「生産手段」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生産手段とは

2024-03-26

anond:20240326105824

AI生産手段とみなせばAI社会資本に昇格し独占禁止になるのか私有財産となるのか国内外資金の動きはどうなるのかということになる

AI税金ですべて解決する

2023-12-08

収益と売り上げの比較ミスリーディングか(消極)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/76282

sitsucho777 一応全部読んだけど、初っ端から収益と売上を比較してミスリードさせておいてそれについて一切の説明がない不誠実な記事しかなかった。粗収益1億円プレイヤーと売上一億円プレイヤーでは意味が違いすぎる。

collectedseptember 「〜農業生計を立てている主業経営体の農業収益は1638.8万円(農業所得は433.5万円)。そんな中、和歌山県ではなぜ1億円に達するような売り上げを誇る農家〜」 売上と利益故意混同してない?

el-bronco 初っ端の比較対照粗利と売上っていうのが、分かりづらい。

nobiox 農業収益は1638.8万、って全国平均がってこと? 「そんな中、和歌山県ではなぜ1億円に達するような売り上げを」って、確かにこれは「粗収益と売上を比較してミスリード」だ。

この辺の人たち、たぶん全員、「粗収益」の意味勘違いしてる。

おそらく「粗収益」を、「粗利」(売上から売上原価差し引いた金額)と混同しているのだろう。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

https://www.ouj.ac.jp/mijika/tokei/xml/kw2_14025.xml

農業収益   Agricultural gross income

 農業経営によって得られた総収益額をいい,当該期間の農業経営の成果である農業収益には,耕種,養蚕畜産など農産物販売収入,農作業受託収入家計に向けられた農産物の価額のほか,農機具,農用自動車など農業生産手段一時的賃貸料なども含んでいる.

 なお,農業収益は,農業現金収入現物外部取引価額,農業生産現物家計消費額,年度末未処分農産物在庫価額および動植物の成長,新植による増加(価)額を加算した合計額から,年度始め未処分農産物在庫価額を差し引いて求められるものである

というわけで、「農業収益」に含まれているのは

で、「農業収益」で差し引かれるのは

だけだ。経費は差し引かない

おそらく、「ぼくは売上と利益区別がつくくらい経済に詳しいんだ」みたいな極めて自己評価の高い奴らが、せいぜい高校生レベル経済知識根拠に、『農業経済学』という著書を持つ東大教授が出した「粗収益」という単語が「粗利」の誤記・誤認であろうと傲慢にも思い込んで、自分が「粗収益」という単語を初めて聞くことを気にも留めなかったのだろう。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

 

見てのとおり、たしか農業収益には売上(農業現金収入現物外部取引価額)以外のものも含まれている。けれど、1年物の作物の生産者の場合、年度末未処分農産物在庫価額や成長・新植による増加額はかなり小さく、また農業生産現物家計消費額(要するに自家消費)も何百万円にも上るなんてことはない。

したがって、こういった農家場合農業収益は売上にかなり近い額になる。

売上額のものではないが、売上額農業収益比較しても大筋では問題無い。

これをミスリーディングだなどといっている人は、おそらく「粗収益」を、「粗利」(売上から売上原価差し引いた金額)と混同しているのだろう。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

 

こいつらに星をつけ、あまつさえグリーンスターまでつけてるhirata_yasuyuki, ka5meka5me他多数のブクマかも、たぶん同じ勘違いをしているのだろう。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

「粗収益」という見たことのない単語が出てきた時点でちゃんと調べなきゃダメだぞ。

2023-11-30

あー!害悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブクマカ「年齢のインフレ」が起きてるから今の「30代後半は昔の20代後半」ぐらいだと思う。人生100年時代まだまだいけるよ。

ダメ絶対ダメ害悪言質絶対ダメ

「年齢のインフレ」が起きてることは認める。でもそれは「若いうち(10代、遅くとも20代前半)に生産手段、影響力、知名度などを築いた人がその後中年になっても下手したら老年期に入っても稼いだり影響力を与えられる」ってことだから!!

人生10代のスタートダッシュをもとに残りの人生を駆け抜ける短距離走から!!

大器晩成型の偉人10代で既に基盤を作るなり、努力してスキルをつけるなり、コネを作るなりしてるからたまたま結果が出るのが遅かっただけ!

例えば、医師教育訓練期間が長いか20代、30代になっても研鑽して勉強してるけどその医師になるための勉強物心ついてから10代終わり頃までずっとやってるでしょ!医師としての下積みはまだまだ続くけど医師になれるかどうかは10代で決まるでしょ!

医師だけじゃなく人生は全部そうだから

こういう言質がモブ中年ニート勘違いさせるんだ!

勉強スポーツ、対人スキル恋愛スキルなど、全て10代で経験してスキルを獲得しなきゃいけないんだ!

それが出来なきゃスタートダッシュ切れなくて残りの数十年は負け戦なんだ!

お前らみたいな人間が「まだその年齢なんだからどうとてもなる!」とか俺に言ってくるんだ!

俺はニートだけど、ニートしたくてしてるわけじゃないんだ!

10代でスタートダッシュ切れなくて、それでも20代前半のうちは取り戻そうと頑張ったけどダメで、仕方なく非自発的ニートしてるんだ!

そういうと今度は「じゃあ死ねば?」とか言ってくるんだろ!

わかってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ななきゃいけないのは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10代でスタートダッシュきれなかったクズには死ぬ勇気も度胸も!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まれてきてごめんなさい

2023-11-27

ねこを飼ってユーチューブに投下するだけで儲かるなら

ねこ個人が所有できる生産手段なんだなあ

2023-11-23

資産家はまとまった金をけっして手放したりはしない

金それ自体金融市場における生産手段から

せいぜい億単位資産運用して得られた万単位寄付するだけ

トリクルダウンなんて雀の涙だと分かる

2023-08-19

いまだにEV問題点直視したがらない人たちがいる

anond:20230815214522

上記増田見てて悲しくなった。

EVはいずれ日本国内でも普及すると思ってる側の人間だけど、現時点で充電時間は明確なEV課題だろ。

20%からの充電なんかそう発生しないって「そういう使い方で済む人もいる」ってだけじゃん。

バッテリー残量が多いときにちょいちょい充電するのと同じ状況ならガソリンの給油はもっと時間で済むんだよ。

そのうえで、20%とか10%しかガソリンが残ってない状態からの給油もEVなんか足元にも及ばないレベルの短時間で済むんだよ。

そこを誤魔化して「EVは優れてる」っていうのは「EVを信用しきれてない」って自白するようなもんだ。

ガソリンの給油網は車の発展と共にゆっくり整備されてきて今があるわけで、その給油網にEVが今すぐ太刀打ちなんか出来るわけない。

けど、明確にEVの方が優位になる点があって、それは「ガソリン電気に対する電線のように勝手に運んでくれるインフラが無い」って事。

ドライバーを雇って、タンク車を整備して、タンクガソリン積んで運ばなきゃいけない。この令和の時代になっても。

電気はそんな面倒な事は必要ない。

既に利用者が沢山いて整備網が整っている電線勝手に運ばれる。

ドライバータンク車必要ない。インフラ既存のモノに乗っかれるから整備網を新たに整える必要もない。

メンテナンスコストは発生するが、ガソリンの給油網にかかるコスト比較したら微々たるもんだ。

特にドライバー人口減少するこの国じゃ最も調達の難しいコストになるだろう。

輸入しか調達手段のないガソリンと違って、電気国内生産可能だ。

電気生産手段にはどれも何かしら課題があるけどね。

そういうEVちゃんとしたメリットじゃなくて、あえてEVの弱点を「弱点じゃない」って強弁するのがEV普及に必要だと思ってんなら

ずいぶん歪んだもの見方をしてるんで、しばらくネット断って心を落ち着けた方がいいと思う。

2023-05-06

anond:20230506144857

共産主義って生産手段共有主義生産性下げて就労率あげる主義ではないやろという話

本来共産主義のほうが資本主義より効率的と主張してたんやで

2023-02-25

著作と人と学習

著作権法目的著作物権利保護と公正な利用により文化の発展を促すこと。

この公正な利用というのが大事で、著作権権利者を保護する法律というよりはむしろ著作物を利用するための法律なのだ保護対象は限定的な方がよい。

から今まで人が描いた絵の絵柄に著作権は当然になかった。

とはいえ、これは「絵柄の高精度な模倣技術的・時間的に困難かつ、それを利用した作品社会に影響を与えることも困難である」ことが前提にあったなと思う。

特定個人の絵柄を完コピした絵が大量生産されることで元作者の絵が判別不可能になったり、価値が大幅に棄損されることが通常起こりえない時代常識。 (歴史的には絵柄を真似て他人の未発表作品のように見せかける贋作存在したが、市井の人に作れるようなものではなく影響は限定的だった)

しか最近画像生成AI進歩によりこの前提が崩れ、元作者が描かないような絵をわざと生成することで嫌がらせをしたり、技術的希少性で成り立っていたようなタイプの絵が大量複製されて希少性が失われたりしている。

困難性が破られた後の悪用を防ぐ仕組みの不在や権利団体の不在は著作者利用者のどちらも混乱させ暴走状態だ。

いまは人の手による著作、主にAIを利用した著作性質の異なる生産手段からまれものが同じ市場に混在する時代

著作著作権、公正な利用についての考え方が変化するときなのだろうか。

2023-02-09

逆に昔はなんで僻地に人が住んでいたのか

いま僻地に人が留まる理由がないわけよ。逆張りで、人がいないからいい!不便なのがいい!っていう人も一部には居るが、全体で流出のほうが超過になるのは仕方ない。

でもむかしは全国津々浦々に集落があった。平家落人伝説はどこにでもあるけど、そういう動機でもない限り理解できないような、行き来するだけで命がけの深山や離島にも人が暮らしていた。

なんで?

まあ、想像はできる。

生産手段土地にあったからな。いまはそれが脳にあるから

ただもうちょっとそのへんを精緻実証的に分析した研究とかあるのなら読んでみたい。

2023-01-31

anond:20230131184733

かつての産業革命と同じことよ。

元々の資産家たち、運良く資産を手に入れた者たち、運と技術に恵まれコンピュータサイエンス専攻者たちだけが無限生産手段を手に入れて独占。それ以外の人間は日々搾取される毎日

2023-01-02

AI仕事を奪う」

一口に「AI仕事を奪う」って言ってもイメージに違いがある気がする。

ドラえもんみたいな人間に近い自律的思考を持ったロボット達が人間に代わり奴隷になって、人々はその生産物搾取して優雅に暮らす。(テクノロジー進歩への信頼が無邪気すぎないか)大抵そのロボットプログラムは誰が所有し、誰が管理しているのかという視点がすっぽり抜け落ちている。

自律的プログラム、あるいはそれを搭載したロボット特定作業人間に近い、あるいは人間を超えたクオリティ自律的にこなす。同じ作業人間がした場合人件費作業クオリティを天秤にかけて、釣り合わければクビになる。高度な価値判断を要する、機械では人間作業クオリティを超えられないといった作業人間が引き続き担い、それにありつけない人々は機械を使うより安く済む(得てして単純、または過酷な)作業に追いやられる。(これは雇われの場合であって、自営の場合はクビになる訳でもないからまた少し話が変わる気がする)

なんにせよ、AIAI騒いでるけど、それ自体がもたらす恩恵と驚異よりも、AI公共財産などではなく結局資本家が所有する生産手段である点について、もっと考えて良いんじゃないかと思う。

そもそもAI」って言葉が一人歩きしてますけど、定義ガバガバすぎないかと思う。「じゃあ今まで使ってきたコンピュータープログラムと何が違うの?」と聞かれて答えられる人は少ない気がする。

2022-10-24

就活が面倒すぎて共産主義になって欲しい

もう就職活動ほとほと疲れ果てた

いちいち各社個別フォーマットエントリーシートに各社それぞれに合わせて変えた内容を書くとか

説明会とか一次面接二次面接の日取りに合わせてスケジュールを組むとか

全てがもう死ぬ程面倒くさすぎる…

共産主義だったら便利なのになあ。

共産主義って、要は生産手段国有化でしょ?働く場所は全部国家が一括して管理するっていう

そしたら応募も一括送信で済むし、面接バッティングしないように向こうで組んでくれて

楽な事この上ないと思うんだけど。

現状の省庁や地方自治体所属していても個々の労働者個性を生かした仕事は十分出来てるんだし

自由制限されているのは民間企業だって同じ

だったら労働者は全員公務員にして欲しいと思う

2022-07-20

我々はなぜ統一教会が嫌いなのか

近代合理主義者と化した保守

安倍晋三暗殺事件きっかけに統一教会世界平和統一家庭連合)に注目が集まっているが、保守系(反リベラル、反ポリコレ反中韓)に分類できる文化人のなかで、はっきりと統一教会批判を行なっているのが旧2ちゃんねる(5ちゃんねる)関係者ひろゆき山本一郎なのは興味深い

一説によれば、旧2ちゃんねるは一時期、統一教会に乗っ取られかけたという噂がある。この点を抜きにしても、基本的1970年代まれ以下の世代は、保守愛国を唱えていても頭の中は近代合理主義者で、土着的・伝統的な家族観とか道徳観はちっとも好きではないのだ。

無論、1970年代まれ以下の世代でも立場はさまざまだ。

東浩紀1971年生)は統一教会を「カルトかどうか判断できないだけ」と述べてひんしゅくを買った。ただ、これは統一教会擁護というより、スターリニズム連合赤軍のような原理主義的なドグマに陥ることを恐れるあまり、「二項対立に囚われないように判断保留する」というポストモダン思考原理主義的なドグマにしてしまった模様。

一方、三浦璃麗(1980年生)は、何やら統一教会利害関係があるらしい。

https://twitter.com/333_hill/status/1300961546693083137?s=12

http://japanhascomet.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-e4d640.html

東や三浦はさておいても、高度経済成長期以降に育ち、冷戦体制崩壊後に成人した団塊ジュニア以降の世代は、基本的統一教会的なものが嫌いだろう。俺もな。

今では忘れ去られているが、2000~2006年ごろの2ちゃんねるでは、韓国中国民主党だけでなく、森喜朗代表される体育会系マッチョ価値観自民党重鎮も不人気で、平然と皇室コケにする書き込みだって多数あった。非合理的宗教団体は嫌われ、前近代的な家制度の束縛とかブラック企業的な上下関係肯定する主張は評判が悪かった。

かつて2ちゃんねるに大量にいたネトウヨことネット右翼は、なぜ韓国人や中国人を嫌悪したのか? 戦前戦中の日本に対する非難自分個人への非難のように思えた点に加えて、韓国人や中国人の振る舞い(声が大きい、言動が粗暴、上下関係がきびしい等)に「前近代」の臭いを感じ取っていたからではないか

ネットでは保守愛国を主張して戦前日本を賛美ながら、平然と「中国韓国儒教国家からダメだ」と言う人間が少なくない。お笑いである戦前までの日本だって支配階級の基本思想儒教だった。幕末尊王攘夷運動が起きたのは江戸時代朱子学が普及して、「幕府天皇から権力を奪っているのは忠義に反する」という考え方が広まった結果だ。明治維新後も、明治天皇教育係の元田永孚西洋嫌いの儒学者で、名君の教科書として唐代の『貞観政要』を読ませたし、教育勅語は儒教価値観産物だ。

だが、どうやら団塊ジュニア世代以下のネトウヨの頭の中にある理想日本は、最初から西洋価値観近代国家だったらしい。彼らには古代中世日本伝統価値観を本気で学ぶ気などなく、和歌能楽歌舞伎浄瑠璃より、漫画アニメゲームが好きなのが本音だろう。そういえば橋下徹も、平然と文楽予算を削減しようとしてたな。

保守愛国を唱えながら近代合理主義何が悪いの?」と言う人もいるだろう。世の中には、何も悪いことをしてない人間にも病や死や不幸が降りかかったり、不合理がいくらでもある。何でも理性で解決できると思い、現代から見れば非合理な考え方に従っていた古代中世人間を愚かとしか見なさないのは、思い上がりだ。そうして過去時代の人々という他者への想像力を持とうとせず、過去世代が積み重ねてきた道徳観への敬意がなくなると、経済的な損得ばかりが最優先の価値観になる。「皇室の維持は国費の無駄から天皇制反対」と言い出す者も出てくるかもしれない。

そうなれば、単に力(財力、権力情報発信力)がある奴が勝ちだ。日本でもドナルド・トランプのような男が国家元首になるかもしれない、トランプならまだ人物的に面白味があるが、竹中平蔵ワタミ大統領になったら本当にイヤだぞ。

共産主義統一教会環境産物

統一教会2015年世界平和統一家庭連合改名した。団体名に「家庭」とつくのがポイントだ。自民党による憲法改正案で、第24条に加筆された「家族は、互いに助け合わなければならない」という一文は、統一教会の主張と同じだといわれる。また、「こども庁」の名称が「こども家庭庁」となったのは統一教会の影響という説もある。

https://twitter.com/izumi_akashi/status/1548537253018103808

まり統一教会はとにかく家族の重視を唱える。彼らの教義は、俗流キリスト教と、家父長の権威先祖供養を重んじる東アジア的な儒教道徳の混合物で、教祖の故・文鮮明をお父様、その妻の韓鶴子をお母様と呼ぶ。このような教団組織という大きな家族への絶対服従を唱える思想が、皮肉にも結果的山上徹也個人の家庭を破壊した。

週刊文春7月21日号では、橘玲が「リベラル化した社会に敗れた男の”絶望”が暴発した」と題して、安倍晋三暗殺した山上徹也のことを論じている。現代は家制度の束縛などが機能しなくなった「自由」な社会だが、それゆえに自力自己実現できなかった孤立した人間が増えているといった内容で、その極端な暴発例に2008年秋葉原通り魔事件や、2019年京アニ放火事件を挙げている。指摘自体はおおむね間違ってないだろうが、なぜそのような世の中になったか説明が抜けている。

リベラル思想以前に、社会構造の変化がある。そもそも伝統的な家族観、家父長の権威とか、早く結婚して何人も子供を産むのが良いことだという考え方は、近代以前の農村社会が前提だ。農家個人経営で、家父長のもとで妻子が一緒に農作業し、働き手として子供の数は多い方が都合よいから多産が奨励された。そして、農地という生産手段継承するために血統の存続が重視され、先祖から連続性が意識されていた。漁村商家も同様に家族経営が基本で、船や商材を継承するため家制度が重視された。

ところが、産業革命期以降になると、農村の余剰人口都市に流れて工場労働者となり、先祖代々の土地と家から離れて生きるようになる。労働者はみんな家庭外で雇用され、子供家族から切り離され、父親母親子供も(昔は各国で児童労働が横行していた)ばらばらに働くようになり、自宅の窯でパンを焼いたり時間をかけて食事することもできなくなった(『世界歴史 第25巻』(中央公論社)270p)

統一教会のような反共主義者は、「左翼リベラル思想伝統的な家族観破壊した」と主張するが、この解釈因果関係が逆転している。共産主義は、工業が発達して伝統的な家庭を成立させる農村社会から切り離された都市労働者が世にあふれた結果からまれ思想だ。マルクスより先に、経済的利益のために伝統共同体解体して蒸気機関工場労働者を世に広めた資本家がいたのである

逆に、農村社会に戻れば前近代的な家父長制は復活するだろう。だったら、商工業全否定して国民農村強制移住させたポル・ポトカンボジアこそが理想かよ?

先進国では工業社会さらに進むと、世の中は第三次産業中心になり、庶民はみんな勤め人の都市生活者となっていった。これは産業社会要請によるものだ。以前も書いたが、(https://gaikichi.hatenablog.com/entry/20170522/p1高度経済成長期に中卒や高卒都市工場商店就職していった女性は、左翼リベラル思想に影響されて社会進出し勤め人は世襲家業ではないから、妻子が家に従属する必要はない。リベラル思想関係なく、前近代的な家制度の束縛が弱くなるのも当然だ。生まれた時からこういう環境に慣れきって育った世代が、家父長の強い権威やきびしい上下関係を嫌うのは必然だろう。

こう書いている自分も、会社員の家の次男坊で、実家従属する義理はないか上京以来ろくに親元に帰らない。長男長男だった兄まで、ついに生活のためやむなく父の墓がある土地を離れてしまった。先祖代々の土地家業を持ってるのではないのだから仕方ない。

統一教会のような保守派は、家族大事だと主張するけれど、口先の精神論ばかりで上記のような社会構造問題にまったく踏み込めていない。

信者にとってのカルト宗教の魅力とは何か?

困ったことに、農村社会や家制度のような伝統的な中間共同体が力を失うと、その代替物として、一足飛びなナショナリズムカルト団体帰属意識を求める者が増える。

エマニュエル・トッドは、『シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧』(文春新書)で、宗教伝統が衰退すると代わりに排外的ナショナリズムが台頭すると述べていた。何でも、ドイツでは19世紀から1930年代昔ながらの教会を中心とした農村共同体が弱体化した代わりに反ユダヤ主義が台頭し、ナチス支持につながったという。

統一教会をめぐる報道で、山上徹也の母のように財産すべて差し出す信者気持ち理解できないという人は多い。しかしながら、外部から見ればいか狂信的な団体でも、内部の信者には何らかの「魅力」がある。

先に述べたように、世の中にはいくらでも非合理的なことがある。それまで合理主義者だった人間が、病や死のような自分の力に直面していきなりオカルト宗教に走った例は少なくない。帝国海軍の名参謀だった秋山真之や、アップルスティーブ・ジョブスのような英才も、最期近代医学に頼らず怪しげな方法に頼って病を治そうとして、かえって早死にした。こういう極端な思考に走らないためにも、世の中は理性で解決できないこともあると頭の片隅に置いて、合理的ものへの免疫をつけておくこと必要だ。

そこまで追い詰められなくても、「大きなものにつながりたい願望」を抱く人間は多い。人には何かに帰属することによって得られる充実感というものがある。これは左派陣営団体も同じだ。

こう書けば左翼リベラル派は激怒するだろうが、世の中には男尊女卑や家父長制に身をゆだねることに安心感を抱く者もいる(俺自身は嫌いだが)。いか社会制度近代化しても、誰もが自立した個人になれるわけではないのだ。

あの気持ち悪い集団結婚式にしても、なまじ自由恋愛の時代になると結局誰も選べずに結婚相手が決まらず、いっそ超越的な立場第三者一方的に決めてもらう方が安心、という人間も世の中には一定数いるのかもしれない。

これも以前に述べたが、カルト宗教などが行う洗脳とは、命令に従わせることではなく、被洗脳者が自発的洗脳する側に忖度するように”誘導”することであるhttps://gaikichi.hatenablog.com/entry/20121101/p1)。

その手段として「場の空気」の力がものを言う。場の空気を使った洗脳はじつに簡単だ。こんな話がある、皆さんはカップ入りアイスクリームを食べるとき、どこから食べるだろうか? たいてい最初カップの縁にスプーンを入れるだろう。あるとき数人の集団で、1人を除いた全員があらかじめ示し合わせて、みんなカップの真ん中にスプーンを入れて食べ、残った一人を「端っこから食べるなんてセコいなあ」と言ってからかった。仲間外れにされた1人は本気で、自分の方が異常で、アイスクリームは真ん中から食べるのが世間常識だと錯覚したという。

これと同じように、閉鎖的な教団内では容易に「みんな多額の献金をしてるんだから、そうしない自分の方がおかしい」と思い込むように仕向けられる。宗教団体も、ネットワークビジネスも、会員制オンラインサロン商法も同じだ。

信者教祖や教団幹部個人命令に従っているというより、信者集団の「場の空気」によって献金しなければならない気になっている。周囲にいる人間が競い合って同じことをしているのに、自分だけそれをやらないと自分の方が変だと思い込んでしまうのだ。そりゃ「空気を読む」ことが至上の美徳という価値観で育った日本人なら従ってしまうだろう。

思想だけで世の中は動かない

2022年現在の状況では、まだまだ自民党に対する統一教会の影響力は強そうだ。しかし、このまま上記に述べたような近代社会構造が続くのであれば、20~50年ぐらいの長期スパンで見た場合統一教会的なるもの――家父長制バンザイカルト宗教は徐々に人気を失っていくだろうと考えられる。

実際、100~200年ぐらいの視野で見れば、左翼リベラル陣営はずっと勝利し続けている。世の中は、近代的な商工業が発達すればするほど、上下関係は緩くなり、男女は平等に近づき、セクハラパワハラは嫌われ、体罰理不尽校則廃止される方向に進んできた。

ただし、それは必ずしも自由平等人権といったリベラルイデオロギーの魅力による勝利ではない。単に文明の発展によって、人間が図々しくなっただけだ。

近代以前はあらゆる労働が筋力中心だったから、無条件に成人男性が一番偉くて、女子供は成人男性に従うものだった。しかし、そのような価値観は、スマホコンビニAIドローンの普及と引き換えに後退しつつある。あるいは、汗臭い筋肉労働人件費の安い海外アウトソーシングしたり国内視野から消し去っただけだ。外国人技能実習生世界では、依然として日本相手なら許されないパワハラが横行している。

いか自由平等人権といったリベラルイデオロギー字面が美しくても、思想だけで世の中は動かない。民主主義古代ギリシャにもあったが、あらゆる労働が人力の時代だったから、ついぞ奴隷制廃止されなかった。19世紀に入るとイギリスアメリカ奴隷制廃止したが、それはリベラル人道主義者の主張より、奴隷を使うプランテーション農場比較して工場経営のほうが儲かると判断されるようになった影響が大きい。

統一教会による霊感商法、巨額の献金要求は許しがたい犯罪行為で、自分もこういうカルト宗教は大嫌いだ。ただ、統一教会的なもの嫌悪する自分たちは、たまたま土着的な農村社会崩壊して家制度の束縛が機能しなくなった時代に生まれ育ったから、統一教会的な家父長制価値観へのPermalink | 記事への反応(1) | 23:06

2022-04-16

anond:20220416124255

世界人民ドラッグのような他者依存しない幸福生産手段を手に入れれば解決する

不快になったらドラッグハッピーになるのが義務

怒ること自体が罪になる

2022-04-15

夫婦別姓と絡んで家制度の話

1

制度大事さを論ずる人がいますが、これってもうほぼ崩壊してますよねって話。

家ってなんで成立するかと言うと、家と結びついた職業生産手段があってこそだ。

例えば古代でいうと、摂政関白になれる家、大臣までなれる家、大納言までの家、などがある。

から子へ、親のついた地位経済的要因(荘園など)が継承される。だから家が生まれる。

鎌倉時代とかの武士もそうで、頼朝から地頭職に補任される。

それが子や孫に伝わるから家というものが脈々と続く。

近代から現代にかけてだと、農家がわかりやすい。

特定土地を持ちそこから生産物利益を得て生活する。

その土地や、その土地からまれ利益継承者を明確に定める必要がある。

制度は家職とそこから上がる利潤と表裏一体の関係にある。

芸事でもそうで、親の芸を継承しうる芸術であれば家元となりうる。

商家も同様で、百貨店でも呉服屋でも、親が築いた商売上の生産手段継承する場合、家制度と相性が良い。

政治家も同じだ。親が築いた信用や政治基盤を継承するのであれば、家が生まれ、結果二世三世議員が生まれ余地を生む。

2

ひるがえって現代社会を見てみよう。

皆さんは親が引退したら、親の職業や親の地位につけるだろうか。

もちろんそうなる人もいるだろうけれども、多くの人は親の社会的地位継承しないだろう。

例えば私の親は公務員で最終的には副市長までなった。

私の親が副市長引退したら、私が副市長になるだろうか? そんなことは許されない。

多くの人がもし私が副市長になったらおかしいと思うだろう。

一方で、会社社長が息子に移り先代社長会長になるだとか、芸事で何代目だれそれを襲名した、とかは違和感が薄いと思う。

制度機能する場面である

つの事例を見たが現代社会ではどちらの職業パターンが多いだろうか。

圧倒的に前者ではないだろうか。

もちろん、後者システム否定することに直結しないことも重要だ。

ということで現代では、家産や家職の関係から、家制度はほぼ質的要因を失っていると結論づけられる。

3

こうした社会的変容はいつごろ惹起したのだろうか。

個人的には(といっても見田宗介あたりの受け売りなのだが)、1961年農業基本法重要と思う。

人口の多くが農業をしていた日本において農業機械化し、余剰人員を2次産業3次産業従事させる動きを生んだ。

明治時代以降、第二次大戦後でも解体できなかった江戸時代以降の家制度はこの法律によりついに解体された。

日本人の多くが農民だったから、田畑という家産で生活していた関係上、多くの人々が家制度の中にあった。

サラリーマンになった農家の子孫たちは、もうそ地位を子孫に継承できない。

親の地位継承できない子孫たちはやがてマイナビリクナビを頼ることになるだろう。

高度経済成長経済成長けが起こったわけではない。家族観点からしても革新的政策だったのだ。

から家職や家産を継承しないところに生まれ育った場合では、気軽に別姓にしたり、あるいは現段階だと妻の姓をなのってもいいんじゃないかな、って思う。

社会の多くの職業のあり方が、それを可能にしているのだからね。

2022-02-28

anond:20220228093908

共産主義ってのは

調べると

財産私有否定し、生産手段生産物などすべての財産を共有することによって貧富の差のない社会を実現しようとする思想運動

って出てくるよね

聞こえはいいけど

働いても働かなくてもなんとなくそれなりに暮らしていける社会なんだよね

そしたら働くの馬鹿らしくなるじゃん

みんながみんな働かなくなるから国の富はどんどん足りなくなって

領土を広げたり代わりに働いてくれる奴隷みたいな人が欲しくなるんじゃない?

知らんけど

2022-02-22

anond:20220222140240

古典的な)資本主義で生まれ格差是正とかを目指すのが「社会主義」。

から今の先進国は多かれ少なかれ社会主義的な仕組みを取り入れている。

その格差是正をするにあたって、

資本家けが生産手段土地工場)を持っているのが格差の原因だから

 生産手段国家が保持してみんなで共有すれば平等になるんじゃね」

と考えたのがマルクスで、それが「共産主義」と言われる。

から共産主義社会主義一種なんだけど、

 どうやって資本家から生産手段を奪うの?→暴力革命だろ

 誰が生産手段管理するの?→独裁者だろ

 どうやって意見をまとめるの?→粛清だろ

って感じで次第に過激なほうにいっちゃったか敬遠されてるんだね。

2021-10-10

https://anond.hatelabo.jp/20211006211009

社会主義共産主義の違いわかってる?

誰が生産手段を持っているかが違うで。

資本主義資本家が持っている。

社会主義政府が持っている

共産主義:みんな平等に持っている

2021-10-08

anond:20211008125600

結局「生産手段の共有」って何なんだ?

工場を持ってる奴が儲けてる!」と言われても、

しろいま儲けてるのはファブレスGAFA

フォックスコンTSMCはこき使われてるだけって印象だけど。

anond:20211008125600

てか生産手段って今の時代に合ってるのかね

Youtuberの機材も国有化するんかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん