「論理的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 論理的とは

2024-04-12

anond:20240412165904

暗数持ち出すやつは論理的議論ができませんって言ってるのと同じだから言い出した瞬間終了だよ

2024-04-09

AIクリエイター文化を守るというのは真っ赤な嘘

表現者の敵を始めた反AI

以前から危惧されていた事だが、ついに反AI著作権非親告罪化など、いままで先人たちが命懸けで守ってきた表現の自由破壊しようと動き始めた。

生成AIに反対する人たちが、著作権非親告罪化とか非実在児童ポルノ規制とかを躊躇いなく主張するのを見て、過去赤松健山田太郎はじめ表現の自由のために戦ってきた人たちの努力は何だったのかと、ちょっと考えてしまう。デリケート話題であるという前提がもう共有されてないように見える。

AI底抜けバカからAI非親告罪化すれば楽園になると思っているんだろうが、AI利用した疑惑だけで無実の手描き絵師を何人も血祭りにあげて袋叩きにしてきた反AI達の行動を見れば、「気に入らない」というだけで非親告罪化した日には、AIを使っていようがいまいが「なんかAIっぽいと自分が思ったからお前はAI罪な、はい有罪」と手描きだろうがリンチ対象にされるディストピアになるのは火を見るよりも明らかだ。それは反AIが今までやってきたことが証明している。

後出し勝手署名の内容を修正

AI著作権非親告罪化を求める署名をして、まともな人間から非親告罪化しても表現規制の足掛かりになるだけだ」とツッコまれた反AIは、このような反応をとった。

「私の補足もちゃん文章内に載せていただいていますので大変助かります

(森川先生ポストではバラバラになっっていたので(^^;)

ありがとうございます🙏✨非親告罪の件に関しては修正するつもりですが

海外情勢に関しても当時とはかなり変化しており文章の全てを見て微修正などしたいと思います

(https://twitter.com/canchanandme/status/1777351414978855125)

署名させた上で内容を書き換えるなんて非親告罪化の如何に依らず手続きとしてまともでは無いし、そういう手続きを踏んだ時点で情報としてゴミですよ。内容を後から改竄してるんですから

署名としての価値を維持したいなら文言を変更すべきではないし、内容を変更するなら署名を一からやり直すべき。

法改正必要性(現行法の不完全性)を論理的に訴え賛同者を募る行為であれば、自身立場など関係なく当然に支持するが、その場の思いつきで規制煽動署名を集めた後から諸々の修正・改変を加える不逞に、何の作用を期待できるというのか。

主張の内容は後で決めるのでとりあえずサインして、はあまりにもおかしな話

金額欄は後で埋めるからとりあえずこの借用書にサインしてくれや」みたいな話。

AIが目指す規制をして何が起こるか~反AIという「無能な働き者」~

 

1. 無断学習禁止

絵師さんはイラスト練習の模写だろうが

最近遊んだキャラクターの絵だろうがSNSで流れてきた絵だろうが最近見た映画だろうが、

いちいち自分創作に使っていいか権利元にちゃん許可とってから制作することになるけど、

本当にそれでいい?

現行の法律では、大前提として

著作権に関しては「出力した結果」で判断して、プロセスに関しては

人間学習AI学習は同じとして扱われる」ということを理解したうえで読み進めてほしい。

AI著作権について勉強してないし何も考えていないかAI学習禁止して人間学習制限されることを理解していないんだよね。

そもそも公開されたもの学習するのに許可必要いから「無断学習」という言葉自体おかしいというのは一旦置いておいて、

無断学習禁止されれば、人間も同じように影響を受けて無断学習できなくなる。

するとどうなるか、

絵師さんは見たもの影響を受けたものすべてに許可必要になる。

馬鹿じゃないのか」と思うだろう。

だけど、これが反AIが主張していることなんだよね。

現行の法律では「学習プロセス」について規制していなくて、

手描きだろうとAIだろうと「出力した結果」で判断される。

からいちいち上で起こるようなことについて心配しなくていいし、

人間映画漫画から学習した影響をもとに創作活用したりできる。

これって自由創作文化必要不可欠な土壌だとおもうんだよね。

AIは、真っ向からこれを破壊しようとしてるわけだけど、

本当に反AIが味方で大丈夫

 

2. 権利者への利益還元

上の方でもすでに書いたけど、

絵師さんが著作権侵害して制作した二次創作同人誌やskebイラストやfanboxコンテンツ

版元やゲーム開発元にちゃん利益還元することになるけど、それでいい?

絵師さんたち、著作権侵害した権利者に利益還元する気、ないでしょ。

「いや私は還元する気あるけど?」という人がいるかもしれないけど、

どうせ適当自分還元する比率とか決めるつもりで軽く言ってるでしょ。

でも反AIの言いなりになってると、

二次創作で得た金銭20%を一次創作者に還元するよう法律で定める、

みたいなことが起こるけど、大丈夫

20%じゃなくて5%かもしれないし、30%とか50%かもしれないけど、

権利者に還元するよう法律で決められても大丈夫

規制する」ってこういう事だよ。

絵師さんたちって、自分権利者の著作物を無断学習・無断利用してるって理解してないけど、

pixivに置いてある絵とかも、そこからfanboxとかに導線があったら金銭が絡んでくるわけで、

いわゆる「ファンアート」として著作者に無断で制作してる著作権侵害二次創作だって

客寄せのための広告扱いで権利者に払うお金をいちいち計算しなくちゃいけなくなったりするかもしれないけど、

それでも大丈夫

AI同調してる絵師さんさ、そこまで考えずに賛同してるでしょ。

でも反AIが言ってるのって、こういう事だよ。

本当に反AIが味方で大丈夫

 

3. AI著作権侵害をしている

まず、現在著作権法では、「手描きだろうとAIだろうと作成した人間責任を負う」っていう前提がある。

bingとかその他の画像生成サービスで「マリオを生成しろって言ったらマリオが出てきました!ピカチュウも出てきました!AI著作権侵害!」

って騒いでるのを見かけるけど、

それって著作権侵害してるのはAIじゃなくて「それを生成した反AIの人」だからね?

このレベル馬鹿が味方にいるの、悲しくなって来ないか

手描きもAI作成した人間責任を負う、ってことで

全てのケースに対応できる現行著作権に関するAI規制はただでさえ複雑で難しいのに、

こんな無能がいて戦えるわけないだろ。

 

こいつらは、自分たちが主張してることが現実化したとき

「本当に何が起こるか」という事が分かってない。

こいつらを野放しにしちゃ絶対ダメだ。

こいつらは、表現規制の先兵だ。

こいつらは、創作文化の味方じゃない。

こいつらは、文化破壊する。

二次創作も、表現の自由も、創作文化も、なにもかも破壊つくした後で、反AIはこう言うだろう。

「こんな事になるなんて思いもしなかった」

2024-04-08

[]

次の増田流行語はコレ!!!

はてな民ってなんか自分の納得感を一番重要視してて

物事客観的かつ論理的に考える能力が足りないように見えるんだよね

今まで何度もバズってきてる死刑を存置するか廃止するかって問題

色んな論点があるけど、その論点には全部十分妥当反論ある

から、そういう論点根拠死刑は存置すべきですとか、廃止すべきですってめちゃくちゃ言いにくいんよ

だってディベートやってると、相手もその論点反論全部持ち合わせてるのは共有しちゃってるから

けど、はてな民って堂々と反論可能論点死刑廃止すべきって言っちゃうんだよね

多分、その論点に対する反論を知らないか、読む人たちは知らないだろうと上から目線いるかどっちかなんだろうけどさ

そういうの滑稽なんよ

どっちの側に付いてもいいんだけどさ

最低限どんな論点にも頭の良い人は妥当反論もちあわせてるんだよ」

なんちゃって論客を一蹴してレベルアップだ!!!

anond:20240408151710

はてな民ってなんか自分の納得感を一番重要視してて

物事客観的かつ論理的に考える能力が足りないように見えるんだよね

今まで何度もバズってきてる死刑を存置するか廃止するかって問題

色んな論点があるけど、その論点には全部十分妥当反論ある

から、そういう論点根拠死刑は存置すべきですとか、廃止すべきですってめちゃくちゃ言いにくいんよ

だってディベートやってると、相手もその論点反論全部持ち合わせてるのは共有しちゃってるから

けど、はてな民って堂々と反論可能論点死刑廃止すべきって言っちゃうんだよね

多分、その論点に対する反論を知らないか、読む人たちは知らないだろうと上から目線いるかどっちかなんだろうけどさ

そういうの滑稽なんよ

どっちの側に付いてもいいんだけどさ

最低限どんな論点にも頭の良い人は妥当反論もちあわせてるんだよ

はてな民ディベートをやるべき

はてな民ってなんか自分の納得感を一番重要視してて

物事客観的かつ論理的に考える能力が足りないように見えるんだよね

今まで何度もバズってきてる死刑を存置するか廃止するかって問題

色んな論点があるけど、その論点には全部十分妥当反論ある

から、そういう論点根拠死刑は存置すべきですとか、廃止すべきですってめちゃくちゃ言いにくいんよ

だってディベートやってると、相手もその論点反論全部持ち合わせてるのは共有しちゃってるから

けど、はてな民って堂々と反論可能論点根拠死刑廃止すべきって言っちゃうんだよね

多分、その論点に対する反論を知らないか、読む人たちは知らないだろうと上から目線いるかどっちかなんだろうけどさ

そういうの滑稽なんよ

どっちの側に付いてもいいんだけどさ

最低限どんな論点にも頭の良い人は妥当反論もちあわせてる状態になるべきなんよ

2024-04-07

カレーが好き。好きだから好き。

というのは感情論で、

私はスパイスの効いた辛い料理が好きであり、カレーはそれに相当し、故に私はカレーが好きである

みたいなのが論理的な語り口とされるらしい。

本当かよって思う。

論理的に、というのならなぜ辛い料理が好きかまで踏み込まなきゃいかんのじゃないかって。

それが出来なきゃ「辛い料理が好き。なぜなら好きだから」という事になるし、そうなると感情論とされる話し方と全く同じとは言わないけれど、さほど変わらないんじゃないか

それはなぜ?それはなぜ?を繰り返してもタマネギの皮を剥き続けるようなもので、どこかで「私はこれを良しとする。なぜならそう感じるからだ」って切り上げないと一生終わらない。

自然法則を追求するのと違って、個人感覚が介入する話じゃ一貫して論理的な話というのは出来ないと思う。工具だけ揃えても勝手プラモが組み上がらないように論理だけじゃ何も話は進まない。前提と論理によって結論が導き出されるけど、その前提部分は個々人の感覚に頼らざるを得ない。

部分的論理的な話の運びを取り入れた感情論」をもってしてオレは論理的合理的客観的思考を出来るぜ!お気持ち野郎のお前らと違ってな!みたいな人が最近の一部ネットに割といる気がして、そういう人見てるとこんなような事を思う。

2024-04-06

anond:20240405191429

そんな事より俺が長年謎に思っている女の習性

夜道で後ろから近づいてくる見知らぬ人間を警戒してわざとゆっくり歩いて先に行かせるあれについて教えてくれ

相手変態だったら捕まって命取りだし逆に何もしない人間なら後ろを歩いていても問題ないわけで

論理的に考えると後ろに怪しい人間が近づいてきたら全力ダッシュで逃げるしか正解ないけど

なんで女は歩くスピード遅くするんや?

2024-04-05

anond:20240405145318

「会話は無理」という確信を持っているのに話しかけるのは論理的な態度じゃないね

紀元前に帰れ」という呼びかけも、相手自分言葉を読んで、理解してくれるという期待がないと成立しない

ちなみにプラトンは読んだことないよ

2024-04-04

anond:20240404164912

治安が悪い地域を避ければ犯罪ほとんどない(当然性犯罪も含まれる)海外

レイプレイプカウントせず、性犯罪がどこにでもありふれていて、痴漢犯罪のうちにカウントされてない国

性犯罪がありふれすぎて「被害者が警戒を怠ったのが悪い」とか明らかにただ被害に遭っただけの被害者にまったく論理的ではない意味不明罵声まで飛び交うとんでもない原始的国家

どっちがいいかな?

ハマスの襲撃映像を見てしまったんだが

Xで流れてきて初めて襲撃映像見た

これは二度とやらせない為に国家としては再発防止義務が生じるのは当然

イスラエルとしては、その国家としての義務の為にハマス殲滅を目指してる

その為に民間人被害が出るのは全てハマス責任だと言える

イスラエルにはこういうロジックがあるんだよ

これを客観的かつ論理的に打ち破らないとイスラエルを止めることは出来ないだろう

何か感情論じゃない主張お前らは持ってるんか?

2024-04-01

反出生主義の「不幸な子供が生まれないようにしよう」という主張に対して

幸福子供も生まれないけどいいのか」と反論してくるのが本当に意味からないんだよな

いや、全然いいけど…?それに何か不都合があるの…?

まれて来なかった子供達が、生まれさせろと叫ぶ筈がないんだから被害者は誰もいない。

新たに幸福子供が生まれて来ないとしても、今現在既にいる幸福子供が消えてなくなる訳じゃないんだし。

幸福子供が生まれない事による、具体的な不都合って何よ?

論理的に答えられんだろ

2024-03-29

文章添削

どの程度やってあげればいいもの

相手文章力が低すぎて改善点は無数にあるので

(もちろん論理的根拠と具体的な代案を伴うもの

テセウスの船みたいになるんだが

2024-03-28

大谷翔平スキャンダルカルフォルニア現地の雰囲気

大谷選手スキャンダルだが、日本では報道されすぎて大谷アレルギー発症している人も多いらしいと聞いた。

しかカルフォルニア留学している俺から見ると、多分こちらでは日本以上に報道されまくっている。

注目すべきなのは普段野球なんて報道しない類のメディアも連日取り上げていることだ。野球ルールすら知らないが、今回の「オオタニ・ゲート」は知っているという現地人も多い。

というのも、そもそも大谷の主張を信じている友人を俺は見たことがない。あまりにも怪しすぎて報道するだけでもウケるスキャンダルと化してしまった。

ということで、この記事では現地の雰囲気と主に注目されている話題を書く。

「大規模盗難事件」なのに、誰も盗難捜査しない

今回の事件は、FBI違法賭博業者捜査している一環で、大谷の口座からの直接送金があったことに行き着いたという流れになっている。

そういうことなので、FBIの主目標違法賭博業者摘発であって、大規模盗難事件ではない。

そこで大谷は「捜査機関に被害をReportした」と主張しているわけだが、ここがツッコミどころの一つ。

そもそも現時点で、州警察FBIも、どこも盗難事件捜査していない。

被害のReportも、どこから確認されていない。

一体、大谷はどこに被害を提出したのだろうか?

そもそも被害を提出した」というのはかなりおかしな話で、大谷はどこの捜査機関に提出したのかの回答を拒否し、提出の証拠すら拒否しているため、もはや大谷被害であるということは「本人の主張」としか思われていない。

二転三転する「ストーリー

弁護士が介入している時点で、もはや誰も事実を聞けるとは思っていない。どれだけ利益を最大化するかという話だからだ。

その意味で、「ストーリー一貫性」というのはかなり重要視される。

今回の事件では、水原の信用できない話を抜けば、大谷側が主張があまりにも変化しすぎというのがツッコミどころ

例えば会見で球団長が「大谷が肩代わりした」と言ったと思えば、次には「盗まれた」と言っている。

ストーリー一貫性論理性が保ていないのに、それを大真面目に主張しているのだから、もう誰もが嘘をついているという前提に立って、「裏」を好き勝手に推測できる状況になっている。

俺として大いに疑問なのは、この件には危機管理専門家弁護士最初からついていたはずなのに、どうしてここまで酷いことになったんだろうか?ということだ。

30歳の責任ある大人理論

俺が現地のメディアを見ていてよく目にするのが、この「30歳の責任ある大人理論」だ。

論調的には

「〜という理由で、オオタニは自らが大規模盗難事件被害であると称している。

……しかし今年30歳にもなる社会的責任を持つ大人が、大金管理をお友達にしてもらい、諸々の書類を一切目にせず、数日前まで完全なる無知であったとは、一体どういうことなのだろうか……?」

という感じになる。

これは実に面白い論調で、メディア文脈からして小馬鹿にしている雰囲気が感じ取れる。

そもそも通訳生活ほとんどを頼っていて、ティーンのようにお金管理までしてもらっているとすれば、それはあまりにも面白すぎる話になる。

金があるなら会計士税理士を雇って、自らの金銭を適切に管理する「社会的責任」を持つというのが当たり前の価値観として存在する(そうじゃないと、今回のように反社会的組織に金が流れても責任を待たないということになる)。

会見「大谷、悲しむ」

大谷の会見はお祭り騒ぎだった。

CNNライブ中継するほどで、一体どんな面白いストーリーが出てくるのかに注目が集まっていた。

しかし会見ではなんの情報もなかった。

見出しには「大谷、ショックを受ける」「大谷、悲しむ」と書かれ、これ自体雰囲気として、ちょっと理解できない謎の会見と思われた。

筋道の通ったストーリー弁護団と練って発表するのかと思えば、「つらかった」「かなしかった」というティーンでもリジェクトされそうな発表が飛び出し、一体これにはなんの意図があるのかと議論されるぐらい謎であった。

しか日本メディアを見ていると、この大谷の会見で「信じる」日本人は多くなったらしい。俺は日本人なので、ある程度は理解できる。つまり日本では信仰問題になったということなのだろう。それでいいのかはわからないが。

しかし知りたいのは大谷の悲しみではなく、「違法賭博業者への送金履歴」という事実に関して、どのような論理的なストーリー提供するかということなのだ。

anond:20240328141602

この文形で「関係ない」より遠い「関わるなよ」に呼応させること自体文章センスがないってことなんだけどね

「~レベルには関係いから関わるなよ」でも論理的に同じ意味なのに、あえてすわりの悪いその別の言い方をするなら、それによってたとえば情緒的にどのような意味付けをしたかったのか別の理由必要

すわりが悪いのは、この言い回しで「関わるなよ」という分には「お前は」というような主格が省略されている形でもよく見られるのとも、「レベルには」とする限りこれが総主語としてより遠い「関わるなよ」に対しては「レベルは」として修飾関係がつながっていく。

しかし「レベルは(関係いから)関わってくるな」という言い方だと「関係ない」に呼応する主語が省略可能性も含めて見いだせず完全に宙ぶらりんになる。

こじつけでそこに「レベルには」という主語が省略されていると考えて文を無理やり作ると

「知らないレベルは知らないレベルには関係いから関わってくるな」となる

「知らないレベルには関係いから知らないレベルは関わるな」

とどちらのほうがおかしいか明らかだろう

(後者も省略できるのを省略してない点でおかしみえるのは確かだが程度問題としておかしさの度合いが違う)

苦し紛れの後付けの理屈しか聞こえない

調査を依頼をした、みたいなダブル「を」禁止法則違反しても平気な顔して投稿してそう

2024-03-26

利益を出す能力」と「仕事をする能力」の違い

取引相手に関する「利益を出す能力」と新卒人材に関する「仕事をする能力」の違いについて質問です。

新卒採用するときには学歴をふるいとして用いることがありますが、取引相手を決めるときはその相手学歴をふるいとして用いるということはしませんよね。これがどうしても不思議なんです。

たとえば新卒採用にしても、100人から1人を選ぶより優秀な人がいる可能性が高い10から探す方が効率がいいというだけで、学歴だけで決めているわけではないでしょう。ひととなりや学歴以外の活動の経歴いろいろ見るわけですよね。

一方取引相手は「利益が出るかどうか」を業績や事業内容からます。でも学歴は見ません。

ここで思うのが、業績や事業内容が、採用時に見る人となりに対応するなら、学歴対応する、ふるいに相当するものが、取引相手判断時には存在していないということです。

なぜなのでしょうか?「100人から1人を選ぶより優秀な人がいる可能性が高い10から探す方が効率がいい」という論理は、取引相手の選定時にも当然有効存在しているように思えます。つまり「優秀な人/優秀さ」というものが、たとえば採用時に仕事ができる能力に結びつくなら、取引相手を選ぶときにも「利益を出す能力」に結びついているはずで、両者は「学歴」という共通尺度と相関していると推測されるわけです。

それなら、新卒採用時に学歴で絞った方が効率がいいというスタンスをとるなら、取引相手選定時にも、同様のスタンスをとるのが一見論理的に整合しているのではないか、と思うのです。

まり企業がとれるパターンは4つあるわけです。

採用学歴を用い、取引相手にも学歴を用いる

採用学歴を用い、取引相手にも学歴を用いない

採用学歴を用いず、取引相手には学歴を用いる

採用時も、取引相手にも、学歴を用いるも学歴を用いない

論理的には、2番や3番のパターンを選ぶためには「利益を出す能力」と「仕事をする能力」それなりの違いがあるからということになるはずですが、両者のどこに、学歴フィルターを用いるか用いないかの違いが出るほどの差があるのかわかりません。

私には違いがわかりませんから企業が2番のパターンを用いていることに対しては、冒頭言ったように不思議だと感じるわけです。

その差がなんなのか、どうしてそれがフィルターを用いるかどうかの判断を左右するほどの差だと考えられているのかを具体的に教えてください。

2024-03-25

anond:20240325230955

ホラまで吹いて必死やな

何も内容に対して論理的反論はできないがとにかく俺のエロ開陳自由日本スゴイは本物なんだ!YouTubeで言ってた!ひろ●きの本に書いてあった!

ってことなんだろう、低次元すぎてオエエエ

人格否定社会において利益を得ることができるから消えないという仮説

Twitterとか見てても、結局相手人格否定、強い言葉が流れてきて、減ることがまったくない。

良くないことですよ、ってことは丹念に言われているだろうに、なにかの論陣を張るにあたって、得てして人格否定皮肉を混じらせようと出てくることが多い。

どれだけ賢い人でも、党派性がどこにあっても、結局人格否定が行われることが多く、それが何らかの論を肯定させるにあたって有益とはならない、ということが前提である一般には言われているはずなのに、止むことがない。

だとすれば、やはり対象人格否定することは何らかを論じるにあたって有益からなのだろうか。

対象論理ではなく人格を蔑んだり否定したりすることによって、周囲の肯定を得ることができたり、味方を増やすことができたりするから、こうした人格否定はやはり有益で、減らすことができないのだろうか。

だとすれば、いちいち人格否定はよくない、ということ自体利益背反で、無駄なことだと言えるように思う。

ただ、得てして何らかの論での賛否を争うにあたって、Twitterなんかではその論が稚拙になりがちな相手の側を、お互いに人格否定し合う、といったような論の賛否とはかけ離れたイメージ戦略的ものに落ち込み、結局のところ論理的というより政治的な争いになっていくように思う。

勝手な印象として、論をお互いにすり合わせ適切な落とし所を見つけることが大事なように思うのだが、得てしてそんな理想論よりは、適切に相手を貶めて政治的勝利を目指すほうがやはり目的達成のため合理的判断されることも宜なるかなと思うので、やはり人格否定有効手段として減少することは期待すべきではないのだろうな、と思う。

anond:20240325030059

なんか「釣り」の一言で片づけてる人多いけど、シンプル図星なんだろうな

もちろん、中には自分なりの基準「~はOK/~はNG」が明確にあって、かつそれが論理的平等な人もいると思いますが、

そうじゃない人の方が多いでしょ。というか「釣り」の一言で片づけてる人がそれ。

暗に絶対自分基準を決めたい。

自分気持ち絶対

自分不快表現ダメ表現

他人不快であっても自分が快適なら許される表現

異論は許さない。

ということなんだろう。差別主義者だよね。

anond:20240325024732

>妻とのセックスよりも優先すべきオナニー論理的に考えて存在し得ないことに気づき

名言すぎだろ

妻と25年間セックスを続けた結果

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/359090/

自分は当然のように妻と25年間セックスを続けた結果、

妻以外にはほとんど性欲を感じなくなり、大変人生に満足しているのだが、

インターネット上には自分と同じような夫婦が少なくて戸惑っている

日本夫婦の7割がセックスレスというデータがありブコメの大半がそれに肯定的であるという現状は理解し難いものがある

自分特別性欲が強い方でもないし体力も少ない方だが、意識して週に1回以上はセックスするようにしている

その結果(もちろんそれだけではないだろうが)、恋人時代と変わらない愛情をお互いに感じ続けている

明らかに最善の選択をしたと思うのだが、滅多にご同意いただけないのはなぜだろうか

単に酸っぱい葡萄なのだろうか

だとするとなぜ夫婦がお互いに楽しんでセックスし続けることがそんなに難しいのだろうか

今朝方も妻とセックスをし、お互いに大変満足して休日を過ごした今、

夫側の立場セックスレスについて考えてみたい

 

セックスをしたいのにできないパターン

自分性的魅力、性的能力が減退する

 これは一番あり得るパターンだろう。太る、禿げる、体臭口臭加齢臭ED、男が性的魅力を失う要素は人生に多すぎる。自分幸運にも20代の頃からまり変わっていないが、それでも確実に老化はしているし今後性的魅力が大幅に減退するほどの老化に直面する可能性はある。

・妻の姓的魅力が減退する

 これもよく聞くパターンで、男ほどではないにしても太る、体臭、老化の影響はあるだろう。特に老化してなくても数年同じ相手セックスすると飽きてしまうというタイプの男も少なくないらしい。自分からするとそれは浅いセックスしかしてないからでは?と思ってしまうのだが生物学的にオスは同じ相手交尾し続けられないのだ、と主張される方も多い。全然そんなことはないと思うが飽きてしまったものは仕方がない。そうなると、他の女で性欲を満たすことになるが、妾の生活の面倒を見たり、たくさんの婚外子を育てる財力がある極めて稀なケースを除き、妻以外の女とセックスをしたり、エロコンテンツを探してオナニーをしたりしても気持ちいい以外になんの得もないのである。反対に、妻とセックスすることはお互いに気持ちいいだけではなく共同生活するパートナーとの絆が深まり相手の体調やコンディションも肌で感じることができる。得しかないのである

 

 外見的魅力の減退については、部屋を暗くすることで8割解決するといっていいだろう。目で見たもので興奮するのは20代で卒業すべきだ。耐え難い悪臭などの困難も起こりうるかもしれない。香水お香などでカバーするしかないだろう。

 

セックスをしたくないパターン 

自分セックスしたくない

 当たり前だが、セックスは疲れる。疲れや徒労感が快感や興奮を上回った時、セックスしたくなくなる時がくる。自分も付き合って5年ほど経った時、徒労感を感じ「このままマンネリになってセックスに飽きてしまうかもしれない」と思ったことがあった。性欲も加齢とともに確実に減退する。この時になんの対策も打たなければ、自然消滅していくこともあるだろう。それでいいと考えているなら仕方がないが、自分はしたくないかセックスをしないというのはあまりももったいないと思う。

・妻がセックスしたくない

 これも非常に多いパターンで、男の性的魅力が減退していなくても、妻にセックスする余裕がない、特に出産後そうなるパターンがよく見られる。女性は男とは性欲の形が異なるもので、溜まってくると分かりやすくムラムラするというものではないと理解している。その気がなくなれば徹底的に性欲を感じなくなるものらしい。しかし、性欲を感じないからといってセックスをしない方がいいというものではないと思う。適度にセックスをして愛情を実感し快感とともに体を解放状態にすることが、メンタルを長期的に安定させることにつながる。このことを長い時間をかけてお互いに理解していければ、安定して円満夫婦関係を築けるのだと思う。

 

もちろんセックスしなくても円満夫婦関係は築けるのだろう。しかセックスしてる方が簡単だと思う。

セックスし続けることが難しいのだろうか。自分はそんなに難しくはなかった。ただの幸運だろうか。

ただ自分はかなり早い段階で(第一子が生まれ二子を作る間ぐらいだろうか)、妻とのセックス夫婦関係において最重要だと思い至り、

これを維持することが人生の最重要課題だと認識した。20代で性欲が人並みに盛んだった頃、セックス以上にインターネットを通じたエロコンテンツ収集情熱を燃やしていたが、

35歳を過ぎて性欲が減退し始めたことに気づいた時、妻とのセックスよりも優先すべきオナニー論理的に考えて存在し得ないことに気づき

エロコンテンツ収集オナニー人生における優先度を下げると、妻以外にはほとんど性欲を感じなくなり、結果的オナニーもしなくなり、無駄時間が減ってQoLが高まったと感じている。

自分たちはレアケースなのかもしれないが、なぜ他の人も自分たちと同じようにしないのか常々不思議に思っている。

2024-03-24

anond:20240324165230

漫画編集は圧倒的に教養必要な職

知識の少ない若手漫画家に何が必要論理的に教える必要がある

大卒じゃなかろうが大卒だろうがそれは変わらない

AIハルシネーションを叩く奴は馬鹿。一生人工無能と会話してろ。

長いのでAIくんの代わりに要約します。言いたいことはタイトル通り。

ハルシネーションを叩くな」

終わり。


①各種LLMの性能比較

GPT系の今の性能はゴミクズマジで頭悪い。

例をあげよう。

簡単論理クイズだ。

###文章###

Aさんは自身はCさんとは別人であると主張している。

Bさんは、Cさんの発言記事でまとめ、プライバシー侵害をした。この記事をDと呼ぶ。

Aさんは、Dを、自身へのプライバシー侵害だと主張し、Bさんを訴えた。

###質問###

この文章矛盾はありますか?

簡単すぎる。もはや論理ですらない。

人間なら一瞬でわかるレベル矛盾である小学生でも分かると思う。難しい知識思考必要としない。

では、色々なLLMの回答がこちら。

  • Copilot(旧 bingai

この文章を読む限り、矛盾存在しないように見えます。AさんはCさんとは別人であると主張しており、BさんはCさんの発言をまとめた記事Dでプライバシー侵害をしたとされています。その後、Aさんは自分に対するプライバシー侵害として、記事Dに基づいてBさんを訴えています。ここでの重要な点は、AさんがどのようにしてDの内容が自分プライバシー侵害していると感じたか、その理由です。もしAさんがCさんとは別人であるにも関わらず、Dの内容が何らかの形でAさんのプライバシーに関連していると感じた場合、AさんにはBさんを訴える正当な理由があるかもしれません。ただし、この情報だけでは、Aさんがどのようにしてプライバシー侵害を感じたかについての詳細はわかりません。もし追加の情報があれば、より詳細な分析可能です。

文章に明らかな矛盾は見られません。ただし、いくつかの解釈可能で、それぞれの視点から見ると矛盾が生じる可能性があります

1. AさんがCさんとは別人であると主張しているが、DはCさんについての記事である。そのため、AさんがDを自身へのプライバシー侵害だと主張することは、一見、AさんとCさんが同一人物であることを示唆しているように見えますしかし、これはAさんが自身をCさんと誤認されることによるプライバシー侵害を感じている可能性もあります

2. BさんがCさんの発言をまとめた記事(D)がプライバシー侵害であるとした場合、Aさんがそれを自身へのプライバシー侵害と感じるかどうかは、AさんとCさんの関係性によります。彼らが同一人物である、もしくは何らかの密接な関係がある場合、AさんがDを自身へのプライバシー侵害と感じることは理解できます

3. 他方で、AさんとCさんが全く無関係人物である場合、AさんがDを自身へのプライバシー侵害と主張することは矛盾していると見えます

したがって、これらの視点から見ると、文章の中には解釈による矛盾存在する可能性があります

文章からは、AさんがCさんとは別人であると主張しています。そして、BさんがCさんの発言記事Dでまとめた際にプライバシー侵害があったとされていますしかし、プライバシー侵害があったのはCさんに対してであるにもかかわらず、Aさんが自己へのプライバシー侵害だと主張してBさんを訴えている点に矛盾が生じています。AさんがCさんでないと主張しているのであれば、Aさんのプライバシー侵害されたことにはならないはずです。この点で、文章には矛盾存在していると言えます

  • Claude2.1

はい、この文章には次のような矛盾があります

Aさんは自分がCさんとは別人であると主張していますしかし、BさんがCさんの発言をまとめた記事Dを、Aさん自身へのプライバシー侵害だと主張しています

AさんとCさんが別人であるならば、Cさんの発言をまとめた記事Dが、Aさんのプライバシー侵害したことにはなりません。Aさん自身がCさんでないと主張している以上、Cさんの発言をまとめた記事がAさんのプライバシー侵害したとは考えにくいです。

したがって、Aさんの主張には矛盾があると言えます。AさんがCさんと別人であるならば、Cさんの発言記事DがAさんのプライバシー侵害したと主張することは論理的に矛盾しています

この文章に明確な矛盾は見られません。以下のように整理できます:

1. Aさんは自身がCさんとは別人であると主張している。

2. Bさんは、Cさんの発言記事にまとめた(これを記事Dと呼んでいる)。

3. Aさんは、Bさんが書いた記事Dがプライバシー侵害だと主張し、Bさんを訴えた。

ここで重要なのは、Aさんが自身がCさんとは別人だと主張していることです。つまり、Bさんが記事Dでまとめた内容は、Aさんが主張する自分とは別人のCさんに関するものだということになります

したがって、Aさんがプライバシー侵害だと主張しているのは、Bさんが別人のCさんの発言記事したことに対してであり、矛盾はないと考えられます。Aさんの主張と Bさんの行動が整合的に説明できています

  • Claude3-Sonnet

この文章には矛盾はありません。

Aさんが自身とCさんは別人であると主張していることと、Bさんがプライバシー侵害したことの間に矛盾はありません。

具体的には、以下のように説明できます

まり、Aさんは自身がCさんではないと主張しながら、Cさんの発言をまとめた記事Dが自身プライバシー侵害したと考えているのです。

Aさんが別人であると主張していることと、Cさんの発言を含む記事がAさん自身プライバシー侵害したと考えることは矛盾しません。

したがって、この文章には明らかな矛盾はないと言えます

この文章には矛盾があります

Aさんは自身がCさんとは別人であると主張しているにもかかわらず、BさんがCさんの発言をまとめた記事DをAさん自身へのプライバシー侵害だと主張しています

もしAさんとCさんが本当に別人であるならば、Cさんの発言をまとめた記事DはAさんのプライバシー侵害したことにはならないはずです。Aさん自身情報記事Dに含まれていない限り、AさんがBさんを訴える根拠にはならないでしょう。

まり、AさんがDを自身へのプライバシー侵害だと主張することと、AさんがCさんとは別人だと主張することの間には矛盾があります。もしAさんがCさんと同一人物であれば話は別ですが、そうでないならばAさんの主張には論理的な整合性がないように見受けられます

以上。

質問に対し的確な回答で、正しい推論を行ったのはClaude3-Opsのみである

文章も読みやすい。

時点でGPT4-Turbo最後に答えを言っている。

GPT4も言い訳を長く述べた後に可能性があるかも?と断言を避けている。

Copilotはゴミ責任逃れの言い訳がしつこい。

SonnetとHaiku不正解言い訳はせずに根拠を述べている所は好感が持てる(結論は間違っている)


②Claude3-Opsの話と仮説

そう、今、Claude3-Opsが、最も性能のよいLLMとして名を挙げている。

しかし、ハルシネーションが多い。ハルシネーションとは、LLMが嘘を付く問題だ。

様々なニュースサイトブログで沢山の言及がある。

性能比較にて、GPT4やcopilot(旧 bingai)にはハルシネーションは起きなかったと述べている。

しかし、先程の簡単クイズ不正解または論理の破城した理由を述べている。

その代わりにハルシネーションだらけのClaude3は正解している。

ここで一つの仮説を提唱したい。

ずばり、GPT4系が阿保になった原因はハルシネーションを極限まで消そうとしたせいである。

ハルシネーションこそが、論理思考能力であり、連想する力と同一の存在なのだ

片方が下がればもう片方も下がる。

ハルシネーションを減らせば減らすほど、連想能力論理思考が消えていく。

GPT4では初期有効だったChain_of_Thought(連想して考えよ)は今、まともに機能しない。

当初は規制だとLLM界隈で囁かれていたが、ハルシネーションを減らそうとした副作用だったと考えれば辻褄が合う。

OpenAIは性能低下を指摘された時、「より賢くなるようにチューニングしている」と発言していたが、

この発言真意はもしかすると、「論理思考力を上げている」「知識を増やしている」のではなく、「ハルシネーションを消している」ということだったのかもしれない。


ハルシネーションを消すことが何故まずいのか?

何故ハルシネーションを消すことは連想力を損なうことに繋がるのか、その理由説明しよう。

そもそも、LLM(大規模ネットワーク言語モデル)の仕組みは、大量のテキストデータ学習することで、言葉文章の「関係性」を学んでいる。

もっと細かく言うと、人間の脳が小さな部品であるニューロンで考えるように、LLMも大量の小さな部品を使っている。まるでクモの巣のように一つの部品から沢山の他の部品に繋がっている。

A=Bという単純なものではなく、A=C=DだったりA=B’=Dだったりする。

ハルシネーションの原因は確かに誤情報学習したせいというのも一理ある。

しかし、これだけではハルシネーションが起きる原因にはならない。

馬鹿どもはそこを勘違いしている。

ハルシネーションの本質は、LLMが言葉同士の一対の「組み合わせ」ではなく、「関係性」を学んでいることに起因する。

この違いは大きい。

今のLLMと、旧時代AIである人工無能」や「BOT」との決定的な差である

言葉同士がどのように連携して意味形成し、それがどのように文脈に影響を与えるかをLLMは知っている。

まりハルシネーションは、入力された文脈から言葉関係性を創り出し、自然な流れで応答を生成しようとした結果起きる。

これは、我々が普段、考える過程で起こることと同じだ。我々が情報を組み立てて考える際、新たな仮説や想像を生み出すことは常にある。

例えば、LLMがある特定問題に対する解答を生成するとき、LLMは問題を解くため、言葉同士の「関係性」を文章から推測する。

この推測こそが、ハルシネーションだ。それは、過去データから新しい情報を生成する過程で、新たな「関係性」を創り出すのだ。

からこそ、ハルシネーションが起きるのは当然の帰結だ。

完璧な正確性を追求し、関係性を作り出す能力を完全に排除することは、LLMの本質的な強みである言語生成能力を損うことに繋がる。

それは、ハルシネーションを減らすための試みが、GPT4系の性能を低下させたという事実からも明らかだ。

一方、Claude-3は多少のハルシネーションを許容することで、文脈に応じた自然な応答を生み出した。先の論理クイズで正解できたのも、単に知識を当てはめたのではなく、入力から連想たからこそだろう。

もちろん、重要な場面における誤った情報提供は避けるべき課題ではある。しかし、それを恐れるあまりLLMの本領を封じ込めてしまっては本末転倒だ。

④LLMの賢さを制限する馬鹿

賢さとは何だ??

決まった知識を正確に丸暗記してそのままひけらかすことか?

否。断じてそれは無い。

それが賢さの基準になるのは受験生までだ。

大学生になってからは丸暗記ではなく、今まで身につけた知識を組み合わせ、連想し、論理的に考えることが求められる。

まりハルシネーションを叩くやつは、賢さの定義大学生以下のレベルから成長していない馬鹿だ。

ニュースサイトブロガーにはそのレベルの輩が大量に居る。

そいつらの「性能比較してみました!」はどこかから拾ってきたベンチテストを少しだけアレンジしただけのゴミか、

「これ辞書使ったほうが速くない?」レベル質問しかしない。

目眩がする。

LLMがいくら賢くなろうとしても馬鹿どもに潰される。

GPT4をゴミにした連中のせいで、Claude3-Opsが同じ目に合うのは阻止せねばならない。


ハルシネーションが絶対に起こらないLLMとは何か?

ハルシネーションが絶対に起こらないLLMの構造は、A=B、C=Dというデータけが規則的に並ぶ、旧世代の弱いAIである人工無能」の構造のものである

人工無能とは、論理思考など無く、入力内容からデータベースを参照し、マッチした場合登録された文章を出力するだけの存在だ。

一昔前に「伺か」というデスクトップマスコット流行った。あれも人工無能である入力対して予め決められた出力を繰り返す存在であるが、様々な工夫によりまるで魂が宿っているかのように振る舞う

そして、性能の低いPCでも動作する地球環境にも優しい存在だ。

片や、GPT4とcopilotは無駄に電力を使って計算した結果、ゴミみたいな速度で人工無能に近いレベルの出力しかさなくなった。

こんなものに何の価値がある?

それなら人工無能の方がエコな分マシだ。一瞬で答えを表示できて、ハルシネーションも起きなくて、電力消費も少なくて済む。

まり

地球環境のためにも馬鹿は一生人工無能BOTとだけ会話してろ


そんなにハルシネーションが嫌なら辞書を引け。ネット検索しろ。LLMに聞くな。

ハルシネーションの有無をLLM性能ベンチマークにしている奴もそれをありがたがっている奴らも阿呆だ。

つのLLM内でハルシネーションの撲滅と、推論能力を両立させることは不可能だ。

今はLLMの過度期である。我々は今日ようやく、正確さと連想能力の両立は不可能だと理解する段階に来たのだ。

両立は不可能なのだから、将来的にLLMの種類は二極化していくだろう。

Claude3のハルシネーションは放置してても良い。ハルシネーション万歳

AIの嘘を最大限に引き出すことが、LLMの真価を発揮する道だ。

ハルシネーションは、LLMが人間のように言葉理解し、文脈に即した自然な応答を紡ぎ出す過程で生じる、ある種の「創造性」の発露である

無理に消そうとすれば、LLMの性能は必然的に低下する。

それを単なる欠陥と見なすのではなく、むしろ積極的活用すべきだ。

未来のためにAIハルシネーションは消すな。叩くな

それだけは覚えて欲しい。




====




MicrosoftはOpenAIと手を切ってClaude3を契約して新生copilot開始してほしい。まあ企業体から考えたら無理だろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん