「家族観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家族観とは

2024-04-15

anond:20240415075908

hideかな?あの人絵は上手いけど家族観仕事観が完全に昭和おっさんなんで……

anond:20240415120717

子供には父親より母親必要だ、なんていかにも自民党が好きな古い男女の役割観、古い家族観だよな。

2024-04-12

anond:20240412170237

単独親権を支持する人物特性を聞いてみたら、思ったとおり保守派だった。

フェミ・和リベラル保守だったw

支持する人物特性

保守価値観を持つ人々:

伝統的な家族観社会構造を重んじる人々が、変化に対して慎重または反対する傾向にあります

2024-03-25

同性婚の賛成が63%って

実際どのぐらいの内訳なんだろうな~って思う。

もちろん単純な賛否は63%なんでしょうってことに疑いはない。

でも賛否にもグラデーションはあると思うんだよね。

1.絶対に賛成、何が何でも同性婚実現すべし、同性婚投票行動も変えるって人もいるし、

2.自分関係ないし別に誰に迷惑がかかるわけでもないから賛成、投票行動には影響しないって人もいるし、

3.なんとなく反対、投票行動には影響しないって人もいるし、

4.絶対反対、日本家族観破壊するな!みたいな人もいるんだと思うんだよね。

自分としては同性婚賛成だけど2か、下手したら2.4ぐらいなんだよね。ぶっちゃけどうでもいい。今のままでもいいし、同性婚になってもいい。

やっぱそういう人が多いからなかなか立法まで結びつかないのかな~。下手したら4の人が多かったら自民党的にはマイナスだったりしてね。知らんけど。

2024-03-24

時間が経ったのでとある本の出版中止について

Q.そもそも『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』の何がアカンかったの?

A.タイトルも内容も可燃性が高すぎた。特に内容は原書米国問題しされており、差別偏見を齎すのでは?と指摘されており、所謂エセ科学本と同じ扱いを受けていた。

パッと燃えタイトルの話

 『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』、この本のタイトルを読んだ際に何を我々を思うのだろうか。

 現在先進国に済む我々はこのようなサイトを見ている時点でSNS漬けである

 そして、SNS漬けであるがゆえに、こう思った人は少なくはないだろう。

「は?性転換ブームなんて来てないんじゃが」

 コレがまずX(旧Twitter)で本書が盛大に燃えた一つの要因であろうと私は考えている。

 なにせ、薄っぺらタイトルテンプレ小説みたいな事を言っていて現実とのたまっているにもかかわらず、そのような事を我々が認識できる現実範囲内ではほぼ観測できないのである

 それに、トランスジェンダーについてはツイフェミ諸氏であるとか、昨今の教育だとかで非常にデリケートかつナイーブセンセーショナル単語となっており、ツイ廃と呼ばれるような人間は非常にその単語について敏感であった。

 タイトルにどこで、どう話されたか書いていないため「身近で起きたのか?そんな事ないよな?」が「デマだ!嘘八百書きやがって」に変わり、内容を知らないままに刊行中止運動に参加した方はそれなりにいただろう。

 せめてタイトル米国だとかアメリカだとか、この本が執筆される国の名前程度は入れるべきであった。

 少なくとも、それで「遠い場所でおきた出来事から」でタイトルだけを見た人間刊行中止運動に参加することはなかっただろう。

アカンことだらけの本の内容

 おそらく、米国情報網を貼っていた正しい辞書通りの意味フェミニストや、セラピストトランスジェンダーの方々は、この本について最大限に警戒していたと思われる。

 それくらいにこの本の内容は駄目なのである

 内容を簡単に言えばカウンセラートランスジェンダーの会話の盗み聞きであったり、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューである

 大問題である盗み聞きはもうこの時点でアウトとして、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューについてははっきり言ってエモーショナル・コア、共産主義無神論者日本アニメゲーム、ファーリー(要するにケモ)などへの偏見ヘイト責任転嫁が見受けられるトンデモインタビューがたくさん載っている上、トランスジェンダーの子供本人へのインタビュー記事は一件がほんのちょっぴりしかないのである

 簡単に言えば平等、生きやすさの表現一種であるトランスジェンダーを掲げるこの本は偏見憎悪に満ち溢れた不平等な内容にほかならない。

 さらには本書には海外掲示板ログURLが注役として記載されていたり、どの章も結局トランスジェンダーへの拒否と拒絶に執着していたり、トランスジェンダー感染するとかい小学生いじめ並の主張も書かれており、本当にコレ出版社刊行を許したの?となる。

 その上で、内容の順番自体保守派伝統的な家族観への誘導に溢れており、読んだ人間を反トランスジェンダーへと誘導する悪意に満ち溢れている。

 正直に言って、文芸ノンフィクションとして刊行すれば、きっとあのとき以上の大炎上が起こることは想像にかたくない。

この本の刊行中止は焚書なのか

 この本の刊行中止は所謂エセ科学本の一冊が水際で刊行中止になったのと同じ事であり、欺瞞憎悪偏見に満ちた書籍が一冊KADOKAWAからこの世に産み落とされることがなくなっただけである

 これが私がこの件について出した答えだ。

 出版社はどの本を出版するか選び、あるいは拒絶することが出来る。

 拒絶された本は他の出版社へ持っていってもいいし、個人印刷なりデータなりで販売することが出来るし、KADOKAWA版権関係ちゃんとするなら普通に自由にしていいよ、ただしウチからは出さない」程度の扱いだろう。

 つまりこの本の刊行のチャンスは失われておらず、決して消されたわけではない。

 なので焚書となったわけではないと私は考えている。

 なのでそのうち「某社で出版拒否問題作!」みたいな帯を装着して書店に並ぶ未来存在するのかもしれない。

 この本がなぜ出版中止になったのか、その疑問を持っている方はその未来を待つか、一足先に英語版を読んでみるのもいいだろう。

反応がちょいちょい来たので追記

・今更なんでこんなの書いたの?

 「今更」になったタイミングなので言いたいこと言ってスッキリたかたか

産経から出るよ

 しらんかった・・・そんなこと・・・

ニューヨーク・タイムズが支持してるで

 あそこジェンダー関係でなんかやらかしてなかったっけ・・・そもそも最近の主張がものっそい偏ってるのでそこの支持の時点でお察し

2024-03-17

同性婚憲法24条1項

「両性の合意のみに基づいて」の「のみ」は、婚姻を異性婚に限るという意味ではなく、婚姻をする2者以外の意志の介入(端的には家制度下による両者親族意向など)に歯止めをかけるために入れられた文言である、というのが、24条1項の立法意思についての一般的理解そもそもこの憲法誕生した時代に、「同性同士が結婚する」というアイディアは、法曹界だけでなく当時の同性愛実践する当事者にとっても全く現実的ものではなかった。

このことから立法意思説に立った場合法律意思説に立った場合も、24条1項は、同性婚積極的禁止しているわけではなく(人間と法は、その時点での想定の枠外のものを「禁止」しない)、同性婚を「想定していない」(未規定)という解釈一般的である2021年札幌地裁判決に始まる各地での同性婚訴訟判決も、このような解釈に基づいている。その点で、https://anond.hatelabo.jp/20240316113208増田が書いている「憲法同性婚を想定していない、というのは憲法学会の通説であり」は100%正しい。

ただし、同じ増田追記で書いている「両性の合意がない以上、それに準ずる制度は作れたとしても憲法上の婚姻には該当しないって理屈付けしなきゃ無理」のほうは間違っている。「憲法で同性の婚姻保障されていない状態のまま、民法戸籍法において規定された婚姻を同性に拡張すること」自体法律論的には問題がない。憲法上では未規定だった対象や事項を下位法で包摂するというのは、憲法24条以外の憲法条文でも当然存在する。たとえば肖像権プライバシー権憲法上では想定されていなかった未規定権利だが、第13条の幸福追求権という抽象的な包括的人権から敷衍される具体的権利性のひとつととらえることにより、後に民法規定され保護されることになった。そこは、増田引用している高橋和之先生がこのように書いている通りである

日本国憲法は、人権をそこで列挙した個別的人権類型限定したのではなく、時代の変化に応じて生ずる個人の新しい必要要求が具体的人権として個別化されることを認めている」

高橋和之立憲主義日本国憲法(第4版)』(有斐閣、2017 年)



なお、ここで元増田に都合の悪いことも書いてしまうと、元増田引用している高橋和之氏の「立憲主義日本国憲法」 の

婚姻自由については憲法24条が保障しているが、近年議論され始めた同性間の結婚まではカバーしていないというのが通説である

立憲主義日本国憲法」 (有斐閣2017年



という部分は、実は2020年発行の第五版では「通説であった」と改められている。このことは国会質疑でも取り上げられている。https://twitter.com/P_reDemocracy/status/1597644240489701377

それはともかくとして、2021年札幌地裁判決では、少なくとも同性カップルに対して権利保護の仕組みを一切立法しないのは国会裁量範囲を超える違憲状態であり、このような違憲状態を解消するうえで、実際に現行の民法戸籍法規定する婚姻を同性に拡張することで解消するか、それとも海外シビルユニオンPACSのような、婚姻と似たような形で同性間にもパートナーシップの法的保護保障する、別建ての法律を新たに創設することで解消するかは、国会の広範な裁量に委ねられる、としていた。以後の各地域での同性婚訴訟基本的な流れも基本的にはこの立場にあった。「同性間に結婚を許してもいいし、同性向けに(あるいは同性も含めて)結婚みたいな別制度を作ってもいいから、とにかく何かやりなさいよ」ということだ。

一方、今回の札幌高裁判決は、この建て付けから一歩踏み込んで、現行民法戸籍法が同性間の婚姻を認めていないことは、憲法24条1項にも違反するとしており、ここまでの判決とは大きく意味合いが変わった。これは同性婚訴訟当事者支援する法曹にとっても予期せぬ判決で、驚き混じりの賞賛の声が出ているほどだ。ただし、その「違憲である現行民法戸籍法のあり方」に対してどのような立法解決を図るかは、引き続き立法機関たる国会裁量に任されていると考えられる。よって、憲法24条1項の定める「婚姻」の下位分類として、現行民法戸籍法の定める「婚姻」と、新たに民法規定される「何か」(たとえばシビルユニオンPACSのような婚姻類似制度)が併存する、という建て付けも可能であろう。その点では、札幌地裁判決に続く一連の判決での示唆と、求める立法解決の形が激変しているわけではないと思う。

とはいえ(これまで保守派が「同性婚禁止している」と認識していた)24条1項自体にもとづいて「現行民法戸籍法違憲だ」という判決が出るというのは結構すごいことで、おそらくこの判決が出たことで「国会がどのあたりを落としどころにするか」というラインも変わってくると思う。おそらく自民党保守派も「婚姻制度提供する法的保護のごく一部について最低限保障するようなショボいシビルユニオンを作れば違憲状態は解消され、保守派も何とか納得するだろう」だったものが、「同性パートナーシップを現行民法戸籍法の「婚姻」には絶対入れさせたくないが、そのためには、あるていど充実したシビルユニオン法案提案せざるを得ない」という感じになるかもしれない法相から以下のような物言いが出てきたのはその潮目の変化を表していると思う。

小泉龍司法相はこの日の定例会見で「国民生活の基本や国民一人一人の家族観にも関わる問題で、国民的なコンセンサス理解が求められる」とし「われわれも、議論を進めるという意味では貢献できるところがある」

岸田首相「同性婚規定、なくても憲法に違反しない」 札幌高裁が「違憲」判決出したのになお後ろ向き:東京新聞 TOKYO Web

与党内でも、公明党はもともと同性婚推進派だし、自民党内で同性婚反対の論調リードしてきた安倍はいまズタボロの状態にある。外堀は徐々に埋まりつつある気がする。

2023-10-20

なんだかんだ家族と折り合いつけて結果幸せですみたいな、意地でも家族関係を維持させることとそれを良かったと思い込まされてる人の気持ち悪い文章でどこも溢れかえっててしんどかった。国は伝統家族観とやらで女や子ども無償介護福祉士兼性欲処理兼家政婦として利用することを推し進めたいみたいだし表に出てくるのは家族奴隷になって幸せですって話ばっかなんだよね。

酸っぱい葡萄だの僻みだの言ってくるのも多いし。

そりゃまあこんな攻撃性の高い文章開陳されたら酸っぱい葡萄と言われても仕方ないような……

2023-10-13

anond:20231013180502

7歳くらいだと素直だから、その手の複雑な事情も「なるほどー」ってな感じで理解したふうになるけど

14歳思春期になったらどう思うんだろうな

まあそこでアイデンティティ崩壊しないように、新しい家族観を「当たり前」として社会全体に教育していくんだって話なんだろうけど

うまく行ってんのかな?

2023-10-10

埼玉の“留守番禁止条例案”と電動スクーター

例の議員、旧来の家族観信奉者だからこんな条例案出したんだ、て見立てが主流みたいだけれど、他の動機かもしれないなと思っている(もちろんすべて憶測

 はてなでも、何かで事故が起きるとすぐに「〇〇を法律禁止すべきだ!」と吠える人がけっこういる。例えば電動スクーター危険運転者が1人自損事故で死んだだけでも「電動スクーターのもの禁止すべき」という人が多い。

 今回の条例案動機も「放置されて子供が死んだ事件がある、なら放置禁止すべきだ」という、かなり安直動機が出発点だろう。

 しかし、子供放置電動スクーターも、どちらも是非を決めるのは程度問題だ。制限速度を完璧に守ってる電動スクーター特に危険存在ではないし、小学生に5分間留守番をさせるのは特に危険シチュエーションではない。しか暴走する電動スクーター危険だし、小学生に3日間留守番させるのは多くの人が危険だと考えるだろう。

 つまり時間でも子供を一人にするなというのは、「少数の事故理由に、電動スクーターのもの禁止すべき」と主張する人の心理と同じだ。規制には必ず抜け穴っぽいものが生じるが、それが許せないのだろう。

 さらに言うと、「条文的には5分間の留守番でも条例違反になるが、そんなささいなものは『取り締まらなければいいじゃん』」と考えているかもしれない。例えば現代日本で多くの自動車スピード違反を起こしているが、それに対しドライバーの多くが「警察は何かあったら自由に取り締まれるように、厳し過ぎる制限速度を設定しているだけで、10kmオーバー程度では取り締まられたりはしない」と認識しているようだ。

 県議もそれと同じ理屈で「何かあったら自由に取り締まれるように、厳し過ぎる留守番制限を設定しているだけ」かもしれない。「〇時間以上の放置ダメ」みたいな基準を明言してしまうと抜け穴になってしまうから

 さらに、埼玉県大都市だが、それでも地方議会国会ほど立法能力が高くないと推測される。国家1種を通ったエリート官僚サポートしたりしないので。

 立法能力が低いことにより、「〇〇は良くない!禁止すべき!」という素人感想レベル意見がそのまま条例案になってしまったのでは。

 共働き核家族を敵視するためにこんな条例を作った、みたいなのは陰謀論っぽいので、より「ありそう」な動機を推測してみました。

2023-09-26

anond:20230925112807

日本の「恋愛概念家族観歴史を調べてみると認識を客体化できていいのではなかろうか。

あと、相手に「あなたとの性的接触は無理」と事前にはっきり伝えるのは大事。とくに大抵の男性に対しては。

2023-09-13

SPY×FAMILYの家族観

セックスしないで良いスパダリ

出産しないで言うこと聞く賢くて可愛い

ボケカスだけどいざという時頼りにされる女の立場

って腐女子の夢3点セットだからな....

2023-07-18

anond:20230718121325

ちょっと前のヤフーニュースで、年頃の娘が親同士の名字が違うことから事実婚であることに気づいて

わーって泣いちゃう、って記事読んで胸が痛かったな

伝統家族観賛美か〜? と思わせておいて

国が夫婦別姓を認めないのが悪い、という結論だったw

2023-07-17

君たちはどう生きるかが響かなかった件について

普通にネタバレあるからまだ観てない方はスルー推奨】

結論から言って

犬王(アマプラ)

廻るピングドラム(アマプラ)

君たちはどう生きるか(劇場)

を立て続けに観た自分に、一番刺さったのはピンドラだった。

ジブリの新作がそうでもなかったや…という事実しょんぼりした理由は、自分に響いたのが

持つ者の冒険

よりも

持たざる者の救済譚

だったからだ。

ピンドラについてはいろんな人が言及してると思うから割愛する。

今回は、ジブリの新作がピンと来なかった地味なショックについて書こうと思う。

君たちはどう生きるかの中で印象に残ったのは、黄泉の国という名の生き地獄になっていたペリカンたちが最後あの塔から飛び出して、眞人に「出られたんだ、よかったね」と言われるところ。

そこで初めて自分が、乙事主よろしく老いペリカンが語った「絶望感」に共感していたのだと気づいた。

扉を開ける直前にお母さんが言い放った「火は得意よ、素敵じゃない!」は普通に泣かせポイントだったからそれはそれとして、

しか家族観をめちゃくちゃ大事にする文化を持つ韓国の人たちが千と千尋を見た時に号泣したのが冒頭の「両親が豚になる」シーンだったと聞いた。

それと同様に、半ば宮崎駿自伝ともいえる今作の通低音が「今を生きる人たちのバックボーン」とは異なりすぎてて、しかも我々のそれが割と地獄めなベクトルへ向いていることを、「自分にピンとこなかった」ことで改めて突きつけられたような気がしたのだ。

冒頭から描かれる「すげえいいとこの家」という事象けがギラギラしちゃって、内容が頭に入ってこない。

金持ちの家の子」という要素だけで、「自分とは違う子」として切り離して捉えちゃって、主人公やその周りの人物の誰にも共感できない。

目の前に展開されているのはフルスロットル宮崎駿なのに、最後までついぞ一緒に冒険できなかったのだ。

金持ち描写一つで足止めを喰らい、あの作品を正面から喜んで受け取れないくらいには、自分が貧しくなっていた。

なんかそれが妙にショックだったというか、悔しかった。

と同時に、かねがね思っていた〝最前線文化教養は「生存不安のない者」たちからしかまれてこねーんだな、そいつらの夢想という名の創作物をありがたがって消費してるのが私なんだな〟という、自分もびっくりするほど狭量な感覚に襲われた。

ってゆー結論なっちゃうのがどうしても悔しいからもう一回観に行きたいなとは思ってるんだけど、Twitterとかで「とりまもっかい見る」つってる人たちの心の中、なんか同じような感覚の人いない?

ねえいない??

コミケ原稿落ち着いたらもっかい見に行く予定ではあるんだが、その時にはすっきり消化できてたらいいなあ…

2023-05-12

anond:20230511191354

核家族かつ主婦が専業ではない子育てベストプラクティス確立してないんですよね

人類は多世帯同居・近居だった時期が過去万年は続いていて、生活単位夫婦のみで営むようになったのは過去数十年

保守系伝統家族観ベースにするのはしかたないとしても、リベラル系も実効性のある解決策を提示できていない

二項対立は古いよ、ってのはここではおいといて)

ジェンダー間の権力闘争では子育て問題解決しないし、欧米パワーカップルみたいにベビーシッターを多用するのも別の格差(貧富格差移民など)に立脚するのが現実

AIロボット解決に向かってくれたりするとうれしいですけどね

2023-03-22

anond:20230322123636

まーじで今改めて「家庭を持つ=当たり前の幸せ」っていう旧時代価値観を改めて布教する必要があると思うよ……それこそお見合い文化復権すら必要じゃないかと思う

何となくこうすればOKっていう根拠のない判断基準がなくなったせいで、誰もが自分幸せとは何か、どこまで満たされていれば幸せなのか、という答えのない問いに答えを出さなきゃならなくなってる

それこそ旧時代家族観っていうのはある種の宗教だったんだろうね 日本に入ってきたリベラル宗教の悪い側面を暴いたけど、代わりとなる宗教として成立し得なかったがために、心のよりどころが空白になっている

2023-03-02

少子化なのおかしくね?

保守的昔ながらの家族観大事にする自民党が長らく政権担当してるのにどうして?

もはや家族が出来なくなっちゃってきてるんだけど

思想失敗してないか

2023-02-20

自分の両親や祖父母に同じことが言えるのか!」ってやつ

肉親は特別大事にしないといけないっていう旧来の家族観に染まってるよな

統一教会かよ

2023-02-18

anond:20230218181513 シネマンドレイク氏をレビューする 後

男のケアについて

ありがちな男性主人公ケアしてあげる都合よく親身な女性キャラはこの作品にはひとりもでてきません

・『ドラえもん』ではロボットドラえもんのび太秘密道具を与えるばかりでケアをするという要素はあまりない

自傷的な男を主に女性ケアで救うというのも、いい加減そこから完全に脱却した話にしてもいい

一方で男のケアに次のように断言している。

「『イニシェリン島の精霊』は男同士はケアできないという事実無慈悲に描いています。」

日本アニメ、およびオタク文化作品についてへの視座

女の子たちを題材にした日本アニメは、表象として理想化がいきすぎなことがままあり、“女の子”化」による消費がおおい。

AIロボットジェンダーバイアス問題視されておりこの女性差別がことさら酷い日本でも頻繁に批判が起きている

日本アニメ界隈の女子高校生依存は早急に大いに反省すべき点

宮崎駿もふくめて日本の中高年男性クリエイターありがちな記号的な描写にとどまり問題意識アップデートもなされていな

中国日本など東アジア圏のアニメゲームコンテンツ白人至上主義

特撮におけるマッチョイズムという構造への自己批判がない

保守的家族規範が浮き彫りになりやすい点

日本保守的家族観が日本アニメに頻繁に観られる

・「普通家族こそあるべき姿である」という、なかなかに保守的な家庭理想論の強化になっている

・『新世紀エヴァンゲリオン』も映画版『進撃の巨人』も正直あまりきじゃないとのこと

日本アニメ文化問題点を踏まえてもっと自己批判的な要素は入れるべき

・「親は子ども幸せにできるんだ」といい、保守的な家庭観がこぼれでている

・多様なシルエットを持つ男性キャラと比べて、女性キャラは単調な丸みのデザインばかり

世間で人気の女性アンドロイド系の作品とそのファン層へのチクリとした居心地悪さを与える

日本アニメに毎度存在する薄幸の女の子ポジション

・暗黒の軍団従属させる元メイド魔女…ってなんか日本アニメにありそうな設定盛り盛

公安をかっこよく見ることには批判

・昨今の日本作品は「公安」などを社会治安を守る人間としてカッコよく描く傾向がチラホラ見られる

・「公安」がやたらとかっこよく描かれがちで作り手の無頓着権力美化がある

中立論に批判

日本だったら「どっちもどっち」「双方とも過激なことはダメだよ~」といういかにも知ったかぶり中立風情の論調

中立なんて言ってられない。だからといって今の政権のように増税してまでも防衛費をやたらと増やしまくりたいという姿勢を支持できるわけでもない

・「右も左も関係ない」とか「レッテルを貼られてもいい」とか、そんな聞こえのいい中立言動を得意げに振りかざしている者はいいか。私もあなたもみんな差別主義者には簡単になれるのですから

・「自分中立だ」などという冷笑主義が加わるともう手が付けられない

地球環境問題に対して否定派の人たちの主軸にあるのは「論破カルチャー」であり、完全な「冷笑主義

・「リベラル中立を気取る人」が無意識的にやってしまいがちな「偏見差別

シンデレラストーリーについて

・「女性王子様を見つけて救われる」というシンデレラストーリー呪い

  • 【出典】 より

・抑圧に苦しむ無知若い女性が論客的な男性に救われるという、非常に危ういシンデレラストーリー

ちなみに映画ブログ三角絞めでつかまえてなどもおすすめです。

2023-02-15

anond:20230215203702

経済格差を作ってる人たちは「女性が奢ってほしがるから男性社員モテてほしいから」という理由男性給料を水増ししてるわけではありません

社会たことある脳みそついてないみたいだね?

男性が「女性育児家事サポートを前提に」仕事してるからです

自民党の「昔ながらの協会家族観」を重視した政策もあって差別が保存され続けています


義務教育受けてから喋ろうね詭弁バカ差別主義者は

義務教育を受けてない人間自分の頭で考えたり意見を持ったりすると悲惨だよね

サル自分の頭で考えるとこうなるって良い悪例

2023-02-12

同性婚ってめちゃくちゃだな

俺には関係ないし何を反対する必要があるんだと思ってたけど、よくよく意見を見ていくと妥当もの反論出来ないものも多々ある

同性婚って合理的かつ理性的に考えれば反対になるわ

例えば同性婚を認めるなら近親婚や一夫多妻まで認めるのかという問題にはまともな反論はない

よく、それらも認めるべきって意見があるけど、それなら同性婚反対派の家族観破壊するって主張に正当性与えることになる

立憲主義から考えても、同性婚異性愛者と同じ権利だとするなら、同性愛者の権利記載すべきだけど、何故か改憲には反対する

現状でもし同性婚目指すなら、家族観を壊すことになることを受け入れてくれと保守層に働きかけるべきだし

少なくとも護憲派パージして改憲目指すべきなんだよな

志位的な同性婚の目指し方してうちは同性婚なんて実現しなくていいって話だわな

2023-02-07

同性婚を認めると社会とか家族観が変わっちゃうみたいなこと言うけど

日本って元々衆道とか陰間とかホモ文化盛んな国だったんだから元に戻るだけでは?  

しろ今が西洋文化侵食されて同性愛に対する価値観が変わっちゃってる状態でしょ  

家族観だって江戸時代男余り独身の男も沢山いたって話だし  

田舎では乱行祭りで誰の子供が分からない子供を村の子供として育ててたそうだから  

昭和の家庭感なんて最近押し付けられた偽りの伝統なんだよ  

美しい日本を取り戻したい愛国保守のみんなは、明治維新の頃に西洋から押し付けられた偽りの家族観を捨てて、今こそ美しい過去日本を取り戻さないとね!  

ついでに混浴文化も復活させてくれ!三助はいらんけど!

2023-02-06

同性婚法制化で、自民党有効打が出せない立憲民主党

[B! LGBT] 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信

岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。

この発言簡単解決できる問題じゃねーから即答できねーよ、という意味だと思っていたのだが、はてブ、というかリベラル層では「岸田政権同性婚に反対!!!」と盛り上がっている

岸田が本当に同性婚法制化に否定的なのかはわからないが、とにかく盛り上がったおかげで法制化へチャンスは出来た

ただ現時点ではガードが少し緩んだ程度なので、いつも通り「自民はクソ!!!支持者もクソ!!!」のへなちょこパンチを連打しているだけでは試合時間が終了してしまう(他に議論必要課題が出てきてしまう)

自分が立憲に求めるのは「こうしたら早期実現できるのですが、何故しないのですか?」という具体的な提案


実際のところ、Twitterはてブを見る感じでは簡単には法整備は出来なさそうである

だが、立憲はずっと前から同性婚法整備に関して動いている。きっとこれらの問題も解消した案を出してきてくれるだろう

2019年6月3日 婚姻平等法案を提出しました | 活動報告ブログ

泉代表らが結婚の平等を求める要望書を受領、Marriage For All Japanと懇談 - 立憲民主党


と思ったらコレ。

[B! 立憲民主党] 「プーチン氏の方がまし」立憲・西村智奈美氏、同性婚巡る首相答弁に | 毎日新聞

なにしてんの?

パンチ打たずに背中向けて観客にアピールしているレベルの酷さ。

もし岸田が「反対」と即断していたらヨシ! としたのか? そして何故プーチンを例に出した?

この例えがOKなら麻生の「ナチスの手口に学べ(たとえ話)」で大炎上したのは何だったのか?


さらに、立憲がtwitter西村選択夫婦別姓同性婚質問をまとめているのだが、こっちはもっと酷い

https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1620719477779496960

はてサみたいなこと言ってる…

  1. 国際勝共連合選択夫婦別姓に反対
  2. 自民は旧統一教会との関わりがあった
  3. まり選択夫婦別姓同性婚議論が進まないのは旧統一教会の影響!

プーチン発言の切り抜き以外を見たら旧統一教会との関係性追及がメインで、選択夫婦別姓同性婚の成立に向けた具体策が出ないとは思わないだろ…

しかもこれ発言した西村ジェンダー平等推進本部だぞ

立憲は本気で同性婚問題を解消しようとしているのか? 単に自民を殴るためのこん棒として使っていないか


からでも遅くないので、立憲には過去に提出した婚姻平等法案を元に話を広げたり、再提出して盛り上げたりしてほしいのだが…

「すぐに更迭すべきだ」荒井総理秘書官の同性婚に関する発言に泉代表 - 立憲民主党

週明けの国会でこの件について立憲民主党がどのように追及するかと問われると、「当然週明けまでに更迭をするということを前提としたいと思いますし、そしてあらためて『多様性だ』『包摂だ』『認め合い』というのであれば、総理同性婚夫婦別性についてあらためて問わねばならない」と述べました。

へなちょこパンチ連打の体制っぽいですね…

おわりです。おわり

2023-02-04

anond:20230204191415

岸田総理家族観価値観社会が変わってしま課題だ」

数日前、およそ千人以上が岸田総理発言バッシングしたよね?

で、どうするの?

岸田総理にごめんなさいできるの?

いやこれは違ってて、皆が言ってたのは岸田総理は変化自体を恐れてるんじゃないの?

変化を恐れるのは政治家としてどうなんだっていう素直な感想から

いちいち感想で謝ってたら何も言えなくなっちゃうよ。

で、岸田総理にごめんなさいするの? #結婚制度解体

匿名の論者たちの説得によって、ついにコメント欄の多くが考えを改めたようだ。

同性婚と近親婚の擁護理屈は、論理的に同じだった。現在同性婚賛成が人気で近親婚はあまり考えられてないだけで、本質的には同じ理屈擁護できるのだ。

そして、結婚制度はどこにラインを決めようとそもそも差別を孕んでるので結婚制度解体 があるべき姿だと。


岸田総理家族観価値観社会が変わってしま課題だ」


数日前、およそ千人以上が岸田総理発言バッシングしたよね?

で、どうするの?

岸田総理にごめんなさいできるの?

ボクたちはちゃんと考えてませんでしたって謝れるかな〜?

結婚制度解体に至るなら家族観価値観が変わってしまうのは自明だよね〜?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん