、放送局の下請実態|弁護士ドットコムニュース

Financial Interest and Syndication Rules - Wikipedia, the free encyclopedia

Prime Time Access Rule - Wikipedia, the free encyclopedia

ピケティの格差論、「所得トップ1%の年収」をテレビで言ったら、隣りの女子アナがびっくり

最新版!「生涯給料」トップ500社 | ランキング | 東洋経済オンライン

最新版!「40歳年収が高い会社」トップ300 | ランキング | 東洋経済オンライン

Amazon.co.jp: 電波利権 (新潮新書)

池田信夫 blog : 地デジ「利権」の隠し球? B-CASカードの怪

フリーオ - Wikipedia

ブロードキャストフラグ敗退。コピーフリーになった米DTV

ブロードキャストフラグ - Wikipedia

Broadcast flag - Wikipedia, the free encyclopedia

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

「電波利用料」1時間660円を104万円で売る放送利権の実態:MyNewsJapan

NEWSポストセブン|テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない

「放送外収入」を増やすという私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実 - 木走日記

破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress(日本ビジネスプレス)

【総務 その7】 電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!

テレビ局の電波利用料負担、携帯会社のわずか10分の1? テレビ局と総務省の利権か

池田信夫 blog : NOTTVの謎 - ライブドアブログ

NOTTVが大赤字でもドコモは困らない | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠―

ホリエモン「TV局には情報収集をするスパイがいる」!? 業界の裏で動く『波取り記者』とは何者か?

人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった : J-CASTニュース

ニュース番組へのタレントの起用 外国人の目には異様に映る│NEWSポストセブン

私がBGMつきのニュース番組を信用しない理由

報道番組にBGMは要らない

ニュース番組でVTRの最中などに、BGMをかけることは諸外国では一般的なのでしょうか

私がBGMつきのニュース番組を信用しない理由

報道番組にBGMは要らない

ニュース番組でVTRの最中などに、BGMをかけることは諸外国では一般的なのでしょうか

ニュースのBGMいらない

ドラマのBGMの付け方が感情を強要する

エージェントがタレントからマネジメントと称して手数料を取ることを禁じています。

Amazon.co.jp: 芸能人はなぜ干されるのか?: 芸能界独占禁止法違反

SAG-AFTRA - Wikipedia, the free encyclopedia

テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権 FACTA online

テレビが独占する音楽著作権利益の実態(4)

米国は放送局が音楽出版社を持つことは禁止されている

「今日のヒットチャートは若者文化ではなく、音楽利権文化だ」

指導者不足

アイドルとは何か

歌謡曲から「昭和」を読む

【音楽】フジテレビがK-POPを推す理由が判明、欧米では著作権取得禁止だが日本は野放し★2

作品データベース検索サービス

payolaの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク

Payola - Wikipedia, the free encyclopedia

The FCC's Payola Rules | FCC.gov

利益相反行為 - Wikipedia

レントシーキング - Wikipedia


もう誰もマスコミを信じない 横綱・白鵬の告白

野球害毒論 - Wikipedia

魚住昭「官僚とメディア」

「あなた方は我々の戦争責任を言うけれど、新聞の責任はどうなんだ。

あのとき新聞の論調は我々が弱腰になることを許さなかった。

我々だって新聞にたたかれたくないから強気に出る。

すると新聞はさらに強気になって戦争を煽る。その繰り返しで戦争に突き進んだんだ」

この言葉は私にとってかなり衝撃的だった。というのも、

私はそれまで新聞は軍部の圧力に屈して戦争に協力させられたのだと思い込んでいたからだ。

それが事実でなかったとしたら、私たちが教えられた日本のジャーナリズム史は虚構だったということになる。

【読書感想】そして、メディアは日本を戦争に導いた - 琥珀色の戯言

日比谷公園が開かれた日。焼き討ち事件はどのように起こったの?

日比谷焼き討ち事件

日比谷焼打事件 - Wikipedia

国税庁「2012年平均年収は正社員468万円、非正規168万円」 賃上げ春闘も非正規は蚊帳の外

道路公団、ファミリー企業整理進まず・剰余金は985億円

元NHKチーフP、9億円アルバイト - nikkansports.com > 社会ニュース

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視! ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」 | ロケットニュース24

厚待遇のNHK職員 高卒入局19年目37歳で1100万円超の時代も│NEWSポストセブン

平均年収1177万円、年金月額8万円増し、都内3LDKが3万円 「みなさまの受信料」をしゃぶり尽くす「電波貴族」生活

NHK職員“裏給料”を合わせたホントの年収

NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収

NHKファミリー企業の巨額剰余金問題

「子会社の剰余金だけで886億円」 NHK受信料に値下げの圧力強まる

NHK関連33団体 利益剰余金、計886億円

NHKと子会社と随意契約 (蓮舫の「あったまにきた!」)

NHKの関連団体との随意契約は1件3000万円未満なら無審査? 平成18年度分で審査にかけられた随意契約は1件平均4億8204万円 「みなさまの受信料」の1/6は高額随意契約でNHK関連団体へ流れる: 天漢日乗

NHK子会社のNHKエンタープライズが来年の大河ドラマの「篤姫」の商標を放映決定発表の直前に申請し、登録していました。

NHK、規約違反調達85億円 コンピューター随意契約 ( その他テレビ ) - 僕乃名刺 - Yahoo!ブログ

NHKの会計検査を行う会計検査院から幹部6名がNHK関連団体に「天下り」

「電波利用料」1時間660円を104万円で売る放送利権の実態:MyNewsJapan

NEWSポストセブン|テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない

「放送外収入」を増やすという私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実 - 木走日記

1兆円以上の財源を生む「周波数オークション」を業者への配慮で見送った「周波数官僚」 OECD加盟国では当たり前なのに | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

ドイツでも2000年8月、6事業者が落札総額5.8兆円

アメリカ 電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。

マスメディア集中排除原則 - Wikipedia

クロスオーナーシップ (メディア) - Wikipedia

クロスオーナーシップから話題をそらす人は誰でしょう?

クロスオーナーシップ禁止を法制化 やっぱり報じられない原口発言

ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (1/2)

Financial Interest and Syndication Rules - Wikipedia, the free encyclopedia

Prime Time Access Rule - Wikipedia, the free encyclopedia

ニューヨーク・タイムズ東京支局長らが告発「カルテル的な利益集団」記者クラブを放置すれば日本は海外メディアから捨てられる

NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答

記者クラブのシステムは廃止すべきだと思う。

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

新聞は軽減税率、ケータイ代や公共料金には高い消費税率…新聞は国民に必須、は本当か?

田中龍作ジャーナル | 国会記者クラブを提訴 「理由なき居候は不法占拠」

国有財産である国会記者会館を記者クラブが私物化 - YouTube

記者クラブは解体するしかないと再認識させられる単行本

官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪 : 牧野 洋 : 本 : Amazon

アメリカ合衆国では発生ものなどのストレートニュースは可能な限り通信社(ワイヤーサービスとも言う)に依存し、新聞社は分析や批評記事といったジャーナリズムに特化するという役割分担がなされている。アメリカ合衆国だけでなく、ヨーロッパやアジアでもそうである。世界では通信記者と新聞記者はカメラマンと記者くらい感覚の違う職業と捉えられている。

新聞はすべてを署名記事に

新聞の署名記事 新聞社へ質問してみました|さかさまに見るくらいで丁度いい

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

日本国憲法第89条 - Wikipedia

レントシーキング - Wikipedia

はてなブックマーク - BS17(地デジ難視聴対策用BS放送 BS291,BS292,BS294,BS295,BS296,BS297,BS298)はスクランブルを解除せよ

テレビ・ニュースの作られ方 - KandaNewsNetwork KNN

内規では、特定の企業の広告などに出演してはいけないことになっている

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー やらせ編【放送禁止用語も大公開】




新聞の20%以上は配達されない 「押し紙」という新聞社の「暗部」(連載「新聞崩壊」第4回/フリージャーナリスト・黒薮哲哉さんに聞く) : J-CASTニュース

環境破壊と新聞紙と購読率さらに押し紙

著作物再販制問題が提起したもの:望ましい新聞・出版流通のために議論すべき点は何か『経済セミナー』1997年11月号

はてなブックマーク - なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]

ジャーナリズム性悪説 (ちくま文庫) : バルザック, 鹿島 茂 : 本 : Amazon



マスコミ取材の可視化・録音

J-CASTニュース : 「取材の様子YouTubeアップ」 ホリエモンの条件にNHKは…

パワハラや虐めは録音で第三者に提示すること 低コストで防水ボイスレコーダー製作 - YouTube

マスコミ

信子かあさんの大家族日記 » 演出は、初めから決まっていたんだね

世界びっくり人間!ニッポン(珍)滞在記 - フジテレビ

取材された難病少年も静かな怒り、日本の海外ロケの無茶 - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA)

テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ

フジテレビで彼氏いらない女子特集!→ネットで誹謗中傷→取材を受けた本人「一人でも楽しい女子特集って聞いたのに…」 - Togetterまとめ

「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】

【トレビアン】「高校生クイズ」で出演者怒り爆発!

サイエンスミステリー - Wikipedia

はてなブックマーク - 「ほこ×たて」でヤラセと動物虐待か? 猿の首に釣り糸を巻き付けラジコンカーで引きずり回す - YouTube

はてなブックマーク - english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】 - YouTube

全文表示 | フジテレビ「ほこ×たて」にヤラセ疑惑浮上 出場者告発「余りにも酷い編集。全くの作り物です」 : J-CASTニュース

はてなブックマーク - 横暴なフジテレビ取材にキレる黒田勇樹が男前すぎる - NAVER まとめ

『とくダネ!』子連れ出勤特集に取材協力者が苦言「放映するなら、きちんとこちらの意図を伝えて欲しい」 | おたくま経済新聞

はてなブックマーク - 「海猿」作者・佐藤秀峰氏フジテレビ突撃取材などに激怒!「人の生活をメチャクチャにしておいて…」 - 芸能ニュースラウンジ

在日外国人が日本のテレビのやらせ取材を受けたようだ【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

勝川俊雄公式サイト - 日本の乱獲は見て見ぬふりで、中国の乱獲を一方的に非難するクローズアップ現代

NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」の残念さ

NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感” | ガジェット通信

池田信夫さんのツイート: "昔「ムスタンやらせ事件」で会長が謝罪放送したとき、ディレクターは退職勧告に対して「お前らもやってるだろ」と開き直り、文調研に異動して定年まで勤めた。みんな「会長が頭を下げてもクビにならないんだから、NHKって天国だな」と感心していた。"

Amazon.co.jp: ムスタンの真実―「やらせ」現場からの証言: 小松 健一: 本

NHK「無縁社会」は過剰演出か ニコ生主ら出演者から批判相次ぐ - ITmedia News

「取材の様子YouTubeアップ」 ホリエモンの条件にNHKは... : J-CASTニュース

映像屋のざれごと: 共同通信社さん配信の報道に関して。

404 Blog Not Found:取材拒否の理由

404 Blog Not Found:取材報酬って何だろう

漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る | ガジェット通信

非常識な取材をしたNHKが謝罪! 漫画家は二度断るも三度目に謝罪受け入れ | ガジェット通信

マスコミの知人と話したら難聴で退職したことになった件

はてなブックマーク - 客は社員!日テレ系報道番組に意見書 - 芸能ニュース : nikkansports.com

テレビで人気の大家族が暴露「ひどすぎるよ、うそばっかり」 - ライブドアニュース

「ザ・ノンフィクション」のアイドル特集、出演者が「放送しないで欲しかった」



やらせ - Wikipedia

メディア・リテラシー - Wikipedia


http://anond.hatelabo.jp/20150709152129

http://anond.hatelabo.jp/20160212235259

2011-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20110208053354

仕事減ってる、減ってるって聞くけど、言うほど減ってないと思う。

少子化子供の数も減ってるからトントンくらいかな?ってイメージ

 

だってコンビニ行っても、外で食事しても、小売店に行っても店員は外国人ばかり。

日本語が不自由だからサービス日本人より劣る。

介護仕事も、保育の仕事も人手が必要とされてる。

ドラマに出てくるようなサラリーマンじゃないと仕事じゃないって固定観念で生活してるから仕事が無いように見えるだけで、実際はいっぱいあるんじゃないかな?

 

それにワーキングプアがどうこうって話もあまり賛同できない。

うちの両親は高卒共働きで、二人合わせてやっと600万位の年収だけど、郊外に持ち家買って、子供2人とも大学に行かせてちゃんと就職したよ。

母親兄貴と僕が手が離せない時期は、育児休暇とかじゃなくて専業主婦してた。

保育園に入れないって良く言うけど、僕も兄貴保育園なんか入らなかったよ。

父親は朝の7時に仕事に出かけて帰ってくるの10時過ぎとかだったし、母親子供の頃は、仕事の合間に食事用意しに帰ってきて、また仕事しに行ってたりしてた。

いまこういう働き方してたらブラック企業乙とか言われるんだろうけど、そんなの昔から庶民は普通じゃないの?

 

むしろ、これをおかしいっていう人の親はどんな優良企業に勤めてたんだろう?

というか、暮らせないって言ってる人はどんな贅沢な暮らししてんの?

新宿から電車で20分とか行けば3LDKが8万円で借りられるの知ってる?

結婚して、共働きなら一人分の家賃4万円だよ?

奥さんが近所でパートしながら家事すれば十分人間しい生活出来るでしょ?

子育てだって出来るでしょ?

2010-09-29

親と縁を切るための基礎メソッド

全国100万人くらい(てきとう)の何とか親兄弟と縁を切りたい!皆さんこんばんは。

今日も苦しんでますかー!そんなあなたにわたしがアドヴァイス

なお、この文章は17歳~20歳くらいの若者に向けて書かれています。

それ以上の年齢の方は、頑張れば普通に縁が切れますのでふつうにやってください。

勉強しよう。

なにはともあれ、親元を離れて暮らすにはゼニがかかります。

かといって「高卒就職一人暮らし!」とかやると、ワープアゴミムシへの最短距離を疾走してしまいますので

とりあえず大学には行きましょう。ただし高卒公務員インフラ現業なんかは除く。あれはあれで最短手段。

でもまぁとにかく、大学に受かることが第一です。それも、順当に行けば真っ当な将来の期待出来る

レベル大学に入りましょう。私立なら早慶国立なら旧帝以上。理系ならもう少し下げてもいいのかもしんないけど詳しくはわかりません。俺文系なんで。

文学部早慶でも回避しておきましょう、運が悪いと詰みます。文系偏差値低めですと教育学部がわりとお勧め出来ます。複数免許を取っておけば臨採があるので、とりあえず食うには困りません。早めの公務員対策を忘れずに。

あなたは間違いなく卒業時に400万~の借金を背負っています。状況を甘く見てはいけませんよ、死にますよ?

自分の適性を見極めたうえで頑張って勉強しましょう。

②働こう。

高校卒業した瞬間に奨学金貯金で進学のメドがつけばいいですが

大体親との関係が悪いお宅というのは、腐った環境です。ゴミ以下の生活水準である可能性が高いです。おおよそそうです。

しかしそれはわりとラッキーです。というのも、奨学金が出やすいからです。比較的裕福な人の方がむしろしんどいとさえ言えます。

さて、とは言え地方在住だったりすると引越し資金なんてのもバカになりません。となると、まぁ一年程度は頑張って働くことになります。死んだ魚の目をして働きましょう。この時点で実家を出るのもいいですが、少し戦略的に考えてもう一年は耐えるのもありです。とにかく、気合を入れれば月30万は稼げますので若さに任せて働きつつ勉強しましょう。貧民が大学教育なんて大それたものを受けるんです、この程度の艱難辛苦は当たり前。謹んで受け入れましょう。代ゼミは案外潜れます、近くのゲーセン鉄拳コーナーなんかに行くと腐った予備校生が大体いますので、小銭を払って学生証を借りるなり生徒証を借りるなり参考書を借りるなり色々やりましょう。案外潜りに寛容ですから。質問しに行っても快く答えてくれます。バレたら走って逃げろ。

③家をなんとかしよう

はい、保証人いなーい。とはいえ、この時期あなたが進学に成功しているとすれば、その学生証はそれなりの信用を生みます。それにくわえて保障機構を使うなどすれば頑張ればなんとかなります。しかし、ここで私がお勧めするのはルームシェアです。というのも、最近はどんな大学でもそれなりに経済的にキビしい学生は多く、結構同居相手はみつかります。

私は大学時代3LDKの家に四人で暮らしていましたが、おかげで金銭的にも居住空間的にも楽でした。このとき、シェアメイトの親が保証人になってくれると超絶楽です。その分いくらか家賃を補填するなどして、なんとかこういう相手を見つけましょう。シェア相手が見つかるまではドミトリーで凌ぐなどの方策お勧めです。東京だと結構あります。あるいはドヤなんて手もあります。レオパレス死ねばいいと思います。洗濯機掃除機ネット環境などシェアできるものは分かち合うととても安い。ただし、トラブルにだけは用心しといてください。全員が全員の学生証のコピープラス住民票コピーを持ち合うくらいの覚悟が要ります。ただ、名門と呼ばれる大学生であればそこそこのリスクヘッジになるので結構なんとかなるもんです。貧民が大(略

④友達を作ろう

貧乏人の生きる糧は友人関係以外ありません。非リアとかぼっちとかどうでもいいです。生きるために友達作ってください。

教科書は全て借りる、貰う、コピーそのほかで凌ぎましょう。(理系だとしんどいかもしれないですが)とにかく、人とつながりがあれば色んな部分が安く上がります。新人歓迎会一年分の栄養をつけ倒し、かつ頼れる先輩をダースで確保しておきましょう。貧民は就職活動も苦難の道になります。そのときあなたを救う人間は多いほうがいい。あらゆる意味で顔の広い人間になってください。というか、ならないと死にます。どっかで必ず。公務員に受かったセンパイが一人いるだけで参考書ワンセットがタダになります。これ、忘れないでください。人脈は永遠に換金可能です。

奨学金を取ろう。

取れるモンは全部とってください。給付奨学金面接試験を受けまくりましょう。年間十万円ぽっち・・・とか思わず、可能性があるものは全部申請を出しておきましょう。金に困って大学の救助措置を受けようとしても、大体は窓口でハネられます。メシ代も家賃もなく汲々としてても、あいつら無情です。とにかく、カネには徹底的にガメつくなっておきましょう。奨学金は取れる限界まで申請することです。卒業するまでは利子かかりません。二種、一種をしっかり併用してなるべく残しておきましょう。利子的に運用しても利ざやを出せるレベルなので、しっかり使えるモンは使いましょう。ただし、舐めてると奨学金地獄に陥るので借金であることはしっかり自覚しておく必要があります。あれは、将来の自分からの前借です。後進の貧民のためにもしっかり返しましょう。しかし、自分が得られる利潤は徹底的に全部もらいましょう。制度は使わなきゃ損です。なお、毎年色々書類を出して更新する必要があるのでキッチリやりましょう。リアルに止められるアホが稀にいます。単位申請忘れと奨学金更新忘れは二大即死フラグです。マジ気をつけろホントに。

バイトをしよう。

まさか、扶養家族として生きてるやつはいないと思うので、税金は用心してください。あれは、昨年の稼ぎに対して請求が来ます。つまり、去年300万稼いだから今年は100万でいいや・・・とか思ってると死ぬってことです。勤労学生控除をしっかりいただきつつ、適宜やってください。個人的に、バイトは個人経営のお店なんかがお勧めです。というのも、あなたには就職の際の保証人が必要なんです。四年間の間に後見人を見つけないと、就職すらままなりません。とにかく、オッサンには媚を売るクセをつけてください。いかに自分が苦労している真面目な学生か、全力でアピールし続けてください。オッサンに限らないです、ババアも可です。どんだけクソみたいな人間であろうが、そいつらがハンコ一個押してくれるだけで人生の可能性は劇的に変化します。とにかく、人に媚を売るクセをつけましょう。

健康保険を切らすな。

生きるうえで一番必要なものはコレです。親知らず抜くハメになるとかインフルエンザとか死ねます。一日一食抜いても払っといた方が得です。ただ、あなたは忙しいかと思いますので医者に行く時間がなさそうなら、リレンザや抗生物質などを自分で調べて個人輸入しとくのも便利です。病気への備えだけは欠かさないでください。それと、年金を払う払わないはともかくとして、大学にいる間は猶予の申請を出しておきましょう。毎年ポストに投げ込むだけです、やらない奴はアホです。

⑧がんばれ。

大丈夫!なんとかなるよ!がんばれ!

2010-08-28

もしも生活保護がなかったら

突然ですが、私はもしもの話大好きです。

「もしも重力が半分になったら」「もしも女にちんぽ、男にまんこついてたら」「一日ごとに前日に戻っていったら」「西暦1年からの人類全員がスタープラチナという幽波紋スタンド)を所有していたら」

とかね。

今回の妄想は「日本生活保護とか自己破産がなかったら」です


例としてある若者、A君を主役にします。

A君は親身になってくれる友人や親族がいない若者です。

A君は勤めていた会社が潰れて無職になり、就職難で再就職先が決まりませんでした。失業保険存在していますが、それが切れて無収入になり、貯金を食い潰し貯金が底をつきました。

まず、A君が毎月生活するのに10万エン要るとしましょう。架空世界の金額です。

A君がすかんぴんになってもお金は必要です。そこでA君は銀行君からお金を借りました。

この世界では、国民総番号制とかが導入されてて、個人が抱えている債権も番号照会で本人確認さえあればわかると言うか、多重債務をするには既にお金を借りている人の許可が要るとか、そういう世界観にしてください。架空世界なので。

A君は銀行君だけからお金を借り続けました。他の個人や、別の金融からお金を借りる事はしませんでした。多重債務がめんどくさいと考える、わかりやすいのを好む人ですので。

A君は再就職の為に手を尽くしましたが、彼は3年分の毎月の生活費360万エンの借金を背負った時点でこれはもう返せないなと判断しました。

そこで、生活保護自己破産も無い場合って、奴隷契約法律や仕組みとして普通に存在するのではないかという観点から本題に入ります。

A君は3年分の生活費360万エンを借金として背負い、

「今のままじゃ返すアテが無いから銀行君所有の奴隷身分にしてください」と願いでました。

奴隷身分は財産没収と住む場所と仕事を選ぶ権利の放棄の代わりに生活環境債権者に委ねる事です。仕事内容は僻地暑い寒い・臭い環境での単純労働メインとなっており、いくら奴隷身分といっても人権が全部なくなるワケでなく、先述の国民番号のカード銀行君所有の奴隷身分とか加わるぐらいです。他にもいくつか制限がかかるとは思いますが、それは別の話。

とりあえず汚いはあってもケガをする危険性が高い仕事風俗店などの性的仕事奴隷身分の人を就かせる事は絶対になく、そういった仕事は自由身分の人が自ら選択する、と思ってください。

A君は銀行君に所有物を全部差し出して奴隷身分になりました。

銀行君が指定した勤め先は行った事がない県の、無名の地方で、作業内容は冷蔵庫内の単純労働。実際にそれを生業としている人が「ああ!?俺の仕事奴隷がやる仕事とでも言うのか!?」と思われたらごめんなさい。

拘束時間環境環境だから毎日短め、もしくは2時間休憩を挟んで2回。週4勤務とかが現実的でしょうか?住む所は職場指定の寮で、同じ奴隷身分の人3人で3LDK奴隷寮に住まわされます。毎晩そこ以外に宿泊する事は認められておらず、個人が所有していい物品の量も一度没収されたとはいえ制限されていますが、テレビラジオ等は部屋に備品として支給されています。

A君の職場工場主さんは、現場では普通の人も雇っているけど、長続きする人が少なくて安定した労働力を確保できない事に頭を悩ませていました。

そして、普通の人は毎日バス自家用車通勤しており、時給+交通費を支給しているので、工場内に作った寮に入居して生活する、数年は安定して辞めない労働力が欲しいと考えていました。

奴隷身分の人は大切にされます。360万エンスタート債権抱えていますし。

毎月15万エンの手取りが発生するとして生活維持に7万エン(携帯無いのと一人暮らし賃貸じゃないから安い) 、債権者への返済に7万エン、余った1万エンを自由に使ったり貯蓄したりできます。

なお、この給与は同条件で働く自由身分の人と差はありません。雇用主の給与振込先口座がA君宛と銀行君宛の2つあるぐらいに考えてください。

急な出費とかもあったけれどA君は60ヶ月、5年ほどで3年分の生活費借金を利子込みで完済し、自由身分に戻りました。

この奴隷身分制度で得をしたのは、土地代安い僻地工場を作った工場主さん。

なぜなら、5年間辞めない、職場からすぐの奴隷寮に引っ越して住んでくれる労働力を得れたから。給料の額は奴隷身分と普通の人とで違いはありませんが、交通費支給が無い分安上がりだったのかもしれません。

次に銀行君。利子込みで貸した額以上を回収して儲りました。

他に、僻地商店もA君という生活消耗を買う人間が1人増えた分潤ったと言えるでしょう。奴隷寮という建物を建てた建設業の方も、奴隷身分制度があるから仕事が増えて潤うでしょう。

最後にA君。彼は救われたでしょうか?

まぁ、言いたい事は生活保護とか自己破産とかあってよかったねと。

なかったら色んな生き方を選択すると思うけれど、奴隷身分がひっぱたかれたり風俗強制労働かまされるのは非現実的だろうとか借金せずホームレスになる人増えそうとか、食うに困って犯罪をして捕まった人はどうなるのだろうとか色々考えました。

また、奴隷身分を借金をしているA君が自ら選択したというのは、ヴィンランド・サガという漫画で「借金を返せなくなった戦士が、生活の為に自らを奴隷として売ったという事もあった」という解説があった事から考えました。

現在日本に建前上存在しているモラル教育文化レベルを保ったまま奴隷制度があったらこんな感じなのかなぁと。

--------------------------------------------------------

この事を話したら

奴隷を働かせると利益が大きい事に気がついた雇い主が僻地に作業場を建てず、あえて家賃を適正に高く出来る場所に建てて「債務奴隷」を意図的に作る可能性もあるのでは?労働者は働けば働くほど経費がかさみ、最終的に子孫の人工も借金に入れてしまうのでは?」

アフリカでの債務奴隷の例だと、ノー財産に対して農地と農機具、生活環境を与えて常に微妙マイナスになる様にしています」

「実際のところ今の日本都市部でのワーキングプアは、産業構造全体が共有する債務奴隷と言えると思うし、それが(10年単位とは言え)成立している以上は収斂として日本でも債務奴隷を行う、受け入れて行く事はあると思います。行政も有効な多数勢力が満足する方向で調整気質を発揮しますし。まあ、その辺りマスコミとかちゃんと考えているならば、もっと大っぴらに発展途上国での債務奴隷という概念を、日本国内と対比してみたりして若年者に啓蒙する番組を作ると思いますが、そんな番組スポンサーなんてつかないでしょう」

「そこで、社会構造の問題じゃなく「自己責任」にしておくのが賢い国体運営だろうと。少なくとも義務教育海外での債務奴隷概念を教えて、果たして社会構造の問題なのか自己責任なのか問いながら大人になる様にすべきだろうなと。その子ども達が有効な有権者ピラミッドになるスパンで見ないと多分解決しないです。(そんな暴動や革命を誘発しかねない教育を国がするかはともかく)」


とのご指摘、感想をいただいて、現実っておっかないなぁと言うか、上記の自分妄想よりよっぽど面白い話だなと思ったり。

また、その方に、奴隷身分制度ができたとして、彼らにどのような仕事を任せるかが一番の問題だと思うと話したところ

「その場合は、たぶん、「奴隷なっちゃうような能力の奴にやらせる仕事なんかない」だと思う。人件費の安い海外でやらせて責任感もたせたほうがトータルで得になる。前出と反するようで切り分けていくとおそらく両立は可能。っていうか多分、現状でしてる。」

との答えが返ってきました。オオゥ

例えば、今回の例のA君の場合。チルド食品の、加工肉の取り扱いだったとしましょう。それは、海外に委託する事は難しい物の1つです。(肉の原産地が国内だから)

ですが、同じ仕事同じ条件でもっとマジメに働くであろう、移民を取り入れる。奴隷の輸入…と書いたら、ものすごい物騒なアレなんでここまでにしてみます。

最後に、現実世界生活保護がなくなったとして、日本で生活ができない日本人は、自らの生産能力を低い物だと認識して物価の安い海外へ生活の為に移り住むのでしょうかと尋ねたところ

国家の定める法やモラルよりも生存の方が優先するから、海外行かなかった人によって滅茶苦茶犯罪率高くなるでしょうね。そして一度海外に行ったら、まず末代まで戻ってこない。ますます経済規模が小さくなる→景気悪くなる→仕事なくなる→人いなくなる→経済規模。日本オワタ

と、感想をいただきました。つまるところ、既に増田が散々議論しているとおり、生活保護と言うか生活できない人の寝食を保障する事は治安維持の為になくてはならない事なのだと思いました。

最初から増田投稿する記事ですよと前置きを置いて話したので、誠に勝手ではあるのですが無断で改変・転載させていただきました。ありがとうございます

でも借金を次の世代に持ち越したり、起業して失敗して借金を作った人が再起できなかったり、借金を返す為に風俗で働いたりする日本はイヤだなぁと思います。

…アレ?

2009-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20091228192545

これを見ててひらめいたんだけど、都内でも独居老人が結構いるじゃない? 

独居老人は若い頃は家族と暮らしていたりして、結構大きい家に住んでいることが多いと思うんだ。3LDKとか。

こういう日雇い仕事をするために住所が必要な人に部屋を一つ安く提供して、住民票も移してあげるとかできないのかね?

パオロ・マッツァリーノ氏も同じような提案を結構前にしてたけど、実現する動きは見られないねー。

やっぱ、体感的な犯罪率が高くなっていて、他人を自分の家に住まわせることに抵抗のある人が多くて、現実的でないからだろうか?

2009-07-21

年末郊外一戸建てを購入した

住宅購入についてのエントリーがあるようなので、実体験を交えて書いてみる。

物件とローンについて

物件副都心まで急行で30分少々の駅まで徒歩5分。3LDK一戸建て(総床面積95平米。リビング広めで約20平米)。敷地面積115平米。

3500万の表示だったものを粘り強く交渉した結果、500万値引きしてもらうことに成功。

費用は100万ほど(売主物件のため若干安め)。頭金1100万で購入。

2000万のローンを30年で組んだ。金利は20年固定2.6%。

月額8万(ボーナスなし)の支払い。可処分所得は450万。嫁とあわせて650万ぐらい。同年代のDINKSと比較すれば、少なめではあるけど、月8万ぐらいなら比較的余裕を持って返済できる。

繰上返済について

DINKSでいられるうちは、ボーナスのたびに50万ずつ繰上返済していく予定でいる。1月に実行したら返済期間が1年縮まった。最近親族が亡くなって遺産が入った。一切あてになどしていなかった予定外の収入ということで、繰上返済に大部分をまわした。これによって返済期間が更に9年縮まった。

1000万の頭金があるということの意味

1000万頭金として支払うことができると、頭金ゼロと比較したとき、支払総額1000万ぐらい安く済むというお話

3000万の家を35年ローン超長期固定3%で購入すると、利息分を含めた支払総額は4850万ぐらいになる。つまりは1850万は利息だ。そして、毎月115000円支払っていくことになる。

しかし、頭金1000万円あれば、ローンは2000万円で済む。すると、ローンの支払総額3200万。これに頭金の1000万を足すと 4200万。頭金ゼロで3000万借りた場合と、650万円の差が発生する。

更に、毎月の支払い額も77000円で済んでしまう。これぐらいだと繰上返済する余裕も生まれてくるので、総支払額を更に低く抑えこむことができる。積極的に繰上返済をしていけば、最終的には1000万ぐらい安く済むということになる。利息に消えていく金額が1850万と、850万では随分印象が違うよね。

教訓

当たり前のことなんだけど、家を買うかどうかは、若いうちに決めておく方がよい。これを読んでいる20代前半のあなたは今すぐどうするかを決めよう。そして、買うと決めたなら毎月平均8万ほど天引きで積立貯金するよう、メインバンク給与振込の銀行)と契約してしまおう。新卒22歳から実行すれば、32歳になる頃には1000万円近くの貯金ができている。最初は5万ぐらいからはじめて、10年間トータルで1000万になるように徐々(昇給にあわせて)積立額を上げていく方が、無理なく貯蓄できるかもしれない。いきなり5万が厳しいようなら、5000円から始めて無駄な出費を減らしつつ、段階的に積立額をあげていくのもよいと思う。

問題は、30歳を過ぎてから貯金ゼロの状態で家が欲しくなってしまった場合だが、よっぽどキャッシュフローに余裕がない限り、やめておいたほうがよいと思う。ギリギリでローンを組むのは絶対に避けるべきだし、もし長期固定金利ではなく、変動金利を選択するなら、最低でも毎月の返済額と同額程度の余剰資金を、毎月プールできるよう設計して、可能な限り繰り上げ返済していかないと、危険だと思う。

2009-07-13

マンションの部屋貸してローンを返しています

あんまり面白くない、44歳独身日記です。

見た目は、草食系男子彼女いない=年齢です。

2002年に4000万円のマンションを買いました。

頭金は200万円ぐらいです。

買った当時は、そのうち結婚するかなとも思いましたが。

もてない男と腹をくくり、独身で今に至っています。

会社からの無理難題残業代が出ないなどの理由で2回ほど転職をしました。

1回目は年収が上がったのですが、2回目は下がりました。

ローンや管理費が滞る洋になったので部屋を貸すことにしました。

マンション3LDKあるので2部屋をシェアルームの掲示板募集したところ

運良く女の子が入居してくれました。

シェアは4月から初めて今7月です。

今の会社も、残業代がでずやりがいも余りありません。

そしてローンは70歳ぐらいまで続くので年金生活になったらヤバイです。

60歳から65歳までもピンチです。

エンドユーザに喜んでもらって自分自分のペースで仕事をしたいと思いました。

そのため、会社員をしながらLLC(合同会社)を設立してWebサービスを提供する会社

立ち上げる予定です。

Webサービス競争が激しいので風俗向けと限定して細々とやる予定。

経費を除いて月に40万円を目標にしています。

昔は、結婚とかいろいろ夢があったのですが結局、いまだに彼女いない暦=年齢というところ。

いまは、マンションのローンを60歳までに返し終えてゆっくりした老後を送りたいと思っています。

シェアする前は、会社以外で話をするのが1ヶ月ぐらいなくても平気なぐらい人と会っていませんでした。

ネットゲームにはまっていてリアルの友達との交流がありませんでした。

今は、毎日挨拶ぐらいはします。

なぜ風俗か?というと彼女いない=年齢なので、Hの経験風俗頼みで風俗に詳しくなったからです。

Webのつくりやお店のコンセプトなど。。。

立ち上げたその後など、うまくいったらまた日記を書くかも知れません。

2009-03-13

中卒で就職してもこれくらいの生活が出来る、ってんならなあ・・・

これはもちろん都市部以外の話ですが。

16歳~20歳:手取りで月給15万くらい。

20歳~30歳:手取りで月給20万くらい。

30歳~   :手取りで月給35万くらい。あとずっと定額でいい。

3LDKくらいの家かアパートを持てて、結婚もできて、

子供2人つくって。国公立だけでいければちゃんと2人とも大学まで進学出来て。

ダメなら働いてくれればいいし。

なんで中卒じゃダメなん?

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213235533

3LDKまでなら結構あるよな?

4LDKは探したことないけど。

2007-06-27

官僚栄えて国滅ぶ - 社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない

社会保険庁公用車247台(4億円)

職員の外国出張費(1億6500万円)

千葉社会保険大学校内にあるゴルフ練習場建設・維持費(1200万円)

校内のテニスコート体育館の維持費(計409万円)

東京社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)

バスケットコート建設費(354万円)

全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)

社会保険庁年金広報費(10億600万円)

年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)

グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)

年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)

住宅融資事業費(9300億円)

年金資金運用基金へグリーンピア建設住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)

職員の事務費充当(5300億円)

職員の健康診断費(3億7000万円)

勤労者福祉施設維持費(100億円)

社会保険庁新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円

年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円

社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)

社会保険庁長官交際費(250万円)

社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)

保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)

年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁退職金(各4000万円)

厚生年金病院建設費(全国68カ所、112億1900万円)

福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)

大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、

年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)

社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)

八百長経済大国の最期

英語に「ラストリゾート」という言葉がある。これは、そのまま「最後の楽園」という意味だが、経済用語として使うと「最後の貸し手」という意味になる。つまり、この「ラストリゾート」がなくなれば、「インチキ資本主義国家日本」は倒産することになる。 もうおわかりだろうが、この「ラストリゾート」というのは日本国民であるあなた自身のことである。なぜなら、日本国債というのは、その96%が日本国内で消化されているからだ。日本国民であるあなたが金融機関に預けたお金は、そのほとんど国債を買うために使われている。いまでは、郵便局から、メガバンク地方銀行にいたるまで、ほとんど金融機関国債漬けである。その額は、銀行保有分だけで2004年度には92兆円に達し、この5年間で3倍に増えている。

  つまり、あなたは国債を個人的に購入しようとしまいと、「最後の貸し手」なのである。なぜなら、こんな借金まみれの国の国債を買う海外の投資家などいないからだ。


私物国家 日本の黒幕の系図

日本持続可能社会新聞: 利権の温床は特別会計 改革の本丸は郵政民営化に非ず

ミニソ連 日本国研究─情報ブローカー日記

官僚のポケットマネー、一覧part.3|日本国研究─情報ブローカー日記

一見すると、何のことか判りません。しかしながら、皆さんはすでにご存知だとは思いますがこの厚生年金事業振興団の兄弟分に当たる旧・年金福祉事業団は、あの有名なグリーンピア建設した団体なのです。

写真グリーンピア せとうち

 厚生年金事業振興団のホームページを見ると、いまだに厚生年金の宿・結婚式場宴会場・レストラン・保養・老人ホーム・スポーツ施設・病院看護学校などの事業を行っていることがわかります。

 このことから見て取れるように、要するに社会保険付属の福祉事業は、必要性の薄い官製ビジネスを行っている団体なのです。施設建設を行うことは、手っ取り早く省益と天下り先を確保する良策です。

 この「カネを押さえられる、カネを押さえれば省益も安泰」ということが、官営保険事業の美味しさなのです。

銀行保険ポケットマネー


「『日本病』の正体??政治家 石井紘基の見た風景??」

この国の本質的な問題を追及していく石井の目に映ったのは、

かつて留学したソ連と同じ、一部の政治家官僚が思うがままに経済を操る、

資本主義仮面をつけた社会主義国日本の姿であった。


なぜ、東大が一番なのか? - 代替案のある生活 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

権力が与えられている人には、高い給料は与えられないものだ。」


PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人給料

職業 平均年収 人数

地方公務員 728万円 314万人     

国家公務員 628万円 110万人

サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←サラリーマンの平均


亡国の公務員制度

公務員人件費

  年間:50兆円

 1.気鋭の経済ジャーナリスト反町雄三氏の試算によると、広義の公務員の給与を柱とする人件費

  係は、年間50兆円(公務員にかかる人件費(直接支払われる給与と、間接的な年金などの補助や超

  安値の官舎といった福利厚生分を含む)は、おおむね一人当たり1,000万円:500万人×1,000万円)

  だという。これは、国の一般会計の国税収入より10兆円も上回るものである。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん