「鯖江市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鯖江市とは

2024-03-13

anond:20240313123638

福井県

1. 福井市にあったジャスコ地元組合が参画するショッピングモール経営不振になり

経営を立て直そうとしたイオン地元組合が県外資本に乗っ取られると考えて追い出して撤退

2. 鯖江市イオンモール新規出店計画を、近隣自治体が客を取られると考えて猛反対し頓挫

全国で唯一イオンすらない田舎と化した。

2023-03-08

宇宙航空研究開発機構JAXA)の宇宙飛行士選抜試験に応募書類を送った福井県鯖江市小学2年大森陽生君(8)は3月7日H3ロケット1号機の打ち上げ失敗に「残念な気持ち」と話した。「『夜明け前が一番暗い』という言葉がある通り、必ず成功すると思う。なぜ失敗したかを考え、改良して成功につなげてほしい」と再挑戦に期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6baae15ef36074f102cfdbf9c17c8142f132fc4

はてなーより大人な件

2018-06-16

anond:20180616022828

慎ましく生活できるように育ててくれた、いいとーちゃん、かーちゃんじゃねぇか

貯蓄額は人生スコアくらいに思っておけばいいと思う

別に使うのは1000万、1億ためてからでも使える

とりあえず100万貯まったんなら10万くらい親に使ってやれ

あと体に関することにはお金を惜しんではいけない

自分の体は唯一無二だから

メガネが高い? 馬鹿なの?

今どき3000円くらいかあるじゃん

メガネ技術を惜しみなく朝鮮半島に伝えてくれた鯖江市のおかげだよ

昔はちょっとしたメガネでも拵えたら数万円のお金が飛んでいったんだから

2018-01-29

AITVってのを見てるんだけど

仮面女子って汚い女の集団

この辺にあがってる住民じゃなくてよかった

https://park.gsj.mobi/program/show/35755

仮面女子千葉県松戸市応援したいし〜!

仮面女子千葉県いすみ市応援したいし〜!

仮面女子福井県鯖江市応援したいし〜!

まさに恥そのもの

2017-09-02

https://anond.hatelabo.jp/20170901024357

#### 異世界スマホ

2割くらいはファンもいる気配がするので「誰もが認める」と言えるかはアヤシイが、限りなくクソアニメ

#### 幻影を駆ける太陽

雰囲気は良かった。ほめれる部分は沢山ある。主題歌とか。でも間違いなくクソアニメ

#### メガネブ

他にもあげてる人いるけど、あれは酷かった。1話Aパートで切った。なんか知らんが鯖江市に悪いイメージができた。

2017-07-09

稲田防衛大臣は即刻メガネを外すべき

いや、比喩表現とかそういうことではなくて、物理的にメガネを外すべきという話。

稲田大臣ってメガネあんまり似合ってないよね、という声は多い。(当社調べ)。

メガネというのは、うまく使えば知性や愛嬌アピールできるアイテムのはずなのに、どうも稲田大臣場合は、そういう方向に生かされていない気がする。

で、理由を考えてみたのだけれど、あの人、メガネ微妙にずれたままのことが多い気がするのだよね、ニュースとかで見る限り。

聞けば、あれは「伊達メガネなのだという。

落下傘候として福井県に乗り込み、選挙区メガネフレーム生産で有名な鯖江市を抱えているため、地元産品のアピールのために伊達メガネをかけはじめたのだという。

視力が悪くてメガネをつかっていれば、ずれると気になる。

から、すぐ直す。

メガネを直すしぐさ」というのは、メガネかけた秀才キャラパロディなんかでもよく見かけるところだが、あれは必然性があってやっているのだ。

ま、しょっちゅうずれる人は、サイズや調整があってないので、早くメガネ屋にいったほうがいいが。

Jinsとかの安い眼鏡でも、自社の商品であれば、どこの支店でもやってもらえる。


稲田大臣コンタクト裸眼なのかはしらないが、メガネを外してもかけても視力が変わらない状態なので、メガネがずれても、視力や視界という意味では、それほど気にならないのではないか

から微妙にずれても、直さない。

から、なんとなくメガネが似合ってない。

レンズの中心と黒目の中心があってなかったり、フレーム位置が不自然なことが多いので、何とも言えないすわりの悪さを感じる。

当然、全体の印象も悪くなる。

別に、「伊達メガネ」だからいけない、ということではない。

メガネでおなじみ」のキャラクターでも、実は伊達メガネという人は結構いる。

古くは、大橋巨泉が「コンタクトして伊達メガネ」だったし、ナイツ土屋キャイーン天野伊達メガネだ。

テレビタレント場合は「レンズの入ってない伊達メガネ」を使っている人も多いらしい。

レンズの反射を気にして。

ただ、そういう人たちは、フレームデザインサイズも厳選して、きちんとかけているのだと思う。

著名人稲田大臣ほど違和感を感じるメガネの人は、少なくとも自分は知らない。



メガネ歴四半世紀以上の身として言わせてもらうが、ちゃんとかけないんだったら、メガネはやめたほうがいい、てか、やめていただきたいと切に願っているのだが、メガネの本場、鯖江有権者はどう思っているのだろう?

2016-06-17

佐賀県に松のつく地名は多いのか?

佐賀県×おそ松さん さが松り ~佐賀も最高!!!!!!~

https://sagaprise.jp/sagamatsuri/

 

日本三大松原ひとつ虹の松原」や松のつく名産品、松のつく地名など、たくさんの松がある佐賀県唐津市舞台に「松」つながりのコラボ企画が実現!

 

「松のつく名産品」って松露饅頭くらいなんじゃ……という感想を抱きつつも、それ以上に個人的に気になった「松のつく地名

佐賀で松のつく地名ってどこがあったっけ……?

ということで、佐賀県で松のつく行政地名ピックアップしてみた。

一応大字レベルまで調べてみたが、調査の正確性は保障しない。

 

西松浦郡有田町

東松浦郡玄海町

伊万里市松浦町桃川中野原、山形、提川)

伊万里市松島町

小城市小城町松尾

唐津市松南町

唐津市鎮西町松島

神埼郡吉野ヶ里町松隈

佐賀市赤松町

佐賀市蓮池町大字小松

佐賀市富士町大字松瀬

佐賀市松原(1丁目~4丁目)

佐賀市大和町大字松瀬

鳥栖市松原町

 

以上。

 

……多いかあ?

 

ということで、ほぼ同じ人口規模で同じく日本三大松原気比の松原」を擁する福井県の松のつく行政地名ピックアップ

 

あわら市波松

あわら市松影

今立郡池田町松ケ谷

越前市上小松町

越前市小松(1丁目~2丁目)

越前市小松町

越前市森町

越前市行松町(1丁目~2丁目)

越前市若松町

大飯郡高浜町西三松

大飯郡高浜町東三松

大野市松丸

小浜市小松原

小浜市新小松原

小浜市松ヶ崎(1丁目~2丁目)

勝山市荒土町松ヶ崎

勝山市荒土町松田

坂井市春江町松木

坂井市丸岡町松川(1丁目~2丁目)

坂井市丸岡町松川町

坂井市三国町竹松

鯖江市中野松成

鯖江市松成町

敦賀市松島町

敦賀市栄町

敦賀市松島

敦賀市松島町(2丁目)

敦賀市松葉町

敦賀市松原町

丹生郡越前町笈松

福井市松蔭町

福井市松城町

福井市松本(1丁目~4丁目)

福井市米松(1丁目~2丁目)

福井市米松町

三方郡美浜町松原

吉田郡永平寺町松岡xx(旧松岡町域

吉田郡永平寺町松岡松ケ丘(1丁目)

吉田郡永平寺町松岡松ケ原(1丁目~4丁目)

 

以上。

 

 

結論佐賀県に松のつく地名別に多くない

2015-03-03

クラウドファウンディングって言いたいだけ

鯖江市役所JK課】次のメンバーたちに、まちづくり活動費を残したい!!

https://faavo.jp/sabae/project/402

 

来年度何するか今から決めるからお金出してね☆って馬鹿じゃねえの

JK14人もいるならもっと稼ぎ方あるだろ

 

いい加減税金ニュース新聞に出るために使う事をストップさせるべき

2014-04-25

「1割の基幹産業が、地域の他の9割を支える」カラクリ

★よく「鯖江メガネの街」「燕は食器の街」「今治タオルの街」という表現がなされる。

 例えば、鯖江市で、メガネ製造業(含下請)に従事する勤労者というのは、

 「市内全勤労者のせいぜい1~2割程度」でしかないが、それでも十分「眼鏡の街」なのである

★では、鯖江市の他の勤労者は何をしているのか?

 市内の勤労者(眼鏡産業勤労者+それ以外)のための小売業だったり、飲食業だったり、食品加工業だったり、

 建設業だったり、郵便局員だったり、公務員だったり、教師だったり、警察官だったり・・・

 そういう産業で、8~9割が占められている。

★でも、鯖江市の8~9割の勤労者は、根っこのところでは、鯖江眼鏡産業依存している。

 「眼鏡産業鯖江市以外の日本からカネを稼ぎ、それで鯖江市内の他の産業に回している」構図。

 

日本農業GDPに占める割合は、せいぜい数%。

 「農業県」(例:宮崎県)でも、県内GDP農業が占める割合は、せいぜい1割。

 無知経済評論家はこの数字を見て

 「農業はどうせ宮崎県の1割のGDPしか占めていないんだから農業TPPで壊滅しても宮崎の9割は生き残る」

 とうそぶく

★こういう経済評論家は、

 「地方において基幹産業は全勤労者の1~2割だが、そのおかげで他の8~9割の経済が回っている」

 というロジック理解できてない。

★で、地方(それも県庁所在都市じゃなく郡部など)においては

 「年金受給高齢者」「介護高齢者」「入院高齢者」が、

 先述の「鯖江眼鏡産業」「宮崎県農業」みたいな役割を担うようになりつつある。

 地方圏においては、「日本政府(≒都市圏から年金支給は、立派な『経済エンジン』になりつつある。」

さらに、年金受給者が介護を受けたり、医療サービスを受けると、

 日本政府(=都市圏から介護報酬医療報酬地方支出される。

 これによって、介護報酬医療報酬で食べていく若者介護士・医師看護師薬剤師事務員)が

 発生し、それが地域経済エンジンになる。

★元岩手県知事増田氏が、面白いことを言っていた。

 「地方において、介護医療は立派な産業

 「今後、都市部では超高齢化が進行する一方で、地方では高齢者逝去して少なくなっていく」

 「となると、今後折角地方に存立している介護産業医産業が、都市部に移動してしまう」

★先ほどの「1割の基幹産業が、9割の他産業を支えている」理論でいけば、

 「介護産業医療産業が、高齢者逝去で失われてしま地方」は、

 「一気に他の9割の産業崩壊し、地域崩壊する」というロジックになる。

自分はこの増田知事論述を見て、

 「さすがは増田氏」と感心する一方、

 「1割の基幹産業が他の9割を支えている、というロジック理解できる人は世間に少ないだろうから

 果たして増田氏の論述は、どこまで世間理解されるかな?」と心配にも感じた。

増田知事

 「だから今後、一定数のシニア層を、介護医療インフラが既に存在してる地方圏に(都市部から)送出すべきだ」と論じる。

 (自分基本的増田知事の考え方に賛成)

2011-05-23

被災地工場が機能停止してるとか倒産したとかの関連で

福島県って言ったら日本メガネフレームシェアほぼ100%を誇る鯖江市を有する県じゃないか!!

今後日本国内のメガネはどうなってしまうんや!?!?

この大問題について誰も言及してないのはなんでや!?!?

と思って大急ぎでググったら鯖江福島県じゃなくて福井県だった。

誰にも言わなくてよかった。

恥かくところだった。

2009-03-14

しかしまあ鯖江市といい小浜市といい福井人は

勝手にモノを送んの好きなんだな

世話好きというか日本海側ははそういう気質なんだろうか

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん