「掃海艇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 掃海艇とは

2018-07-11

anond:20180710232948

平成総理大臣についてwikipediaレベルのまとめ。

竹下登1987.11.06 - 1989.06.03(576)ふるさと創生事業
消費税を導入
牛肉オレンジ輸入自由化
リクルート事件
宇野宗佑1989.06.03 - 1989.08.10(69)女性スキャンダル
海部俊樹1989.08.10 - 1991.11.05(818)湾岸戦争への経済協力・掃海艇派遣
バブル崩壊
宮澤喜一1991.11.05 - 1993.08.09(644)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
天皇訪中を実現
河野談話を発表
細川護熙1993.08.09 - 1994.04.28(263) 自民政権
1993年米騒動コメ市場の部分開放
小選挙区比例代表並立制政党交付金の導入
羽田孜1994.04.28 - 1994.06.30(64)自民政権
戦後最短
村山富市1994.06.30 - 1996.01.11(561)村山談話を発表
韓国人元慰安婦への見舞金支給
阪神・淡路大震災の初動対応の遅れ(ただし村山自衛隊出動に反対したというのはデマ
消費税5%への引き上げを決定
橋本龍太郎1996.01.11 - 1998.07.30(932)普天間基地返還道筋
村山政権下で閣議決定された住専への公的資金注入を成立
財政構造改革法による緊縮財政
金融ビッグバン
小渕恵三1998.07.30 - 2000.04.05(616) 周辺事態法
通信傍受法
国旗国歌
男女共同参画社会基本法
住基ネット
赤字国債の激増(ただし景気回復には貢献)
地域振興券
二千円紙幣の発行
労働者派遣法改正派遣業種の拡大
森喜朗2000.04.05 - 2001.04.26(387)口蹄疫問題の迅速な処理
沖縄サミット開催
IT革命インパク
大量の失言歴代最低支持率7%
小泉純一郎2001.4.26 - 2006.09.26(1980)金融再生プログラム不良債権処理
郵政民営化道路公団民営化
テロ特措法イラク特措法
有事法制
日朝平壌宣言拉致問題
年金制度改革
後期高齢者医療制度
歴代最高支持率87%
安倍晋三2006.09.26 - 2007.09.26(366)教育基本法改正
防衛庁の省昇格
福田康夫2007.09.26 - 2008.09.24(365)消費者庁の設置を表明
麻生太郎2008.09.24 - 2009.09.16(358) リーマンショック対策財政出動
IMFへの出資
エコポイント制度エコカー減税
鳩山由紀夫2009.09.16 - 2010.06.08(266)自民政権
事業仕分け
高校授業料無償化
二酸化炭素排出削減目標についての国際公約
年次改革要望書廃止
普天間基地移設問題
菅直人2010.06.08 - 2011.09.02(452)自民政権
東日本大震災原発事故への対応
尖閣諸島中国漁船衝突事件への対応
野田佳彦2011.09.02 - 2012.12.26(482)自民政権
消費増税を決定
安倍晋三2012.12.26 - 現在

2018-01-26

自衛隊員をそれなりに褒め続けることは必要

70年前の太平洋戦争は、政治に口を出し始めた軍人たちの軍閥政治暴走によって引き起こされ、その結果アメリカ軍に叩きのめされたということになっている。しかし、当時の軍人政治家たちのスタンス反戦であり、むしろアメリカの国力や軍事力を熟知している軍人こそが一番反戦だったのだ。

1941年4月から始まった日米交渉の経緯を調べてみても、いか日本側が戦争回避するか右往左往しているのがよくわかる。しかし、軍部政府反戦傾向であったとしても、世間はそうではなかった。当時の朝日新聞記事が載った本を読み返してみても、鬼畜米英だなんだと国民煽り続け、国民もそれに乗っかって主戦論が幅を利かせていた。

当時の新聞を読んでみると、真珠湾攻撃成功した当時は、日本全国で赤提灯を飾って戦争を祝っていたらしい。

そして旧日本軍アメリカ軍にいいようにしてやられ、日本占領された。それで国民戦争を煽ったことを反省たかといえば、そうではない。

全ての責任軍人押し付けて、自分たち軍部によって引き起こされた戦争被害者だという立場を取ったのだ。旧日本軍末裔である自衛隊にもその矛先が向けられた。戦後70年年間の自衛隊員はずっと日陰者として生きてくることを余儀なくされたのだ。今の70代・80代の人たちは、当時の自衛隊の人たちが世間からどのような目で見られてきたのか、よくわかっているはずである

転機はやはり1995年の阪神大震災の時だと思う。当時の首相がアホだったので自衛隊出動のタイミングは遅れたが、それでも被災地活躍する自衛隊員達の姿に、国民自衛隊に対する見方は少し変わった。2011年の東日本大震災の時には、自衛隊員は完全に英雄になっていた。あの当時の首相もアホだったけど、機能不全を起こす政府に対して、黙々と救助活動をする自衛隊員の姿は頼もしく見えた。

旧日本軍自衛隊を同一視するのはおかしい、と反論されるかもしれないが、実質的には同じである朝鮮戦争の時に日本海派遣された掃海艇部隊が、旧海軍軍人たちで構成されていたことは誰でも知っている。

旧日本軍兵站軽視の体質も戦前から批判されていて、その兵站軽視が太平洋戦争敗北の原因の一つになったが、その兵站軽視の伝統自衛隊にもちゃんと継承されている。南スーダン派遣の際も、一部の専門家から批判されていたよね。

国民メディア煽り続けて戦争に追い込んで、そして負ける戦争に負けたら、手のひらを返して軍人たちを戦犯扱いしたのが、戦後70年の歴史。そんな歴史的経緯を考えてみれば、もっと自衛隊員たちを褒め称える過程必要である

今回の草津白根山のようなウソの作り話を拡散するのはやりすぎだけど、それくらいのことを私たち国民はやってきたのだ。

2015-07-15

我が国の「憲法」はもともとこんなものですよ

GHQ憲法草案出しておきながら、警察予備隊作らせたり朝鮮戦争掃海艇出させるような程度のものから

最初から時の政権方針次第でいかようにでも解釈可能なものだったんですよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん