「更紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 更紙とは

2023-10-18

すべての料理本電子版を出してくれ

電子版がないせいで買えてない料理本が2冊ある

「忙しい現代人向けのレシピ」とか謳うなら電子版出してくれ

現代人は家に立派な本棚なんてないのよ

転勤もあるし今更紙書籍なんて増やしたくない

なんとかしてくれ

2018-10-17

小説電子書籍

普段小説はあまり読まないが、週末までにどうしても読みたい本があった。

電子書籍を漁る。

どこにもない。

割と有名な海外小説映画化もされている。

なのにない。

在宅仕事だし忙しいから外出は極力控えたいし本屋駅前まで行かないとないし

そもそも更紙の本を買うことに抵抗がある派。

狭い家に荷物を増やしたくない。

それなのに、電子書籍が出ていない。

困った。

今どきなんで電子化してないのか・・・

出版社小説だろうが漫画だろうか電子書籍の発行を義務にしてほしい。

久々に文字の方の本を読む機会があったのに逃しそうだ。

出版社は本の中身を読んでほしいんじゃないの?

2016-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20160125061515

結局どれが正しいんだよ。

ざらは『粗』と書きます

良質ではなく、どこにでもあるという意味です。

白双糖(しろざらとう)

元々は粒の目が粗いことから「あらめ」と呼ばれ「粗目」と表記されていた

ZARAスペイン会社インディテックス発祥ホールディングス傘下のブランド

わら半紙はもともと、稲や麦わらの繊維にミツマタコウゾの繊維を混ぜてすいた紙で、粗末な半紙であり、表面がざらざらしているので、ざらがみ(更紙)ともいいます

「ざら」は「ざらり」とか「ずらり」が訛って略された言葉で、ずらりと並ぶくらいにたくさんあるという意味です。

江戸時代は、金、銀、銭(せん)の3種類の通貨がありました。

銭の中でも最も価値が安い一文銭を、ほとんどの庶民が多く持っていました。

実は、この一文銭のことを「ザラ」というのです。

さら(なり)」は、

(1)「(多く「言へばさらなり」「言ふもさらなり」の形で用いて)いまさらめいているさま。わざとらしいさま。

(2)(「言へばさら」「言ふもさら」の略)いうまでもないさま。もちろんだ」

と載っていました。

うん、これの強調形で濁ったんじゃないかな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん