「超訳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 超訳とは

2019-07-29

テレビ新聞ネットも信用できなくなったらどうすればいいのか

先日ホッテントリにあがってた韓国偏向報道はこんなにやべーんですよ(超訳)って言ってる韓国ウォッチャー増田を見て、じゃあ俺が韓国人に生まれていたら、俺は馬鹿から、みんなが、国が報道ネット意見が周囲の大人が同年代の友人が、何かにつけて日本が悪いって口を揃えて言ってればそういった思想になってもおかしくないし、それを疑問に思うこともそうそうないだろうなと思った。だからそんな立場にいる韓国人がどうだこうだとかそういう話がしたいんじゃなくて。

もし仮に、というか勿論ずっと昔からある程度以上はそういう部分は存在しているけど、日本韓国と同じように間違った思想報道だの国から直でだの何らかの手段を使って押し付けてきたらいったいどうすりゃいいんだ?人間報道する以上なんらかの思想が混じるのでフラット情報だけを得ることは不可能と割り切るしかないのか?

一応今のところの自分スタンスとしては六信四疑ぐらいの塩梅報道をみているつもりだけど、あくまでつもりだから気を抜いてしまうこともあるし、そもそもそんなん疲れるわ。かといってじゃあ何もかも無視して楽になってしまうかって言うとそれは違うなと感じる。

当たり前の話だけど、情報の取捨選択ってめちゃくちゃ難しいよな。けどやっていかなきゃいけねーよな。どうすりゃええの。見聞ってやつをめちゃくちゃ深めなきゃいけないんですかね。教えて仙人

まだ大丈夫って言葉を時々聞くけど「まだ」ってことはいつか大丈夫じゃなくなることが皆無意識にわかってんじゃねーのかって不安になるよ。ここは蛇足か。

2019-03-18

日本文学行間を読ませる。洋文学ありのままを読ませる」

なんて事をさ、「物語には全ての内容を入れておかなければならない」と主張する連中がよく持ち出すけどさ。それ、勘違いしてるぜw

文学ありのままを読ませるってのは、別に洋書物語中で全ての内容を表現しているか行間を読む必要が無いからじゃなくて、むしろ説明が不足していて行間を読みようがなくて突っ込めばキリがないかありのままを受け入れるしかないってそういう意味なんだって

ていうか日本語に訳されている本って、少なくとも相当なレベルで「意訳」されているものだし、さらに「超訳」で訳者日本人に読ませるために原書に書かれていない事を追加して補うみたいな事をしている物もあるわけで。

2018-05-19

絵師と我らと寄生虫

※これはあくまで私が思ったことを垂れ流しているだけです。

だれか特定の人を誹謗中傷したりするものではありません。何かを強制させるものでもありません。

 

さっき某ツイッテアで、『作品以外載せないでください不快(超訳)』って絵師様に堂々と物申す方がいた。

ヒェッ・・・・・・恐ろしい…

もしかして絵師様を『自分好みの絵をあげてくれるAI』と思っていたのだろうか。(いやさすがにそれはないか

 

オタクであれ腐女子であれ、だれか好きな絵師様がいる方は多いだろう。

私は文も絵も描けなくて、そのくせ妄想力だけ妙に強いクソみたいな腐女子だ。

から、某ペクシベや某ツイッテアなんかで自分ドストライクの絵を見つけて「うっわ尊い…無理好き……」ってなることしかできない。

私は自分では何も生み出せないから、ほかの方がその人それぞれの魂の数瞬を削って生み出した、その作品を貪ることでしか生きていけない。絵でも文でも。

 

相手にただ一方的に絵を求め続けて、ああしろこうしろ絵だけをもっと上げろそれは地雷だやめろエロをくれと、ひたすらわめき続けるのはただの寄生だ。

いやリクエストすることは悪くない。ただ、やっぱり相手人間からそんなことを続けたら心が死んでしまう。

RTするなり感想を送るなり、自分からもなにかできることを返していけばいいのではと思う。

いわゆる共生。お互いに支えあい誉めあう関係というか。

だってそのほうが何倍もましじゃないすか。

私もクソなりになんとか共生しようと、絵をRTしたり感想をおくってみたりとできることを続けている。

 

この世のオタク全員そう!とかそういいたいわけじゃない。そういう人もいるっていう話です。

でも、寄生よりは共生のほうがお互い気持ちいいじゃないですか。

 

10分かけて送る不満よりも、2秒でできちゃうRTのほうが簡単生産的だと私は思うのです。

2017-12-24

はあちゅうさんに晒された人が、発狂してイエローに堕する。

晒された人です。Twitterで書くには長すぎるので増田で書きます

この文章だけ読むと、何がなんだかわからないと思うので、詳しくは下記リンクをご覧ください。

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2017/12/20/123000

始めに

ええと。なんだか面倒くさいというと不謹慎なんだけど、ここまでくるとラフにやった方がよいと思うので、ラフに書くことにしたよ。最初告発チーム(あえてチームと書きますよ)のそもそも理念に照らし合わせて、MeTooの機運の妨げになってもいけないしな、と思って、PCを意識した表現を取っていたのだけれども。

最初に、もうここ数日、必ず冒頭に入れないといけないテンプレになってるけど、K氏の行為は、彼が謝罪文を出している内容において、ダメ絶対です。弁護の余地はないです。そこに関して繰り返し強調しておきますはあちゅうさんのことは好きでないけど、告発内容そのものは支持します。

その上でね。もはや、今回の告発チームの経過ってグズグズになっちゃってるじゃん? 一言で言うと、

「残念です」

ていうか、こうなることをイメージしちゃったからニュースが出たときに、個人の雑感としてFBにコメントしたんだよね。

私のFBの投稿の動機について

友人限定の個人雑感だから、何を書こうと、著しい事実誤認とか名誉毀損とかない限り、そんなの僕の自由なわけ。で、その投稿を見て「こいつは他人の陰口を叩く最低な奴だな」となるか、「いやー、わかるよ」となるかは私の友人との関係依存するわけだ。試される大地ってやつだ。コミュニケーションデザインスキルが問われるところだ。もしはあちゅうさんが真っ当に活動してきているなら、前者になるところだ。

そもそも、僕の元投稿は、誰も名指ししてないわけじゃん? あの投稿で「わかる」人って、それこそネットで10年選手以上の人くらいなんだよ。さらには、元投稿の「バスツアー事件」なんて覚えている人なんて、10年以上も経った今、インターネッツ老人会くらいしかいないんだよ。

すでに知れ渡ってるけど、私とはあちゅうさんはFB上のつながりはなかったし、Twitterのつながりもなかったんだ。ブロックされる前のFBを覗きにいったら、はあちゅうさんと共通の友人はたった47人。おい、そういえば、このなかにユダがいるぞ! 誰だ! (思い出した)

そんな希薄関係のなか、名指しもしてない投稿で、それが誰かと特定できる人なんて、私と長いつきあいのインターネッツ老人会の人か、告発チーム関係者くらいしかいないわけですよ。

でね、誰でも若さゆえの過ちってあるものなので、当時を知っている人は生ぬるく見守っていたりするわけですよ。そんななか、ポリコレセクハラ絡みのネタなんて炎上必至じゃん。慎重に書くじゃん。いや、本当は個人雑感だから慎重に書かなくてもいいんだけど。

でもまあ、こういうご時世ですよ。友人限定で、基本的には消すかも前提で書いたりもしますよ。なんでわざわざそんなネタなんで書くかって? 「おお、あのときの娘っこがまたなんかやらかしとるのう。大事にならんとよいが」くらいの温度感ですよ。

そんなクローズド投稿をわざわざご本人に送ってさしあげる人なんて、基本的には面白インターネッツ大好き人間じゃないですか。だって、わざわざスクショ取って、ほっとけば知りもしない自分の噂をご注進してくるんだよ? フレンズセレクションにはケアフリーになった方がベタードンチュー?だよね。

しかも、放っておけば拡散しない自分黒歴史を、わざわざ自分で17万人に向けて発信するとか、バカなの死ぬの? おっと、ごめんなさい。口が過ぎましたね。これはネットスラングなので、脅迫とかじゃないんですよ。僕は誰も死ぬことなんで望んでいないんだ。わかってくれよハニー。ちなみに当該投稿が公開されてたのはたかだか2時間もないわけ。

で、はあちゅうさんは、僕がはあちゅうさんの仕事先にデマを撒き散らして迷惑から晒したんだってニュアンスで書いてるよね。わざわざ僕の所属する組織の名前を上げて。どこの業界ゴロですか。

FB投稿のもともとの内容、ツアーについて

そもそも、非公開でコメントした雑感に根拠を説明するのナニがアレなんだけど、そんなにお望みなら、なぜ僕がああいったコメントを書いたか説明しますよ。

バスツアー。15,000円だったね。主催はSIFE慶應。当時、大学生地域に貢献するって名目で、特定非営利団体としてSIFE慶應とういう組織があった。はあちゅうさんはそれの代表だったよね。オフィシャルサイトには慶應義塾大学ロゴが入っていたもんだ。で、そのSIFE主催でブログセミナーってのがあった。名目は「ウケるブログセミナー」だ。後に大ヒットを飛ばすM野さんも講師として招かれていたんだ。

ところが、いざセミナーの段になって、セミナー料金の取扱いについてのトラブルが起きた。豪華メンツが登壇するから売り切れ必至! 参加は抽選制! と謳って、集客をやった。ところが、当選者に出発のギリギリまで入金方法が示されず、しかも送られてきたメールに書いてあった口座番号が二度に渡って間違えてた。結果としては入金期日の3日前にようやく正確な入金先が知らされたって状況。

参加者は入金しようにもできない。そこに「もうあなた当選したから、お金を払わない場合は、はとバスの規約に則ってキャンセル料をいただく!」というような内容(超訳)が送られてきたものだから、大騒ぎになった。デマカセいうなって? 下記がそのときに送られてきたメールだ。一部抜粋しておく。相当数の参加者に送られたメールなので、匿名性はないよね。というか、インターネッツ探せば出てくるから

——————————————————

ウケるブログセミナーは明日(25日)となっておりますが、お客様のご入金を未だ確認できておりません。セミナーにご参加頂けるのであれば、至急ご入金をお願いいたします。振込みが困難な場合は今回のみ当日現金払いも受け付けますので、ご連絡下さい。

今回すでに当選確定後ですので、私どもでお客様のお食事バス・その他すでにご用意させていただいております。万全の体制お客様をお迎えできるよう、お待ち申し上げております

また大変恐縮ではございますが、万が一、キャンセルされる場合も必ずご連絡いただけるようお願いいたします。今回、お客様の参加キャンセルは想定していなかったため、HP、告知文にもキャンセルについての記載はございませんでした。

ご案内が遅れてしまったのは大変申し訳なく思っております。しかし抽選形式で行っているツアー性質上、当選確定後のキャンセルは承る事が大変難しい状況となっております

——————————————————

入金したいのにできない。けれども入金期日は迫ってる。一部の参加者不審に思って、各所に問い合わせた。そうしたら、慶應義塾大学からは「それは慶應義塾大学オフィシャルじゃない」。SIFEの上部組織からも、「それはSIFE慶應の自主的な判断」という回答だった。

なので、不参加組からキャンセル料の扱いについて、皆が首をかしげ始めた。

一方で参加組。もともと

・通常◯◯◯◯◯氏の講演は2時間1万円!!

・高級旅館◯◯◯でのお食事日本でも貴重なキジ料理

みたいな煽り文句で集客してたわけだよ。それも、こんな豪華な料理が出ますよ! みたいな写真付きで。そもそも特定非営利団体文言じゃないよな、というツッコミはさておき。

その写真は、その旅館が他の一般パックツアーでも使ってた写真だったので、「あれ? このツアー、実はすごく安いんじゃね?」ってなって、特定非営利団体であることもそうだし、キャンセル料の扱いもあったので、収支を出せ! みたいな流れになったよね。覚えてる? 結局収支は出なかったけど。さらにははあちゅうさん、「文具メーカースポンサーも取れました!」って書いてたよね?

ちなみに、これは旅館側もどうかと思うけど、あからさまに実際に出てきた料理と写真が違ってて、「写真はイメージですってレベルじゃねえだろ!」ってなったよね。今でも写真は手元に残ってるよ。

まとめると、

慶應義塾大学公認じゃないのに、ロゴ出してあたかも公認のようにしていたこ

・振込先口座番号間違えてる上に、キャンセルポリシーも書かずに、キャンセル料は取ろうとしたこ

料理セミナー集客要素のひとつだったのに、出てきた料理が残念すぎたこ

SIFEの活動内容である地域貢献などが十分に告知されていなかったこ

セミナーではなぜかウケるブログの話とは別に唐突地域貢献ネタが出てきたこ

・その流れで、参加者は泊まった温泉宿のプロモーションを考えさせられたこ

ということが重なって、総じて「これ、ともすると、意図はともかく、結果として詐欺まがいじゃね?」って話になったわけだよ。金銭関係真実はわからないよ? でも宿のプロモーション企画があったら、なんらか宿からの利益供与があったんじゃないかって考えるのが普通だし、はとバス側のパックツアーも「コラボ」ってくらいだから、通常のパックツアーよりもなんらか有利な条件になっているって考えるのが普通じゃない

結果として、キャンセル組とは話し合いが持たれることになり、はあちゅうさん側も弁護士相談したよね? 特定商取引法からどう捉えるか。で、これでキャンセル料取るのは無理筋だって結論になったよね? さらにはその話し合いにあたってのメールには、

——————————————————

ご同席に関しては、今回は◯◯様への謝罪と説明を目的としておりますので、第3者のご同席はご遠慮頂きます様お願い致します。また、面会時の録音、録画、その他の方法で記録する事も、お控え頂きます様お願い致します。

——————————————————

って記述もあったよね。なんですか。最後の「面会時の録音、録画、その他の方法で記録する事も、お控え頂きます様」ってのは。録音/録画されたらマズい内容が含まれてるってことですか?

まあ、そんなこんなで、この騒ぎはキャンセル料なし、はあちゅうさんが謝罪という形で終わったんだけど、そもそも、このセミナーはあちゅうさんが受け持ったパート

ブログトラブル解決法」

だったという壮絶なオチだったわけじゃん。しかも、ブログに載せた謝罪文(本人は謝罪文ではないと後日話してたけど)にはアフィリエイトが仕込まれてたって、面白いにもほどがあるだろって話だったよね。

世界一周の件について

次に世界一周旅行の話をしようか。僕たちおじさんはね、青春時代オールナイトフジとか見てたの。でね、80年代には「女子大生ブーム」というのがあったの。「女子大生」という言葉商標登録されていたりもしたの。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F

その流れで、女子大生を使って話題づくりをするのはおじさんたちの間では一定常識だったんだよ。いろいろな企業を回って、断られたり、スポンサーになってもらったり、という行動力ガッツは認めるよ? でもね、それはあなた女子大生だったからなの。30過ぎのおっさんが同じことしても、話題にならないの。悲しいけどこれ、現実なのよね。

誰もが黒歴史なんてあるわけで、いつまでもそれをほじくり返されるのって、キツいじゃん? それに、過去の黒歴史をもとに、今回みたいな告発相殺されるのもダメな話じゃん? もともと非公開のスタンスだったのは、そういう意味があったわけだよ。別に僕が公開してやましいことを書いているからじゃないんだよ。

でも、もはや現在進行形で、はあちゅうさん自らが、告発の意義を削いでいっているよね。だから今回、このエントリを書くことにしたんだよ。

はあちゅうさんが書いていた記事について

告発メディア側の担当者さんや、はあちゅうさんがとあるメディアをディスってたけど、はあちゅうさん、その昔、同じグループメンバーと一緒に記事書いてたんだよ。担当者さん、そのあたり、どう思います? ぜひ五反田あたりのスナックで話聞きたいです。

どんな記事書いていたかって? せっかくだからみんなにも読んでみてほしいよ。

まずははあちゅうさんが指南する【アクセスアップ4箇条】

その1 2ちゃんブログ板で自作自演する

その2 自慢する

その3 権力にたてつく

その4 脱ぐ

抜粋するよ?

「これは女の子限定だけど、困ったら、乳出してみYO!!乳でダメなら毛も出してみYO!!ついでに出会い系掲示板にも貼り付けておけば、OK牧場だよー!!めくるめく素敵なブログライフの始まりまり。」

http://www.tanteifile.com/baka/2005/09/17_01/

そのつぎは【ネットトラブル編】だよ

http://www.tanteifile.com/baka//2005/09/19_01/

ネットトラブル編なんか、セミナーというより、単なる「いや、それをどう防ぐかって話すのが君の仕事なんじゃないの?」って内容だよね?

その次は、もう一度【アクセスアップ編】

コツ1 日記の場合:本音を書く

コツ2 食べ物の場合:とにかく写真をたくさんアップすること

コツ3 女の子の場合

http://www.tanteifile.com/baka/2005/09/21_01/

抜粋するよ?

「『奇跡の1枚』をプロフィールに載せた上で、毎日写りのいい写真をアップしよう。勇気のある人は、首から下を、工夫しよう。ちなみにプロフィール看護婦とか女子大生とか書くと、食いつきはいいのかもね。興味ある人多そうなので。

……と、この記事の通り、女子大生ネタになるなんてことは、はあちゅうさん知ってたじゃん。

で、最後はあちゅうさんはこう書いてるんだ。

最後に言いたいんだけど、このセミナーで私が紹介してきたことの一部は、実際にやったらキチガイと思われるのがオチですから、皆様本気にしないでくださいましね。あくまで、ブラックジョークだと受け流して下さると嬉しいわ」

そうだよね。実際にやったら、キチガイだと思われるよね。僕も本当にそう思うよ。だから僕のこのエントリブラックジョークとして受け流してほしいな!

最後に、それでも僕は、ただはあちゅうさんを批判したいわけじゃない

エントリも後半に入ってきたよ。

公開されたインターネットに何かを発信すると、こうして13年近く経っても消せない過去として残っちゃうんだ。だからね、多くの人は露悪的にふるまったり、顕名で活動することに躊躇するよね。だから、結果として過去をほじくり返されても構わない無敵の人しかそういうことをやらなくなる。だからアクセスが集まるって理屈なの。

組織に属していて自由に発言できなかったり、あるいは上下関係や受発注関係、男女関係で抑圧されるシーンというのは多々あるんだよ。そのなかで、本当に深刻な被害を受けた人が、そうした抑圧によって黙殺されるのを防ごう、というのが今回の告発の意義でしょう?

今回の告発ってプライバシーもものすごく関連の深いトピックスじゃん? それから、強いものが弱いものを抑圧する、というのも今回のテーマの核心じゃん? 数の暴力を使って、非公開の投稿改変して、あたかも公開投稿かのように見せて晒し上げたり、個人宛の私信を晒したり、僕の所属する組織をわざわざ名指しして、仕事に絡めて僕の組織がセクハラ擁護しているから関わるなっぽい印象操作をしたり、それって、まんまKさんがやっていることと同じだよね? セクハラパワハラの違いでしかなくて。

それでも僕ははあちゅうさんは3重の意味被害者だと思っているよ。ひとつめの加害者はもちろんKさんだ。そしてふたつ目の加害者は、はあちゅうさんを使って、別の目的で利用しようとしているメディアの人たちだ。そして、最後学習する機会がないまま、それを許して、あまつさえマネタイズできちゃう社会だ。

からね、ほんの少しだけ年長者としてアドバイスさせてほしい。誰かに乗っかるのではなくて、ちゃんと自分で立とうよ。自分を利用しようとする人にもう少し気をつけようよ。それと、批判的な立場であれ、ちゃんといい方向に議論をしていきたい人たちはたくさんいるんだ。それを十把一からげに「誹謗中傷だ!」というのはもうやめようよ。

あとね、普通の人の感覚を教えてあげる。自分炎上しているときに、自分の著書とか宣伝するのは、普通は控えるものだと思うよ。

追記:おじいちゃんだから、手直ししてたら元記事消しちゃった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171224021418

2017年12月27日追記:質問があったので、追記しておきます。この記事に書かれている事実関係は、私の記憶をもとに、全てインターネット上で今も存在している公開情報によって構成されています。それと、私はこの騒動のときに、かなり近い場所にいましたが、私自身はセミナーの申し込みも参加もしていません。

2017-12-22

anond:20171222100740

2017-12-24

はあちゅうさんに晒された人が、発狂してイエローに堕する。

晒された人です。Twitterで書くには長すぎるので増田で書きます

ええと。なんだか面倒くさいというと不謹慎なんだけど、ここまでくるとラフにやった方がよいと思うので、ラフに書くことにしたよ。最初告発チーム(あえてチームと書きますよ)のそもそも理念に照らし合わせて、MeTooの機運の妨げになってもいけないしな、と思って、PCを意識した表現を取っていたのだけれども。

最初に、もうここ数日、必ず冒頭に入れないといけないテンプレになってるけど、K氏の行為は、彼が謝罪文を出している内容において、ダメ絶対です。弁護の余地はないです。そこに関して繰り返し強調しておきますはあちゅうさんのことは好きでないけど、告発内容そのものは支持します。

その上でね。もはや、今回の告発チームの経過ってグズグズになっちゃってるじゃん? 一言で言うと、

「残念です」

ていうか、こうなることを最初イメージしちゃったからニュースが出たときに、個人の雑感としてFBにコメントしたんだよね。

友人限定個人雑感だから、何を書こうと、著しい事実誤認とか名誉毀損とかない限り、そんなの僕の自由なわけ。で、その投稿を見て「こいつは他人の陰口を叩く最低な奴だな」となるか、「いやー、わかるよ」となるかは私の友人との関係に依存するわけだ。試される大地ってやつだ。コミュニケーションデザインスキルが問われるところだ。もしはあちゅうさんが真っ当に活動してきているなら、前者になるところだ。

そもそも、僕の元投稿は、誰も名指ししてないわけじゃん? あの投稿で「わかる」人って、それこそネットで10年選手以上の人くらいなんだよ。さらには、元投稿の「バスツアー事件」なんて覚えている人なんて、10年以上も経った今、インターネッツ老人会くらいしかいないんだよ。

すでに知れ渡ってるけど、私とはあちゅうさんはFB上のつながりはなかったし、Twitterのつながりもなかったんだ。ブロックされる前のFBを覗きにいったら、はあちゅうさんと共通の友人はたった47人。おい、そういえば、このなかにユダがいるぞ! 誰だ! (思い出した)

そんな希薄な関係のなか、名指しもしてない投稿で、それが誰かと特定できる人なんて、私と長いつきあいインターネッツ老人会の人か、告発チーム関係者くらいしかいないわけですよ。

でね、誰でも若さゆえの過ちってあるものなので、当時を知っている人は生ぬるく見守っていたりするわけですよ。そんななか、ポリコレセクハラ絡みのネタなんて炎上必至じゃん。慎重に書くじゃん。いや、本当は個人雑感だから慎重に書かなくてもいいんだけど。

でもまあ、こういうご時世ですよ。友人限定で、基本的には消すかも前提で書いたりもしますよ。なんでわざわざそんなネタなんで書くかって? そりゃあ老人だからですよ。「おお、あのときの娘っこがまたなんかやらかしとるのう。大事にならんとよいが」くらいの温度感ですよ。ビバ老人!

そんなクローズド投稿をわざわざご本人に送ってさしあげる人なんて、基本的には面白インターネッツ大好き人間じゃないですか。だって、わざわざスクショ取って、ほっとけば知りもしない自分の噂をご注進してくるんだよ? フレンズセレクションにはケアフリーになった方がベターなドンチュー?だよね。

しかも、放っておけば拡散しない自分黒歴史を、わざわざ自分で17万人に向けて発信するとか、バカなの死ぬの? おっと、ごめんなさい。口が過ぎましたね。これはネットスラングなので、脅迫とかじゃないんですよ。僕は誰も死ぬことなんで望んでいないんだ。わかってくれよハニー。ちなみに当該投稿が公開されてたのはたかだか2時間もないわけ。

で、はあちゅうさんは、僕がはあちゅうさんの仕事先にデマを撒き散らして迷惑だから晒したんだってニュアンスで書いてるよね。わざわざ僕の所属する組織名前を上げて。どこの業界ゴロですか。

そもそも、非公開でコメントした雑感に根拠説明するのナニがアレなんだけど、そんなにお望みなら、なぜ僕がああいったコメントを書いたか説明しますよ。

バスツアー。15,000円だったね。主催SIFE慶應。当時、大学生地域に貢献するって名目で、特定非営利団体としてSIFE慶應とういう組織があった。はあちゅうさんはそれの代表だったよね。オフィシャルサイトには慶應義塾大学ロゴが入っていたもんだ。で、そのSIFE主催ブログセミナーってのがあった。名目は「ウケるブログセミナー」だ。後に大ヒットを飛ばすM野さんも講師として招かれていたんだ。

ところが、いざセミナーの段になって、セミナー料金の取扱いについてのトラブルが起きた。豪華メンツが登壇するから売り切れ必至! 参加は抽選制! と謳って、集客をやった。ところが、当選者に出発のギリギリまで入金方法が示されず、しかも送られてきたメールに書いてあった口座番号が二度に渡って間違えてた。結果としては入金期日の3日前にようやく正確な入金先が知らされたって状況。

参加者は入金しようにもできない。そこに「もうあなた当選したから、お金を払わない場合は、はとバスの規約に則ってキャンセル料をいただく!」というような内容(超訳)が送られてきたものから、大騒ぎになった。デマカセいうなって? 下記がそのときに送られてきたメールだ。一部抜粋しておく。相当数の参加者に送られたメールなので、匿名性はないよね。というか、インターネッツ探せば出てくるから

——————————————————

ウケるブログセミナー明日(25日)となっておりますが、お客様のご入金を未だ確認できておりません。セミナーにご参加頂けるのであれば、至急ご入金をお願いいたします。振込みが困難な場合は今回のみ当日現金払いも受け付けますので、ご連絡下さい。

今回すでに当選確定後ですので、私どもでお客様のお食事バス・その他すでにご用意させていただいております。万全の体制お客様をお迎えできるよう、お待ち申し上げております

また大変恐縮ではございますが、万が一、キャンセルされる場合も必ずご連絡いただけるようお願いいたします。今回、お客様の参加キャンセルは想定していなかったため、HP、告知文にもキャンセルについての記載はございませんでした。

ご案内が遅れてしまったのは大変申し訳なく思っております。しかし抽選形式で行っているツアー性質上、当選確定後のキャンセルは承る事が大変難しい状況となっております

——————————————————

入金したいのにできない。けれども入金期日は迫ってる。一部の参加者不審に思って、各所に問い合わせた。そうしたら、慶應義塾大学からは「それは慶應義塾大学オフィシャルじゃない」。SIFEの上部組織からも、「それはSIFE慶應自主的判断」という回答だった。

なので、不参加組からキャンセル料の扱いについて、皆が首をかしげ始めた。

一方で参加組。もともと

・通常◯◯◯◯◯氏の講演は2時間1万円!!

・高級旅館◯◯◯でのお食事日本でも貴重なキジ料理!

みたいな煽り文句で集客してたわけだよ。それも、こんな豪華な料理が出ますよ! みたいな写真付きで。そもそも特定非営利団体文言じゃないよな、というツッコミはさておき。

その写真は、その旅館が他の一般パックツアーでも使ってた写真だったので、「あれ? このツアー、実はすごく安いんじゃね?」ってなって、特定非営利団体であることもそうだし、キャンセル料の扱いもあったので、収支を出せ! みたいな流れになったよね。覚えてる? 結局収支は出なかったけど。さらにははあちゅうさん、「文具メーカースポンサーも取れました!」って書いてたよね?

ちなみに、これは旅館側もどうかと思うけど、あからさまに実際に出てきた料理と写真が違ってて、「写真イメージですってレベルじゃねえだろ!」ってなったよね。今でも写真は手元に残ってるよ。

まとめると、

慶應義塾大学公認じゃないのに、ロゴ出してあたかも公認のようにしていたこ

・振込先口座番号間違えてる上に、キャンセルポリシーも書かずに、キャンセル料は取ろうとしたこと

・料理もセミナーの集客要素のひとつだったのに、出てきた料理が残念すぎたこと

SIFE活動内容である地域貢献などが十分に告知されていなかったこと

セミナーではなぜかウケるブログの話とは別に唐突に地域貢献ネタが出てきたこと

・その流れで、参加者温泉宿のプロモーションを考えさせられたこと

ということが重なって、総じて「これ、ともすると、意図はともかく、結果として詐欺まがいじゃね?」って話になったわけだよ。金銭関係の真実はわからないよ? でも宿のプロモーション企画があったら、なんらか宿から利益供与があったんじゃないかって考えるのが普通だし、はとバス側のパックツアーも「コラボ」ってくらいだから、通常のパックツアーよりもなんらか有利な条件になっているって考えるのが普通じゃない

結果として、キャンセル組とは話し合いが持たれることになり、はあちゅうさん側も弁護士相談したよね? 特定商取引法からどう捉えるか。で、これでキャンセル料取るのは無理筋だって結論になったよね? さらにはその話し合いにあたってのメールには、

——————————————————

ご同席に関しては、今回は◯◯様への謝罪と説明を目的としておりますので、第3者のご同席はご遠慮頂きます様お願い致します。また、面会時の録音、録画、その他の方法で記録する事も、お控え頂きます様お願い致します。

——————————————————

って記述もあったよね。なんですか。最後の「面会時の録音、録画、その他の方法で記録する事も、お控え頂きます様」ってのは。録音/録画されたらマズい内容が含まれてるってことですか?

まあ、そんなこんなで、この騒ぎはキャンセル料なし、はあちゅうさんが謝罪という形で終わったんだけど、そもそも、このセミナーはあちゅうさんが受け持ったパート

ブログトラブル解決法」

だったという壮絶なオチだったわけじゃん。しかも、ブログに載せた謝罪文(本人は謝罪文ではないと後日話してたけど)にはアフィリエイトが仕込まれてたって、面白いにもほどがあるだろって話だったよね。

次に世界一周旅行の話をしようか。僕たちおじさんはね、青春時代オールナイトフジとか見てたの。でね、80年代には「女子大生ブーム」というのがあったの。「女子大生」という言葉が商標登録されていたりもしたの。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F

その流れで、女子大生を使って話題づくりをするのはおじさんたちの間では一定の常識だったんだよ。いろいろな企業を回って、断られたり、スポンサーになってもらったり、という行動力ガッツは認めるよ? でもね、それはあなた女子大生だったからなの。30過ぎのおっさんが同じことしても、話題にならないの。悲しいけどこれ、現実なのよね。

誰もが黒歴史なんてあるわけで、いつまでもそれをほじくり返されるのって、キツいじゃん? それに、過去黒歴史をもとに、今回みたいな告発相殺されるのもダメな話じゃん? もともと非公開のスタンスだったのは、そういう意味があったわけだよ。別に僕が公開してやましいことを書いているからじゃないんだよ。

でも、もはや現在進行形で、はあちゅうさん自らが、告発の意義を削いでいっているよね。だから今回、このエントリを書くことにしたんだよ。

告発メディア側の担当者さんやはあちゅうさんが、TwitterであるメディアをDisってたけど、はあちゅうさん、その昔、同じグループメンバーと一緒に記事書いてたんだよ。担当者さん、そのあたり、どう思います? ぜひ五反田あたりのスナックで話聞きたいです。

どんな記事書いていたかって? せっかくだからみんなにも読んでみてほしいよ。

まずははあちゅうさんが指南する【アクセスアップ4箇条】

その1 2ちゃんブログ板で自作自演する

その2 自慢する

その3 権力にたてつく

その4 脱ぐ

抜粋するよ?

「これは女の子限定だけど、困ったら、乳出してみYO!!乳でダメなら毛も出してみYO!!ついでに出会い系掲示板にも貼り付けておけば、OK牧場だよー!!めくるめく素敵なブログライフの始まり始まり。」

http://www.tanteifile.com/baka/2005/09/17_01/

そのつぎは【ネットトラブル編】だよ

http://www.tanteifile.com/baka//2005/09/19_01/

ネットトラブル編なんか、セミナーというより、単なる「いや、それをどう防ぐかって話すのが君の仕事なんじゃないの?」って内容だよね?

その次は、もう一度【アクセスアップ編】

コツ1 日記場合本音を書く

コツ2 食べ物場合:とにかく写真をたくさんアップすること

コツ3 女の子場合

http://www.tanteifile.com/baka/2005/09/21_01/

抜粋するよ?

「『奇跡の1枚』をプロフィールに載せた上で、毎日写りのいい写真をアップしよう。勇気のある人は、首から下を、工夫しよう。ちなみにプロフィール看護婦とか女子大生とか書くと、食いつきはいいのかもね。興味ある人多そうなので。

……と、この記事の通り、女子大生ネタになるなんてことは、はあちゅうさん知ってたじゃん。

で、最後はあちゅうさんはこう書いてるんだ。

最後に言いたいんだけど、このセミナーで私が紹介してきたことの一部は、実際にやったらキチガイと思われるのがオチですから、皆様本気にしないでくださいましね。あくまで、ブラックジョークだと受け流して下さると嬉しいわ」

そうだよね。実際にやったら、キチガイだと思われるよね。僕も本当にそう思うよ。だから僕のこのエントリブラックジョークとして受け流してほしいな!

エントリも後半に入ってきたよ。

公開されたインターネットに何かを発信すると、こうして13年近く経っても消せない過去として残っちゃうんだ。だからね、多くの人は露悪的にふるまったり顕名活動することに躊躇するよね。だから、結果として過去をほじくり返されても構わない無敵の人しかそういうことをやらなくなる。だからアクセスが集まるって理屈なの。

組織に属していて自由に発言できなかったり、あるいは上下関係や受発注関係、男女関係で抑圧されるシーンというのは多々あるんだよ。そのなかで、本当に深刻な被害を受けた人が、そうした抑圧によって黙殺されるのを防ごう、というのが今回の告発の意義でしょう?

今回の告発ってプライバシーもものすごく関連の深いトピックスじゃん? それから、強いものが弱いものを抑圧する、というのも今回のテーマの核心じゃん? 数の暴力を使って、非公開の投稿改変して、あたかも公開投稿かのように見せて晒し上げたり、個人宛の私信晒したり、僕の所属する組織をわざわざ名指しして、仕事に絡めて僕の組織セクハラ擁護しているから関わるなっぽい印象操作をしたり、それって、まんまKさんがやっていることと同じだよね? セクハラパワハラの違いでしかなくて。

最後に、それでも僕ははあちゅうさんは3重の意味被害者だと思っているよ。ひとつめの加害者はもちろんKさんだ。そしてふたつ目の加害者は、はあちゅうさんを使って、別の目的をしようとしているメディアの人たちだ。そして、最後学習する機会がないまま、それを許して、あまつさえマネタイズできちゃう社会だ。

からね、ほんの少しだけ年長者としてアドバイスさせてほしい。誰かに乗っかるのではなくて、ちゃんと自分で立とうよ。自分を利用する人にもう少し気を配ろうよ。それと、批判的な立場であれ、ちゃんといい方向に議論をしていきたい人たちはたくさんいるんだ。それを十把一からげに「誹謗中傷だ!」というのはもうやめようよ。

あとね、普通の人の感覚を教えてあげる。自分炎上しているときに、自分の著書とか宣伝するのは、普通は控えるものだと思うよ。

2017-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20170527171219

超訳愚者経験に学び、賢者歴史に学ぶ

このどっかの翻訳家トンデモはいつになったら滅ぶのか?ビスマルクに失礼すぎるだろう。


原文:愚者けが自分経験から学ぶと信じている。私はむしろ最初から自分の誤りを避けるため、他人経験から学ぶのを好む。

歴史のことには言及してなくて、経験重要だが他人の失敗を参照することの重要性について説いた文だぞ。

愚者けが自分経験から学ぶと信じている。っていうのは正直言い過ぎだと思うがな。

馬鹿自分経験からも学ばんからな。

2017-03-09

明治神宮教育勅語を「超訳」を広めてる件。

教育勅語の話になると、必ず「内容はすばらしいのに、なにが問題か」と騒ぐヤカラがでてくるんだけどさ。

夫婦仲良く、友達を信頼してなにが悪いってね。

明治神宮ホームページには教育勅語についていろいろ説明しているんだが、それによれば「12の徳目」というのが記載されているそうで、その中に「夫婦仲良く」とかそういうのが入っているんだが、最後は「非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和安全奉仕しなければなりません」と書いてあるそうな。

明治神宮によれば。

で、原文みると、おそらく該当の箇所はこうなる。

曰く、

「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」

「天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」ってのはなんだか難しいけど、「天地に極まりいくら永遠に続く皇室運命をささえましょう」くらいの意味だよね。

国の平和安全なんて、かいてねえべ。

直前に「國憲」とか「國法」って言葉が出てくるけど、「扶翼」するのは、あくまで「國」じゃなくて「皇」なのだね。

しかも、この「徳目」の部分は区切りなく一段落で続いていて、最後に「以テ天壤無窮󠄁ノ・・・」と続いているので、切りようによっては「親に尽くしたり夫婦仲良くしたり、いろいろして、それでもって皇室を支えましょう」と読めなくもない。

まあ、その辺は解釈の仕方だろうが。

いずれにしろ明治神宮はちゃんと原文が読めてないみたいなので、「日本の文化伝統を大切にしたい」と考えている方々は、指摘したほうが良いと思う。

2017-02-05

大手出版社SEOデタラメ医療記事を書いて辞めた私のしごと

先日の続きを。

大手出版社SEOデタラメ医療記事を書いて辞めた私のはなし

http://anond.hatelabo.jp/20170129142538

新たに仕事をすることになったサイトは、“身近なリスク”に対応するということを標榜していた、出版社系のサイトだった。

以前アレルギー系の皮膚トラブルにも悩んだことがあり、関心のあるジャンルだったので希望がかなってうれしかった。

けれど、入ってみてそれは一変した。

まずは、専門家がいない。

ライターは、ライター業はやったことがあるけれど医療経済素人、または金融系の会社などに勤務したことがあるがライター素人という人ばかり。怖いので専門家取材を入れたほうがよいのでは?と話をすると、ギャラが払えないので、他のサイトを参照にしろと言われる。

スピリチュアルカウンセラーなる人が書く風水が悪いと病気になる記事とか、海外トンデモサイトをそのまま超訳してガンになりにくい食事が見つかった記事とか。

引用すれば許諾を取らなくても大丈夫マニュアルに書かれていたので、ライターは、「○○の過去記事海外の○○を参考にお届けします」と書いて、最後は「いかがでしたか」で締める。が、もはや改変されすぎて、引用ですらない。

あとは、ゴキブリとかガンとかタバコとか臭いとか老けるとかの言葉を散りばめて、頭に、あっとかげっとかうわぁとか、どんな言葉をつけるとページビューが伸びるのかをひたすら、外注会社研究させたレポートを読む仕事

担当社員の口癖は、「MERY」の真似をしろ、だった。

記事社員は一切読んでいない。今でも、間違いだらけの記事掲載されている。

胸がどきどきする。

2017-01-26

トランプ大統領就任演説 ギレン・ザビ風(超訳・一部カット

親愛なる我が同胞諸君、そして世界中の人々に、まずは感謝したい。

我々アメリカ国民は、いま、その誓いを守り通し、国家を挙げ、合衆国の再建を始める。

無論、我々の行く道には課題や困難が待ち構えているだろう。だが、我々は必ずやり遂げる!

(歓声)

我々は平和裏に政権移行することに成功した。前大統領には私も、感謝している。

だが違うのだ! これは単なる政権移行の式典ではない。

我々国民が、ワシントンに巣食う者どもから権力を取り戻した式典である

(歓声)

まりに、あまりに長いあいだ、我々はワシントンモグラどもに代償を支払わされてきた。

奴らは栄え、その富を独占してきた。

人々の職は失われ、働くべき工場は閉鎖されてしまった。

きゃつらが勝利を祝っても、我々はなにも祝うことができなかった。

何故か?

奴らが自らの保身だけを考え、国民を守ろうとしなかったからだ!

だがそれもここまでだ!

いまこの瞬間、この演説を聞く国民すべてが、この勝利を祝うことができる。

我が合衆国政府は、我ら国民によって統治されるようになったからだ!

そしてこの2017年1月20日は、忘れ去られし国民が再び歴史の中心に戻ってきた記念日として、永遠に記憶されることになるだろう!!

(歓声)

私はここに、すべてのアメリカ国民に対し、忠誠を誓う。

これまで数十年にわたり、我らが国は外国を富ませ、群を犠牲にし、国境を侵されてきた。

世界への再分配という美名のもと、我らは家も職も奪われ、富は地平線の彼方へと消えていった。

しかしここに、私は新たな命令を発する。

そして全世界に知らしめるのだ。

今この瞬間から貿易も、税も、移民外交も、すべてが合衆国国民のために行われるということを!

すべては、アメリカファーストなのだ!!

(歓声)

我々は守る!

我々の産業を奪い、雇用破壊し、国境を越え略奪を続けるすべての悪しき国家から、この偉大な国を!

私は諸君らのために、命を賭して戦い続ける!

そしてアメリカは再び、勝者として君臨するのだ!

取り戻せ、国境を!

取り戻せ、富を!

取り戻せ、我らが夢を!!

(歓声)

合衆国のもと、文明社会は再び結束し、野蛮なイスラムテロリスどもを地球から根絶する。

我らが政治の根幹は、国家に対する完全な忠誠心にある。

その忠誠心こそが、互いを結束させるのだ。

愛国心に心を委ねよ!

偏見余地など、もはやどこにもないのだ!

(歓声)

聖書を紐解いてみれば、神のもと結束した人民いかに素晴らしいかがわかるだろう。

心を開き、議論を行うことは悪ではない。

だが忘れるな、我々国民は結束せねばならないのだ!

そして、我らの行く手を阻むものを、すべて打ち倒さなければならない!

恐れるな、国民よ!

我らは強力な法に、強力な軍に守られている!

そして何より、我らは神に守られし民なのだ

(歓声)

不満だけを述べ、行動を起こさぬ政治家どもを排除せよ!

我々の闘争心があれば、その精神を打ち負かす敵はどこにもいない!

失敗は許されない! 我らが再び繁栄を取り戻すまでは!

(歓声)

我々はいま、新たなる千年紀の誕生に立ち会っているのである

国家の誇りは、諸君らの心を揺さぶり、傷をいやし、視野を広げるに違いない。

思い起こせ! 偉大なる軍に伝わるいにしえの言葉を!

肌の色など関係ない、国民すべてに流れるのは、愛国者の赤い血潮なのだ!!

(歓声)

アメリカの旗を称えよ! アメリカ自由享受せよ!

そして、全知全能の創造主によって与えられた命を、一つの夢のもとに結束させるのだ。

諸君らは二度と、国家に忘れさられることはない。

諸君らの声が、諸君らの希望が、諸君らの夢が、偉大なる合衆国の命運を決めるのだ。

諸君らの勇気と善、そして愛が、我々を永遠に導くのだ!

アメリカは強くなる!

アメリカは豊かになる!

アメリカは誇りを取り戻す!

アメリカ安全になり、そしてなにより、アメリカは再び偉大な国家となるのだ!

(歓声)

神よ、アメリカを護りたまえ。

(歓声)

---

元ネタのギレンのスピーチを作った富野監督は、その勇猛な言葉の中に、全体主義権威主義の俗悪さを込めたわけで、表面的なカッコよさに心酔してはならんと思うわけです。

2016-06-27

[][][][][][]

三略(さんりゃく)

乱源(らんげん)

公立私(はいこうりっし)

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

派閥をなくす決め手は信賞必罰の断行である

そうすれば派閥による昇進や、派閥によるかばい合いはなくなる。

非情のススメ 超訳 韓非子

唯才是挙(ただ才のみ、これを挙げよ)曹操孟徳

現代の世の組織には、学閥派閥などがあり、お互いに共通点のある者で組織内に組織のようなものを作るときがある。

お互いに共通点のある者が親しむこと、それ自体は何も悪いことでなく、自然なことである

しかし、これはあくまプライベートで行われるべきことであり、人事や職務に影響させてはならない。乱源とは公私混同のことである

三略 乱源 背公立私





10代の終わりに実施した学力テストの点数が、50代や60代まで、それも正解のないビジネス世界通用するものだろうか。

仕事の頑張りとは関係ないところで評価されるのなら、真面目に仕事をするモチベーションも高まらない。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw230641



企業内OB会は品がない!慶應三田会に見る「学閥」の功罪 - 山崎元のマルチスコープ

学閥の特徴




あなたを大切にしない人をあなたが大切にする必要はない

ttps://bit.ly/2K5LWk2




ttp://www.ncn-t.net/kunistok/6-13-SOSHIKITEITAINOGENKYO.htm

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~sstm/library/heihou/sanryaku.html

ttp://blog.livedoor.jp/momotarou100/archives/51236132.html

2016-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20160619234906

超訳すると

テストコードカバレージが100%だったとしても実際の打鍵結果でエラーは弾けることが多いのにリリースしてしま

は、

単体テストコード100%合格だったとしても実際の打鍵結果ではエラーが発生することが多いのにリリースしてしま

ということかな?

2015-06-29

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikegamiakira_sp/

さすがはobktに「ありまぁす」と言わせたフジテレビ時間の稼ぎ方を分かっている。

しかし、同一人物が別の部分で実際にこのように発言していると認めてしまっては、自分の首を絞めるのでは?

残された逃げ道はそんなに多くない。

超訳ではあるが180度違ったことを言っているわけでもない映像を出してきて、翻訳担当のせいにする

・ちゃんと検証したらまったくの誤訳でしたということにして、やはり翻訳担当のせいにする

翻訳前後スクリプトは残っているのですが該当映像編集過程で紛失しましたということにして、編集担当のせいにする

せめて「別人物の映像発言混同してしまいました」くらいにしておけば、もう少し緩い言い訳をするなり、

その気になれば本腰入れてインタビュー映像を撮り直すなり、何らかの手は打てただろうに。

捏造は慣れているけれど捏造バレには不慣れだったんだな、いつかの誰かを見ているようだ。

2015-06-03

超訳「みんな安全運転をしていれば交通事故なんておきるわけが無い」

んな分けないジャン

2014-06-26

孫氏の兵法超訳本を読んでいる。

とてもためになって面白い

こういう本があると、楽しみが出来ていいと思う。

Amazonで買うのもいいけど、やはり惹かれる本というのはある。

本に縁があるといったら、怪訝に思うかもしれないけれど、

自分に合った本というのは、どこか縁の様な物がある気がしてならない。

2014-04-10

食事を残すのがマナー違反なのは日本だけなのか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/shikisha.hatenablog.com/entry/2014/04/09/170536

ブコメ日本の文化が、とかモッタイナイ精神とか言及してる人が複数いたのと、個人的に気になってたトピックだったので

「食事を残すのがマナー違反なのは日本だけなのか?」とネットを軽く漁ってみた。

で、見つけたのが以下のフォーラム

http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=385127

アメリカでは食事を残すのは無作法なの?」という質問から始まったスレッド

質問主はアメリカ事情を聞いてるけど、「他の国から意見もどうぞ!」となってて

いろんな国の人がうちの国では…を回答してる。

超訳かつ主観でまとめさせてもらうと、

アメリカ以外でも多くの国で「自分でよそった食事を手をつけずに残す」のは無作法との回答

アメリカといっても地域年代、もちろん人によっても異なる

・やはりじいちゃんばあちゃん世代はどの国でも「残さず食え」というしつけだったようだ

お腹がすいてないとかこれ以上食べられないときは断ろう、ただし礼儀正しく、という回答もある

・いわゆる「世界には食べたくても食べられない子供が…」式の説教はどこの国でもあるらしい

・なにがなんでも全部食べるべき!という回答はない。逆に、いくらでも残すぜ!という回答もない。当たり前か。

質問主の想定が「他人の家に招かれた際に食べ残すのは」だったため、

多くの回答はホスト(招いた人)への気遣いや、逆に自分ホストになった場合を想定してのものだった。

とりあえずの結論としては、「食べ物を残してはいけない」という文化別に日本だけのものじゃない。

多かれ少なかれ、どこの国にもある感覚だと思ってもいいんじゃないだろうか。

ただし、このフォーラムを見ててちょっと興味深いことがあったんで以下はそれについて書く。


食事を残すのはなぜ悪いのか?における日本価値観

スレッド最後のほうで、アメリカ在住(?)の日本人らしき人の書き込みがある。

田舎で育ったというこの人は、子供のころ学校で食事を残さないよう強制された思い出を語っている。

食べ終えるまで帰れなかった母親世代ほどではないが、と注釈を入れた上で、

ニンジンが大嫌いでこっそり捨てていた同級生の話、ティッシュに包んで持ち帰っていた子の話などが続く。


自分が興味を引かれたのは、食べ残すことに「罪悪感がある(feel guilty)」という言葉

このスレッドで罪悪感という単語を出したのは、この日本人らしき書き込み主だけだった。


食べ物無駄にする(wasting food)ことについてさえ、言及してる人は他に二人だけ(ドイツ人アメリカ人)。

ほとんどの回答者ホストへの気遣いは理由にしても、食べ物無駄にすることを理由には挙げない。

これは食物を貴重とする日本価値観によるものであり、道元はその理由を

食材は多くの人々の労力のこもった物であるから粗末にしてはならない」と述べる

日本の食事作法 - Wikipedia より引用

食べ物を粗末にするのは罪悪感を感じる、だからさない、というのは、

しかすると日本的な(他国にもあるにはあるが)価値観なのかもしれない。


他にももうひとつ、罪悪感を感じる原因は明らかに学校教育にもあるだろう。

食事を残す、と言われて日本人ならすぐ思い浮かぶのは給食での光景だ。

日本では、家庭で行われるような「しつけ」をある程度学校がしている状況がある。

給食を残さないことを過剰に強制されるのも、食べ物を残すことへの罪悪感から来ているのかもしれない。


日本人らしき書き込み主は、アメリカ大学での経験も語っている。

学食で多くの生徒が食べもしない料理を皿に盛って、そのまま捨てていたこと。

用意された多くの食べ物が廃棄されることに、書き込み主はいつも罪悪感を感じていたという。


彼(彼女)が感じていた罪悪感は、学食を作ってくれた料理人のものだろうか?

かつて学校で教えられてきたことに反する行いへのものだろうか?

それとも、単純に食べ物を粗末にすることへのものだろうか?


「お百姓さん(←差別語)が汗水垂らして作ってくれたお米を…」式の説教は、

世界には食べられない子供たちが…」となにも変わらない。

農家の人のほうが実際には大量の野菜だの米だの捨ててるよ、とか現実を言ったところで

彼(彼女)の罪悪感が減るわけではないだろう。

たとえ機械大量生産されたファストフードでも、厳しく怖い教師がいない場であっても、

多くの日本人食べ物を残すということに罪悪感を感じるのかもしれない。


個人的に、食べられないもの強制的に食べさせるのはよくないと思う。

アレルギーや体質的な問題で食べられない人もいるということが広まっているのもいいことだ。


ただ、「食べ物を残すのはよくない、なぜなら…」と語るとき

ホスト心証など現実的問題点を挙げる外国人比較して

食べ物を粗末にするのは罪悪感があるから、と続ける日本人、という図式を発見したのが

ちょっとおもしろかったので書いてみた。

もちろんすべての日本人がこうだと言うつもりはない。

宗教と言えば宗教なんだろうし、それが気持ち悪いとか嫌だという人もいるだろうしね。

2013-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20131204164328

存在する」にしてもいろいろあるだろ。

原作存在して翻訳チームはそれを忠実に訳している

原作存在するが翻訳チームはそれを大幅に超訳している

現在の忍殺は原作インスパイアされて作られたもの原作とは似ても似つかない

原作者のボンド&モーゼズは実在する

・ボンド&モーゼズは実在するがインタビューなどは翻訳者創作である

原作者実在するがボンド&モーゼズという名ではない

とかさ。

そういう意味で俺は原作実在を疑いきれない。

2013-11-27

特定秘密保護法案をもうちょっと厳密に読もう 1

逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見を。 http://watabelaw.blogspot.jp/2013/11/blog-post.html
これは渡部弁護士による超訳特定秘密保護法案であるが、元記事中にあるように独自の見解色が強すぎて公平性を失っていると思われるので、もう少し厳密に読み込もうという趣旨投稿だ。
  • 注意
    1. 私はかつて法律を学んでいたことがあるが、現在全く関わりを持っていない。そのため読み間違いをする可能性があるけれども決して意図的に法案を歪めて解説するつもりはない。誤解していると思われる箇所があればトラックバックで指摘して欲しい。
    2. 特定秘密保護に関する法律案」はとても短い、自分自身の目で読んだ方がいい。渡部弁護士の意訳にしても、私がこれから書く記事にしてもそれだけを読んで原文に当たらないというのは馬鹿のすることだ。
特定秘密保護に関する法律案 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18505009.htm

渡部弁護士の意訳はこうだ

第1条 この法律は,特に秘密にしておきたい日本安全保障に関する情報漏れないようにすることを目的とする。

もう少し厳密に意訳するとこうなると思われる。この法律はあくまで国民及び国益を守ることが目的なのであって「情報漏れないようにすることを目的とする。」のではないのである

第1条 この法律は、日本安全保障に関する情報のうち特に秘密にしておくべきものを、的確に管理することで日本国民及び日本安全を確保することを目的とする。

次に第2条。

 一 法律規定に基づき内閣に置かれる機関内閣府を除く。)及び内閣の所轄の下に置かれる機関

 二 内閣府宮内庁並びに内閣府設置法平成一年法律第八十九号)第四十九条第一項及び第二項に規定する機関(これらの機関のうち、国家公安委員会にあっては警察庁を、第四号の政令で定める機関が置かれる機関にあっては当該政令で定める機関を除く。)

 三 国家行政組織法昭和二十三法律第百二十号)第三条第二項に規定する機関(第五号の政令で定める機関が置かれる機関にあっては、当該政令で定める機関を除く。)

 四 内閣府設置法第三十九条及び第五十五条並びに宮内庁法昭和二十二年法律第七十号)第十六条第二項の機関並びに内閣府設置法第四十条及び第五十六条(宮内庁法第十八条第一項において準用する場合を含む。)の特別の機関で、警察庁その他政令で定めるもの

 五 国家行政組織法八条の二の施設等機関及び同法第八条の三の特別の機関で、政令で定めるもの

 六 会計検査院

ここを渡部弁護士は省略してしまった。

第2条 省略
 第3条 行政機関の長は,「うわやばいこれ漏れたら大変」ってやつを「特定秘密」っていうのにすることができる。

ここを省略してしまったせいで私は第3条の意訳を読んで「え?!行政機関の長がということは市町村長勝手秘密を決められるの?!」と早合点してしまった。次に私の意訳である

第2条 この法律でいう『行政機関」とは「内閣に関連する機関」「省庁」「委員会」「内閣府組織設置法に定められた特別の機関少子化社会対策会議とか自殺総合対策会議とか)」「国家行政組織法で定められた機関(国の研究所とか検査所とか)」「会計監査院」のことである

ついで第3条である

2 行政機関の長は、前項の規定による指定(附則第四条を除き、以下単に「指定」という。)をしたときは、政令で定めるところにより指定に関する記録を作成するとともに、当該指定に係る特定秘密の範囲を明らかにするため、特定秘密である情報について、次の各号のいずれかに掲げる措置を講ずるものとする。

 一 政令で定めるところにより、特定秘密である情報を記録する文書、図画、電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録をいう。以下この号において同じ。)若しくは物件又は当該情報を化体する物件特定秘密の表示(電磁的記録にあっては、当該表示の記録を含む。)をすること。

 二 特定秘密である情報の性質上前号に掲げる措置によることが困難である場合おいて、政令で定めるところにより、当該情報が前項の規定適用を受ける旨を当該情報を取り扱う者に通知すること。

3 行政機関の長は、特定秘密である情報について前項第二号に掲げる措置を講じた場合おいて、当該情報について同項第一号に掲げる措置を講ずることができることとなったときは、直ちに当該措置を講ずるものとする。

一言で言ってしまうと『「うわやばいこれ漏れたら大変」ってやつを「特定秘密」っていうのにすることができる。』わけではない。

その表現だと何でもかんでも特定秘密にできてしまいそうである。厳密にはこうである

第3条 第2条で定められている行政機関の長は、事前に特定秘密保護法が定めた事項に該当する情報で、漏れたら国益上良くないなと思った場合特定秘密とすることができる。特定秘密としたことは記録すると同時に、どこが特定秘密なのか明らかにするために、その情報に「これは特定秘密だ」と書いておく必要がある。それが安全保障上の理由で出来ない場合はその情報を扱う担当者に「これは特定秘密なのだぞ」と伝えておけ。

で、この法案で定められた事項とは何であるかというと附則の第7条の表にまとめられている。

別表(第三条、第五条第九条関係

 一 防衛に関する事項

  イ 自衛隊運用又はこれに関する見積若しくは計画若しくは研究

  ロ 防衛に関し収集した電波情報画像情報その他の重要情報

  ハ ロに掲げる情報収集整理又はその能力

  ニ 防衛力の整備に関する見積若しくは計画又は研究

  ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物(船舶を含む。チ及びリにおいて同じ。)の種類又は数量

  ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法

  ト 防衛の用に供する暗号

  チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のもの仕様、性能又は使用方法

  リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のもの製作検査、修理又は試験方法

  ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)

 二 外交に関する事項

  イ 外国政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、国民生命及び身体の保護領域保全その他の安全保障に関する重要もの

  ロ 安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止その他の措置又はその方針(第一号イ若しくはニ、第三号イ又は第四号イに掲げるものを除く。)

  ハ 安全保障に関し収集した条約その他の国際約束に基づき保護することが必要情報その他の重要情報(第一号ロ、第三号ロ又は第四号ロに掲げるものを除く。)

  ニ ハに掲げる情報収集整理又はその能力

  ホ 外務省本省と在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号

 三 特定有害活動の防止に関する事項

  イ 特定有害活動による被害の発生若しくは拡大の防止(以下この号において「特定有害活動の防止」という。)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究

  ロ 特定有害活動の防止に関し収集した外国政府又は国際機関から情報その他の重要情報

  ハ ロに掲げる情報収集整理又はその能力

  ニ 特定有害活動の防止の用に供する暗号

 四 テロリズムの防止に関する事項

  イ テロリズムによる被害の発生若しくは拡大の防止(以下この号において「テロリズムの防止」という。)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究

  ロ テロリズムの防止に関し収集した外国政府又は国際機関から情報その他の重要情報

  ハ ロに掲げる情報収集整理又はその能力

  ニ テロリズムの防止の用に供する暗号

まとめると、特定秘密とできる内容は

自衛隊運用に関する事項(自衛隊の作戦であるとか、武器の性能だとか)」「外交に関する事項(外国政府とのやりとりのうち国民国益に関する事項)」「特定有害活動に関する事項」「テロ対策に関する事項」

である。この中で特定有害活動というなんだかよくわからないものが入っているが、これは法案の第12条1項の一に定めがある。

まり大量破壊兵器の製造と輸出入に関することだと解釈していい。

要するに第3条は上に挙げた内容のみが特定秘密となりうるのだという規定しているのだ。間違っても「省庁の予算横領してキャバクラに行ったけどそのことを特定秘密にしてやろう」とか「原発事故チョーやべーから特定秘密にして黙っとこう」というわけにはいかない。「何でもかんでも特定秘密ね」なんてことを防ぐ目的の条文だ。

長くなってきたので「特定秘密保護法案をもうちょっと厳密に読もう 2」に続く。

http://anond.hatelabo.jp/20131127105921

2013-04-30

頑張ってほしいのはそこじゃない。意識の高い君へ

頑張ります仕事振ってください!と張り切るのは良いが、毎度「どうしてこうなった」と言いたくなる物を仕上げてくる。

「君はこんなこともできるのか!すごいね!」と認めてもらいたいのだろう。君は善かれと考えて頑張っている。

もちろん、考えることも自分意見を述べることも大切だ。

しかし今、求めているのはそれじゃない。頑張ってほしいのはそこじゃない。

修正指示をする度に機嫌が悪くなる。否定されたと思い込むのだろう。

だが、へそを曲げずに学習してほしい。そのやり方では君の評価はどんどん下がっていくばかりである

依頼通りにこなさなければ、いつまで経っても任せられない。

プラスアルファの提案は、依頼を忠実にこなした上でしてほしい。

細部へのこだわりはフレームができてからである効率を考えて仕事をしてほしいのだ。

誤解しないでほしい。若さを攻撃しているわけではない。

誰にでも若気の至りはある。

からこそ身を持って知るのである

反発は、成長の機会を失う愚かな行為であると。

自己実現は、経験の積み重ねで成すものである

早く気づいた者勝ちだ。

菜根譚 超訳より前集167項

http://www.saikontan.net/choyk/2006/03/post_135.html

作意尚奇者、不為奇而為異。

不合汚便是清。

絶俗求清者、不為清而為激。

俗人の世界を超越できることは非凡である

故意に奇をてらう者は、奇人ではなく変人である

汚れに染まらないことが高潔である

俗人の世界を超越して高潔を求める者は、高潔ではなく過激である

まり本質は身近にあり、それを知らない者は過剰反応するが、それは浅智慧で本物ではないということ。

言い換えれば、活人が人間的に向上しようとする時は、形式ではなく、日常生活での実践こそ大事だということ。

自戒を込めて。

2012-12-31

増田とは”決して後悔しないこと”

(元記事)「ゴメンで済んだら愛なんて簡単になくなっちゃうんだぜ」(http://ararara.exblog.jp/19752448/)について

愛とは決して後悔しないこと(であり、だから、ああしたら良かった、こうしたら良かった…という後悔は私にはない。それゆえあなたのごめんなさいも必要ないのです)」

……と、相当距離を置けば、"Love means never having to say you're sorry"の訳が上記になる理由は分からなくもない。まあ、確かにかなり遠い「超訳であるのは事実

したがって違和感があることは否定しないけれども、「ゴメンで済んだら…」云々というのも、ちょっと大仰というか特殊すぎないか

これを訳す際には、この小説でこの台詞が二回目の登場であることを考慮すべきであって(参考:http://getupenglish.blog.ocn.ne.jp/getupenglish/2010/07/love_means_neve.html)、それを踏まえれば

「愛に『ごめん』はいらないのよ」

「愛に『すまない』なんて言葉はいらないんですよ」

くらいが台詞としては妥当な訳かな、と思ったり。つまり、「…(ソンナコトヲじぇにーガイッテタナア…)…」という言外の雰囲気がそこに漂えばそれでいいと思うわけですね。

でも、結局この部分、あんまり印象的な台詞にならない。その理由として致命的なのが「愛」という日本語の軽さではないかと思います。つまり、いきなり「愛に『すまない』なんて言葉は…」という台詞が出てきても、英語Love」のもっている言葉の重みが悲しいか日本語だと足りないもんだから、その「愛」がどの「愛」か、瞬間的に分からない。「え?誰が何を愛してるって話…?(・・;)(キョトン)」…となってしまう。だから、訳してもすとんと落ちないんですよね。

そこで、たとえば「愛」という言葉を省いてしまうのが一案。

「ゴメン、なんて簡単に言っちゃダメ

スマナイ、なんて簡単に言っちゃダメですよ…」

これなら、日本人相手には、もとの演出意図がより伝わりやすくなると思う。演出的には、いい感じ。けれど、ここで「愛」という言葉を外すと、作品のメインテーマがそっくり抜け落ちることになるのは、別の意味で致命的な事実です。

結局、演出を殺すか、テーマを殺すかという二択。そこで、当時の訳者が、テーマを殺すことだけはどうしてもできないので、演出を殺しつつ件の(最後の)台詞過剰な演出を施すという第三の解決策を施したのが、最終形「愛とは…決して後悔しないこと」だったのではないか、と思います。それはそれで、まあ当時の経営判断としては充分正しかったんじゃないかなあ。学校でいう「訳の正しさ」という意味からはかなり遠い話にはなるんだけれども。

以下想像

P「あのシーンのせりふ、超カッケー感じにしろしwwww」

   ↓

訳者「いや、前の台詞との関係気づかせるとか、無理スwww」

   ↓

P「知らんwwwwとにかくカッコつけろwwwしww」

   ↓

訳者おkwwwwコッコォーwwwクシャーシタァ---ライッtライッtwwwww」

   ↓

P「ハヤスwwwwテラ適当www」

   ↓

訳者「ケッシテ…ッカイシナーコトォ! ( ´,_ゝ`)キリッ」

   ↓

P「ゲラゲラゲラwwwwテラカッケーwwwwwwおswwwwwww」

まあ、知らんけど。 

2012-09-03

超訳 武雄市長は誤解されているだけだ。

anond:20120831002139

長いわw

3行に要約した。



市長選挙で落とせばいいんだけど、行政手続はお手のものから、次の選挙まではやりたい放題。

市長が落ちても、群がる周辺業者はターゲットを変えればいいし、自治体担当者お気楽だしで、根本的な解決策はないんだよな。


から

という現在の動きが最も現実的な対応策なんだろうね。

2011-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20111014215757

超訳すると、

メンションとかリプライとか撃ちまくってて迷惑だから垢BAN!!!m9(・∀・)ビシッ!!

って内容だと思うんだが、もう自己解決してたか

2011-10-03

世の中のあらゆる問題や悩みを解決する論理技法



 そもそもの問題解決にも使えるのだが。人類が数千年に渡り人と人とが協力をする事によってあらゆる問題を解決してきた事から今回はその論理の応用編。論理を用いたコミュニケーションについて解き明かしていきたいと思う。

 まずコミュニケーション

 人が人に意思を伝える時にはどんな種類があるだろうか?

  ※分類できるというわけではなく要素として

 一、命令(相手に何かを要請

 一、共感(相手に同意を求める)

 一、伝達(単に事実や事柄を)

 一、無視(例えば意図的に相手から情報を受け取らない等)

 とまあ色々あるけれど、個々に主観的なもの客観的なものがある。

 ではこれらの情報交換を人と人が行う時にお互いの共通認識が多いか少ないかだけでその人とその人が仲良くなったり仲良くならなかったりというのではなんとも勿体無い。

 だって誰でもそうだろう。例え偶然でも似たような過去経験があったり似たような将来像や様々な物事に対して個々に思う感覚が似ているかどうかだけで大概の人は親近感を抱いたり、はたまた嫌悪感を抱いてしまう。

 自分はそれは非常に非常に勿体の無い事だと言いたいのだ。

 だってたまたま誰かにとても嫌っている同僚だとか上司がいたとする。お互いに相容れないのがもしこの世に生を受けてからの全ての経験の似通りにたまたま距離があった事で様々な物事に対する認識が離れてずれてしまったのだとするのならば、もし、もしも今後共通の体験をしたり、または知識として何かしらの経験を得たのならば、“今”は協力できないと思っている相手とでもいずれ協力でき、お互いに“楽しい”と思える時間人生に内に占める部分が増えるのではないだろうか?

 それではそれらを解消する論理技法に移りたいと思う。

 例え話しに基づいて解いていく

 さてここはある雑談の場だ、そして誰かが話しだす。

 ※実際はどちらの発言にも主観客観が交じりあっているが便宜上無視

 まず主観的例文

 「マジ、二日目のカレーかいうけど作りたてのが美味くねー」

 次に客観的例文

 「なんか怖い親に育てられた人って背が低いよね」

 強引な例だが、こういった雑談の場では今までに聞いた事の無い意見に対して聞いた側がどう思うのかがこれから検証を進めていく上でとても重要になってくる。なぜなら既に自分の中で“自分はこれに対してこう思う”という一つの自我が既に形成されていると、案外素通りで他者の自分とは異なる意見を受け入れてしまからだ。  

 例えば、雨降りの天気に対して

 「嫌な天気だね」

 と誰かが言ったとする。かなり住んでいる地域の影響も受けるかもしれないが年間数日しか雨が降らない地域の人は絶対にそんな事は思わないだろうし。例え日本国内でも雨に対して一切の「嫌な感じ」を抱かない人もいる。それにその時の状況として洗濯物を天日干しにしよう!などと予定していたのであれば嫌だと思うかもしれない。この場合客観的例文だったので状況に左右されやすいのだが、例えば

 “冷やし中華マヨネーズ”というイメージを見た時に

 「えーっ、不味そう」

 と誰かが言えば、味に対しての感覚の相違なんていうものは人それぞれだという前提が多くは幼い頃から経験しているので、さほど相手はそう思うのか程度にしか自分とは相容れない主張に対して不快感を抱かない。

 では、何かの物事に対して新規の見かた、新たな捉え方を意見として雑談の場で表明された場合はどうだろう?

 「なんか怖い親に育てられた人って背が低いよね」

 どうだろう?実際に身体の成長と日常ストレスまたそれによる日常的な筋肉の緊張には関係があるので、そうだ!と思う人もいれば、関係無いよって思う人もいるだろう。だがここで言いたいのはそんな事ではない。

 命題因果関係が成立するかしないのか?という部分に目を取られてしまから“こいつとはなんか合うな”とか“こいつとは合わないな”なんていう思い込みで他者との相性を判断してしまうのである

 ではこれからゆっくりと、この命題

 「なんか怖い親に育てられた人って背が低いよね」

 という主張に対し論理技法にのっとって哲学し分解考察して行こうと思う。では

 

A “親が怖い”のならば“子の背が低い”

B “子の背が低く”ないなら“親は怖く”ない

C “親が怖く”ないからといって“子の背が低く”ないとは限らない

 解りやすくすると

A´ 親が怖いと子の背が低い

B´ 子の背が高いなら親は優しい

C´ 親が優しいからといって子の背が高いとは限らない

 そして、それぞれに反論すると

A” 怖い親に育てられても背の高い子はいるはずだ

B” 背の低い子の親でも優しい親はいるはずだ

C” 怖い親の子は全員背が低いかもしれないじゃん

 何かを“そうだ”と言いたい時に、その物事が“在る”事を証明するのは簡単だ。その主張のたった一例であってもそれを相手に提示すればいいだけの事だから

 しかし、何かを物事や事実を“ない”と証明する事は非常に困難を極める。今回の場合で言うと

 「なんか怖い親に育てられた人って背が低いよね」

 に対して“そんな事は無い”と思った時に、因果関係は別として世界中の全ての怖い親の子が背が高い事を明らかにできればそもそもの因果関係を抜きにしても“そんな事は無い”という事を文字通り証明できるのだが、世界中を調べる事は物理的にも時間的にも不可能に近いしそもそも過去現在未来においてその事実存在し得ない事を証明するのはそもそも文字通り不可能だ。

 これを「悪魔の証明」という。“無い”事は証明できないのだ。

 ではあなたがだれかと物事に対する感覚や捉え方で不一致を感じた時に、どう考えたら、無駄かもしれない不和発生の原因を取り除けるだろうか?

 誰かが何かに対してある考えを持つ時に、自分も相手と同じ境遇、同じ体験、同じ経験をしていたならば同じ事を“今”思うかもしれない。

 だって相手は“そう思う”という事実自分も沢山見聞きしていたら“そう思う”だろう事は、ここまで読んだあなたなら想像つくだろう。

 それにそのあらゆる相手の主張する事実は勿論、あなたにとって想像可能な事かもしれないしもしかしたら想像不可能な事かもしれない。けれど、ただ“違う”や“こいつとは違う”と思うのではなく先ほどの“悪魔の証明”により“(自分が)そうとも思える可能性”があるよな!と論理の帰結として言えるのだという事だ。

 人生とは様々な物事や関わる相手に対して

 なんとなく常に“判断”をしてしまう。

 初めてテレビで見た芸能人に対して

 “いいな”とか“やだな”とかなんとなく思ったり・・・

 確かに本能として“好感”を持つ対象には関わろうとして“不快感”を抱く相手とは関わろうとしないという現実はある。だがしかし、これは自分自信の経験でもあるけれど、なんかむさ苦しそうだなと思っていた奴が凄い楽しくて面白い奴だったり。なんかいつも不機嫌そうで関わりたくないなと思っていた人が実は共通の趣味がとても多い人だったりという事が多々あったりする。またその発見は良いものだとも自分は思う。

 あなたは、ここまでこの日記を読み「論理技法」を手に入れた。

 ある命題に対しては「肯定」「否定」「対偶」があるという事。対偶とは超訳すると、ある意見に対して肯定できないからと言って否定した事にはならないというとても重要な考え方だ。

 くどいけれどもう一度おさらいで例文をだす。

  Aならばアルファベットである

  アルファベットでないならAではない

→★Aでないからといってアルファベットでないとは限らない

  ※だってBもCもアルファベットだ!!

 さらに拡大解釈をしてみよう!

 

 あなたが嫌われたり嫌悪感をもたれたとしても

 あなたがそういう人物であるとは限らないという事だ

 さらにこの考え方と飛躍拡大していくと

 全ての物事はあなたの捉え方次第と言えてくるのである

 どうせなら自分にとって都合の良いように考えた方が得のはずだ

 だって水が低い方に流れるのと同じで人も楽な方に流れている

 論理技法で楽な考え方を身につけよう!癖にすればいずれ

 当たり前の考え方になるだろう

 子供の頃、ほとんど人は

 「相手の立場に立って考えなさい」

 などと言われているのではないかと思うが

 逆の考え そして更に、逆の裏(上記★の部分)を“一念”に置く事で世の中のだいたいの悩み、問題は晴れるだろう。まさしく世界の見え方が変わってくるのだ。そしてこの考え方を上手に活用すればより多くの人と協力が可能になるだろう。

 なぜなら

 人類は“協力”によって様々な問題を解決し、そして発展してきた。

 そしてこれから

@awaikumo

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん