「軍事介入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍事介入とは

2023-12-25

ロシアウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣

これに尽きるよね。ウヨさんの正体表したね。って感じだ。

ロシアウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣

https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/122.html

憲法改正をしなければこの日本ウクライナの二の舞になる」「憲法改正して軍事介入すべき」「9条国民を守ってくれない」などと国民を惑わすようなツイートコメントが数多く見受けられた。これは、自民党工作員である「Dappi」やネトウヨインフルエンサーが主導しており、極右銀行であり、天皇家と密接に関わる三菱UFJリークされた送金記録から金銭のやり取りから明らかにされている。

このような動きからも、岸田内閣がこのウクライナ浄化に乗じて、一気に憲法改正の機運を高め、国会発議に持ち込もうとしていることが窺い知れるだろう。そもそもウクライナロシアに侵攻されたのは、隣国喧嘩を売るような挑発行為軍拡と言う、現在日本がしている事をそっくりそのまました結果である

2023-10-29

本気でパレスチナ連帯するなら9条改正して人道的介入するべき

イスラエルガザ虐殺において、憲法9条改正を口にすることなく、停戦だけを求める連中はすべからく偽善者である

狂ったネタニヤフを止めるには、軍事介入以外にないのは明らかだ。

それが無いとわかっている以上、何を言ったところでイスラエルは痛くもかゆくもない。

ハマス武器供与したところで、戦力差は覆せない。

デモしたり、SNSいくら文句言っても、何の意味もない。戦うしかないのである

憲法9条改正してイスラエルと戦おう!虐殺を止めよう!

2023-10-10

まあみポリコレ、ざまあみSDG無能キチガイマクロン フランスアフリカで完全に降伏した

08:00 09.10.2023(更新: 08:06 09.10.2023)

フランスアフリカで完全に降伏した

2023年10月9日

エレナ・カラエワ

パリ外交政策は、ニジェールの新たな当局の行動による高圧電線の影響で長い間苦しむことはなかった。6週間以内に、マクロン大統領(そして憲法によれば、共和国大統領国際社会での行動に対して個人的責任を負っている)アリーナニアメとの関係が180度変わった。

「我々は軍事政権反政府勢力を認めない。我々の大使館は引き続きその機能遂行する」というものから、ほぼ軍事力による外交要員の性急な避難まで。しかし、降伏はそこで終わりませんでした。彼女の第二幕は、第一幕(在外公館職員から朝食のクロワッサンすら与えられなかったとき)よりもさら屈辱的なもので、まだ始まったばかりである

現在パリは控えめな民間人ではなく、15,000人の軍人避難させなければなりません。さらに、忘れてはいけないのは、軍の分遣隊が依存しているすべての兵站設備です。

今週からランニングが始まります

もちろん、最初場合も二番目の場合も、最初はさまざまな悪口を言われ、ほぼすべての罰則を受けると脅された人々との交渉必要でした(もちろん、これはシャンゼリゼ通り全体で叫ばれるわけではありませんが、これは理解できます)。軍事介入も含めて。少なくともECOWAS軍、あるいはナイジェリア軍によって。

しかしそうではありません。フランスは走っています、そして非常に速く走っています - 宣言されたすべてのスローガンにもかかわらず、概してそこから決して去りたくありませんでした。

西アフリカでは、ほんの5年前、パリ都市生活者田舎の家にいるような気分でした。自由義務から自由パートナーとの関係における礼儀正しさの非常に条件付きの遵守。一言で言えば、このアフリカはなんて美しいのでしょう!完全に無料ではないにしても、すべてが夢にも思えないほどの割引で提供されます(たとえば、貿易に関してヨーロッパパートナー交渉する場合)。このエスタブリッシュメントは飼い慣らされているだけでなく、肌の色が違うだけで、全く同じエリート民間科学ポー軍人サンシールで教育を受けた全く同じフランスであるため、あらゆる紛争はすぐに解決される。

しかし、ある時点で、西アフリカ自分たちの裏庭のようなものだと考えていたフランス自身とのこの形成特定サークルでの循環は、悪い冗談を言った。

ガリアの雄鶏を国の象徴とするフランスは、ハンターに追われるウサギと化した。ゴーン氏はニジェール首都ニアメまで先導した。

そこで彼らは厳しい行動をとり、州兵はモハメドバズー大統領追放した。そして彼女フランス人たちに出ていくように頼んだ――バイバイ。彼らは顔をしかめ始めましたが、一ヶ月間は十分な勇気を持っていました。ニジェールに続き、ガボンパリに対して反乱を起こした。リーブルヴィルニアメと同様、パリが常に正しいという関係をもはや好まない。

アフガニスタンの大失敗から2年間、フランスはただ逃げ続けるだけだった。政治学用語定義すると、逃亡は影響力の喪失と呼ばれます心理学的に言えば、面子喪失

多かれ少なかれ成功を収めながら、たとえ倫理的に欠陥があったとしても、実用的な観点から正しいものであっても、ガリア主義政策遺産として保存されていたものはすべて失われてしまった。まあ、日常にたとえると、酔っ払いが飲み代を稼ぐために家宝を売り飛ばしたようなものです。

理論上は保存されるはずの全く同じ遺物に、我が国とのつながりが含まれていた。

しかし、そうではありません。アフリカで打撃を受けたパリは、同時にモスクワとの関係を裏切ることに成功しました。あちらこちらの地上への橋を破壊した。

今日フランスは追い詰められ、国際舞台でのあらゆる駆け引きの場を奪われているが( BRICSサミットへの招待拒否はその一例にすぎない)、それはひとえに自国の過失によるペルソナ・ノン・グラータである。彼自身の臆病さと政治的近視眼が不治の段階に入ったことに、すべて感謝させてほしい。

RIA

Франция капитулировала в Африке — полностью и окончательно

2023-05-22

日本平和主義軽武装経済発展を重視しつつ世界中で評判の悪いアメリカ軍事介入には関わらないという外交姿勢であって理念とか理想論とかではない

2022-11-17

anond:20221117093632

「これはゲームじゃない、リアル戦争なんだよ!冷笑で応えてネットの向こう側に押しやっても、この戦争は消えて無くなったりはしない。解決策はただ一つ、ロシアを完膚なく叩き潰すことだ。分かってるんだろう?お前たちは現実を誤魔化しているって。さぁ、早くウクライナと共に戦列に並べ!」

真面目な話をすると、今さらメンツを守るためにウソをつく」なんてムーブをするとは考えにくいんだよな。そうではなく、多少レピュテーションリスクを負ってでも、この「他国戦争漏れ出している」状態をうまく活用して軍事介入引き込みたいと思っている可能性は大いにある。もしこの推察が当たっているなら、あれは、西側陣営に対する一種脅迫だということになる。

かに、粘り強くやれば最終的に勝てるかもしれない。しかし、当たり前だが、この自国民が石臼で轢き潰されていくような状況を何年も続けたいとは全く思っていないだろう。それをやればさらに膨大な人命が損なわれ、戦後ウクライナボロボロになり、最終的に他国政治的経済的傀儡に落ちぶれることは目に見えている。

別にオレは「参戦すべきだ」とは思ってないよ。どれだけ悪罵されようとね。ウクライナ緩衝国として扱うのは西側陣営国益に叶う。ただ、我々とは利害が根本的に異なるのだ、ということは念頭に置いた方が良いと思っている。いくら口先で「我々はウクライナと共に立つ!」と言っても、相手がそれを信じているかは甚だ疑問だ。

2022-11-16

anond:20221116020727

横だが、それなら現時点で既にNATO軍事介入可能だということになるんじゃないのか? 現時点どころかずっと前からそうだということになるだろ。その地域ロシア併合されているかかにかかわらず。

2022-10-23

ロシアウクライナ侵攻の思想位置付け

 22年2月戦時ウクライナの「非ナチ化」「非軍事化」がロシア政府ナラティブだったことを覚えているだろうか。そのために『わが闘争』の本がウクライナ軍陣地跡から出土した、というような馬鹿げたプロパガンダをしていたことも。ウクライナを含めたロシア圏を西側の影響(文化的なそれを含む――LGBT排除典型から守るというナラティブであった。それが「戦争」ではなく、「特別作戦」というネーミングにつながっている。これは不戦条約および国連憲章による武力行使禁止への言い訳に過ぎないかもしれないが※、ここではそれを思想的に少し本気に受け止めておこう。

 今は違う。ロシア政府は「戦争」と言い出した。悲喜劇となっているめちゃくちゃな動員も行い、ウクライナ国内への容赦ないインフラへの打撃――戦略爆撃など、本格的な戦争にいちおう移行しつつある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102300113&g=int

 では、NATOが本格的に軍事介入空爆にせよ、陸戦にせよ)すればカタがつくかと言うと、そうでもないように思われる。実は、それこそがロシア政府の望んでいる事態なのではないか上記記事では、現時点でもロシア政府が「戦争責任を負うのは北大西洋条約機構NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。」という認識を示していることが語られている。これは、どう考えても欧米諸国に向けられたメッセージではない(彼らも、本気でこういう認識欧米諸国が認めてくれるとは思ってはいるまい)。ロシア国民に対する敗戦言い訳である。そしてNATOが本格的に軍事介入すれば、この言い訳NATO自らが裏書きすることになる。

 この戦争思想原動力になっているのは、要するにロシア民族優越主義であることが指摘されている(例:イリインの思想についてhttps://book.asahi.com/article/14612140小泉悠氏の著書やフォルカー・ヴァイスの『ドイツ新右翼』を読むと、かのドゥーギンの思想は、シュミットグロースラウム論の応用のようだ。それも結局一言でいえば自民族優越主義だろう)。他方で、この戦争敗戦の原因になっているのもロシア民族優越主義である。弱い(ということになっている)ウクライナ如きに敗北するから国民士気が下がる。士気が下がるからまた負ける。

 NATO軍事介入した場合NATOが完全に結束し続ければいずれすべての戦場で優勢となるだろうが、ロシア人は、強いアメリカと戦っているから負けているのも無理はない、と考えることができるようになる。これは1941年12月8日の状況と似ている。弱い(ということになっている)中国全然勝てず、不平不満が鬱屈していた日本人が、相応の知性あるはずの者も含めて対米開戦に快哉を叫んだ※のは、もちろん主力艦を奇襲攻撃で大破して望外の大勝を得たこともあろうが、他方で戦場での劣勢への言い訳が見つかったからではなかろうか。

※ 「一歩たりとも、敵をわが国土に入れてはならぬ」(坂口安吾35歳)。「みんな万歳を叫んだ」(井伏鱒二43歳)。逆に、理性を失わなかった例として、「僕達が努力しなかったのが悪かった」(ジャーナリスト清沢洌51歳)。

https://book.asahi.com/article/11852364

 戦争哲学者クラウゼヴィッツによれば、攻撃にとって最も重要なのは敵の重心(Schwerpunkt)への打撃である。重心とは、敵軍のすべての要素がそこでバランスを保っている一点である。それは戦場軍勢とは限らない。敵国首都とも限らない(ナポレオンはこれを誤った)。クラウゼヴィッツ洞察が正しければ、今回の場合ロシア民族優越主義破滅するような道筋をつけるべきなのだろう。つまり、「弱い(ということになっている)ウクライナ※がロシアを倒した」というナラティブ、これであるNATOの介入はかえって害悪になるかもしれない。帝国日本は対米開戦から3年半以上持ちこたえた。むろん、ロシア軍事力は当時の帝国日本よりもアメリカに対して不利だとは思うが、それのみならず、「中国に負けた」ことを受け入れられない日本民族優越主義者がけっこう多いことにも注意したい。このような観点からすると、バイデン大統領――彼は連邦議会議員としては上院外交委員長を長年勤めた老練政治家である――がロシアと直接交戦はしないという態度を開戦前から決め込んでいるのは、きわめて適切な対応のように思われる。さすバイ


客観的に考えればウクライナ別に弱い国ではない。中東欧では最大クラス軍事大国と言って良いのではないか? ヨリ客観的にみれば、この紛争の根源は地域大国ウクライナ地域大国ロシアの、ロシア地域圏におけるシマ争いという風に考える余地がないではない(なお、武力衝突に至った責任は大方ロシア政府にあるからウクライナ政府を非難するつもりはない)。

2022-09-04

アメリカとかが「ウクライナ東部返還されない限り経済制裁は続ける」と明言して、その上で銃火器使用の「戦争」については一旦停止するというのがベターな気がする。何にせよ短期で決着しようとは思わない方がいいんじゃないかな。

停戦終戦ではないし、それは「領土を諦めた」ことにはならない。

停戦間中西側諸国ウクライナ復興ガンガン支援して、ロシアには経済制裁を続けていれば、いずれ音を上げるのはロシアでしょう。

ロシアの動向によっては西側諸国軍事介入正当化できるシナリオを用意してもいい。「復興支援」を名目軍隊駐留させるとかね。

2022-04-30

ロシア兵器供与軍事介入じゃないことにする」

露「だから中国北朝鮮から兵器供与してもらう」

中北軍事介入じゃないあるよ」

2022-04-07

多国籍軍ウクライナへの軍事介入可能性について

ノルマンディー上陸作戦実施されたのは1944年6月。

第二次世界大戦が始まったのが1939年9月なので、アメリカ参戦まで5年も掛かっていることになる。

今のウクライナ多国籍軍軍事介入するとしても、最低でも3~4年くらいは掛かると見るべきだろう。

ウクライナ軍がロシア軍に対して優勢となっていても、3~4年も持ちこたえられるものなのだろうか。

どうにもなくなったら、ドイツ軍フランス軍が先手を打って介入するのかもしれないが。

アメリカ参戦の前に、降伏講和によって戦争が終わってしま可能性が高い。

2022-03-17

ゼレンスキー大統領国語教育の大切さをおしえてくれた

例の米議会演説に対する日本人の反応の件だけど。

あれにキレてる人も擁護してる人も文章読めてないんよ。

よくある反応が「テロリスト日本軍を同列に扱うのか」とか「経済制裁で追い込まれていたからあの攻撃は仕方なかったしあれは奇襲じゃない」とか「真珠湾攻撃民間人を標的にしてない」とか。

で、それへの反論として「日本軍の奇襲攻撃テロといっても過言ではない」とか「経済制裁言い訳にするなら今回のロシアのこと悪く言えないでしょ」とか「民間人犠牲も出てる」とか。

まあお互い丁々発止やりあってるわけだけどさ。

ちょっとまてと。

まず翻訳でいいから原文を読めと。

真珠湾を思い出してほしい。1941年12月7日、あのおぞましい朝のことを。あなた方の国の空が、攻撃してくる戦闘機で黒く染まった時のことを」「9月11日を思い出してほしい。2001年のあのおぞましい日のことを。悪があなた方の都市を、独立国領土を、戦場にしようとした時のことを」と呼び掛けたゼレンスキー氏は、「わが国は同じことを毎日経験している」と語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3395392

はい、では上の文を読んでゼレンスキーの言いたいことを答えよ。

大日本帝国イスラムテロリスト同類だ」

ロシア軍と大日本帝国軍は同類だ」

ロシア軍の攻撃大日本帝国軍の真珠湾攻撃のように卑怯卑劣だ」

はい、どれもハズレですね。

正解は「あなたの国が攻撃された時のことを思い出してほしい」だ。

 

アメリカという国は建国以来何十回と戦争をやってきている。

第二次大戦朝鮮ベトナムアフガンイラク、その他数々の軍事介入

でも、国を戦場にした経験は数えるほどしかない。

独立戦争南北戦争、そして太平洋戦争真珠湾攻撃だ。

それほどまでにアメリカという国は攻めることはあっても攻められることはない国なんだ。

から「攻められたときのこと思い出して?」っていいたいときに例示できるのは真珠湾くらいしかない、マジで

そこをちゃんと読めればバカみたいに反発することもバカみたいに擁護することもないだろ。

まじでおまえら発言者意図してないところで騒ぐのやめろ。

国語勉強やり直せ。

2022-03-15

anond:20220315203550

国際法一切合切無視して平然と隣国侵略戦争仕掛ける国が、相手国の憲法のことをいちいち考慮するとでも?

ちなみに侵略開始当初ロシアは「ウクライナ極右政権ウクライナ国内の親露派を虐殺してる(からロシアは彼らを守るために軍事介入する)」とか言ってたんだけど、お前は「ウクライナに親露派虐殺禁止する法律があればロシアは攻めてこなかった」とでも言うのか?

2022-03-06

ロシアネオナチが起こしたアジア人への集団暴行モスクワ暴動について

2010年12月

約6000人もの民族主義者が、「ロシア人のためのロシア!」「モスクワっ子のためのモスクワ!」など、

人種差別スローガン叫びながら、ナイフ鉄棒を振り回して、

コーカサス系と思しき者を中心とした非ロシア人に対し、無差別集団暴行を開始したのだった。

警察が取り締まりに入り、死者は出なかったものの、30人程度の負傷者が出たといわれている。

しかし、当局極右ネオナチグループに対して、危険なほど寛容だったという。

なぜなら、このようなグループ社会的安全弁として利用するために、

彼らが政治に関与してこないかぎりは外国人への暴力も黙認して、

彼らを政権サイドにおきつつ、管理しようとしてきたかである

今回の一連の事件により、ロシアに約7万人程度いるといわれている極右ネオナチの力の強さが白日のものとなった。

プーチンチェチェンへの軍事介入で「力強い指導者」として国民の強い支持を得た。

まりプーチンらは、長年、盲目愛国主義外国人排斥傾向を弄んできたといえる

anond:20220306002923

支援って支援だけでしょ

軍事介入は出来ないんだぞ

武器医療品がたくさんあったって使う人が居なくなったら終わりだぞ

2022-03-05

anond:20220305234837

うん

匿名じゃないと言えないけど、普通にロシアが勝つと思う

しかもある程度泥沼化してウクライナ疲弊犠牲者多数で、国際社会軍事介入も出来ない

降伏するしかなくなる

経済制裁の痛手の責任ウクライナ転嫁して想定より厳しい占領政策

こうなるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてる

2022-03-04

ロシアが核落としたとしても周辺国軍事介入しないんではないか

ロシアと真っ向から相まみえたくなくて、経済制裁は行うものの、軍事介入はしないんでないかと思う。

下手に踏み入れるとロシアの標的にされるから

これ、いじめの構図と似てるなと思った。ウクライナいじめロシアをみんなで見て見ぬふり。

でもしょうがない気もするし、それが生き物のの本質な気もする。

だっていまのロシアと関わりたくない。

かといって、このままウクライナ制圧されると味を占めたロシアが徐々に勢力を拡大していく可能性も十分ある。

anond:20220304112934

共産党は「憲法9条が、日本への侵略を防ぐ」って言ってるやで

勉強しような

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html

憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。

2022-03-02

anond:20220301134149

今までの軍事介入とちがって

核兵器をちらつかせながら

領土拡大を意図した戦争から

これが成功すると台湾やら沖縄北海道でもやられかねない

とても怖い話世界戦国時代にもどりかねない

2022-02-28

anond:20220227214158

ブダペスト覚書を根拠アメリカが直接軍事介入ってのは無理でしょ。あれはそんな取り決めじゃあないんだから。今回ブダペスト覚書を守らなかったと非難されてるのはロシア

2022-02-27

anond:20220227144741

全くだ。実はかなりのレベル実質的軍事介入軍事支援が行われていると見るべきでしょうね。偵察機飛ばしまくっているようだし、衛星情報提供はもちろんしているでしょうし。

しろウクライナNATO加盟国国境を接しているから。

anond:20220227080835

うん。むしろ送ってないと考えるのが不自然武器もどんどん供与しているはず。訓練もしている。それから偵察機飛ばしまくって情報提供。もちろん衛星から情報もね。あと、正規軍以外にも今は民間軍事会社前線戦争をしてくれるからね。国旗はつけてないけど実質NATO軍

ウクライナNATO加盟国国境を接しているから実は様々な形での軍事介入軍事支援が行われているはず。

ウクライナプーチンが見誤っていたこ

ウクライナ人は「国民」だった。

たぶんプーチンが考えていたであろうこと

実際には

クリミアはどうなの?

じゃあなんでウクライナ人は「国民」になったの?

https://anond.hatelabo.jp/20220226125515

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html

「また、憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。」

……うん???

これのどこをどう読んでも、「9条があれば日本平和」なんて読み取れねーぞ

規則正しい食生活健康を作る事につながります」という文章を読んで、

規則正しい食生活をすれば撃たれても死なないと言ってるな!」と読み取るくらいに明後日方法解釈している。

日本語読解力大丈夫

お前国語の成績地の底だっただろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん