「昭和54年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昭和54年とは

2024-04-13

anond:20240413081358

週刊ヤングジャンプ』(しゅうかんヤングジャンプ、WEEKLY YOUNG JUMP)は、集英社が発行する日本の週刊青年漫画雑誌1979年昭和54年5月に月2回刊誌『ヤングジャンプ』として創刊し、1981年昭和56年)の週刊化に伴い誌名を変更。毎週木曜日発売。略称は「ヤンジャン」、「YJ」やで。

元増田が取りあげてるハヴィラ戦記がヤンジャンの新連載やからワイは同じヤンジャンで連載されている九龍ジェネリックロマンスが好きと自分語りしただけやで。

2023-09-24

anond:20230924031202

口は悪いがこの増田の書いてることはまったくもって正当で、(1)養育費請求合意事情変更を理由に後からひっくり返るし(大阪高決昭和56年2月16日)、(2)子ども自身から扶養請求権は母親勝手処分できるものではない(大阪高決昭和54年6月18日)。

まぁ、何かあったら父親ちゃん請求することだな。

2022-10-19

昭和53年まで定年は50歳でした(1978年

それが昭和54年から55歳になりました

平成6年に60歳(1994年

そして3年後には65歳

2022-10-05

anond:20221004223342

オレオレ、俺だよ。

この増田への返答を絡めた、前回の俺の主張の補足

ごく稀な例外的事象根拠として反論するのは無意味

厳密には俺の主張の帰結としては反論ではなく、元増田情報不足に対する補足なんだけど、これは俺がそうとも読める書き方をしたのが悪いな。

「この増田の主張を前提に」俺から言わせれば、ごく稀だからこそ、取り上げることに意味がある

俺の主張の一番重要なところは、「人間が警備する限り、起こらないってことはないでしょ」ということ。

そこを

人間が警備計画策定する限り、本事故のようなことは今後も起こり得る

シチュエーション限定して書いてしまったところは俺の反省するところだけれども。実際他の増田にツッコまれたし。

この増田への反論

明石事故を「ごく稀な例外的事象」とする根拠は?

例外的事象」については、元増田の主張を前提の発言ととればまあ、「俺は」理解できなくもない。

ただ、少なくとも明石事故当事者にとっては例外的事象ではないだろ?

元増田擁護した増田についたブクマカの中にも、当事者として明石事故言及した人たちがいるかもしれない。

その当事者たちは、明石事故経験によって、元増田の主張する「雑踏事故を甘く見過ぎてはいけない」ということを身をもって知ったわけだろ?

そんななかで明石事故例外的事象として捉えてしまって良いのか?

んでもって、「ごく稀」とはどれくらいだ?

どれくらいの期間のうちどれくらいの件数であれば、「この増田にとって」「ごく稀」であると言える?

よく言われることだし、元増田

日本警察であればこんな事はまず起きない

の「まず」にも係るけれども、曖昧言葉遣いは、読み手側に書き手側の意図しない解釈を与えやすく、批判の糸口になりやすから気をつけた方がいいよ。自戒を込めて。

過去の雑踏事故を調べる

さて、ここでまた、このやさしく暇をもてあました俺がこの増田の代わりにちょっとだけ調べてあげよう。

まず、当初俺は「雑踏事故」というワードで調べたのだけど、「群集事故」という呼び方もされているようだ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/群集事故

ここに書かれている内容に元増田の主張と齟齬があるようには感じられなかったので、以下群集事故を調べることにする。

調べた限り、一番事例が載っていたのはこれ。

https://www.wikiwand.com/ja/事故の一覧#群集事故

で、元増田1972年以降の事例を(宇崎ちゃん以外に)挙げていないので、

の条件で絞り込んで拾い上げると、2001年明石事故までに少なくとも2件起きている。

一つずつ挙げていく。

1978年1月27日 札幌市 中島スポーツセンター レインボーコンサート

Wikipediaには項目がなかったが、昭和54年警察白書に事例として記載がある。

https://www.npa.go.jp/hakusyo/s54/s540800.html

ただし、警察事故の起きた当時警備業務に関わっていたか、事前にコンサート概要を把握していたかは読み取れない。以下白書より引用

1月札幌中島スポーツセンターで開催されたイギリスロックバンドブラックモアーズ・レインボー」ショーで、興奮した観客約500人が開演と同時にステージ殺到し、このため、いすにつまづいて倒れた観客が将棋倒しとなり、下敷きとなった1人が死亡、7人が負傷した

1987年4月19日 ラフィンノーズ公演雑踏事故

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラフィンノーズ公演雑踏事故

この公演に3000人の観客が集まり開演と同時に観客がステージ近くにまで駆け寄り演奏に興奮した一部の観客がステージに上がろうとし、それに続こうとした後続の観客が重なるようにして転倒・下敷きになったのが原因であった。この事故で死者3人・重傷1人・軽傷19人の計23人が被害に遭った[要出典]。主催者は公演前日に警察署に届出をしたが、当日は主催者スタッフのみで警備員の配置を全くしていなかったことも事故を増幅させた。

これは当時の音楽ファンの間では有名な事故みたいなんだけど、情報源を探すのに苦労した。

オークション事故翌日の新聞を出品してる人がいた。

https://aucview.aucfan.com/yahoo/s1053964729/#&gid=1&pid=3

ちょっと目を通すだけでも、Wikipedia記述と相違があるように見受けられる。速報だからかも知れないけど。

画像の中で重要と思われる部分を目を皿にして探すと、

主催者は、公演の一週間ほど前に警察消防管理事務所へ開催届(?)を提出した、と話している

主催者は会場定員の2400人を超える2900枚のチケット販売した

主催者側が警備を依頼したはずの会社は、「契約した当社の業務は観客の案内・誘導だけで、警備は含まれていない」と話している

ことが辛うじて読み取れる。

本件に関するこれ以上の調査図書館行って当時の新聞を読み漁る必要があり、こもりびとである俺の行動できる範疇を超える。誰か調べてちょ。

とにかく、本事故Wikipediaによれば、

これらの雑踏事故が続いて起きたため警察庁は要綱を制定した

らしい。

その要綱の内容は、やっぱり探すのに苦労した。Wikipedia記載警察庁への外部リンクhttpリンク切れになっていて、httpsにしてみてもnot foundだった。

代わりに見つけてきたのは↓。栃木県警上記の要綱を受けて、内部通達した資料と思われる。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n15/jourei/documents/11_2.pdf

一応、時期的にも内容的にも一致しているように見える。

詳細は各自で読んで欲しいし、俺も全文はさすがに読んでないんだけど、要綱の

警察は、施設使用公演等に伴う雑踏事故の防止対策資するため、これら事故過去における発生実態及び原因等の分析を行うとともに、タレント等の人気度、観客層の構成等の実態について、平素から把握に努めるものとする。

という記述をみるに、この事故は、その発生以前と以後で警察の雑踏事故に対する態度が変わったという意味で、取り扱っても良い事例かもしれない。

まり元増田の言う、

に、

がこの時点で加わったわけだ。

明石事故は「ごく稀」か?

元増田は主に戦後日本の雑踏警備について話しているので、ここでは戦後1945年以降)に限って話を進める。

群集事故件数の年次推移的な資料を探したのだけどなかなか見つからなかったので、ここは妥協して「報道されるほどの被害をもたらした事故」に限るとし、先ほどの群集事故の一覧で数えることにする。

自分で数えた限り、1945年から現在までの80年弱で、日本では明石事故含め21件ほどの群集事故が起きている。

明石事故前後は、前は先述の1987年ラフィンノーズ公演雑踏事故、後は2003年中日阪神戦でのファン乱入乱闘騒ぎ

ちなみに後者では死者は出なかったものの、誰が使ったか知らないが防犯用の催涙スプレーが使われたとある。なんでや阪神関係あるかわからへんやろ。

んでもって、1945年以降1972年までの28年間に13件、1973年以降現在までの50年間に8件。

当然、

といった点は考慮すべきではある。

これらを見て、この増田やみんながどう思うかは各自に委ねる。

けれども俺としては、明石事故がというよりは、報道されるほどの被害をもたらす日本の雑踏事故自体が、数年に1〜2回程度しか発生しないという印象を持つに至った。

まとめ

大きな事故は、数年に1〜2回程度。

からこそ、恐らく雑踏警備は難しい。

ラフィンノーズ公演雑踏事故の教訓を受けて、「常日頃から情報収集に努める」という要綱を施行した14年後に、明石事故が起きた。

そしてその主たる原因は、過去イベントの警備計画をほぼ流用した警察らの怠慢にあった。

その14年間に色々なことがあったであろうことを隅に置いて物事を単純に捉えると、明石事故当事者の方々には大変申し訳なく思いつつも、警察のこの失敗に共感してしま自分がいる。

もし俺が雑踏警備を主たる業務とする警察官(仮定が成立するかは知らん)で、5年も10年も雑踏事故が起きなかったら、全てではないにしてもいくつかの雑踏警備に手を抜いてしま可能性を否定できない。俺怠け者だし。

長期にわたって怠慢に抗うのは、少なくとも俺にとっては、とても難しい。

ここで元増田の文を引用する。

日本警察がこんな事をしないのは人間の扱いの違いだけでなく技術的に経験を蓄積しているかである

最後

警察って大変な仕事だなあ。

おわり。

2021-08-05

丁寧に説明ランキング

国会議事録( https://kokkai.ndl.go.jp/#/ )から「丁寧に説明」「丁寧な説明」を検索し結果を取得、合算

発言者発言年で集計

発言総数は、5509回

 

発言者ランキング

安倍晋三  296

岸田文雄  108

石井啓一  60

西村康稔  55

麻生太郎  52

中谷元   50

菅義偉   49

茂木敏充  42

塩崎恭久  39

岩屋毅   37

吉川貴盛  35

望月義夫  35

野田佳彦  34

世耕弘成  33

林芳正   32

梶山弘志  25

野上浩太郎 25

下村博文  25

赤羽一嘉  24

太田昭宏  24

 

発言者が取得できず不明:272

 

 

■年別推移

令和3年 350

令和2年 391

令和元年 463 (平成31年を含む)

平成30年 621

平成29年 497

平成28年 432

平成27年 569

平成26年 446

平成25年 246

平成24年 188

平成23年 185

平成22年 93

平成21年 76

平成20年 77

平成19年 64

平成18年 102

平成17年 83

平成16年 53

平成15年 39

平成14年 43

平成13年 26

平成12年 31

平成11年 43

平成10年 20

平成9年 16

平成8年 12

平成7年 9

平成6年 6

平成5年 13

平成4年 8

平成3年 14

平成2年 11

平成元年 8

昭和63年 5

昭和62年 5

昭和61年 3

昭和60年 12

昭和59年 3

昭和58年 2

昭和57年 6

昭和56年 4

昭和55年 7

昭和54年 5

昭和53年 5

昭和52年 3

昭和51年 7

昭和50年 3

昭和49年 2

昭和48年 4

昭和47年 1

昭和46年 2

昭和45年 4

昭和44年 5

昭和43年 7

昭和42年 8

昭和41年 4

昭和40年 4

昭和39年 3

昭和38年 4

昭和37年 5

昭和36年 6

昭和35年 2

昭和34年 5

昭和33年 7

昭和32年 6

昭和31年 4

昭和29年 8

昭和28年 8

昭和27年 5

昭和26年 7

昭和25年 8

昭和24年 4

昭和23年 6

2021-05-06

念仏宗無量寿寺の実態:保存版】 

社会的地位を利用し、断りがたい立場の人に狙いを絞り、お金は38万必要

 が とてもいい話が聞ける。この様に誘われることすら、得がたいことであ

 り、行けば必ず納得してくれるだろうと、教団名、宗教であることを隠して

 勧誘する。

京都へ行けば、2日間にわたり念仏宗無量寿信者としての(かなり洗

 脳作用を伴う)教育および儀式強制的に受けさせられる。

 このとき念仏宗の秘儀というものも教わるが、(太陽裸眼で見る方法

 化仏、化菩薩を見る方法等で、この秘儀を伝えられたことにより、極楽往生

 が決定し菩薩の仲間になったと教え込まれる。) これは普通生活では経

 験していないことを教えるだけで、同じようにすれば、誰でも見える。また

 徹底した秘密 主義を誓わせ、たとえ家族のものであれ念仏宗無量寿寺で聞

 いたことを他人に話すと、無間地獄に落ちると脅される。

釈尊本来仏教というよりも 浄土系、密教系の複合したもので 開祖、久

 世太郎本名 福井真尚、別称 戸倉貞和)教と呼ぶべきものである。ちな

 みに開祖の前歴は占い師詐欺による訴訟神戸地方裁判所にて起こされた

 こともある。

念仏宗 無量寿寺の会員(同行という)になると、3人を済度信者勧誘

 すること)するノルマを与えられる。

学術的文献によれば一般に 「隠し念仏」と呼ばれている。浄土真宗側から

 異端仏教として排斥されているものである

 仏教歴史学によれば、秘事法門と呼ばれ、 布団被り、御蔵法門、御杓子講

 空也派、天王寺派等、が存在するようだ。念仏宗が、どの派に近いのか、ま

 た、混交したものであるのかは不明である。 いづれにしても 善智識と呼

 ばれるものを立て、自宗の奥儀として儀式を秘匿し、門外に他言すれば地獄

 におちると 信者に言い含めるのが特徴としてみられる。

⑥2チャンネルの「念仏宗無量寿寺」掲示板や、「知りたい。。。」掲示板

 元信者、現信者家族書き込みに寄れば 無量寿寺への入信が原因で、離婚

 や、家庭不和鬱病に悩まされているという報告が数多く寄せられている。

 また、念仏宗幹部、であり、回向相伝を授けられた土屋 悟 氏が(2001

 年)に自殺した。という事実もある。

念仏宗 無量寿寺 信者にかかる費用任意も含む)

 護持費(会費)1口 2000円・・毎月支払い、口数は各信者自由意志

 その他、地方会費(各地区別院、檀信徒会館、等施設維持のため)として

 信者1人当たり1000円 ~5000円/毎月)の支払いがあるようだ。 

 回向 (先祖供養等) 一体1口 10000円 (1年に先祖1人につき6回必要

 集中回向 一体 100000円

 布施 ボーナス月 7月12月に 各10000円 

 法名 100万円

 仏像 一体 100万円

 葬儀に届く花代 100万円

 御文書 200万円

 本堂の柱 寄進 1本 1000万円

 他、林間学校、等への布施

 

念仏宗無量寿寺は昭和54年宗教法人としての認可を監督官庁から受けた。

 平成4年に 日本仏教 第14宗として監督官庁に認可されたと、無量寿

 の月刊誌に書いてあるそうだが、監督官庁が認可した事実は無い。

開祖久世太郎は 真言宗第195代 琳真大僧正の6番目の末弟というふれこ

 みだが、真言宗確認してみると そのような事実は無いとの返答であった。

念仏宗無量寿寺 信者として、六大祭事初詣、大涅槃会観音祭、降誕

 祭、地蔵盆、成道会)への参加が、義務づけられている。

⑪これまでに5回 世界仏教サミットを開催しているが、これは念仏宗のお手

 盛り、宣伝的なイベントであり、 日本仏教からは 全く無視されてい

 る。

 日本仏教会は、全日本仏教会という組織日本仏教会の9割以上が参加)

 があり、これまでに20回以上も 世界仏教会議というものに参加している

 

念仏宗無量寿寺の相伝(階位免許?みたいなもの

 を受けるに当たっては 五具足相伝に300万円、回向相伝には1000万の冥加

 金を支払わねばならない。

⑬「白装束数珠蝋燭

 念佛宗では信者儀式の際に使用した上記のものを死後8時間以内にこれら

 を身に付けさせ、蝋燭を燈さなければ輪廻の輪から解脱出来ず、極楽浄土

 向かう事が出来無いとしている。

⑭不退相伝儀式

 妊娠中に受けるとよいと勧められる儀式で 30万円

 胎内にいる間に、仏との縁を結び、無事にこの世に生まれさせていただくと

 いう儀式 いわゆる、安産祈願、不退は産まれてくる子が 真実の道、浄土

 へ向かう道から外れないという意味を含むようだ。この儀式を受けたあかち

 ゃんは臍のおが白いと云われるが、元、念仏宗信者の言によれば、他のあか

 ちゃんの臍のおと 変わらないとのことである

現在念仏宗無量寿寺を直接運営している幹部

 開祖久世氏をはじめとして、法主宮川氏、善智識:郡氏、清水氏の4名

 かと思われる。清水氏は企業セミナー講師もしているとの情報あり。

念仏宗無量寿寺 同行となったものは 精進しなければならない。(具体

 的には、本山、 別院、檀信徒会館、王堂 関連の 維持、管理、世話等の

 仕事が順番に回ってくるらしい。)

 以上のことを、施主と称する役職名称で義務付けされる。

2020-02-17

風疹予防接種

コロナウイルス蔓延中の裏で風疹予防接種特定年代に受けてもらうキャンペーンをやっている。

風疹予防接種無料でできるなどやっているが一向に接種率は上がっているとは聞かない。

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれ男性はは子育て中、働き盛り、もしくは独身が多く子供の為といっても全く関係ないと思っているのかもしれない。

子供の為というフレーズが逆によくないのか

これはサイレントテロの一部。

2019-05-13

江戸川コナン 平成元年まれ

1996年から連載開始で、その時7歳だとしたら、生まれ1989年

まり平成元年まれで今31

 

ちなみに新一は1996年時点で17歳から1979年昭和54年)生まれ40歳

五郎おっちゃんはそろそろじいちゃん

2019-03-21

anond:20190321084016

うーん、まあそういうことを言いたい気持ち分からんではないんだが、

(1) 和暦において二文字でない年号は「天平感宝」「天平勝宝」「天平宝字」「天平神護」「神護景雲」の五つしかない。これは奈良時代聖武天皇の「天平」の後の20ちょっとの時期に集中していて、それ以前にもそれ以降にも元号は二文字のものしか存在しない。

(2) 昭和54年元号法が制定された時期の閣議報告である元号選定手続について』(昭和54年10月23日 閣議報告昭和59年6月29日 一部改正、同7月1日施行昭和64年1月7日 一部改正):

https://www.kantei.go.jp/jp/content/20190208choukan_shiryou.pdf

の 2(2)イ に、

内閣官房長官は、候補名の検討及び整理に当たっては、次の事項に留意するものとする。

(中略)

漢字2字であること。

とあるので、この閣議報告撤回しなければ難しいだろうな。

2017-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20170411224538

地方都市の例で悪いけど、名古屋市高速電車乗車料条例施行規程では

第1章第5条(4) 指定場所以外で飲食若しくは喫煙をなし、又はたん、つばをはくこと。

と車内での飲食は明確に禁じられているんだなあ。

http://www.reiki.city.nagoya.jp/reiki_honbun/i502RG00000799.html#shoshi-inf-span

最初施行された昭和54年から有効規則だよ。

多分JR東日本東京メトロも同様の規則があると思うよ。

2014-05-31

昭和54年度生まれが悲惨すぎる。

この世代どう考えても悲惨すぎる。

派遣奴隷化煽りをもろに食らった世代

無職サイトとかで交流すると高い確立でS54生まれに出会う。

2ch無職スレも一番伸びてるどころか

コテハンと非コテハンスレに分離している。


自分はこの世代Golden Generationと読んでいる。

悲惨MaxGolden Generation。


逆にこの世代で働いている奴は仕事も出来て結婚もしてて子供も居る等

バランスが取れてる奴が多い。


何かの調子に、優秀で評価の高い同僚に年齢聞くと54年度生まれな事が多い。


思うに劣悪な環境を用意しそこから蘇ってくると

強くなって帰ってくるんだなと思う。

ライオンの子育てもあながち間違いではないんだな。

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140128012105

俺、昭和54年生まれで34歳だが、さすがに昭和50年代は遠い昔だわ

平成記憶が大半だな

小渕が平成の文字を掲げたニュースは、当時なんとなくテレビで見た記憶はあるが

2012-08-18

大津市教育長年収は1,250万円超

大津市教育委員会教育長給与等に関する条例昭和31年大津市条例第22号)によると、1,250万円超もらってるそうな。

http://www2.city.otsu.shiga.jp/reiki/reiki_honbun/x400RG00000571.html

 

 計算できる範囲では、年額1,258万1,184円也。

 通勤手当もあるが、計算できないし、実費だろうから除外。

 

 これだけもらっりゃ、諸々の責任認めて辞任したくない!と考える奴もいるかもしれない。

 

早速検討すると、「給与」は、①給料、②地域手当、③期末手当、④通勤手当から成っている(2条)。

 (給与の種類)

第2条 教育長に対して支給する給与は、給料地域手当、期末手当及び通勤手当とする。

 

①の「給料」は、月額736,000円也(3条1項)。

 (給与の額)

第3条 教育長給料の額は、月額736,000円とする。

 

②の「地域手当」は、月額73,600円也(3条2項)。

2 教育長地域手当の月額は、給料の月額に100分の10を乗じて得た額とする。

 

③の「期末手当」は、6月支給分が1,360,128円、12月支給分が1,505,856円也(3条3項)。

3 教育長の期末手当の額については、大津市一般職の職員の給与に関する条例(昭和32年条例第21号)の適用を受ける職員(以下「他の一般職に属する職員」という。)の例によるものとする。ただし、期末手当の額の算定に当たっては、同条例20条第2項中「100分の122.5」とあるのは「100分の140」と、「100分の137.5」とあるのは「100分の155」とし、同条第4項の期末手当基礎額は、給料及び地域手当の月額の合計額に、給料及び地域手当の月額の合計額に100分の20を乗じて得た額を加算した額とする。

→期末手当基礎額:971,520円(=(736,000円+73,600円)*1.2)

6月支給分:1,360,128円(=971,520円*1.4)、12月支給分:1,505,856円(=971,520円*1.55)

 

参考:大津市一般職の職員の給与に関する条例昭和32年大津市条例第21号)20条2項

http://www2.city.otsu.shiga.jp/reiki/reiki_honbun/x400RG00000156.html?id=j20_k2

2 期末手当の額は、期末手当基礎額に、6月に支給する場合においては100分の122.5、12月に支給する場合においては100分の137.5を乗じて得た額に、基準日以前6箇月以内の期間におけるその者の在職期間の次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定める割合を乗じて得た額とする。

 (1) 6箇月 100分の100

 (2) 5箇月以上6箇月未満 100分の80

 (3) 3箇月以上5箇月未満 100分の60

 (4) 3箇月未満 100分の3

 

で、〆て、1,258万1,184円也。

給料8,832,000円(=736,000円*12月)+地域手当883,200円(=73,600円*12月)+期末手当2,865,984円(=1,360,128+1,505,856円)

 

ちなみに、退職手当は、大津市長等の退職手当に関する条例昭和54年大津市条例第2号)3条参照。

http://www2.city.otsu.shiga.jp/reiki/reiki_honbun/x400RG00000171.html?id=j3

 (退職手当の額)

第3条 市長等に対する退職手当の額は、退職又は死亡した日においてその者が受けるべき給料月額にその者の在職月数を乗じて得た額に、次の各号の区分に従い、当該各号に掲げる場合を乗じて得た額とする。

 (1) 市長 100分の43

 (2) 副市長 100分の38

 (3) 公営企業管理者 100分の28

 (4) 教育長 100分の28

 (5) 常勤の監査委員 100分の18

 わかりにくいけど、在職月数*206,080円(=736,000円*28/100)ということね。

2008-08-25

大阪の同和教育について書いたものです。

http://anond.hatelabo.jp/20080823131346

この記事で大阪の同和教育について書いたものです。

反響が大きくてびっくりしました。

意見に返信していきます。

大阪で育ったけど

こんな教育受けたことない。

本当に「大阪では」と書いてあるところは

全部「大阪にある僕が通った学校では」と書かなくてはいけない話だと思う。

一般化してほしくない。

ごめんなさい。

自分の育った地域は大阪の中でも同和教育時間数が多かったのかもしれない。

1980年代大阪府茨木市小学校に通っていました。

「にんげん」....憶えてますよ。表紙がオゾマシイイラストのあの本ですね。

道徳時間はすべて部落差別問題(たまに障害者差別)に充てられました。教材は、「にんげん」もしくは先生が用意したプリント

道徳=同和教育」だと思っていました。

ナントカ委員会の人は憶えてないけど、

「にんげん」の表紙のおぞましさは忘れられません。表紙になにか別の紙を貼って隠してしまえばよかった。あの表紙は今でもみたくない。

それと、道徳時間に教室内つつむ空気の白々しさ。なんだったんだ、あの違和感は。いまだに理解できん。

個人的な感想で申し訳ないが、自分もあの表紙は怖かった。

自分も「道徳=同和教育」という学校でした。小学校は特に。

まっとうな同和教育は必要だよ。元増田の紹介は明らかにオカシい。変なミスリードが掛かってると思うよ。

確かにまっとうな同和教育は必要。それは正しいことだと思う。

でも、僕が受けた同和教育はおぞましかった。

小学生にとって、学校の教室という閉じられた空間で、

いつもと違う、怖い形相の先生にピリピリした空気の中、偏った思想を植えつけられることがどんなにつらいか。

なんていうか、時間数も、内容も、度を越している。

広く大阪で一般化されてもな。俺はずっと大阪だが、そんなアホな教育受けてないぞ。ちなみに豊中市

仮にそんな漫画みたいな同和教育があるとしても、もっと狭いごく一部の話なんじゃないか? あるひとつの市か、町か、一校かは知らんけど。

もちろん同和教育はあったし全校集会的なものだったけど、部落差別歴史と、それで辛い目にあったという話を聞く授業がメインだった。

って当たり前だわ。部落のお陰で濡れ手に粟でいい目にあってんぜ、というアピールをして部落の外の人がいい印象を抱くわけないだろ。ネガティブキャンペーンにしかならんのは自明だ。本当にそんな逆効果にしかならん教育やってんのか?

仮に今逆差別で彼らがウマウマやってるんだとしてもその公演は非合理だぞ。とても信じがたいが。

(追記)

あ、もしかして……。

人権ってええで!ぬくいで!」→「人権はすばらしいものだ、我々(聴衆も含めて市民全員)を守ってくれるものだ」

「キミ等は結婚するときに差別したらアカンのや!」→これはまあそのままにしか受け取れないが。

差別されてた人たちは、ほんまはゲキ(たぶん、劇のこと)とかの天才のすごい人やったんや!」→河原者のことを指してる?(この国の演劇起源と言われている)

お前、変なミスリードしてねえか?

まず、劇についてはたぶんあなたが言っているとおり、教科書に載っている通りだと思う。これは小学校の時にも知っていた。

でも話した人の発音が明らかに「劇」の発音じゃなかったのでカタカナで書いた。誤解を招いたならごめん。

自分が書いたことは全部個人的な体験談なので、あなたの学校ではそうではなかったかもしれない。

で、「自らバラすわけがない」に対して、これも個人的な体験で申し訳ないのだが、

「うちのアパート、同和委員会入ってるから正月無料で市がタタミ換えてくれるねん」

などなど、子供同士ではけっこうどぎついことも話しまくっていた。あ、これは中学校の時の話。

自分が同和問題に興味を持っていたから、そんな話を聞きやすかったのかもしれないけど。

あと、公演も授業も、「差別された人たちを今優遇しなければならない」という思想を延々とコドモに対して繰り返すこと自体が悪いと思う。

非合理だとは思うが、実際に体験したのだからしょうがない。

結婚の話にしても就職の話にしても順調に交際が進んでいたり内定が出てたりしていたのにある日突然相手の態度が変わった。

興信所に私の素性を調べさせて部落出身だと分かったからだ、みたいな展開でしょ?

何で非モテ非コミュだから悪いんだ、みたいな話になるんだよ

確かにワンパターンすぎて面白みのある話じゃないしキレる先生もどうかと思うが

その読解力では「国語の成績悪そう」とか通知票やはてブに書かれても反論できないんじゃないか?

非モテとか非コミュとかいう話題に興味は全然なかった。

だからその言葉意味はわかるけど、はてなでのコンセンサスというかニュアンスはわからない。と先に断っておく。

それが素性がわかったから結婚を断るという話だけではないのだ。

結婚とか、友達と遊ぶのを断られたから、「部落出身者だからか」と勝手に結論付ける話が存在していたし、僕は読まされた。

あと最後の一文は挑発以外の意味ないですよね。いらない。

大阪先生てすごく怖いって方が印象的だった

大阪」で一般化するなと自分で言っておいて一般化しないでください

ここに書いてあるような授業の元締めである大阪府(市)同和教育促進協議会の事務局と同じビル事務所のある某組織中の人だった俺が保証する.どれもおおむねホント,あるいは学校によっては更に凄かったよ.もちろん「自分は大阪出身だけどここまでではなかった」とコメントしてらっしゃる方が嘘をついてるとも思わない.たぶん,学区内に「行政が公認した対策事業対象地域」が存在しない学校だったんじゃないだろうか.

元増田のような地区外出身者への洗脳も凄かったけど,個人的にいちばんえぐいと思ってみてたのは,「部落出身者としての自覚を促す」とかの戯言に基づいて地区出身者に強要される「部落民宣言」だな.連中にとっちゃ,「地区出身であるにも関わらず自分が差別されてるとは特に感じてない」存在が許せんのだろうね.自分たちが運動を行い対策事業の恩恵にあずかる最大の根拠を身内に否定されてるようなもんだから.

部落民宣言の話は、友達から聞いたことがあるが、名称を覚えていなかったので書けなかった。

お詳しいようなのでこの際聞いてしまいます。

これも中学校時代に友達から聞いたのですが、「同和委員会に入っているだけで特定部落出身者でなくとも減税など特定部落出身者の受ける行政処置を受けられる」という制度は本当にあるのでしょうか?

もちろん増田なので正確度は期待していませんが…一応。

自分が生まれ育った大阪府枚方市ではこんな教育は受けなかったんだけど(昭和54年生まれです)、

同和の予算カットされていってるから、これから縮小されていくのではないかな、と思うよ。

こういう教育が残っているにしてもね。

それを願います。

率直に言って、僕は安心してもいます。

どうやら大阪ならどこでも同和教育がきついわけじゃないということがわかって。

あの異様な空気を味わう子供が少ないなら、それは良い事だと思う。

僕の書き方は過激な部分もあったかもしれない。

でも誇張はしていない。僕の経験したことをありのまま書いた。

僕の話を読んで、想像して欲しい。

小学生にこんな教育がされていることを…

僕は、同和委員会がすごく怖い。

あなたが小学生だったら、この教育を9年間受けてどう思うだろうか?

「絶対逆らえない」「同和委員会を批判するとやばい」という恐怖を植えつけられないだろうか?

非合理だという意見があったが、僕なりに考え出したこの教育の理由のひとつは、

「同和関係の団体に逆らうとやばい。批判することさえ許されない。話題にすることさえ…」という恐怖感を子供に植え付けることではないか、と思う。

確かに差別は悪だ。これからの時代を生きる子供たちには絶対に差別主義者にはなってほしくない。

でも、同和や在日外国人など、差別問題について、その利権を吸う団体について議論すらできなくなったら。

その議論をおこした人間のほうが「差別主義者だ!!」と無条件に断定される世の中がきたら。あるいは来ているのかもしれない。

確かに刺激的な話題だし、僕の文体やレトリックにつっこみたい気持ちもあって当然だと思う。

でも、一度想像してみて欲しい。真剣に。

追記:怖いけど言ってしまう。

僕の通っていた学校には同和関係の団体のトップの子供が通っていた。

これは同和教育が強かったことに関係しているかもしれない。

あと、僕はまったく同和・在日外国人に対する差別意識は持っていない!これは明記しておく。

そして、同和委員会に入っている家庭の子供がみんな漠然利権がおいしいと思っているわけでもない!

僕の友達には、部落出身者の中から同和利権を潰したいと熱く語るやつもいた。(当時中学生

彼とは今でも年に一回くらいは会っている。友達だ。

だからこそ、僕が彼の住所を口に出しただけで恐怖を感じるような、偏った同和教育は嫌だ!(そしてもちろん、同和委員会を優遇する行政も、同和委員会子供は無試験で入学させるような学校(実は私学にも多い)などの民間団体も間違っているとはっきり言える。)

2007-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20070905215027

「片側をあけるのが常識」という考え方と、「片側をあけるのは危険」という考え方の間で、マナーが揺れているようにも見えるけど……。これっていつからなの?

社団法人日本エレベータ協会に聞いた。

「もともとエスカレーターは片側をあけないで乗ることが基本です。片側をあけ、急ぐ人が歩いて通るというのは、自然発生的に生まれてしまったもの。本来は、ステップの黄色い枠の中に立ち、必ず移動手すりを持つというのが、正しい乗り方ではないでしょうか」

と、事務局長の井出さんは言う。

エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー?』 エキサイトニュース

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187193590.html


ただ、法的根拠としては

昭和54年建設省住指発第31号建設省住宅建築物防災対策室長「協力依頼」

として

(1)「エスカレーターの安全対策標準」(昭和52年1月19日付け建設省住指発第25号別添)に掲げる事項について、可能な限り実施するよう努めること。

(2) 建築基準法第12 条に基づく定期検査を励行すること。

(3) 利用者に対し、エスカレーターの正しい利用方法の周知徹底に努めること。

(4) 店員等が利用者に対し、エスカレーターの正しい利用方法を指導することができるようにするとともに、緊急の場合に的確な措置をとることができるよう、安全教育に努めること。

の(3)のようでまあお願いつうところではあるんだけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん