「政治不信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治不信とは

2024-04-23

政権交代どうやったらできる?何が起こる?

政権交代がどうやったらできる?  制度的な話

衆議院過半数をとると政権交代ができる。これは一つの単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能

参議院過半数をとっても衆議院過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院優越性が憲法保障されていて、衆参両院対立した場合衆議院の決定が優越する。

日本場合議院内閣制なので、議員を選び、その議員総理大臣を選ぶ。

政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的政権交代する条件は?

そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。

いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。

1回目 1993年 55年体制終結

簡単に言うと、自民党中道保守層自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党合併して政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


自由貿易協定ウルグアイランドリクルート事件佐川急便事件、そしてプラザ合意バブル崩壊などにより、政治不信となり自由民主党大敗自民党と当時野党第一党だった日本社会党が同時に凋落

それを受けて、政治改革が叫ばれる。主に小選挙区制への移行、政治資金規正などを含む政治改革法案が出るものの、宮沢喜一内閣で廃案。廃案に反発した自民党議員造反して、新党がいくつもできる。

この時点で自民党過半数を失っており、不信任可決→解散に追い込まれ選挙

その結果、野党が結束して政権交代が行われ、細川内閣ができた。

なお、細川内閣政治資金疑惑で失脚。その果てに日本社会党政権与党から離脱。その後羽田孜予算管理内閣で急場を凌いだ後、総辞職

その後村山富市首相とする自由民主党日本社会党新党さきがけの自社さ政権が発足し、自民党与党に復帰している。復帰時点では日本社会党委員長である村山首相だったが、その後の選挙日本社会党勢力を落とす。そして社会民主党改名などをきっかけに社会党が変節したとして分裂(分裂した先が現在民主党である)。結果、その次の橋本龍太郎内閣自民党党首総理大臣に復帰、さらに次の小渕恵三内閣では自民党単独与党政権になっている。

2回目 2009年 リーマンショック後の民主党大勝

簡単に言うと、小泉純一郎の人気を背景に強引に新自由主義政策を強めたため各所に反発が燻る中景気が上向かず。ITバブル崩壊するなどの経済情勢が見通せない中で軽度な政治的不祥事が続発。さらリーマンショックによる急激な景気の冷え込みがトドメになって、選挙民主党が大勝。それによって政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


元々、森喜朗政権では当時最悪の支持率を記録するなど、旧来の自民党政治への不信感があった。

そこで劇場型政治と言われた小泉政権ができてなんとか自民党を立て直したものの、小泉政権は敵も多く作る状態。一部の右派政治家が離反するなど、自民党政治基盤が揺らいでいた。その中で支持率が高い首相であった小泉純一郎政権から降りた。それを引き継ぐ形で当時若手のホープと見做されていた若き官房長官安倍晋三へと政権を交代したが、ちょうど安倍政権の後の菅政権のように噴出する問題の後始末に追われて失脚、さら劇場型政治をやり替えされるような形で様々な問題政争祭り上げられ、支持率が低迷。福田麻生政権交代が繰り返される。

さらに、この間、衆議院解散するタイミングを逸していた。タイムリミットが近付く中、リーマンショック後の不人気麻生政権という、本来ならば解散権があるはずの自民党にとっては痛恨のタイミング解散選挙となった。

自民党が100議席以上失い、民主党が大勝するという結果となった。

その後、リーマンショック比較的上手く処理できた日本だったが、2011年東日本大震災が発生し、超円高による国内製造業の失速などから野党政権も維持できず、鳩山→菅→野田と続いた民主党政権崩壊。再び安倍晋三首相登板することになる。

政権交代で何が起こる?

簡単に言うと革命期にあたるため、いろんなことがダイナミックに動きやすくなる。

そのほかにも、外交政策特に政権交代に影響を受けやすいと言われる。日本鳩山由紀夫による普天間基地移設合意撤回を求める事件は、その一つだ。

外国の例では、トランプ大統領によるMAGA政策により世界の警察から降りて諸外国軍事負担を求めると言ったものは分かりやすいし、韓国政権交代の度に日本への政策リセットしてきたことも分かりやすい。

また、教育政策政権交代で変わりやす政策の一つであると言われる。1回目の政権交代では狭義の「ゆとり教育」が導入され、2回目の政権交代ではそれが廃止されている。

また、政治の表に立つ人たちの顔ぶれも大きく変わるため、政治家にとってはまさにチャンスであると言える。

地方首長選では常に政権交代しているようなもの。あからさまに変わるので、選挙には行こう

日本場合国会議院内閣制議員を選んで首相を選ぶが、地方首長市長特別区区長など)を直接選ぶと言う方式になっている。

そのため、実は政権交代みたいなどんでん返しが常に起きている場所でもあり、自分たち暮らしに直結する。

例えば学校が統廃合されたり、水道料金が乱高下したり、若い人が出て行ってしまうようなクソ政策が繰り広げられたりする確率地方の方が多い。

国会の方はほっといても、地方議会と基礎自治体首長選には関心を持った方がいい。

2024-04-21

自民党じゃダメだと思われてないよな?w

政党支持率見てみたんだけどさ

自民党政党支持率ってだいたい30%~40で推移してんのよ

グラフ見ても分かるように、国民自民党に不信任を突きつけてるような数字じゃないよんだね

しろ不信任を突き付けられてるのは、自民党以外の地を張ったグラフ野党の側ってことになってる

これは私見なんだけど、汚職裏金国民にとっては政治家問題として捉えられてて、政治不信は起きても特定政党不信にはあまり繋がらないんだと思う

もし、現状を切り崩すなら、無党派層を含めたマスに向けた意識を変える言論論理必要になってくると思うんだけど、はてな民にとってそれってなんなの?

煽りか抜き純粋に何かあるのか気になる

政党支持率

https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/#:~:text=%E5%90%84%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E3%81%AF,%E3%80%8D%E3%81%8C41.3%25%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

2024-04-16

anond:20240416143815

1. 買収の可能性について

投票先に関わらず報酬がある場合でも、金銭インセンティブ設計によっては、特定候補者政党への投票誘導する可能性は依然として存在します。例えば、高額な報酬を設定することで、富裕層特定利益団体に有利に働く可能性があります

報酬制度設計には、公平性と透明性を確保することが重要です。また、報酬額が投票行動に与える影響について、十分な調査検討を行う必要があります

2. 財政負担について

かに、国が通貨発行権を持っているため、財源そのもの原理的に問題になることはないと言えますしかし、**通貨発行量を増加させることは、インフレリスクを伴います。**特に国内産業脆弱供給能力が不足している状況下では、インフレ懸念はより高くなります

また、金銭配布による財政負担は、将来世代にまで影響を与える可能性があります。長期的な視点に立った財政規律を維持するためには、金銭配布以外の投票率向上策も検討する必要があります

3. 倫理的問題について

投票は、市民としての義務であり、権利です。金銭投票誘導することは、市民自主性と責任感を損なう可能性があります

投票率向上は重要課題ですが、**倫理的観点からも慎重に検討する必要があります。**投票の意義や重要性について、国民全体の意識を高めることが、より根本的な解決策につながると考えられます

4. 循環論法について

政治不信政治参加への無関心は、投票率低下の原因の一つです。これらの問題解決することで、投票率向上につながると考えられます

提案されている金銭配布は、一時的効果しか期待できない可能性があります。なぜなら、金銭インセンティブだけでは、政治への関心や理解を高めることはできないからです。

5. 反論の生成について

ご指摘の通り、**AIを用いて反論を生成することは可能です。**しかし、今回提示した反論は、AIによる自動生成ではなく、人間専門家による分析に基づいています

anond:20240416142257

まず投票先に関わらず投票自体報酬がある場合の話をしているので2の買収の話は関係ない。

3,5に関しては国が通貨発行して負担すればいいだけ。自国通貨を発行可能な国で財源そのもの問題になることは原理的にありえない。国内産業がろくになくて供給不足で高インフレになってるとしてもそれは供給能力の不足が問題なのであって財源は関係がない。

4はそもそもその投票義務が果たされないからそれを解決するための解決策として提示してるのだから倫理的問題を言うのであれば倫理的解決策を述べるべき。そもそも投票権を売買してるわけではないのだから商品化しているという表現は奇妙である

1だが政治不信問題根本的に解決されるわけがないし、政治不信投票率を上げる提案にはそもそも関係がない。政治参加への無関心を解決するための提案なので循環論法になっている。投票に関する情報不足広報問題であってこの解決策の反論にならない。一時的しか効果がないというが根拠がない。

ていうか1~5の反論AIで生成してるだろ。

政権交代の原因ってもしかして経済的不満でしかない?

岸田内閣支持率が低下しているが原因がよくわかっていない。個人的には前任者の菅総理やその前の安倍総理よりもはるかにまともだと思ってる。権威主義的でないし、不祥事隠蔽しないし、外交上手い(広島サミットや今回の訪米)

一体誰が不支持に回ってるんだろうと思って、ふと思いついたのが経済的苦境による不支持率の増加だ。歴史的円安インフレ実質賃金の目減りが続いている。自分は、円安は前任者たちが進めていたアベノミクス副作用で岸田総理は尻拭いしてるだけだと思ってるのだが、世間的には岸田総理の失政扱いされてるんだろうなと思った。

さて、ここから本題。55年体制成立後の日本政権交代は2回起きたわけだけど、そういや2回ともその前の不況が絡んでいるなと気が付いた。

1993年政権交代バブル崩壊

2009年政権交代リーマンショック

そんなわけで、政治不信っていうのは政策の良し悪しや不祥事なんかよりも景気の良し悪しで判断される要素が大きいんじゃなかろかと思った次第である。みなさんはどうお考えだろうか?

2024-03-15

anond:20240315162957

まともな倫理観理解できるのはまともな倫理観を持ってる人だけなんだよ

・間違っていたことは謝罪する

カルト協調しない

まともな知能がある人達はこういうことができる人を評価する

なぜなら些細なことが累積して汚職政治不信に繋がり悪い国になってしまうから

でも物事ヒーローモノで例えるアホは

・間違っていた事を認めて謝罪→謝るなんて強くなさそう!頼りない、間違ってても良いじゃん!

カルト協調しない→なんで?効率が悪いじゃん!

と捉えるんだよ

恐ろしいよな頭が悪い連中って

2024-02-12

自民党裏金リストまとめても意味ないよ

残念ながらね

お前らみたいなアンチ自民党の納得感や満足感を満たすことは出来るだろうけど、それ以上でも以下でもない

何でかってことははっきりしてて

自民党政治と金問題なんて今に始まったことじゃないんよ

毎回、お前らのコミュニティ内で盛り上がるだけで、無党派層投票行ってない連中からすると、自民党問題ではなくてまた“政治家”が悪さしてるのかって認識しかならない

から現状の政治不信であり投票率なんよ

10%以下の村社会で内向きに盛り上がるってのも全然変わってない

何度も何度も同じくこと繰り返してるけど、時間立つと同じようなことで過去に盛り上がってたことなんて忘れちゃうから

指摘してあげないとかわいそう

おじいちゃん朝ご飯はさっき食べたでしょと

お前らもぶっちゃけ何も変わらないの分かってるでしょ?

2024-01-30

自民党裏金問題」は早く解決させないとまずい

与党である自民党が、金に汚い、というイメージ国民に持たれている状況はとてもまずい

最低でも、疑われた人間は(たとえ無実だったとしても)全員離党、できれば議員辞職するくらいのことをして

清浄化をアピールする必要があるだろう

30年近く前に、不良債権問題に絡んで金融機関への公的資金注入の話があったが、

あれが国民から猛反発されたのは、その前の度重なる汚職事件の印象が強く残っていたためだ

政治不信は、平時ならまだしも、いざという時に国を滅びしかねない

2024-01-26

anond:20240126110854

野党がそれぞれ不信がられてるときに、自民党に不信が広がったら、それはもう政治不信

最近自民党報道見ていて思うこと

政治不信じゃなく自民党不信ですよね

主語を広げないでください

2024-01-23

政治不信いくら極まっても今のまとまれない野党政権取れるわけない

からもうこの際文春が政党にでもなったらいいと思うよ

2024-01-22

政治不信過去最高レベルに達しているのではないか

自民党裏金問題によって、遂に自民党政党支持率が14%台になったと言うニュースがあった。

今まで1980年代リクルート事件や90年代官僚汚職事件によって「政治不信」が叫ばれることはあったが、今回は今までと状況が違っていると思う。

まず自民党問題が起こると、野党支持率が上がるものであるが、今回はそれすらないのだ。

はてな界隈でも「政権交代を起こそう!」という声が全く上がっていないではないか

2010年代日本の政治は「自民一強」「安倍一強」と言われて、野党が支持を増やせないだらしない状況がずっと続いていた。

裏を返すと、自民党さえしっかりしていれば、日本の政治大丈夫なのだという安心感があったのも事実

その自民党ヤバい状況になり、その代わりになるはずの野党もいない。

立件民主ダメ国民民主も頼りにならない、維新は成長ののびしろ限界に達している、共産党は論外。

民主主義が機能不全に陥っていく過程リアルタイムで見ている。

政治不信が低投票率に繋がってるとしたらそれは与党ではなく野党に対する不信だよなぁ

政治は変えたいけどおまえらには変えてほしくない」ということだから

直視しようぜ現実

2024-01-04

被災地支援を叩く人たち

災害共産党がここぞとばかりに何かしようとすると、ここぞとばかりに叩いてくる人たちがXで沸いているのを見ているとなんだかなぁという気持ちに。

募金の不備は確かにあったけど、被災地に駆けつけて今何が必要なのかを聞き取り、それに応じた支援をしようとしている。

また、支援に助けられた人がいるのも確か。

私のところには共産党は助けてくれなかった、という人もいるでしょうけど、助けてくれた、と感じている人がいることが大事なのではないでしょうか。

それらの支援を何もするなとスマホポチポチして安全なところから批判だけするXの投稿を見ていると、君たちが大好きな日本人善意を引きずり下ろす民族だったのって思ってしまう。

自衛隊に任せろ、赤十字に任せろ、俺たちはXで共産党を叩き続ける。それが被災地のためなんだ、とそういうことなのかなと。


匿名でXを使っている人以外にも、共産党を敵視する公明党維新の会も同じ。

助けようと動いている人たちをここぞとばかり叩くのが政治家仕事なんですかね。手を取り合って支援しようと思えないのでしょうか。

政治不信になるのもわかるし、気に入らない野党政治家は叩いていい、といういじめ思考になっているXの投稿を見ると悲しくなります

投稿しているのは日本人じゃないのかもしれませんが。

2023-12-30

未来から見た今の日本はどういう時期なんだろう。

経済力の縮小に伴い、一般市民生活は徐々に慎ましくなり、政治不信から総理大臣暗殺が起こった」みたいな感じなのか。

技術進歩による生活の変化は納まり社会経済の膠着状態が続いた」なのか。

AI技術による社会経済の変化が起こる直前、消費社会は頂点に達し、社会問題が噴出した」だったり。

2023-12-12

次の衆院選投票率ってあがるかな?

早ければ来年、遅くとも2025年には次の衆院選がある

2021年衆院選コロナという未曾有の危機になってから初めての衆院選だったか

もっと高い投票率になるのでは と思ってたのに全然そうじゃなくて個人的がっかりした

下記は総務省が公開している、過去衆院選年代投票率

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/

20代投票率は本当に低いことがわかる。10代よりも低い。

政治勉強してみるとニュースで言ってることの意味がわかったりして意外と面白いよ。>20代の人

なんとなくイメージでは投票率ってのは過去からずっと下がっている一方なのだろう と思っていたが

政権交代が起きた2009年(H21)は高い投票率だったことがグラフだとよくわかる

俺は当時未成年だったからこの時の温度感はあまり知らないが自民党への政治不信が高まって皆投票に行ったんだろう

そういう意味で言うと今の岸田内閣支持率はめちゃ低だし、次の衆院選投票率はそこそこ上がるかも??と思ってるけどどうだろう

政権交代はさすがに起きないだろうけど。

自公過半数割れが起きたら結構日本も変わるんじゃないか と思うけどそれもあまり見込めないか

2023-12-10

anond:20231209195525

てゆーかむしろ左派トランスアライも多いターフに極右統一教会とかレッテル貼りまくってるのは、トランス界隈の方々では。

極右レッテル反論LGBT推進の稲田朋美竹中平蔵日本財団がよく上げられてるからそれ見て勘違いしたんじゃない。

共産党には失望したとかよく見るし、末端で女にリンチしまくってるのは左派から左派ってのはよくわかってると思うよ。

でも中心で推進している稲田朋美バリバリ保守国民生活大事なんて政治はですね私は間違ってると思います』『政治不信は国民モラル低下のせい』『私こそ保守だ!』等々見ても思想左派ではないし。

2023-12-02

仕事柄、たまに議員パーティーに行くが

https://news.yahoo.co.jp/articles/b80335db1947d9a4a78c591af2d9730abcee8723?page=2

佐藤ゆかり衆議院議員 「パーティーばっかり…本末転倒自民派閥パーティー収入報告書記載漏れ”を斬る」

2万円で「コーヒー1杯・名産品・本」ということも

取材した自民党の中堅議員個人パーティーの内容で、コロナ禍ではあったが、最も価格と中身に乖離があると記者が感じたケースを紹介する。参加費2万円のパーティーで出されたのは、コーヒー1杯、選挙区名産品、議員執筆した本だった。これで2万円だったら、利益率がとても高いとはいえ、結局個人献金ではないかと思われかねないのではないのでは。禁止されている政治家個人への献金のようにみられ、政治不信につながるのではないかと気になった。

佐藤ゆかりさん:

そうですね。個人献金は、政治家個人献金をしてはいけないと禁止されていますパーティー収入が入る先は、個人ではなくて政党支部に入ります議員代表を務めている支部に入るので、違法行為ではありません。ただしこれだけの資金がないと政治活動が回っていかないという、日本民主主義の仕組みそのもの限界に来ているのではないかなと、やはり私は思います

****

この記事を読んで、思い出したこと

だいたい朝昼時は弁当が出で、夜の場合コロナ禍明けなので立食だ。

ただ、コーヒー一杯だけという議員記事の通り、中にはいる。

行った中でコーヒー一杯だけだったのは、K議員、I議員もう落選したがN議員とか思いつく。

ケチくさいんだなって思ったよ。

あと、清和政策研究会パーティも行ったことがあるが、たしかに別の宴会場でリモート接続だったww

紙袋ポンジュースと缶の緑茶?が入っていて、みんなでリモート乾杯した。空気ヒエヒエよ。

そういえば帰りにQUOカード2,000円分のはいったお土産も渡されたなぁ、それはいいんだろうか。ギリセーフか。

安倍日本貧困化と戦地化を招く(予言)

ようやく安倍政権中枢腐敗の権化であったと社会でも共通認識が深まってきたように思う。安倍語録を振り返って、あれは一体何だったのか分析したい。というか腑に落ちた。

台湾有事沖縄有事」。急激に脅威と化す中国を敵国認定し、日本人に徹底的に恐怖を煽り軍事強化の言質となったわけだが、円安誘導日本の安売りと貧困化を成し遂げた起爆剤だった。貧困化と政権腐敗という二段構えが揃ったので日本戦地化はほぼ避けられなくなったわけだが、この日本史に残る転換点を招いた大戦犯は他ならぬ安倍だったというわけだ。ウクライナガザ戦争でむしろブリクス陣営が息を吹き返したと見て次は中国だと思えば、もはや変えの効かない半導体技術を持つ台湾ではなく、貧困化であえいでる日本のほうが戦地化させやすい。負のスパイラルに陥っているので今後日本さらなる貧困化と政権中枢腐敗、政治不信は加速されるだろう。しっかり教育学問科学も弱体化させているし。

安倍にとっては憲法改正なんて興味の外。防衛費増々にさせた上でのキックバック機密費自身とお仲間の懐を肥やしたいだけだったわけだが、ご本人のあまりにつまらぬ小悪人のような思惑は大きく飛び越えて日本という国は今後の存続をかけた岐路に立たされている。ただ余りにお痛が過ぎて山上烈士に処分されたんだがこれが間に合ったのかどうか。今後を見守りたい。このシナリオでいけば山上氏は益々日本の生けた英霊のごとし祭り上げられてしまうのだが、さすがの彼もここまでとは思っていなかったろう。

安倍という名のモンスター誕生日本の憲政史にも名を刻むほどの転換点だったと後の歴史教科書には記されることになるのだが、彼自身は全く能力も実績もなく頭脳も明晰ではなかった。国会の場では国民代表たる議員の質疑を尽く全く無視し、無関係な音声を垂れ流しただけだった。その事実はもうネットでも散々根拠とともに示されている。さら倫理観を持たず国民血税で肥やしにすることを厭わず国会無視という脱法的方法でも抑えきれないと見るに、検事総長人事に手をかけようと試みた。もう一人の日本を窮地から救った英雄は、黒川と賭け麻雀を嗜んだ朝日産経記者たちになるかもしれない。

まり、いずれにせよ安倍自身崩壊を招いたのは自分自身が生み出したモンスター(自ら手製の散弾銃製造強硬に及んだ山上検事総長人事という重要局面の直前まで病的に賭け麻雀を続けた黒川昭恵夫人、などなど)に他ならず、安倍という存在は自ら国とともに自己崩壊させるメカニズムのものだったのだろう。世界史では政権腐敗が国を傾ける要因になると座学で学ぶわけだが、こうして実践として演習として学ぶことが出来た。安倍さん、ありがとう

2023-11-08

第n代内閣総理大臣芦田愛菜

政治不信蔓延する中、芦田愛菜御大慶應義塾大学法学部政治学科にご入学されたという。そろそろ芦田愛菜政治に目覚めて新政党樹立し、内閣総理大臣上り詰めて無双するまでを描いた同人誌が出てきてもいいんじゃないか。

異世界ひろゆきなんて描いてる場合じゃねえ、時代芦田愛菜首相

2023-09-13

anond:20230913113803

選挙以外だと家族と話す、子どもと話す、ここで呟く、、くらいだしね…

行動してる人達尊敬します。

デモについては、どんなやり方がいいのかよく考える。

テレビ過激な人を抜いたりするのは本当にやめてほしい。子供がそれを見て顔をしかめる…もちろんそこから話を展開するけど。

あと、政治不信が大きくなって、活動する覚悟ハードルが上がっている気がする。もちろん中国ほどではないけど…

日本まさかこんなこと、みたいなのが発覚するとやはり警戒する。

今は家族大事なので、子供が独り立ちしてからかななどと思っている。


政治活動を「迷惑過激意識高いヤバそうな人」にした責任をとるべき人たちは、大往生勝ち逃げ世代なっちまったから

これを引き継ぐ輩もたくさんいると思うので、どう変えていくか。

2023-03-07

公明党も立派なカルト勢力ということ

安倍氏に対する銃撃事件を発端に、自民党統一教会蜜月メディアに取り上げられた事から自民党カルトとみなす世論が以前よりも広く浸透した昨今だが、その自民党の連立与党である公明党に関しては、メディアであまり取り上げられる事も無いせいかぼんやりとしたイメージしか持ってない人も多いと思われる。

結論から言うと、公明党自民党と同じく立派なカルト勢力だ。それも統一教会支持母体となっている勝共連合と同じくらい、その思想には過激ものが見受けられる。彼らのそれが如実に表れるのが選挙期間中だ。

周知の通り、今年の3月の後半から4月にかけては統一地方選挙が行われる。

選挙に浮足立たない政党など存在しないが、公明党のそれは少し事情が異なる。なぜなら、公明党宗教法人である創価学会支持母体政党であり、その選挙活動にはほぼ確実と言って良い程、創価学会の現役信者を動員する為だ。

選挙期間中、信者は知り合いへの家庭訪問や連絡などの選挙活動に駆り出される。ここで言う知り合いとは友人知人という枠では収まらず、少しでも関係のある相手であれば対象となる。

創価学会信者である知り合いか選挙の時だけ連絡が来る」「深い関係でもないのに急に一方的選挙協力の話をされた」という創価学会に対する苦情は、この活動が原因だ。

信者には報酬など無く、ともすれば上記の様な活動による人間関係悪化からトラブルに発展する事も少なくない。それでも信者選挙活動に汗を流すのは、創価学会の教えが正しいと心の底から信じているからだ。

そして宗教が己の教えの正しさと信者の結束を補強する為、しばしば「攻撃するべき敵」を作り出す様に、この創価学会選挙活動においてもその手法は取り入れられている。つまりは、対立勢力悪魔である

公明党はこれまで様々な相手悪魔化してきたが、特に旧民主党勢力共産党に関しては実に過激な主張を繰り返している。

それは公明党が今回の選挙活動信者に配布した内部討議資料に、以下の様な文言が並んでいることからも分かる。

選挙目当ての野合集団立憲民主党”に騙されるな!

今春の地方統一地方選挙で、地域によっては「野党統一候補」の擁立を画策している。政策理念が相反するにも関わらず、選挙の度に野合を続け、目先の利益ばかりを優先するその姿からは、「国民生活を守る」という政治家としての責任感は全く感じられない。「実行力」も「実行する気」も無い彼らの主張に騙されてはいけない!

ーーー立憲民主党無能実態ーーー

危険1 忘れたらアカン!悪夢民主党政権はNO! 国民政治不信を増大させて、日本中を大混乱に陥れた罪は大きい!

危険2 口だけは達者!やるやる詐欺の「ペテン政党」 実現できない政策ご都合主義の甘い言葉国民を惑わす!

危険3 自分勝手な「選挙ファース党」 国民置き去り!政策そっちのけ!選挙名物「立憲の野合工作

大嘘国民を欺き続ける”日本共産党”に騙されるな!

危険1 今も昔も変わらない「暴力革命政党」 オウムテロ組織と同じく、政府警察マークされている団体

危険2 暴走する「政界あおりドライバー」 何でも反対!国民不安感情につけこむ、悪質政党

危険3 自語相違の発言国民を騙す「無責任政党」 発言が二転三転!相変わらず支離滅裂

危険4 旧ソ連母体として誕生したのが日本共産党 暴力革命ルーツ!?

いかがだろうか。この様に、まるで過激極右雑誌に並ぶ様な文言選挙活動で用いているのが公明党なのである

更に醜悪なのは、この対立候補に対する悪魔化が、デマ印象操作、物によってはブーメランであるという事だろう。

例えば、「何でも反対」だが、立憲民主党共産党も全ての政策に反対していない為、これは完全にデマによる印象操作だ。

他にも、政府警察マーク危険政党という文言だが、他国においてカルト認定され、社会問題にもなった創価学会母体公明党がこれを言うのはブーメランに思える。統一教会とズブズブの関係自民党と連立与党である事も思えば尚更だ。

悪夢民主党政治不信の点においても、自民党の連立与党として数十年間もの長期にわたり活動してきたにも関わらず、経済少子高齢化対策の面で殆ど成果を出せず、「クリーン政治」を謳いながら2021年には遠山清彦衆院議員在宅起訴されたことは記憶に新しく、また自民党の度重なる汚職には見て見ぬふりをして連立与党を続けてきた現在公明党が、他党に対してこれを言う資格があるとは到底思えない。

また、最大のブーメラン選挙協力の点だろう。公明党上記のような過激文言で他党を悪魔化する一方で、すぐに掌返しをする風見鶏の様な性質がある。

今は連立与党関係である公明党自民党も、かつては犬猿の仲とも言える状態であり、公明党は自らのポスターに「「消費税」は悪だ」「消費税はきっぱり廃止です。」と記述するなど、消費税増税を繰り返す今の状態とは言っている事が真逆だった。

維新との関係もそうだ。公明党維新に対する姿勢には一貫性が無く、これまで選挙の度に協力と対決の方針コロコロと変えている。この様な公明党右往左往に疑問を感じるのは選挙活動に参加していた信者達も例外ではない。

敵対関係にある時は相手悪魔化している為、そこから一転して協力、というのは受け入れられない信者も少なくない。中にはこの様な公明党の動きに不信感を抱き、選挙活動創価学会自体をやめてしま信者も発生している。

特に普段から活動にそれほど熱心でない創価学会所謂宗教2世3世においてはこの動きが顕著であり、こうした部分は統一教会にも共通する点だろう。

この様に、身内の信者からすらも白い目で見られる政治権力を得るためのなりふり構わない公明党こそ、上記の「二転三転」「ペテン政党」「自分勝手な「選挙ファース党」」「理念なき野合」そのものではないだろうか。信者信仰心を利用して虚言で都合よく誘導し、己の利益の為に利用する。まさにカルトである

日本の政治カルトの力を使った自民党公明党が牛耳っているという、この状況の深刻さについて、今一度良く考えてみて欲しい。

2023-01-23

政治不信になれば無党派層投票に行かなくなる

組織票を持つ人達意見けが通るな

一人一人がどの組織票がいいかを考えよう

2023-01-08

anond:20230107174546

わかる~共産党というか左翼はどうせ最初から投票してねえだろっていう態度はやめるべき

俺も共産に入れたことあるしここ最近のメインはれいわだし選挙区とかその他の勘案みて立憲とかも当然あるけど

これじゃあ入れれねえわっていう話だわな

当然自公維はありえないんだから、消去法でNHK党になるんだよなあ

かつて共産政権批判の受け皿とみなされていた

そろそろ我々もNHKのことを与野党批判の受け皿とみなすべきではないか特に野党批判の。政治不信からこそNHKに入れる、、みたいな

どうせ一票でなんも変わらないし、でも政治に参加しましたよっていう主張はしたいし、でも既存政党はどれもクソだし、日本とかどうなってもいいし…NHKしかなくね?クソジャップランドの没落加速させるしかなくね?

2022-11-22

ぼっち・ざ・忖度

政治不信」という概念自体が消されてしまうとか、本当に1984世界だよな既に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん