「日蓮正宗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日蓮正宗とは

2023-11-21

anond:20231119081534

いまのごく普通の日本人はそれほど学会嫌いじゃないと思う。学会員の活動家に聞くと、反学会のやつは正体を隠したのが多いそうだ。

  

最大の敵は日本共産

貧乏人と病人の集まり」と揶揄された創価学会日本共産党は、ともに社会の最下層に支持者を広げ、その構成員を奪い合う犬猿の仲

  

それと、顕正会員、日蓮正宗檀家日蓮宗檀家は、創価学会を目の敵にしている。これは日蓮系で同族嫌悪

  

また、創価学会折伏大行進に恐れた敵対勢力、または信者を奪い合った他の宗派で、

一昔前なら、幸福の科学信者立正佼成会信者真如苑信者天理教信者など新興宗教敵対した団体

そして、念仏宗檀家浄土宗檀家など各宗派創価学会の広がり方が半端なくて、存在のものを脅かされたから、そうとう憎んだみたいだね。

2023-09-25

anond:20230922182937

他力本願」というのは浄土宗言葉で「阿弥陀如来(他力)によって解脱(本願)を達成する」ことをいう。仏教用語として使われるのは日常語として使われるものとまったく意味が違う。

日蓮宗日蓮正宗に限らない)は「日々の修行でお前自身悟りに至れ(即身成仏)」を言うので「他力本願」を批判する。

浄土宗は「凡夫には悟りを開くことはできない」と説くので「即身成仏」を批判する。

よってこの二者は鎌倉時代から犬猿の仲である

その理解レベルだと「まず仏教教義一般を学べ」「受験政経倫理レベルに到達してない」って言われるだろうな。

2022-12-13

幸福の科学が答える、創価学会

バチバチワロタ

https://smart-flash.jp/sociopolitics/213800

質問1:教義ではなく運営面について、貴団体創価学会評価したり、参考にされる点はありますか。

→ない。もともと、創価学会宗教ではなく大石寺編集部注・日蓮正宗総本山寺院)の在家の講であるため、金集めを行動原理とし、その資金運用のみを考えています信仰心教義儀式とも不足しています

質問2:旧統一教会創価学会については高額献金宗教2世問題政治への関与などについての共通点が指摘されています。貴団体はこれら2つの教団について、共通点があるとお考えでしょうか。

→ 2つの教団とも政治権力や影響力を宗教正統性根拠としています。当会は宗教の考えの一部が、政治意見となっています

質問3:貴団体が、創価学会と「ここが違う」と明確にいえる点はなんでしょうか。教義ではなく、運営面についてお教えください。

信仰対象教祖教義が一貫しており、大石寺破門された創価学会とは違います

2022-11-26

anond:20221126073542

金も返さずに縁切りしたのか

マジクソだな日蓮正宗って

2022-11-17

創価3世だけど長井秀和記事はひでえ

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11161131/?all=1

この記事が流石に酷いので書く。

 

まず創価学会めっちゃかい国内だけで言ってもやばいかい

から同じ宗教組織にいても人によって活動の仕方も信仰度合いも考え方も違う。

創価学会内の役職の高低に関わらず変な人もいる。これはもう確率の話。

組織がでかい分だけ地域ごとの色とか強いし、誰が聞いたかもわからない創価学会の偉い人の話とかいっぱいある。

集まる金額は毎年1千億円以上ともいわれる

財務(注・一般的には寄付お布施のこと)の額はおおむね収入の1割が目安といわれています

↑は完全にそれ。そんなの聞いたこと一切ない。

寄付したい人はしてるし、したくない人はしてない。俺はしたことない。

日蓮正宗の人は「集会寄付ノルマの話厳しくされる」って7年前ぐらいに言ってたけど、創価学会から寄付のお願いすら来たことないよ。

少なくとも俺はない。

貯金全部ぶっこんだ話とか、100万単位寄付した話とかは武勇伝的に聞いたことあるけどね。

でも生活に無理のない範囲が基本の基本よ。あと、仕組みはオタ活にお金つぎ込むのと同じ。

個人としては規制しても構わないけど「規制解決!」って言うのは思考停止だと思う。

ちなみに、創価大学がなんかのタイミング寄付を募ってたことはある。

 

うちの両親でもすでに総額で数千万円の寄付をしていると思いますよ。それだけでなく、例えば高額な学会専用の仏壇を3基も購入していて、仏壇関連だけで約2千万円。統一教会の“100万円の壺”なんて安すぎて、多くの学会員はピンとこないんじゃないでしょうか

そもそも創価小学校に入れようと思って実際に入学できてるわけで、しか創価大学まで行ってるわけで。

平均以上の収入がないと無理なんだよな。倍率は知らないけどまあ高いでしょう。

100万円の壺なんて俺の知ってる学会員は買わないよ。高いもん。

100万円の仏壇でも買わない。

でも学会員に関わらず仏壇マニアみたいな人はいて、その少数の人たちは100万以上でもローン使わないといけなくても買う。(買ってる)

学会員は仏壇に触れる機会が多いから、仏壇に目覚める機会は普通より多いかもね。

ちなみに金剛堂っていう創価学会系の仏壇屋で高いのは、素材が高級で100年以上持つんじゃなかったかな。

彫り物もめちゃくちゃクオリティ高くてかっこいいよ。あんま儲かってないらしいけど。

金剛堂以外は知らない。

あと、お金ない人とか買いたくない人は創価学会内で探して余ってるのをタダでもらえる。

 

参院選応援のために埼玉県を訪れていたときに、車に同乗していたさる最高幹部が終始、池田氏悪口を言っていたんです。もう、言うことがコロコロ変わるだの無茶を押し付けられるだのと言いたい放題

これは実際のところがわからいから何とも言えない。

創価学会は「役職高くても偉いわけじゃない。下に尽くせ」的なことを結構言うことが多くて、池田大作さんが幹部にすごい厳しいのは有名。

別に悪口言ってても驚かない。

 

そこから自分創価学会実態について調べるうちに「外の世界から見た学会いかうそにまみれているか」に気付いたという。

創価小~創価大なのに「外の世界から見た学会」はちょっと厳しいと思う。

まあこれはいいや。

 

彼は脱会することを決意したのだが、待っていたのはかつての仲間たちからの「これでもかというほどの呪詛(じゅそ)の言葉」だった。

俺は3世創価大学卒。うちの家族はみんな結構熱心。

大学の友人も大体2世3世で、まったく活動してないやつから創価学会就職したやつ、幹部になったやつまで色々いる。

俺も大学からは熱心に活動してて、学生としては中心のほうにいた。

でも、20後半ぐらいに「自分に合わないな」と思ってやめた。脱会はしてないけど、今は家に仏壇があるだけ。

家族距離近い友達ぐらいにしか現状話してないけど、反応は「そうなんだー」ぐらい。

多分、幹部やってるやつとかに言ってもあんまり変わらない。

脱会ってなったら「えー」ぐらいは言われそうだし、人によったら軽く引き止めてくるとは思うけどそれぐらい。

引き止められても取り合わず脱会すりゃいいしね。

何にせよ呪詛は考えにくい。

2022-10-16

駅前日蓮正宗系?の人たちがたくさん立ってた

から時々いるんだけど、今日特に数が多かった。

顕正新聞かいうのを配ってて“大事なことが書いてあります”とか言ってて、ちらっとみると“今こそ日蓮上人仏法を!”みたいなこと見出しがある。

以前から、なんか妙な宗教なんか怖いって思ってたのだが、最近統一関係ニュースとかみてたら、ちょっと感想が変わった。

あの人たちのは、ちゃんとどういう組織で何を信奉してるのか明らかにしてやってるだけ随分マシである

はなから、近づかなくて済むし。

2022-09-27

anond:20220927234928

カルトですよ

『〈問い〉 顕正会とはどういう宗教団体ですか? 友達が入っていて心配です。(熊本・一読者)

 〈答え〉 顕正会は、もとは日蓮正宗本山大石寺)の信者団体でした(1957年の発足当時は妙信講と名のっていました)。ですから出自という点でも信者団体という性格の点でも創価学会と同じです。日蓮正宗内部で創価学会対立し、74年8月に日蓮正宗から解散処分をうけました。なお、創価学会も盗聴などの反社会的行動をふくむ理由で91年11月に日蓮正宗から破門されています

 妙信講は、日蓮正宗から追放された後、「冨士大石寺顕正会」と名のって、大石寺板曼荼羅が唯一絶対本尊で、国立戒壇建立をめざす、としています

 最近は『日蓮大聖人に背く日本は必ず亡ぶ』という本を大量に発行し、信者が知人に配布しています。この本では、殺し合いを意味する「“修羅思想”ともいうべき共産主義」と述べるなど、反共主義露骨です。この本の表題のとおり、政治経済社会危機ゆきまりの深刻化を「顕正会帰依しないからだ」という「あかし」にし、苦悩する人びと、とくに社会経験の乏しい青少年をおもな対象にして勧誘。その過激手段教育界などでも問題になっています。今年1月11日付読売新聞夕刊の神奈川県警による顕正会本部捜索の記事では「各地で勧誘を巡るトラブルが起きており、県警には04~06年に338件の苦情や相談が寄せられていた」と報じています

 日本共産党は、顕正会のみならず、社会的常識を逸脱するような勧誘活動にはきびしい批判必要だと考えています。同時に、これらの「宗教」にからむさまざまな問題の背景には、自公政治による社会のゆがみがあることを見落としてはならないと考えます。(平)

〔2007・5・24(木)〕』

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-24/ftp20070524faq12_01_0.html

2022-07-19

いたら面白い

共産党統一教会信者がいたらあいつら総ダンマリになるんだろうな

まあ創価学会日蓮正宗信徒がいるみたいな話だけど

2022-07-15

創価学会二世としての記憶感想を私も書いておきたい(クソ長文)

創価中高ですごした増田https://anond.hatelabo.jp/20220714094742)に触発されて。

今のわたしのように、たとえ大人になってから学会活動をやらなかったとしても、親の庇護下・監督下にあり、人間として成長段階でもある、幼少期・思春期青年期前半くらいまでを「二世」として過ごすって、人生経験の中で結構インパクトがある出来事のような気がする。

たまに誰かに話したいな~とか思うけど、世間的な見られ方から、「私親が学会で~」っていうのはいまだに言いづらく、そこでどんな活動をしていたかというのは周囲の非学会員には一切話したことがない。

増田になら…と改めて思ったので、書いておこうと思う。

生誕とほぼ同時に入会

うちは最初に母が入って、父が母につられて入ったという感じで、活動に熱心なのは母だった。

父は言われて新聞配達してたくらいで、仏壇の前に座るとかそういうことは一切しないライト会員。

私は生まれた翌年の桃の節句の日に入会した。0歳なのでもちろん自発的悟りとか目覚めとか釈迦みたいなことではなく、親に勝手に入れられた。

このシステムがまずすごいよなと思う。自発的意思が芽生えないうちから新興宗教に入会って人権蹂躙っちゃそうだろという気がする。

入会日を桃の節句にあわせたのは女の子だったからだそうです(シンプル理由

幼稚園(『お寺』との断絶)

私自身に学会員の自覚はなかったが、母はバリバリ活動していた。会合なんかにも連れられて行っていた。

地域役員地区部長とか? 的な人の家でやるやつと、文化会館といわれる宗教施設でやるやつ、どっちにも連れていかれていたが何の集まりかは全然わかってなかった。

人がたくさん集まってて、同年代の子ももいる集いにつれていかれ、後ろのほうで遊んだ絵本よんだりしてるくらいの感じ。

ちなみにこのころは、まだ学会日蓮正宗破門されていなかったので、普通に七五三等で日蓮正宗のお寺にも行っていた。

が、破門されたとたん日蓮正宗邪宗筆頭みたいな扱いになる。

戦前戦後の墨塗教科書感があり、当時ですらちょっと「え? もうお寺にいかないの…なんで…?」ってなってた。

小学校(自宅で会合が始まる・合唱団入団選挙活動

自宅で会合が始まる

母が地区役職についたようで、低学年のころから自宅が週2くらいある会合の会場になった。

家が創価学会会合の会場になるとか、もしかしたらかなりヘビーな悲劇二世体験のように思われるかもしれないが、実際にはに集まった大人の人らにかわいがってもらったりおしゃべりしてもらったり、同世代の子どもと楽しく遊んだりという記憶しかない。

家に人がたくさん来るのがシンプル楽しいので、自分から会合の場にいることが多かった。

嫌だな~と思ったことはなかった。日常風景みたいな。でもそれは小さかったからで、多感な時期からそうなってたら絶対嫌だったと思う。

会合最初にみんなで法華経方便自我偈をとなえたあと、唱題する。

低学年のころ、その方便品の教本(勤行要典という)をみて、会合に来た大人たちに「これは外国言葉なのか? 何が書いてあるのか?」ときいて困らせた記憶がある。ひらがながふってあるので音だけは読めたが意味不明すぎて…。

あと、会合してる裏で、当時家で飼ってた猫が産気づき、私が猫にかぶりつきで「がんばれー! もう少し!」とかでっかい声ではげましていたので、隣の部屋で会合中の大人らはこっちが気になってしかたなかったらしいということがあった。

会合座談会の内容は、『大百蓮華』(日蓮の残した著作(まとめて御書とよばれる)の抜粋がのってる会合用のテキスト月刊)の勉強とか体験発表とか、今思っても穏当な感じだったなと思う。

学会歌を歌う時間とかはもちろんあった。

家で歌われまくってたのと、中学くらいまで学会歌のオルゴール目覚まし時計(なんかの記念品)で起床していたので、今だにメロディーの一部をおぼえている。

https://www.youtube.com/watch?v=Z5ydB2Onbo8

朝この曲で起きてました。奇特すぎ。

役職についてる人がいるとはいえ子どもの目には会員同士の関係あくまフラットな感じに見えていた。

合唱団入団

今もあるのかしらないが、当時、学会二世キッズは、学会がやってる合唱団にさそわれることがあった。

しかしこれは入会時とちがい、親に強制的に入れられたのではない。

母に「やってみる?」ときかれたので、そのころウィーン少年合唱団にあこがれていたというただそれだけの理由で「やってみるわ」と答えた次第。

ウィーン少年合唱団にあこがれてなかったらたぶんやんなかったし、やんないならやんないで母は何も言わなかったと思う。

一応入団に際してオーディション的な歌唱テストもあったが、そこで音痴だったら落ちるのかっていうのはわからないし、多分そんなことないんじゃないだろうか。

入ってみたら、多分毎週ではなかったと思う駆れども、日曜日文化会館指導があった。

指導学校音楽教師してる等、歌舞音曲の心得のある会員が、おそらく無報酬でやっていて、学会歌ではなく一般的合唱曲練習をしていた。

たんぽぽ」(どんな花よりたんぽぽの花をあなたに贈りましょう♪)にここで初めて出会って、なんて素敵な曲なんだろう、情景が目に浮かぶぜ…とめっちゃ感動したのはいい思い出の一つで、いまだにとても好きな歌。でもタンポポ別にいらない…。

小学校が違う気の合う友達もできたし、先生の一人が若めのイケメンだったので合唱団は楽しみだった。

創価中高の増田も似たニュアンスのことを言ってたが、池ちゃん外国歴史上の偉人リスペクトしがちで、それが関係してるのかしらないけど、ある日突然第九…大晦日に歌うあれを練習しますーってなった。

小学生ながらに「フロイデーシェーネルゲッテルフルケン」とかって一生懸命練習したよね…。

なんのためにやってたかというと、当時、学会がヤフド(当時は福岡ドーム)を貸し切って、そこで池ちゃんがやってくる大規模な記念式典をやることになってて、そこに九州ブロック? のみんながあつまって第九合唱する…みたいな話になってたので、そのため。

このとき練習普段練習の20倍くらい気合が入っていて、池ちゃんが来ることの重み・貴重さ、池ちゃんの前で歌を披露できることがどんなに名誉かをめっちゃ説かれた記憶がある。

あと、合唱のほかにも「夢や目標をもったら、それがかなうように唱題(お題目を唱える)を一生懸命やりましょう」的な指導があったのだが「でもお題目を唱えるだけではだめ。目標をかなえるためには、そのための努力もかかせない。努力に加えてお題目も唱える。どっちかだけでは意味がない」ということを先生が言っていたのを今でも覚えている。

今の私は別に努力だけでいいだろと思うが、現世利益志向宗教として、特段変な教えじゃないよなってのは思う。

なんの催しか忘れちゃったんだけど、発表会のために合唱団員の何人かからダンスするメンバーを選ぶってことがあって、私は踊りとかドへたくそなのになぜか立候補

練習時点でグダグダの踊りを披露してたんだけど、そのとき自分でやるっていったんだから責任もってしっかりやろう」という、もはや信仰とかなんも関係ない普通ダメだし(指導)受けたのも印象に残っている。

選挙活動

学会二世には「選挙祭り」って感覚持ってる人がいるんじゃないかと思う。

実際祭りだし、会員はその時期になると手弁当で友人知人宅を突撃し、候補者のビラをわたし投票のお願いをしていた。電凸とかじゃなくて、家凸。やば。電凸もしてました。

でも不思議なことに、母って、当時凸ってた相手と絶縁どころかいまだに仲いいし、最近できた非会員の友達(母はめちゃくちゃ社交的で友達が多い)に対しても、投票日に投票所に連行する「連れ出し」とか平気でやってるのに、不思議と嫌われてる様子もない。こないだ連れ出し被害食らった人と母と私の3人で飲んだくらい。

私は自分友達に同じことやったら絶対ドン引きされて絶縁されるだろうなと思うんだけど。このへんは世代感覚なのか、母のキャラゆえなのか、いまだによくわからないところ。

とにかく私は同じことはできないし、したくもないし、そもそも公明党には投票してない。

話がそれたが、当時の家凸は、同じ地区の会員同士で車とかに乗り合わせて回ることがおおくて、子どもの私も車に同乗していた。

完全にお出かけドライブ気分だし、乗り合わせする家の同世代の子とかも来るので、普通に楽しんでついてってた。

あと、当時は親のやってることや信じてることを当然に受け入れていたので、乗り合わせた子といっしょに、信号停止中、後部座席からリアガラス候補者のチラシを掲げて、後続車にアピったりしていた。

若いカップルがにこにこ笑って、オッケーマーク出してくれたの未だに覚えてる。向こうは覚えてるかなあ。

今おもえばひたすらめちゃくちゃ寛容な人たちだ…それか会員だったのか?

中学校(活動に疑問を持つようになる・教学試験

活動に疑問を持つようになる

小学生のころから国語社会歴史)が好きだったんだけども、中学生になると古文の授業がはじまり日本史の分量も増えたこともあり、その分野への興味関心は増していった。

母の蔵書である古典文学全集解説書、文学文化財の図録本などを開くのが大好きで、たのしみな時間だった。

円地文子清少納言枕草子解説している文章リリカルかつキリリとした美しさに感銘を受けた。

腐女子としての目覚めとこじらせも発生していて、その脳のままに平家物語現代語訳を読んで、平経正守覚法親王関係都落ちに際して琵琶返しにいくあれ)に爆萌え

絶対修学旅行では仁和寺に行きたい!! って心に決めて実際行ったり、数多のいにしえの物語随筆舞台になった京都、その登場人物である彼女ら彼らが参詣し今も残っている古寺への興味がすごく高まった時期だった。

しか学会員は寺とか神社とかを蛇蝎のごとく嫌っており、母もそういうメンタルだったので、京都や、京都に限らず、寺や神社積極的に行きたがる私との間でちょっと揉めた。

寺や神社を頭ごなしに否定する学会員の在り方に疑問が芽生えてきたのもこのころだった。

教本には、勤行の最後には「諸天善神のおんために」祈ると書いてあり、ご本尊にも「南無妙法蓮華経」の字のまわりに、いろんな神様名前が書いてあるのに謎すぎる。

(ちなみに改定が入った現在の教本では諸天善神のおんために、部分は割愛されてるらしい。祈れよ)

私は母に、はるかから善男善女が祈ってきた場がそんなに悪い場所であるとはどうしても思えない。貴重な文化遺産歴史の息吹を感じさせるすてきな場所だとしか思えない。そんなに嫌うなんておかしい、というような趣旨のことを懸命に訴えた。

訴えられない、訴えても聞き入れてもらえない学会の家の子もいたのかもしれないけど、私の母はそういうタイプでもなく、私の考え方や言動によって、寺や神社への抵抗感は薄れたといっていた。

そんなわけで、母とはのちに一緒に京都旅行を何度もすることになったし、そんなときには寺や神社にも普通に詣でた。

世間一般学会偏見をもっているんだなあ…ということを知ったのもこのころだった。

中学友達立正佼成会で、呼び出されて逆折伏されそうになるっていう出来事もあってしんどかった。そして世間からしたらどっちもどっち

政教分離的なところでも疑問が生じてきて、もやもやすることが増えてきた。

でも学会は小さなころから当たり前に傍らにあるもので、うちは別に多額の献金とかで破産してるわけでもなければ、活動生活破綻してるわけでもない。どころかその時点で、楽しい思い出がいっぱいあった。

(今もって)学会の一側面しか知らないにもかかわらず「世間で決めつけられてるような団体じゃないのに…」というジレンマを感じていた。世間で決めつけられてるからには理由があるだろうに…。

ちなみに、法華経方便品は一体何を言ってるのか? という低学年のころ解消されなかった謎は中学生の時まで続き、ミネルヴァ書房から出てた法華経日本語訳を読んで解消した。(文化会館の、数珠とかうってるグッズ売り場で普通に買えた)

読んで「シャリホツ!(なるほど!)」みたいな感じあった。(?)

日本語として何を言っているのか? という謎は解消したが、内容は中学生には難しい部分も多く、あまり心に響くことはなかった。

教学試験

教学試験について説明すると長くなるので省く(説明はここ: https://www.sokanet.jp/kaiin/news/2022070101302/)けど、リンク先にもあるとおり、中学生になると、先述の「御書」やなんやから出題される試験を受けることになる。

一般的な検定試験と同じで、初級~上級みたいな段階的な区分けがあって、当然上の試験合格は難しいし、そもそも試験も年に1回きっちりあるいかそういうもんでもないらしいがよくわからない。

上級のほうになると、ある程度しっかりした活動してないと受験資格も得られないんじゃないだろうか。

ただ最初にうける、英検で言えば5級的な試験だけは、中学生になったらすぐ受けられるっぽくて、私も中学時代に受けた。

さっきも書いたけど、古文が好きで得意だったので、「御書」の勉強シンプルおもしろかった。夜にやってる勉強会も同世代が集まるからしかったし、普通に合格した。

でもそれ以降の試験は受けたことないし、受けろと言われたこともない。多分受験資格が発生してない。

母親は一番上まで持っていて、父親は未受験

高校同級生に会員がけっこういることに驚く・創価大学受験して進学しない)

同級生に会員がけっこういることに驚く

高校のころは学会活動への興味はほぼ0になっていたので、文化会館でやる大きい会合だけ顔を出していた。

信教の自由であるとか、折伏新聞啓蒙選挙活動についての疑問についてまじめに、ナーバスに考えていたのはむしろ中学生のころで、高校ではもはやあまりそういうことに囚われなくなっていた。

やりたい人がやればいいし、やりたくない人はやらなくていいい、自分あんまかかわりあいになりたくないかな、くらいの、ごくのシンプルなところに落ち着いてきた。

親は、そういう私の姿勢についてはじめのうちはいろいろと小言を言ってきていたけど、会話を重ねるうち「それも考え方だね」とむこうが折れた感じ。

高校生になると学区がかなり広くなり、生徒数も中学までとは比べ物にならないため、同級生二世について「あの子学会なんやな…」と会館である大きい会合の場に来て出くわして互いに知ることになる。

けっこういるのにおどろいた。

多分あなたのまわりにもいっぱいいると思いますよ、私がそうであるように口にしないだけで。

創価大学受験して進学しない

学会員の間では、創価大学は超絶いい大学東大にも負けない日本最高峰大学! みたいな扱いなので、高校に進学してから偏差値的に全く大したことないのを知って驚いたというか拍子抜けした。

めちゃくちゃいい大学なら目指すのもありかなと思っていたけど、そうでもなかったので、最終的に滑り止めの一環として受験した。

活動自体はどうでもいいかなと思いつつ受験しているの……もうこれは、幼少期から刷り込みしか言えないと思う。

偏差値的に大したことなくても、学会員の間ではめっちゃほめてもらえるのもわかってたし…。

当日の試験も易しかったし、学費免除の枠で合格したが、魅力を感じてるわけではないので進学はしなかった。

同じクラスの、割と熱心な二世からは「せっかく合格したんだから行かない?」と最後まで説得されたが「すまん、京都行きたいわ!」ってことで断った。

親でもそんなこといってこないのに…とおもってちょっと引いた。

大学学会ネットワーク驚愕偏見を感じる)

学会ネットワーク驚愕

そんなわけで京都に進学したら、すぐ現地の会員の人が面会に来て、京都の会館(堀川にある立派なやつ)に連れていかれたし、同じ大学の先輩ともつながらせられた。

ネットワークマジで驚いたしちょっと怖かったよな…。

ちなみに大学には創価学会サークルがあって普通に活動していた。

極左サークルとかはめっちゃ厳しく規制されてて、校内いたるところに掲示があったが、創価学会サークル普通に野放しになっていた。

別に実害ないってことなの? 今思ってもちょっと謎。

どっちにしろ私は入らなかったし、学会員としても一切活動しなかった。会館に行ったのも最初の一度くらいだったかな。

この時つながらせられた大学の先輩、1回生前期のかなり早い段階で連絡を取らなくなり、名前も覚えていないのだけど、この人に勧められて宮本輝の『錦繍』を読み、最終章で身も世もなく泣きまくったのを覚えている。

名前は忘れたけれど、今でも大好きで大切な一冊を勧めてくれた人がいたことはずっと覚えていたい。

続き(https://anond.hatelabo.jp/20220715032335

2022-07-14

anond:20220714154216

うそう、大体こういうコメントする奴は、〇〇の科学か、日蓮正宗檀徒か、顕正会か、日本共産党か、ネトウヨなんだよね。まあ、創価学会は敵が多いからしゃーない

anond:20220714114515

同じ印象。仲のいい学会員友達がいっていたが、創価学会短期間で急拡大したため敵が多くて、ネットでの批判は、大体、日蓮正宗と檀徒か幸福の科学とか顕正会危険)の信者支持層丸かぶり日本共産党ネトウヨ外国人参政権反対)が、純真無垢日本国民のフリして批判してくる、んだそうだ。まあ、わからないでもない。

2022-07-12

anond:20220712182318

こいつうざいわ〜カルト側の弁護士やな。

ただのご都合主義

政府はいつでも課税できる。

小泉首相創価学会

“急接近”の裏事情は…

 「小泉(純一郎)首相がいつ、池田(大作創価学会名誉会長と会見するか」。通常国会前の永田町で、こんな観測が流れています。それというのも、首相創価学会が昨年秋以来、急接近しているからです。

野中氏の発言

 事の発端は昨年暮れ。「自公パイプ役」とされる自民党野中広務幹事長が突然、「公明党が(イージス艦の)派遣同意するなら、私の友情は捨てなければいけない」(十二月一日)と発言。その四日後には、自民党税制調査会で「宗教法人への課税を含めて、聖域を設けないで議論する場があっていい」と、こんどは創価学会意識したけん制です。

 野中発言はさまざまな憶測を呼びました。同氏と公明党創価学会が親密なことはつとに有名だからです。野中氏の“怒り”の背景を探ると、小泉首相創価学会の「野中氏や、公明党さえ頭越し」ともいうべき急接近が浮かんできます

高輪ホテル

 その最たるものは、最近になって一部で報道された昨年十一月二十一日夜の、東京高輪ホテルでの極秘会談首相が持ちかけ「青木氏(幹雄参院幹事長)らが仲立ちした」(「朝日」)とされるこの会談の出席メンバーは、自民党側が両氏に森喜朗首相を加えた三人で、一方の創価学会側は、秋谷栄之助会長と、池田名誉会長の側近・八尋頼雄副会長の二人。席上、首相は国政補選での同会の支援感謝し、公明党が嫌う早期解散がないこと、増税見返りの児童手当拡充の容認などを伝えたと言われます

 実は、小泉首相創価学会接触は、話に出た、昨秋の国政補選の時から、との見方が有力です。関係者によると、「衆院大阪十区応援に入った首相十月十三日夕、高槻市ホテルで、野中の“盟友”学会西口良三総関西長(副理事長)らに会い、頭を下げ手を握った」といいます

 その後、首相として初めて公明党大会(十一月二日)であいさつした小泉氏が、池田名誉会長撮影写真を激賞したことはよく知られています

 小泉首相出身派閥森派清和会)に詳しい政治ジャーナリストは言います

麻薬”を飲む

 「これまで自民党の中でも、創価学会公明党とかかわってきたのは田中角栄元首相以来、野中、青木らに代表される旧経世会で、清和会はむしろ学会色が強かった。が、選挙で勝つには背に腹は代えられぬ。落ち目自民党が、学会票という“麻薬”を一度飲んだらどうなるかの良い例だ」

 一方で、こんな話もあります。「接触創価学会側が持ちかけながら、学会の強い要求で『首相から接近した形』にした」(首相周辺)

 日蓮正宗から破門(九一年十一月)され丸十年たった昨年三月創価学会は「会則」「規則」を大幅に改正。その中で「…国・地方自治体選挙に関する対応協議・決定する機関として、中央方面、県の各本部にそれぞれ社会協議会を置く」(会則第四十五条)と公然とうたい、宗教団体なのに謀略的選挙活動に狂奔しています

 いっせい地方選総選挙を前に、解散権をにぎる権力者に急接近する創価学会。周囲に「早く一匹狼(おおかみ)になりたい」などと弱音を漏らしながら巻き返しを狙う野中氏らとの関係がどうなるか――。

 いずれにせよこの三年間、多くの国民が実感したように、自公連立が深まるほど、国民不在の悪政がひどくなることだけは疑いありません。

anond:20220712113942

顕正会とはどういう宗教団体

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-24/ftp20070524faq12_01_0.html

顕正会は、もとは日蓮正宗本山大石寺)の信者団体でした(1957年の発足当時は妙信講と名のっていました)。ですから出自という点でも信者団体という性格の点でも創価学会と同じです。日蓮正宗内部で創価学会対立し、74年8月に日蓮正宗から解散処分をうけました。なお、創価学会も盗聴などの反社会的行動をふくむ理由で91年11月に日蓮正宗から破門されています

 妙信講は、日蓮正宗から追放された後、「冨士大石寺顕正会」と名のって、大石寺板曼荼羅が唯一絶対本尊で、国立戒壇建立をめざす、としています

統一教会話題沸騰だが顕正会かいヤバい団体の話をしたい

統一教会家族を壊されて、統一教会敵対する分派所属した男がやらかし問題

同族嫌悪なのか、教義が近いほど嫌い合う。

キリスト教イスラム教を嫌う以上に異端を嫌う。

イスラム教スンナ派シーア派の争いはひどいもので。

そんなこんなで、日本仏教にも過激な人がいて、日蓮っていう人なんだけども、その教えを引き継いでる連中、日蓮宗に対して、原点に戻れ、もっと原理主義的にやれ!

と袂を分かったのが日蓮正宗。

日蓮正宗に、生ぬるい!もっと日蓮の教えに!

過激勧誘をする分派創価学会立正佼成会

そんで、創価学会に対して、生ぬるい!一語一句原点回帰せよ!政治のために信条を曲げたのはけしからん又吉イエスに火に投げ込まれろ!

原理主義的もいくとこまでいったのが顕正会

日本の諸問題天皇日蓮の教えに帰依して、国立祭壇を作れば解決っていうことをマジで信じてる。

政界進出のために政教分離した創価学会マジで殺したいと考えてるらしい。

もうお腹いっぱい。

本人たちはガチマジ本気。

コロナ元寇を重ねて国難国難言ってる。

すまんがオチはない。

2022-07-04

04年前後創価学会脱会した人の体験談を読むとまさに今のSNS惨状のもので草も生えない

・まず教義について勉強しない。会館に務める職員すらしていない。

座談会で集まって何やるかといえばビデオ鑑賞会と他宗の悪口自分が如何に入信して幸せかの自慢話。

・入信時は「合わなかったら抜けてもいいから」と言っていたのにちょっとでも抜け出そうとすると途端に悪口オンパレード

日蓮正宗でも日蓮宗でもなくわざわざ創価学会に入って南無妙法蓮華経を唱えるメリットを現役信者すら説明できない。

脱会した人曰く「今は在家でいろいろ勉強できる良い時代。今後は個人仏教を信じていく人が増える。」とのこと

2021-12-16

anond:20211216232600

日蓮正宗ケンカしなかったほうの創価学会やと思ってくれればそれで大体正しい

2021-10-18

anond:20211017211035

正本堂解体の話は決定的な亀裂の後、破門してからだよ。

個人崇拝推し進めて僧侶に盾突いて扇動してたら破門されるのは当然なんだよなぁ。

僧侶信仰の内容を500年後1000年後に伝えていくのが使命だし、その為の仏教って概念に対する人身御供な所あるし。

在家の一個人がどれだけ教学に秀でてても、僧侶より偉いんだなんてやり始めたら、信仰が歪められちゃうからね。

以下wiki

大石寺第67世日顕の代、2000年4月に着工し、2002年10月に完成し落慶法要が行われた。 この場所には、かつては創価学会寄進(御供養)により建設された正本堂1972年完成)が建っていたが、

創価学会破門1991年)されたことを契機として、同会員が日蓮正宗信徒資格喪失1997年)した翌年の1998年に、本門戒壇之大御本尊を奉安殿に遷座した上で正本堂解体し、跡地に建設した建物である

2021-10-17

anond:20210621141321

この分野では素人なのですが…

1,大聖人(だいしょうにん)→ 日蓮正宗系 (他の日連系は「聖人」「上人」)

2,謗法(ほうぼう)→ 仏教

3,境涯(きょうがい)→ 一般

4,財務(ざいむ)→ 一般 (創価学会では若干違う使われ方している)

5,折伏(しゃくぶく)→ 仏教系 (議論正当性を示して教化すること。日蓮系で重視; ただし日蓮は「常不軽品の如し」、すなわち相手に敬意を払うことが必要としている)

6,破折(はしゃく)→ 不明 (少なくとも日蓮著作にはないはず)

7,御書(ごしょ)→ 日蓮

8,仏法(ぶっぽう)→ 仏教

9,広宣流布(こうせんるふ)→ 日蓮系 (日蓮著作に多数記述あり)

10,功徳(くどく)→ 仏教

2021-07-09

[]2021年7月8日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001391176084.625
01798752110.861
025311588218.643
03387381194.234.5
041894152.332.5
05182247124.869.5
0647418589.062
0785331539.015
08109761369.825
092301679573.036
102311631770.636
112981773259.528
122771967271.029
1319820337102.740
141981574379.537
151541202778.137
162061398867.934.5
171811694193.648
182181621574.430
191741403780.737.5
201611395086.632
212301794178.033.5
221191041787.533
23127915372.127
1日358828904780.633

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロッキン(28), 日蓮正宗(4), 法華経(6), アオバ(3), チャート式(6), おこげ(5), アニメ声優(3), 募れ(3), ホラッチョ(3), 日蓮(4), 日蓮宗(3), プリキュア(117), ⭕(9), 五輪(54), 観客(15), 失望(13), 苦笑(9), オリンピック(95), 共産主義(11), ひろゆき(13), 星野源(7), ロック(12), 降り(25), 呪い(17), 会場(14), リアリティ(10), 開催(40), 中止(35), 接種(28), 緊急事態宣言(33), ジェンダー(16), BL(24), ワクチン(56), 作家(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

映画タイトルプリキュア入れていこうぜ /20210707162046(136), ■【追記有り】男性問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問 /20210707213629(44), ■さよなら東京 /20210707163051(34), ■いまだに綴りが覚えられない英単語 /20210707231116(26), ■有権者が「失望」してるのはSNS政治を熱く語るキモい中高年 /20210708173956(17), ■圧倒的な戦力差にも関わらず勝利善戦した戦い /20210707223409(15), ■わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章しか思えない /20210708054628(14), ■オリンピックを開催して、ロッキンを中止にしたのは、僕たちなのかな /20210708113644(14), ■七夕って何食べるんだっけ? /20210707182239(14), ■ゆず国策に利用されているのが悲しい /20210707072006(12), ■「女性の苦しみを」「男性を通して」「表現したい女性」が多いだけなのだろうな /20210708110204(11), ■ウマ娘を許せない。 /20210708161706(10), ■もう日本語表現活動するのはデメリットのほうが大きいのでは /20210708170536(9), ■anond20210707213629 /20210708131919(8), ■二十代だけどいまだにホテルの誘い方分からん /20210707224117(8), ■「すいません」と「すみません」 /20210708144330(8), ■コロナはあと3世紀続く /20210708212150(7), ■「クンニしろ」の絵文字の君へ /20210707151439(7), ■「感動を届ける」の類語他にある? /20210707164659(7), ■ /20210707223050(7), ■パ字書きのススメ /20210708020234(7), ■スター連打って何がだめなの? /20210708175648(7)

2021-06-21

創価学会系の人しか使わない言葉10選

私は創価学会員ではありません。

趣味創価学会研究しているものです。

注・なお、創価学会系とは日蓮正宗顕正会もさします。

1,大聖人(だいしょうにん)

鎌倉時代僧侶日蓮」のこと。

創価学会は彼を実質的に「神」として崇めている。

所謂「お釈迦様」よりも上位の存在とみなされる。

(厳密にいうと「本仏」という。)

なお、一般的日蓮宗系の宗教では「大菩薩」ということが多い。

菩薩は仏に次ぐナンバー2という意味であるため、創価学会系の人とは

相容れないのである

2,謗法(ほうぼう)

「罰当たり」の最上級バージョンといえる。

最近日本でも放送している韓流ドラマタイトルにもなったので

知名度は上がったかもしれない。

創価学会系の人にとっては最大の侮辱ワードとなる。

3,境涯(きょうがい)

境遇」のこと。なぜか「高い」「低い」と表現する。

4,財務(ざいむ)

お布施」のこと。創価学会では毎年末に集められる。

強制ではないのだが、もし行う場合は最低1万円出さなければならない。

一般家庭でも100万円出すところもある。

5,折伏(しゃくぶく)

勧誘」のことだが、無理やり入信させるというイメージである

6,破折(はしゃく)

論破」のこと。「破(は)す」ともいう。(後者の方が文語的)

7,御書(ごしょ)

日蓮信徒に当てたとされる手紙のこと

創価学会系では「聖書」的な扱いである。

8,仏法(ぶっぽう)

仏教」のこと。

9,広宣流布(こうせんるふ)

創価学会の教えが世界に広まった状態を指す。

公明党もかつてはそれに必要な「国立戒壇」(創価学会(厳密には日蓮正宗)員になるための儀式会場)

を作ることを目指していたが共産党などから追及されたり学会側の不祥事により破棄せざるを得なかった。

現在では池田大作創価学会名誉会長創価学会インターナショナル(SGI)会長

世界各国で対話を行ったり、支部を作ったことで事実上達成したというのが公式見解である

10,功徳(くどく)

「ご利益」のこと。いわゆる「エア本動画からネットミーム化した感もある。

2021-05-16

anond:20210516015317

学会関連に興味があるなら富士宮行って大石寺を見てみるのもありだと思う

バスで駅から行ったけど結構かかったな…最寄りのバス停の前の家が学会員らしく公明党ポスター貼ってあってオイオイ抗争じゃねえかって思ったのを覚えてる

大石寺には学会寄進した総本堂をぶっ壊して新たに作った奉安堂があるんだけどあそこは信者以外は入れないから遠巻きに見るしかない

五重塔を見たり割と普通寺社仏閣見学をしたけど帰りに日蓮正宗のおじさんにパンフ渡されたね…顕正会みたいな非常識勧誘じゃなかったから良かったけど

その日は浅間大社にも行ったからとんだ大謗法野郎が行ってしまったね

2020-01-16

anond:20200116001914

あのTogetterで見る限り、批判批判でも皮肉っぽい言い方だったり、間違いがあることだけを指摘したりする有識者が多くて、それは中田敦彦ダメージ(あるいは気づき)を与えるだろうけど、議論傍観している(知識の浅い)人たちにはほとんど役に立たない情報なのが気になった。

たとえば「日蓮正宗を(にちれんせいしゅう)と読み間違いしている」という指摘は「日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)を(にちれんせいしゅう)と読み間違いしている」という風に正解をちょっと示すだけで議論を見ている傍観者たちは知識アップデートできる。またどの程度の規模の間違いが動画にあったのか知ることができる。

日蓮正宗を(にちれんせいしゅう)と読み間違いしている」という文言を見て日蓮正宗をググって正しい読みを知るような前のめりの興味がある人はそもそもあの動画を見ないのだから

2019-07-18

anond:20190718221803

あのな、その猿呼ばわりしてる様な言動から推測されりゃ碌な評価されんからな。

少しずつ積み上げてきた信用も崩れる時は一気にだから怖いんだよ。

もう続けても話が成立しないし気分悪くなるから負けでも何でもいいよ。日蓮正宗みたく論破論破好き勝手に言ってりゃいいさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん