「武藤敬司」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 武藤敬司とは

2023-11-19

万博リングって誰が出場するの?獣神ライガーは出る?

武藤敬司は出る?

内藤哲也は?

長州力も来てくれたらいいな〜

楽しみ!

2023-08-18

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれないという

2023年新日本プロレスG1クライマックス」は内藤哲也勝利で幕を閉じた。ファンの方は嬉しかたことだろう。

しかし、今回のG1は確実にある男が話題の中心に居続けたのは疑いようのない事実だ。

その名は清宮海斗プロレスリングノアの若きエースといわれる男である

今年1/21のオカダへの「蹴撃」から始まった清宮の行動は他団体シングルリーグ戦出場へとつながって、リング内外で想定外の渦を巻き起こした。それが何を示しているのか。

まず、今回のG1への清宮参戦はどちらの希望だったろうか。これに関して私は新日本側の要請とみている。ここでの参戦が大きな話題になることは自明であり、チケット売上や専用アプリへの登録数を

増やせるいい機会である。ここで新日本から感じるのは自団体試合内容やレスラーへの自信だ。きっかけさえあればある程度以上の他団体ファンのとりこみが容易だと判断したのだろうと思う。

ノアからみても清宮には良い経験になるし、知名度に劣り、参戦発表段階では新日本ファンからは諸手を挙げて歓迎されているわけでもない彼への「誤解」を解くいいタイミングでもある。

加えて若いとはいえ団体最高王座に2度(一度目は最年少記録での戴冠)就いた選手である。無碍な扱いをしないような話はあったろうし、そうでなければ送り出すようなこともないはずである

しかし、ここから(おそらくどちらの団体からしても)想定外事態が起こりまくった。

まず、新日本での発表時にファンから想像以上の歓迎を受けたことだ。おそらく新日本的にはブーイング半分の状況を想定していたのだと思う。それが想像以上の歓声とともに受け入れられたのだ。

次に新日サイドが目の当たりにしたのは、当初の予想や見積もりはるかに超える技量いかんなく発揮する清宮海斗レスラーとしての能力だった。条件の厳しい(全くのアウェイ+一般的ではない20分一本勝負)中出る試合出る試合で、様々なタイプの対戦相手の特徴を引き出したうえでそれを超えてみせるという、清宮にとっては当たり前の、だが新日本サイドとしては予想だにしなかった状況を現出させたのだ。

その技量の突出の度合いが令和三銃士と名付け、なかで団体としては筆頭扱いであった辻陽太戦で現れた。この試合での清宮は普段試合では見せない挑発的な技も駆使しつつ、最後は完勝としか言いようのない組み立ててで勝ってみせたが、現場フロントはここまで技量差を見せられるとは思っていなかったろう。さら海野翔太戦でも技量で圧倒しつつも海野の気の強さを存分に引き出して引き分けに持ち込んだ。さらに現IWGP世界ヘビー級王者SANADAとの試合でも試合リードし、最後時間ギリギリの敗北となったが、王者差し置いて週刊誌の表紙にまでなってしまう状況となった。こうなればファンは正直である新日本ファンが一目置くのは必定だ。

団体選手差し置いて会場(=ファン)の信頼を次々に勝ち取っていく清宮を見て、新日本フロント現場は何を考えたろうか。その一端がゲイブ・キッド戦で現れたのではないか

この試合挑発ヒールファイトをするスタイルに隠れているが、明確にゲイブは試合を壊しにかかっていたように見えた。清宮は最初受けるスタイル修正を試みていたが、ある段階で完全に「これは違う」と判断したようだ。

セコンドも連れず、文字通り「単身」敵地に乗り込んでいる彼は試合そっちのけで自らと団体尊厳を守る行動に出る。最低限の行動(眼球への攻撃急所への打撃を行わない)は守りつつ立ち向かったのだ。ちなみに観客席で自らの頭を椅子で殴ってから相手に襲い掛かるという奇行ともいえる行為も、湧き上がる怒りを抑える行動とすれば納得もいく。清宮の突然の「試練」に対しても全く臆することなく、むしろ敢然と立ち向かう姿に、おそらくレスラー間で彼を見くびるものはいなくなったはずだ。

だが、一部の人間がそれを完全に脅威としてみたこともまた真実だろう。

私は、この試合を見たときに「これが<仕掛け>であるなら、予選突破はないのかもしれない」と思い始めた。普通に試合を行っても引き分けは当然あるわけだが、この引き分けはそういうものとは違うと見え感じたのだ。その後報道で清宮がスタッフを突き飛ばした、という記事が出た。普段試合後でもそのような態度をとらない彼がとった行動はその内容が全く予想外であったことを示している。このあたりから、当初の思惑とは違う流れが起こっていたのではないか

話は飛んで清宮は成田蓮戦で「まさかの」敗北を喫しあえなく予選落ち、となったが、翌日にノア副社長を兼ねる丸藤正道がかなりセンシティブな内容のツイートを行った(https://twitter.com/noah_marufuji_/status/1687979081059762176?s=20)。真意は以前丸藤との対戦を希望した成田勝利後に自身と対戦すると清宮のランクが下がってしまうということ、と言っているが、タイミングタイミングなだけに鵜呑みにはできない。時系列文脈からすれば成田勝利隠れ蓑にしてG1興行全体のピエロとして清宮を扱ったのはおかしい、という風に解釈するほうが無理がないからだ。丸藤の立場でこの発言したこと自体新日本側に対するけん制意味があるわけで、けん制せねばならない事案が起こっていたという推論にたどり着くことになる。

リーグ戦敗退後もG1興行に参戦を続けた清宮を待っていたのは、なんとほぼ第一試合でのタッグマッチ、というものだった。当初から決まっていたグレート・O・カーンジェフ・コブ戦はともかく、その後のマイキーニコルズ&藤田晃生、天山公吉&マスター・ワト、矢野通オスカーロイベとの試合とあっては、いくら興行のハナが大事だといっても他団体トップレスラーをあまりにもぞんざいに扱いすぎている。これはなぜだろうか?

私は準々決勝の組み合わせでAブロック選手相手を見たとき、ふと「ヒクレオのところにSANADAが、SANADAのところに清宮がいたほうがはるかに盛り上がったのではないか?」と感じた。これだと内藤SANADA勝利していたろうし(結果として優勝後の興行の流れもこのほうがスムーズだった。)、清宮とEVIL試合は相当に盛り上がったはずだ。しかもここで清宮が勝てば準決勝でオカダ戦ということになり、興行の盛り上がりは最高潮だったろう。

しかし、それこそが新日本側の最も恐れていたことではないか。清宮がG1興行の柱になってしまうのだ。この流れでオカダが清宮に勝っても決勝でその盛り上がりを上回ることができるか。決勝は内藤でもオスプレイでもそれは盛り上がるだろう。しかし、仮に清宮がそこまでの試合のようにベストマッチ連発の内容を見せていたらどうなるか。清宮の試合の積み重ねが新日側にあった「自団体試合内容やレスラーへの自信」を揺るがせたのではないだろうか?

そうなれば最も安全なのは「観客の記憶の奥に清宮の存在を眠らせる」ことである。それはノア側の「想定外」だったろうことが丸藤の態度に表れている。

しかし、両団体にとって(良くも悪くも)更なる想定外は「G1によって清宮の支持が大きく広がった」ことではなかったか

清宮敗退の報がネットに流れた際、新日本方針批判する発言が多く流れ、想像以上の数の新日本ファンがそれに賛同していたのは正直驚きだった。会場でも第一試合や第二試合の出場であっても大歓声で迎えられた。新日本側のレスラーたちの思いも天山戦後天山自身が清宮を讃えた態度で伝わってきた。そしてなにより清宮本人が腐ることなくしっかりと試合を行いファンを裏切らなった。これこそ清宮が再三言っていた「ノアを広める」が具体的な形になった瞬間ではなかったか

清宮は正式使用技の伝授をされている関係から武藤敬司の影響が語られることが多いのだが、元は三沢光晴に憧れノアの門を叩いた生粋の「三沢チルドレン」である。ここまでの清宮の行動を見ればわかる通り、「レスラー試合で魅せる」「いざとなったら筋を通す」「ファンを裏切らない」という三沢光晴思想が彼のレスラーとしての行動に裏打ちされている。彼の恩師である小川良成指導が大きく花開いた瞬間でもあったと思う。

さらに、清宮はあの若さにして日本プロレス発祥プロレス技術継承者としての側面を持っている。彼と新日本でタッグを組んだ大岩陵平は清宮にスカウトされる形でノア留学となったが、すでにノア道場道場主でもある清宮は指導者としての側面も期待されている。

こう見ると、この男がこれから成すことは、私たちも知らない新しいプロレスとなるのではないか

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれない。

2021-02-28

著名人聖火ランナー

走行区間南北

高木菜那

高木美帆

佐藤綾乃

古坂大魔王

のん

辰巳琢郎

久慈暁子

髙田延彦

山田邦子

松村龍之介

伊達みきお

富澤たけし

八乙女光

千葉雄大

壇蜜

柳葉敏郎

山田久志

桜庭和志

TOKIO

大迫傑

香川照之

しずちゃん

斎藤 工 辞退

大林素子

研 ナオコ

白石美帆

羽田美智子

渡辺

毛利

石川

勝俣州和

福田

益子卓郎

中山秀征

井森美幸

羽生善治

増田明美

里崎智也

白鵬

原 辰徳

リーチマイケル

志村けん 死去

中川翔子

亀梨和也

石川さゆり

山下洋輔

松本利夫

MAKIDAI

Ami Dream

加山雄三

つるの剛士

アレックス・ラミレス

谷原章介

出川哲朗

富田京子

ももいろクローバーZ

望海風斗

横澤夏子

小林幸子

立川志の輔

常盤貴子 辞退

五木ひろし 辞退

高橋

三遊亭小遊三

宮沢和史

武藤敬司

伊藤みどり

小平奈緒

竜太

藤森慎吾

伊藤英明

紺野美沙子

鈴木ちなみ

竹下景子

流れ星ちゅうえい

みやぞん

山本耕史

別所哲也

田村 淳 辞退

藤井聡太 辞退

宇野昌磨

天野ひろゆき

松井玲奈

楢崎正剛

赤星憲広

オカダ・カズチカ

鈴木明子

瀬古利彦

小倉隆史

チャンカワイ

浅尾美和

磯野貴理子

鳥羽一郎

小椋久美子

武 豊

西川貴教

SHIHO

佐藤康光

片岡愛之助

ハイヒールリンゴ

森脇健児

寺川 綾

笑福亭鶴瓶

陣内智則

さかなクン

安田章大

松井絵里奈

鈴木康友

小西博之

田中理恵

イモトアヤコ

江上敬子

有森裕子

高橋大輔

森末慎二

川相昌弘

為末大

新井貴浩

湊かなえ

田中卓志

森崎浩司

阿川佐和子

西村知美

平岡祐太

市橋有里

永瀬正敏

土佐礼子

広末涼子

島崎和歌子

竹下佳江

大野いと

古賀稔彦

石原さとみ

草野

城島健司

仲 里依紗

末続慎吾

陣内貴美子

指原莉乃

石丸謙二郎

宗 茂

宗 猛

恵 俊彰

HY

具志堅用高

ゴリ

知花くらら

玉城ティナ 辞退

JOY

諸見里しのぶ

走行区間未定

綾瀬はるか

菅田将暉

Little Glee Monster

志尊 淳

南 明奈

高橋みなみ

吉岡里帆

2020-06-08

anond:20200608131058

人は人と関わる時に必ずペルソナ(仮面)を被る。人には「親の前の顔」「恋人の前の顔」「友人の前の顔」「職場の顔」などがあり、それぞれを使い分けて生きている。

しかし、それらはいずれ同定されてしまうという恐怖もある。親に恋人を紹介した時。職場で友人と鉢合わせた時。使い分けていたはずのペルソナは、混ざり合って元に戻らなくなる。「彼らは同一人物」という型に嵌められてしまう。「裏の顔」は「本当の一面」などと、勝手レッテルを貼られてしまう。

ネット上の顔」は、比較的そういった融合が起こりにくい。バカな口調、アイコンハンドルネームで、バカ言葉を発するネタアカウントの持ち主が、会って見ると随分真面目で小綺麗な人だったとする。「純朴そうなあの顔で下ネタ!?」などとネタにすることはあっても、再びネット上での振る舞いを見て感じるのは「安心感」だろう。「自分が好きになったのはこっちの彼で、あっちは何かの間違い」と納得してしまう。もちろん、事実として彼らが同一人物であることは認識したまま。

Vtuberというのも結局その延長にある。なりきりチャットとしばしば表現されたりもするが、これは的を得ていると思う。

検索ボックス名前を入れれば、サジェスト上位には「中の人」と出る。しかし、「中の人」が表立って話題になることはまずない。おそらくみんな知っているのに。みんな、「いや別人格でしょ」くらいに納得している。実際、同じ中の人が別のVtuberとして「転生」する例などもあるが、それは公然の秘密として理解されている。Vtuber中の人は、「武藤敬司グレート・ムタくらい別人」なのだ

Vtuber文化はそういうところに気持ち良さがあり、安心感がある。R18に寛容な人が多いのも、そのキャラクター(=人格)は自分作品(すなわちフィクション)であって、自分自身ではない安心があるという面もあるだろう。

そうした絶対的に守られる一枚の壁を隔てながら交流ができるというのは、匿名ネット社会で散々続けてきた古い文化であり、それ自体は新しいものではない。新しいのは、そこに身体がついたこと。ハンドルネーム名前を、アイコンで顔を表現することはできても、身体がなければできないことが沢山ある。その点で、ネット社会でできることは現実社会に比べて限られた枠に収まっていた。しかコンピュータ技術の発展とともに、ネット社会存在感は日に日に肥大しつつもあった。「ネットしか場所がない」とはしばしば揶揄される対象だったが、今や「ネットに居場所がある」ことはそれだけで十分条件である

Vtuberという表現の形が受け入れられたのは、そういう背景もあるだろう。「0から1を産んだ」という意味での新しさというよりは、「0から9まで揃っていた中で、集大成として10が産まれた」という新しさ。

2020-05-23

長州力佐々木健介

数ヶ月前の全日本プロレスインタビュー動画佐々木健介長州力名前を出し、先日の長州力武藤敬司zoom飲み会動画長州力佐々木健介名前を出し、その中で武藤敬司長州力佐々木健介試合をするよう持ちかける。

WJプロレス崩壊後、完全に袂を分かった長州力佐々木健介はお互いに名前を出すことも無かった。

それにも関わらず2020年に入って両者がお互いに名前を口にした。

さすがに試合をするとまではいかないまでも、これまでと比べて両者は歩み寄りを見せてるのかもしれない。

ここからは完全に妄想だが長州力佐々木健介和解は両者にメリットがある。

長州力過去佐々木健介から借りていた500万円を踏み倒したという噂があった(先日の動画長州力借金存在について否定はしていたが、貸し手側とされる佐々木健介側の証言はない。)。

佐々木健介新日本プロレス時代過激な扱きを行い後輩レスラーから忌み嫌われており、新日本プロレス一強の現代においてプロレス関係仕事は厳しい状況にある。

長州力佐々木健介に対する500万円の借金を帳消しにする代わりに、長州力佐々木健介新日本プロレスの間を仲介して、佐々木健介新日本プロレスへの復縁を手助けする旨の約束があったのかもしれない。

両者が和解したとして、この和解に興味があるのは100%プロレスファンだろう。

両者は結構な年齢であり新日本プロレスでの復帰は現実的ではない。

そうなると長州力佐々木健介関係改善アピールし金儲けをするために最も適している団体こそ、武藤敬司プロレスリング・マスターズである

長州力Twitterがバズりまくっている2020年プロレスブーム後で最も長州力名前が売れてる時代である

この時に長州力佐々木健介の旧師弟マッチをやればプロレスファンは食いつくため、その試合で金の雨が振る…かもしれない。

武藤敬司がそこまで考えて裏で長州力佐々木健介の間を取り持っていればすごいと思うけど、そんなプロレス界の寝業師的なことが出来ればWRESTLE-1あんなことになってないか…。

2019-09-24

anond:20190924171426

ホテルロビーでで椅子に座って、ふと見ると横に座っていたのが武藤敬司だった時。

2019-04-11

紅茶引き寄せの増田酢魔の背良基肥ゃ地鵜子(回文

朝虹を見ました!

天気雨が降ったら太陽に背を向けて空を見たら虹を発見できる確率100%よ!

おはようございます

引き寄せの法則なんてあんまり信じないんだけど、

スピリチュアル界隈じゃこの手の話大好物な人多いんじゃないのかしら?

そんでね、

最近テレビで見た美味しそうなオレンジ紅茶のシーエムやってたのね、

自分ではあんまり買ってまで飲むほどのジャンルもしくはカテゴリーではないんだけど、

なんか機会があったら飲んでみたいなぁって程度で思ってたの。

そしたらさ

コンビニの幾ら以上お買い上げになったら引けるくじのキャンペーンやってて、

私が飲みたいなと思ってたオレンジ紅茶ドンピシャで当たったのよ!

これって凄くない?

まりに嬉しすぎたと言うことを店員さんにバレたらはしゃぎすぎ!って思われるから

ここはクール商品の交換をその場でお願いしたわ。

で飲んだら美味しくてちょっとハマりそうなんだけど、

カロリーゼロじゃないみたいなので、

よっぽどな時じゃないと飲まないかもという結論に落ち着いたわ。

でも引き寄せちゃったんだから仕方ないわよね。

これが甘味ハチミツ入ってなかったらどんな味なのかしら?

と逆に興味津々なんだけど、

これの武藤敬司さんちがうちがう無糖か、

それか尾藤イサオさんちがうちがう微糖かだったら、

いかなと思いました。

自分紅茶オレンジ搾って作ってみるっていう手もありね。

なにせ果汁9%って言うぐらいだから

結構な果汁が必要なはずだし、

腕が鳴るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりよ。

大好きな赤飯おにぎり枝豆が炊き込んである

プチプチ食感が全私を魅了して止まないやつ。

それとは関係なく他のお店で最近買ってみたスーパー大麦ことバーリーマックスって言うのも最近流行ってるのかしら?

それのおにぎり大麦の食感がプチプチして美味しかったわよ。

いつも同じお店で買ってればいいと思ってたら大間いね

デトックスウォーター

イチゴパックが夕方割引特価だったので、

買ってきたわよ。

デトックスウォーラーに使う分だったらそんなものでもぜんぜん大丈夫よ。

やっぱりこの時期、

微妙に春だと果物の種類が意外と少なかったりするから

バリエーションがないのよね。

そんなイチゴウォーラー

春に何かチャレンジ始めたくなる季節だと思うんだけど、

初めてデトックスウォーラーやってみるなら

イチゴとかがおすすめよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-03-23

プロレスラー 世代区分

新日三世代くらいまではよく言われているけど、それ以降の世代けがからなかったのでまとめた。

表記は「名前(生年/デビュー年)」で、デビュー年順に並べている。

第一世代

力道山(1924/1954)

二世

ジャイアント馬場(1938/1960)・アントニオ猪木1943/1960)・坂口征二(1942/1967)

三世

藤波辰爾(1953/1971)・ジャンボ鶴田(1951/1973)・長州力(1951/1974)・天龍源一郎(1950/1976)・佐山聡(1957/1976)・前田日明(1959/1977)

第四世代

三沢光晴(1962/1981)・川田利明(1963/1982)・武藤敬司(1962/1984)・蝶野正洋(1963/1984)・橋本真也(1965/1984)・佐々木健介(1966/1986)・田上明(1961/1988)・小橋健太(1967/1988)

第五世代

小島聡(1970/1991)・天山広吉(1971/1991)・中西学(1967/1992)・永田裕志(1968/1992)・秋山準(1969/1992)

第六世代

真壁刀義(1972/1997)・丸藤正道(1979/1998)・棚橋弘至(1976/1999)・柴田勝頼(1979/1999)・中邑真輔(1980/2002)・諏訪魔(1976/2004)・潮崎豪(1982/2004)

第七世代

中嶋勝彦(1988/2003)・オカダカズチカ(1987/2004)・宮原健斗(1989/2008)

中邑・諏訪魔・潮崎の扱いが難しく、デビュー基準だとデビューが早かった中嶋・オカダと同時期になってしまうが、年齢的には前世代という印象が強い。どうだろうか。

2014-03-03

田村ゆかり大阪公演での出来事を現地の人間目線から

アフィブログやそれに類するまとめブログマスコミ報道を真に受けられるのは

実際に現地にいた、田村ゆかりを応援してきた人間として納得行かない。

はい自分レンタルブログにも広告がでるので、そのあたりを煽られないようここに書く。

会場について

グランキューブ大阪

→2500人ぐらいの箱。箱が少ない大阪としてはそれなりのサイズ

→その割にステージと客席が近く、地方の「○○会館××ホール」みたいなイメージをしてもらえれば。

自分が見ていたのは1階後方中央付近。傾斜になってるので会場全体が見える。

・事が起こったのは1階前方の中央右側通路

当日の流れ

影アナ(会場内でライブ前の諸注意などを行うこと)

OP映像ライブ開演(3曲)

MCダンサーがはけ、田村ゆかりが一人でステージ上に)

※この時バンドステージ上にはいたが、少し後方のセットの中にいる

MC中に男が通路を通ってステージに近づく。

田村ゆかりMCを中断してそっちを見る。

田村ゆかりライブでは、開場に間に合わずに遅れてきた観客をMCでいじることが度々あるため、

後方に座っていた人間からMCの中断も「いつものいじりか?」くらいに思っていたが、

前方のざわめきから様子がおかしいことを察する

男が手に持っていたモノ(携帯ラジオだったらしい)を田村ゆかりに向かって投げる。

携帯ラジオは一度ステージに当たり、2つに分解して、田村ゆかりスカートを掠める。

さらに近づこうとしたところを、通路右側の座席のファンの一人が体を当てて止める

その後数秒して開場のスタッフや、周囲のファンが集まり取り押さえる

田村ゆかりがファンに離れるように言ったため、最後スタッフ4人がかりで抑えつけてロビー連行

会場はもちろん騒然。

この時会場の一部のファンから「なにしてくれとんじゃ!」などの怒声が3~4飛ぶ。

(※補足:この怒声に対しては「わかるけど、それはどうなんだ...」という空気が有りました)

田村ゆかり舞台袖にはける。

「ここで会場全体が騒乱にならなかった王国民はさすが」との声もあるが、

正直近くにいた人以外(もしくは近くにいた人ですらも)、

騒乱以前に「今見たこれは何が起こっているのか」が頭で処理できず、頭が真っ白で呆然と見ていたというのが印象です。

その後、ライブ責任者が出てきて(あえてなのか、声が震えていたのでそこまで余裕がなかったのかは定かではないですが)、

少しゆっくりとした、話し言葉に近い口調で状況の説明を行ったため、場の空気が解ける

5分のスタッフ間での打ち合わせの後、

ライブを頭から影ナレから)再開」との通達

その準備のために一旦座席を離れていいということに(ライブ中にTwitterなどでつぶやきだしたのはこのタイミング

影ナレから全く同じ流れ(OP映像→3曲)ライブが開始、MCでは気丈に振る舞う田村ゆかり

その後、ライブは通常通り進行・・・

これが会場で見た事件の流れです。



17歳を公表したうんぬんについて

どうもアフィブログマスコミ

17歳を公言してきた田村ゆかりが、先日のライブで実年齢を明かした」

熱狂的なファンがキレてやった」

みたいな風潮にしたいみたいなのでここにも言っておきたい。

内情をよく知らない人なんかにこう捉えられることが多いみたいなので。

そもそも「17歳」というのは声優業界お約束ネタみたいなもので、

親戚のアラフォーお姉さんに年齢を聴いた時に「二十歳だよ♪」と答えるようなものである

当然田村ゆかり自身も昨日今日の話ではなく何年も前から、というか基本的に年齢を隠したことはなく(プロフィールにも生年月日がずっと記載されている)、

何ならラジオ過去ライブなどでも再三「ゆかりん○○歳(実年齢)じゃん?」と公言している。

何故今更、という話に関しては単に訪問者数を増やしたいまとめブログが「田村ゆかりが実年齢を公表!」と煽り

ろくすっぽ調べもしないマスコミがそれを真に受けただけである

王国カミングアウト関連の報道違和感しかないのですが、1万人ファンがいれば1人や2人ネタネタとして認識できない人や心を病んだ人もいるわけで、そんな特殊事例を一般化して語られても「99%の人はネタとして楽しんでますよ」としか言いようがない。

https://twitter.com/kiri_nakazato/status/440173533335781378

ゆかり王国は姫もファンもわかってやってるプロレスなので、よく知らずに語っちゃうとみっともないことになりますよ、と言えば伝わるだろうか。リング上のヒールを見て「あんな非倫理的な悪は許されるのか!」とか新聞が言っちゃってファンに笑われてるような状態なう

https://twitter.com/kiri_nakazato/status/440341549860130816

田村ゆかり17歳」は、「デーモン小暮閣下10万50歳」とか「武藤敬司とグレートムタは別人」みたいなもんですんで、突っ込んだら負けだとご理解頂きたい。

https://twitter.com/tenko0910/status/394137836573556736


この方々(筆者ではありません)が言ってることが実際の空気感に近いと思います

「憧れを断ち切るために行動した」とありますが、田村ゆかりライブにかかわらず、

アーティストとファンが会する全ての現場に今回のような狂人存在する危険性はあると思います

たまたまそれが今回この田村ゆかりライブ大阪公演でおこってしまったというだけです。

とりあえず犯人に関してはキチンと法の裁きを受けるみたいなので、ファンや、さらには外野があーだこーだ言う問題ではないです。

すいません、文章力不足のため追記しま

私の文章力が足りず「実年齢発表が原因」と読み取られてしまうことがあるようなので追記します。

実際の動機についてはおそらく警察当人しかからないと思うので憶測でしか無いですが、

この「17歳云々」に関しては「年齢に関しては以前よりファンの間では定番かつ常識としてあるネタであり、改めて今回の件についてはどうこうではないと思います」という意図で書かせていただきました。

繰り返しになりますが、

「憧れを断ち切るために行動した」とあるように、田村ゆかりライブにかかわらず、

アーティストとファンが会する全ての現場に今回のような狂人存在する危険性はあると思います

たまたまそれが今回この田村ゆかりライブ大阪公演でおこってしまったというだけだと思います

※見つけた意見への回答:

ファンの気持ちはわかるんだけど、感情的にも営業的にもあっさり「王国?なにそれ?」みたいな発言は興ざめだしマイナス効果しかないとは思う。

このようなのが先に述べたような「作られたゆかり王国イメージをもった外部の意見」で、

ファンをやってたらこの程度「話の中でのネタ」だと分かりますし、興ざめするわけがありません。

まとめブログの餌になるという意味ではマイナスかもしれませんが、ファンにとってはなんでもないです。

おそらくアフィブログなどで「王国崩壊www」ってのを見て、「あー、そういうキャラで売ってるのにそういうこと言っちゃいかんよ」と思ったのでしょうが

上記してるようなプロレスで言うと、ヒールキャラで売ってる奴が「ぶっ殺してやる!」といって「いや、いくらなんでも人殺しはいかんでしょ」って言ってるようなもんです。

トラバへの回答:

あくまで今回の件について事情を知らん人のものなんで、17歳教について事細かに書く必要ないと判断したため。

「この17歳というのは17歳教といい、井上喜久子さんを教祖とする~」とかいう説明は蛇足だと判断したので。


ゆかり王国は外から見る分には楽しいとは思いますし、

自分たちもそれをある程度分かってリアクションしているところもありますが、

今回に関してはガチダメなやつなので、そっとして早めに鎮火させてください...よろしくお願いします。


追記

思った以上に伸びてしまっているので、内向きにも、これは自分意見として一言だけ。

言いたいこと、思うことは色々有ると思いますが、

運営さんが「ライブに来て」というスタンスなら、ライブに行って、楽しんで、ゆかりんを支えるだけです。

それが客としてファンとしてできる多分一番のことです。

あと、今後運営さん側からの注意(わからないですが例えば身分証明書提示強化や、MC中の移動規制など)がでればそれに従いましょう。

文句は出るかもですが、誰よりも今回の件を再発させないようにと思っているのはスタッフさん方だと思いますので。

マナー云々や声掛けなどに関しては前向きな話し合いがファンの間でできたらな、と思っています

内向きの追加2

週末のライブ、今後のライブについて。

まあ(こういう言い方はあれですが)「この程度」のニュースを一週間後に追いかけるとかあh無いとは思いますが、念のため引用させていただきます

もしゆかりんを想う気持ちがおありでしたら、法被や過度な応援グッズ、ゴーハッピーなどは会場に入ってからの着用・実施を推奨します。

FFC仙台以降の公演参加の方々へ1】

無いとは思いですが、もしかしたらTVやマスコミの取材でインタビューなどされる可能性があるかもしれません。

スルーするのもひとつの手段かもしれませんが、もし応対する場合オタク差別論者が喜んでとびつきそうな過激な発言は控えるようお願いしたい

https://twitter.com/tetsuoooch/status/440692752896905216

FFC仙台以降の公演参加の方々へ2】

往々にしてTVマスコミは、普通のことをとりあげず、異常性を際立たせておもしろおかしくとりあげる習性があります

大多数の人が穏やかなことを言っても、一部の人犯人への過激な思いなどを答えると、それを大多数の意見のようにされるかもしれません

https://twitter.com/tetsuoooch/status/440692811269025792

FFC仙台以降の公演参加の方々へ3】

くれぐれも、もしもマスコミインタビューなどされた場合スルー、もしくは大人な対応をお願いしたく思います

もしも可能であれば、犯人への憤りではなく、『みんなが』ゆかりんへの応援などの気持ちをそっと答えてあげるといいかもしれませんね♪

https://twitter.com/tetsuoooch/status/440692865325223936

2013-07-21

プロレスラー候補

今回はどうかと思われていた猪木が知名度で当選

となると次回選挙も担ぎ出しを狙うとこは多いでしょう。

候補としては

蝶野正洋

現状ほぼ引退状態。なんやかんやとイベント出演してるし三銃士で知名度は抜群。

リング上とは裏腹に場外では腰が低い。

小橋建太

先日引退引退試合野田元首相も来たので可能性はある。

問題はヒザがボロボロで立ちっぱなしの選挙演説が危ういこと。

高田延彦

前は泡末候補で落選。今は高田道場子供向けレスリング教室スポンサー付きで開催。

引退して時間が経ちすぎって感じも。

武藤敬司

プロレスLOVEなので政治に関心は無さそう。

こちらもヒザがボロボロ選挙演説が無理。

小川直也

暴走王やらオリンピックでの態度で厳しい。

道場運営とリングとは違い実は堅実な性格なので博打選挙はしなさそう。

2007-01-21

あるある

あぐらのまま、ちょっと遠くにあるリモコンをとろうとする体勢は、関節を極められてパートナータッチを求める武藤敬司シンクロする。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん