「在庫管理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫管理とは

2024-04-19

暇人の発想

職場日用雑貨品等の在庫管理をしてるおばさんがいる

郵便局役所絡みのものネットでは買えないので買いに出かける

 

でもこのおばさん、一つ何かが無くなったと言われるとすぐに買いに出かけるんだけど

ほんと言われた物だけしか買ってこないんだよな

84円切手が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、

翌々日に収入印紙200円が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、

その翌々日に94円切手が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、

レターパック一枚使ったよと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行く。

 

一覧表とか作ったりしないらしい

あれももうすぐ在庫無くなりそうだから一緒に買っておこうとか考えないらしい

在庫管理から1でも減ったらすぐに買わないと気が済まないらしい

 

これもうサボり認定していいよな?

2024-03-20

anond:20240320183347

夫婦間の役割分担大事だけど、それを少し逸脱したくらいで

感謝する必要、などと迫るのはおかしいと思う。

トイレットペーパー在庫管理は私の仕事分担なのだから、それを買ってきた(元)妻に対して、私は感謝をいう必要がある、とのこと。

もちろん家庭ごとの信頼関係とか言葉の重さによっても違うだろうけど…。

妻にトイレットペーパーの件で感謝必要性を説かれたトラウマを思い出したわ・・・

トイレットペーパー在庫管理は私の仕事分担なのだから、それを買ってきた(元)妻に対して、私は感謝をいう必要がある、とのこと。

ありがとう、は?」

いま思い出してもマジでエグすぎる。

理系論理的思考が得意とか吹聴してたし、そういう所に惹かれたのは確かにあったけどさ。

それにしても限度があるわ。

あんなのと結婚してた男(私)の気が知れない。

2024-03-15

anond:20240315114435

聞いてみました

健太発見した魔法を使ったビジネス革新方法は、以下のようなものです:

1. **魔法による即時通信**:遠隔地の取引先とのコミュニケーションを瞬時に行うことができる魔法を開発しました。これにより、情報の伝達速度が飛躍的に向上し、ビジネス意思決定が迅速化されます

2. **予測魔法による市場分析**:市場の動向を予測する魔法を用いて、需要の変動を先読みし、在庫管理生産計画最適化します。これにより、無駄コストを削減し、利益を最大化することができます

3. **魔法エネルギーによる生産効率化**:魔法エネルギー動力源として使用することで、従来の手作業機械を使った生産プロセス改善し、生産効率を大幅に向上させます

これらの革新的なアプローチは、健太異世界ビジネスを変革し、経済全体を活性化させるための鍵となりました。彼の方法は、異世界ビジネスモデルに革命をもたらし、多くの企業成功へと導かれるきっかけとなります。また、これらの技術は人々の生活を豊かにし、異世界経済発展に大きく貢献することでしょう。

2024-01-31

あみあみで注文した商品がまだ発送されない

もう三営業日も過ぎてるのに。

 

もしかしてまともに在庫管理してなくて受注後に在庫が無いって気付いたパターンじゃあるまいな?

2024-01-25

ゲーム移植って難しいん?

新要素とか追加しなきゃボタンイベントリスナーの付け替えするだけなんじゃないの?

コントローラーセンサー使うような操作とかは置いといて古典的ボタン操作なら大したコストからない気がする。一応全パターン動作確認しなきゃいけないか修正がチョロでもテスト工数が膨大になるんかな?

信長の野望とか三国志は昔のタイトル最新ハードにも移植して欲しいわ。ダウンロード販売にすりゃ別に在庫管理とか気にしなくていいし。

やらんの何で?

2024-01-18

たまにAmazonじゃなくてヨドバシドットコム使おうぜみたいなの見かけるけど、

ヨドバシドットコムは「〇日後までに届きます」って注文時に表示されるけど〇日経ってもステータスが「入金確認済み、在庫確認中です」のまま進まず発送されなくて、

でも商品ページではずっと「在庫アリ」で販売を続けている……みたいな状況が結構頻繁にあるので、駿河屋ぐらいの感覚で使うものAmazon感覚で使えるサイトではないんだよな

 

同じ商品を再注文したら後から注文した方が即発送されて、仕方ないから先に注文した方をキャンセルしたこともある

受注管理在庫管理がまともにできていないのでまあ来なかったら来なかったでキャンセルすればOKぐらいの温度感商品について利用するが吉

2023-12-27

追記あり映画館で働いているんだが、特典商法疲れた

映画館で働いているんだが、昨今の特典商法に疲れ果てました。

今年は本当に特典が多かった印象。

もはや、映画を観せているのか特典を配っているのか良く分からない状況。しんどい

まず、シンプルに滅茶苦茶めんどくさい。

仕事なのにめんどくさいとか言ってすまん。

でも聞いてくれ。

配布期間

土曜日から配布

金曜日から配布

初日から3日間のみ配布

配布方法

在庫が無くなるまで配り続ける

・週替わり

配布対象

・全員プレゼント

中学生以下のみ

配布後の対応

劇場にて廃棄

・返却(元払いにて返送)

これが、作品Aは土曜日より配布・週替わり・全員・返送/作品Bは金曜日から配布・在庫が無くなるなで配り続ける・全員・廃棄/作品Cは~/作品Dは~

みたいな感じで作品ごとに違って、複数の組み合わせが同時期に進行したりする。

その上「在庫が無くなるまで配り続け~」の場合、配り続けている間に、ハイ!第2弾!ハイ!第3弾!と畳みかけてきたりする。

頼んでもないにのにどんどん送ってくる。

もはや置く場所さえ困るレベル。そして余った場合、捨てるにも返すにもお金がかかる。

さらに昨今は「この特典のビジュアルは●月●日●時からの解禁となりますので取り扱いには十分ご注意ください。管理の徹底をお願いします。」とか責任重大なことを言われたり、

最近、特典の売買行為が見受けられるので、劇場におかれましても在庫管理の徹底をお願いいたします」とか、スタッフによる転売疑惑までかけられたりする。

昔(もはや太古の昔のように感じる)は余った特典はアルバイトスタッフにあげたり、

個数管理にもそこまで神経質になることは無かったが、特典に妙な価値を与えてしまった現在

無料で配るものにも関わらず管理にやたら労力と神経を使うことになっている。疲れる。

次に、特典目当てで来場したお客さんたちの様子を見るのが結構つらい。

特典でお客さんを集めること自体は今に始まったわけではないが、

数量限定やら週替わりやらブラインドランダム配布やら最近やりすぎ。

そんなんで煽りまくって釣りまくった結果、かつては考えられなかったお客さんが増えた。

例えばブラインドランダム配布の特典をなるべく多く入手する為に、映画を観ずに複数劇場はしごする方。

それも転売ヤーとかじゃなくて、トレーディング目的一般のお客さん。

特典だけ貰って次の劇場へ移動って、スタンプラリーじゃないんだから

最近劇場サイト一定時間を超えると入場できないルールを明記したり、

「入場者特典はチケット購入特典ではございません」とかわざわざ書く映画館が増えているように感じるが、

たぶん上映終了間際(場合によっては終了後)とかにやってきて特典だけくれという人が激増したからだと思う。

本当に上映終了後に来る人がいるんですよ。びっくりするわ。

また、自分チケットを買っていた回より前の回で特典の配布が終了してしまった場合

「貰えないないと分かっていたらチケットを買わなかった。払い戻して欲しい。」などとと言ってくる方もいる。

特典が終了するタイミングの告知は非常に難しい上に、あくまでも本体は「映画」なんじゃないの?と思うのだが、

転売ヤーじゃない一般のお客さんの中にも、あからさまに「映画の方に用は無い」という態度をとる方が増えた。

一般の方がSNSで、さも事情通のように好き勝手書き込んでいる様を見てモヤモヤすることもしばしばだ。

「A劇場は3日間配布できるのに、B劇場初日で無くなるなんておかしい」とかはよく見かけるが、

上映回数とキャパ数が違う劇場を単純に日数で比較されても困る。

そのあたりも計算して入荷数を推測して比較している方もいるが、

配布数は前週までの実績など加味して割り振られる為、同じキャパ劇場でも数はまちまちである

大前提として映画館が決めている訳ではないので「入荷数少なすぎ!」とか文句言われても困る。

この間の週末は「こんなに早く配布が終了してしまったのは映画館スタッフ転売して配布数が少なくなっているからでは?」

みたいなポストを見かけてしまい、暗澹たる気持ちになった。

配布できる上映回数に影響するほどの量を抜くとかできるわけないでしょ…

しかし、こんなわけ分からん状況になっているのは、

映画会社の側が特典を餌にオタクお金を使わせまくった結果に他ならず、

映画館とは言え業界の片隅で働いている者としては本当に忸怩たる思いと言うか、罪悪感すらある。

綺麗ごと言うなと怒られそうだから職場では言えないが、ほんと特典商法やめて欲しい。

でも映画会社の人は「こちらもビジネスなので」とか言いそうだよな。てか、たぶん言ってるだろうな。

まあ映画館で働いている人でも「客が入ればなんでもいい」って言う人もいるもんな。

そんな「運営」にあえて騙されているふりをしているオタクたちは

(その「あえて」というところに自分客観性見出しているつもりで、自尊心を守っているのかもしれないが、

というか、そうでも思わないと馬鹿馬鹿しくてやってらんないのかもしれないが)ちょっと冷静になってくれ。

配っている張本人が言うのも変な話だが、特典が貰えたり貰えなかったりすることがそんなに人生の一大事みたいな事か?

もちろん何を大事に思うかは個人自由だけど、

映画のおまけで大の大人激怒したり狂喜したり異常に悲しんだり、正直ちょっと怖い。

日本映画業界(もちろん全部じゃないけど。主に一部の大手映画会社)は、

自分たちの作った映画100人の人に観てもらうのではなく、

一定の人たちに餌を供給し続けて1人に100回観てもらうスタイルで行くんかな。

でもたぶん、こんなことを続けていたら映画死ぬ

配りきれずに捨てられた特典の山に埋もれて死ぬ


追記

深夜に書いた愚痴が予想外に広まってしまって正直ちょっと焦ったので追記する。

「特典が無くなったら、むしろ映画館死ぬのでは」みたいな意見を読んで、確かに興行の側が配給に対してかける圧もあるよなと思った。

特典だって興行の方から配給にもっとよこせと言ってるケースもあるかもしれんし。

きっと配給の側にも「特典、作りたくて作ってるわけじゃない」って人もいるよな。

なんか自分ばっか被害者みたいな書き方してすまん。

あと、返却が元払いの件に対しての意見も多かったけど、中には着払いでも構わないところもあるのでそれも追記しておきます

改めて読み返したら愚痴っぽすぎるうえにだいぶ感情的だな。

なんか先週末あたりあまりにも配るものが多すぎて、ふと「自分何やってるんだろ…」とか思っちゃったんだよな。

オタクに「冷静になれ」とか偉そうに言ってる自分が冷静じゃなかった。申し訳ない。

今回いろんな意見を読んでスゲー勉強になった。

話題にしてくれた皆さんありがとうございました。

2023-11-04

弊社人事部人事部しからぬ仕事

部長ええかっこしいで余計な仕事をどんどん取ってきて丸投げする模様

代表電話

総務かと思ったら、クレーム電話コンプライアンス絡みの電話があるかららしい

そんなの1/10もないやん...

健康経営

うーん、社長の「社員家族」を真に受けてんのかな?だったら定年制なくせって話じゃん

制服在庫管理

総務じゃん

福利厚生費管理

経理じゃん

給与計算

経理じゃん

・社内雑誌継続購読管理

総務じゃん

よけいな仕事は持ってくるくせに、人事制度の構築は経営企画室なんだよな

意味が解らん

2023-10-26

anond:20231026151101

商品と数量のセットのこと英語でなんて呼ぶの

1つの注文全体をorderと呼ぶとして、1つの注文には商品と数量のペア複数並ぶわけだけど、この商品と数量のペアのことを英語でどう言うの?

請求書領収書の行と考えたらrowとかentryとか、商品ごとに1つだからitemとか思いつくけど、なんかしっくり来ない。

itemやproductは「商品名」とも混同やすそう。

日本語だと「項目」と呼ぶ気もするけどはっきり決まってない気もする。

コード命名で悩んでるのでクラス名とかで使いやすいとうれしい。

商品と数量のペアを表す英語表現はいくつかのオプションがあります。具体的なコンテキスト業界によって異なることがありますが、以下のいくつかの例が参考になるかもしれません。

1. Line Item: これは請求書や注文書一般的に使われる用語で、商品、数量、単価、合計価格などを含む一行を指します。プログラミングコンテキストでは、LineItem クラス作成し、商品名、数量、単価などのプロパティを持たせることができます

2. Order Line: これも「Line Item」に似ていますが、注文における一行を指します。商品と数量のペアを表すクラスオブジェクトとして使用することができます

3. Order Detail: これは注文の詳細な内容を指し、商品と数量を含む情報を持っています

4. Order Item: 注文された個々の商品を指します。これには商品名と数量が含まれます

5. SKU (Stock Keeping Unit): これは在庫管理の際に使われる用語で、個々の商品単位を指します。ただし、これは通常商品名や型番を指すため、数量とセットで使うには適していないかもしれません。

6. Product Quantity Pair: これは直訳的な表現ですが、商品と数量のペアを直接的に表しています

コード命名に使いやす名前を選ぶ際は、そのクラスオブジェクトが何を表しているのか、どのようなプロパティメソッドを持つべきかを考えると良いでしょう。例えば、LineItem クラスは product, quantity, unitPrice, totalPrice などのプロパティを持つことが考えられます

2023-10-24

anond:20231024110553

門外漢なので、どういう状況なのか、いまいちイメージがわかない。

1. 生産計画が変わった。

2. 必要な原料の量・タイミングが再計算された。

3. 更新後の数値が、システム上で共有された。

4. 調達部門更新後の数値を認識したが、既にもう間に合わなくなっていた。

5. いつ3が実施されたかで、生産管理と調達がもめた。

こんな状況だろうか。

 

ボトムアップ式の伝統製造業だと1の時点で調達コミットしていそうだけど、そうではなかったのだろうか。

トップダウン式だったり軽微な変更だと、3で初めて調達部門認識するルール可能性もあり得るだろうか。

その場合ルールは「調達部門が期日にプル式でチェックする」だったけど、それを調達部門が見落としたのか、生産管理部門更新が遅れて行き違ったのか、で揉めているのだろうか。

 

システムとしては、単に変更の通知が担当者に行くようにするだけで終わる仕事のような気もするし、そもそもプル式のチェックはどう考えても放置するべきではなさそうに感じる。

製造業システムにはまったく触ったことが無いけど、商業在庫管理なんかとは全然違う感じなんだろうか。

2023-09-30

取り柄のないASDADHD

発達障害の人は非凡な才能があり、それをいかして仕事をしているというキラキラしたストーリーを見かける。

私はまったくそういうのがない、何も取り柄がない普通発達障害。そして、障害の程度が中途半端すぎて障害年金障害者雇用も福祉サービスも引っかからないので、普通の人より出来ない健常者として生きていかないといけない。そんな中途半端障害者の紹介がないので、人生ロールモデルがいなくてこの先どうしていけばいいのか悩んでいる。50年近く生きていき、理解ある彼君は一度もいたことがないため、お一人様の老後を過ごすことは決まっている。

 私が間違えたのは、診断を受けたことと、それに起因して自分が出来ない人と思いこんでしまたことではないかと思っている。

 大学時代違和感があって発達障害の診断を受け、知り合いのつてで就職した。事務アシスタントと清掃の仕事だが、簡単仕事だけを行っていた。ここは障害オープンにして就職したので、一応の障害配慮はあった。

 しかし、配慮しすぎたのか、簡単仕事をずっと続けることになった。変化がよくないということで新しい仕事であったり、スキルの獲得ということがなかった。なので、15年間同じ職場にいたのだが、スキルの獲得もなく、キャリアアップとは程遠く、昇給賞与も手当も一切ない状態だった。

 給与は上がらないのか?という相談したことがあったが、「時給換算をするとパートの時給を上回るのでこれ以上は上がらない」というよく分からない回答をされて、それ以上何も言えなかった。というか、私はもしかしてパート職員だったのか?という疑問が今でも残る。

 経済状態ギリギリすぎて、二次障害の鬱が悪化した(後にこの鬱は双極性障害の鬱であったことが分かったのだが、15年の勤務のうちに鬱だと思っていた二次障害双極性障害になっていた)。経済的安定を図るために手帳を取得して、障害者控除と障害年金を取ることを主治医から提案された。

 手帳を取得し、年金申請したが年金は落ちた。たぶん、不登校であったり、休職をした期間がないからではないだろうかと予測される。年金申請時の私の状態は、仕事は辛うじて行っていたのだが、自宅では寝たきりで生活はほぼ出来てなかった。食事や身辺の清潔さを保つことができず、帰ってきて布団の中に入ってそのまま動けなくなっていた。

 当時、私が住んでいた県は精神障害の人への年金支給がとても厳しい所だった。それもあるかもしれない。

 手帳を取得したことにより、障害者控除を受けることで住民税の非課税世帯になった。非課税世帯になっても私の手取り12万円程度だったので、一週間で使えるお金は4000円程度しかなく、この経済問題が私の鬱の悪化を加速していたように思う。この時の私は貧困妄想が過度に酷く、いか迷惑をかけずき死ねるのをずっと考えていた。アパート廊下は壁際しか歩けず(気をつけないと無意識に外側へ踏み出しそうになる衝動を抑えていた)、ベランダ側の窓は閉め切っていた。

 ここまでしても15年も同じ所にいたのは、自分はここ以外では働けない、ほかの職場障害理解してもらえず、さら精神的に悪くなると思い込んでいたのと、職場の人に思いこまされていたということがある。

 そして、転職方法を知らなかったのだ。

 友人が転職したことで、転職の仕方が分かった。転職サービス登録したが、全てに断られた。何もスキルがなく、無駄に15年を過ごしていたので当たり前だと思う。障害者用の転職サービスにも登録したが、ここもすべてお断りをされた。中途障害の人を求めているのではないかと気がついて、絶望したことをおぼえている。

 転職活動を2年以上して、在庫管理仕事転職する事ができた。障害クローズドで健常者のふりをして転職をした。初めて、手取り20万以上になって、あんなに酷かった鬱が和らいで安定したことに驚いた。

 結局この仕事は2年ほど働いて、さらに健常者として転職した。今度は清掃がメインとなる仕事であるが、新卒から約18年ほどで初めて定期昇給退職金通勤手当確定拠出年金がある仕事に就くことができた。前職より手取りは少し減ったが、昇給があるという安定感が今の精神的安定に少し役立ってる。

 私みたいに中途半端障害程度な人は健常者の振りして普通のまともな企業新卒で入って、スキルを獲得するのがよいと思う。それか、診断が在学中にでたら、就労移行支援を受けて、大企業障害者雇用に潜り込むのが一番よいように思う。

 私のようになにも取り柄のない発達障害は本当に中途半端すぎて生きにくい。なので、新卒カード無駄なく使わないと、私のように無駄若い時を過ごしてしまうことになる。

2023-08-16

魚屋ってかっこいいな

魚屋ってかっこいいなと思うようになった。

ぶっちゃけ憧れはじめてる。

40過ぎたオッサンに憧れられても嬉しかないだろうけど。

きっかけは単純だ。

近くの魚屋が何を買っても美味い、安い。

ごく普通アジとかサバとかカツオとかまで、めちゃくちゃ美味い。

魚の目利きが上手いんだろう。

安くて上手い魚を仕入れるってすごいな。俺なんて食べるまでわかんないもん。

下処理も速いし上手い。見てて飽きない。最高。

自家製のしめ鯖は絶品だ。マジで飛びそうになる旨さ。

すごいなぁ魚屋

つうか、こんな日持ちしないもの仕入れて売るってそれだけですごいよな。うん。

目利き、加工、在庫管理接客、衛生管理、道具の手入れ、全部一流じゃないと仕事にならなそうだ。

すごいなあ魚屋

もう一度人生やり直せるなら、魚屋になりたい。

2023-08-03

駿河屋マケプレ悪徳業者の件

これ。

https://twitter.com/toraumahello/status/1685970193074548737?s=46&t=QguSAgAeFoCxBlUwMtYnRg

酷い話だね。消費者バカにしてるよ。

目当ての本が届くのを楽しみにしてたところをさ、全然違うもん掴まされてさ、返品したら在庫復活。

しか10だって。欲しければ注文しろ、だとよ。

足元みやがって悪徳業者が。

これが本当なら、酷い話だよ。

本当ならな。


よくよく考えて欲しい。そんなやり方、商売として成立する訳が無い。

まぁ少なくとも在庫管理か発送でチョンボはあったんだろうが、恐らくそれ以上のことは無い、と考えるのが妥当だろう。


しろ、令和の世は消費者に優しい。ネットで騒げば、どこからともなく味方が集まってくれる。

警察はもちろん、消費者向けのホットラインもあるし、そもそも駿河屋だってそれなりの窓口はあるだろう。

ネットでは随分と評判が悪いようだが、さすがに悪徳業者片棒を担ぐような真似をするとは思えない。

そんななかで「漫画みたいな悪徳業者」のようなやり方が通用するだろうか。

成功したとしても、数回だか数十回、まぁそんなとこだろう。数百万程度の利益ってことになる。

次に、「ネット古本屋」という商売について、考えてみる。

俺は地方自治体システムのお世話をしている中間管理職のしがないアラフォーであり、古本屋経験は無いが、想像ぐらいは出来る。


まず、駿河屋サイト確認したところ、例の業者現在19万冊の古本駿河屋販売しているらしい。

すげーな。

https://www.suruga-ya.jp/search?category=&search_word=&tenpo_code=410068


さて、まずは保管場所必要だ。巨大な倉庫必要になる。

実際の場所サイズはGoogleMapで調べれば裏は取れるだろうが、たとえどんな田舎に建てたとしても

土地建物、かなりの費用が掛かるだろう。何しろ19万冊用の倉庫からな。

千万〜数億、みたいな感じじゃないかな。


場所があれば済む訳じゃない。システム必要になる。

19万冊の古本人間だけで管理することは絶対不可能だ。

クソ田舎のこじんまりとした図書館どころか、俺の娘の小学校図書室ですら、コンピュータで蔵書管理してるもんな。

ただ、図書館と違って、受注・発送・返品・返金などなど多くのステータス管理する必要があるし

何より、業者メールに書かれてる「価格改定システム」ってキーワードが気になるところだ。

19万冊の本に適切な値付けをするってとんでもない手間だから

ネットから自動収集した価格情報を元に、商品価格自動設定する」みたいなシステムを開発してるんじゃないのかな。

たぶん、システム価格を決定するまでの間に買われちゃうと困るから、仮でつけてる金額10万、ってことじゃないの。

古本10万で買うやつなんていねーだろ、っていう前提で設計してるんだろ。

で、そんな特殊システムなら市販されてる訳がないので、オリジナルで開発してるんじゃないかな。

ちなみに、法人向けのシステムって、買うのも作るのも使うのも、メチャクチャ金掛かるぞ。

SNSぐらいしか使ったことがない奴には想像もつかないだろうけどな。

ぜんぜん違うシステムではあるが、500人規模の人事給与システム

導入に2000万、年間の利用料で300万とかだな。メーカー製品にもよるけど。


そしてもちろん、人件費も掛かる。

まぁ、猫型ロボットがメシを運ぶ時代から機械しまくれば人件費圧縮できるかもしれんが、機械化にも金が掛かる。

そもそも機械化にも限度はあるからな。

で、月にどのぐらいの数を売ってるかは分からんが、少なくとも19万冊は仕入れてるワケだ。

お前が19万冊の古本を買い取って回るとして、何ヶ月掛かると思う?

で、お前の月のバイト代を掛けてみろよ。計算できたか

そもそも、ツイ主のクレーム対応してる担当者人間から人件費が掛かってるんだぜ?

金もらえなきゃやってられねぇよなぁ、クレーム対応なんて。

*金の問題とは別だが、人を雇うってことは大変なことだよな。

 雇うってことは、社員と、その社員家族の、人生を背負うことでもあるからな。

 まぁ、全部を背負うワケじゃないけどさ。


ということで。

かなり雑な想像ではあるけど、初期費用は間違いなく億は越えてるだろうし

ランニングコストもかなり掛かってるだろう。

個人せどりとはワケが違う。

大金を投じて、リスクを負って、人生掛けてやってるんだろうよ。


ツイ主は、そんな業者が、たかだか10万ぽっちの金を得るために、とんでもない悪どいことをしている!と主張しているワケだ。

業者の弁明も「意味がわからない」し、「どう考えても普通のことではない」らしい。


や、アタマ冷やして考えろよ。

ありえないだろ、そんな商売

2023-08-01

anond:20230801095243

増田だけど

数十億円規模のプロジェクト(例えば銀行の与信管システムとか全国規模の小売の在庫管理配送管理システムとか)ってウォーターフォールもなく上流も下流もなくどうやって進めるんかわからんのやけど

他社連携が絡んだりシステム連携が複雑なシステムでもアジャイルでなんとかなるもんなん

anond:20230801093419

増田だけど

数十億円規模のプロジェクト(例えば銀行の与信管システムとか全国規模の小売の在庫管理配送管理システムとか)ってウォーターフォールもなく上流も下流もなくどうやって進めるんかわからんのやけど

2023-06-18

anond:20230616142515

アラサーフルタイム共働き子なし(女)。

おそらく元増田属性が同じかな?

二人とも残業多め。

一緒に住んでもう10年近く経つけど、最初我が家家事負担がぜんぶ自分に偏ってつらかった。ケンカもした。私が「あえてやらない」ことを徹底した結果、放置されたものに耐えきれなくなって夫も家事してくれるようになったよ。皿洗いとか洗濯(洗濯物放り込んで押すだけだけど)とか。やってくれたら大袈裟感謝を伝えてる。

掃除

ルンバタイマーセットして毎日動くように。

風呂トイレなど水回りは週1。トイレは汚れがつきにくいトイレスタンプをつけておく。風呂自分風呂入って出るときについでに掃除しておく。2ヶ月に1度防カビ燻煙剤

洗濯

ドラム洗濯乾燥機一択。夫のシャツユニクロのシワがつきにくいもの統一靴下も黒に統一。洗った洗濯物はそのままカゴに放っておき週末にたたむ。夫のシャツ洗濯し終えたら脱衣所のハンガーにかけておき、シワ防止。

料理

平日)

朝は各々。昨日の夕飯の残りやパン+コーヒーとか。

昼は出社時は買って食べる。在宅時はそうめんとか、うどんとか。

夜は週末に作り置きした自家製冷凍ミールキットをホットクックにぶちこんで、ホットクックが動いている間に残務処理。やる気がないとき汁物レトルトご飯は朝にタイマーをセットor忘れたときレトルトご飯

ホットクック買うまでは市販ミールキットを買いだめor惣菜買って帰ってきてた。

あと、スープ+パン+サラダみたいなヨーロッパの夕飯みたいな食事や、レトルトカレーにすることもある。

どうせ成人2人なんだから平日は多少栄養偏ってもokにしてる。休日帳尻を合わせる。

休日)

朝は気が向けば夫がパンベーコンエッグを焼いてくれる。私も無理して用意しない。

昼は私がパスタなどつくったり作らなかったり。食べないこともある。休日日中ネットスーパーが届くようにしているので、食材が届いたら下拵え、冷凍野菜や肉はカットして1食ごとに袋にまとめておけば平日鍋にぶちこむだけでいい。ここで平日用のミールキットも一緒に作る。

夜は30分くらいかけて一汁二菜、三菜つくる。余裕があれば翌日用の副菜を1品作り置き。レシピ本2〜3冊買っておいてそのレシピルーティンしてる。やる気があればネットで新しいレシピに挑戦することも。

・その他

犬の散歩は朝は私、夜は夫。ただし仕事関係もあるからここは適宜。

食材日用品在庫管理todoリスト夫婦で共有しておき、仕事帰りなどにお互いチェックして買って帰る。すぐ必要でないものネットスーパー。洗剤や犬のごはんなどはAmazonの定期便。

自分はやらないのに相手家事文句言うのは言語道断から、だったら自分でやれと言うしかない。それか相手がやらざるをえない状況に追い込む(ex.相手我慢できなくなるまで放置)。

けっきょく元増田がやってくれるという甘えがあるから文句を言うと思うし、そこはぶつかること覚悟で話し合わないと、たぶん元増田が壊れると思う。きついと思うけど話し合いがんばって。

2023-06-17

anond:20230616142515

アラフィフ独身おっさんです。

2DKに住んでて、ダイニングキッチンリビング、寝室の構成

食事

三食自炊ごはんは週末に1升ちょいまとめて炊いて冷凍豚汁を4日に1回作って4食冷蔵庫に保存。

朝食はごはん豚汁、のり、生卵昆布佃煮ヨーグルト冷凍果物とほぼレンチンで終わる。卵が卵焼きに変わったりウインナーに変わったりする。朝食は時間が読めたほうがいいのでバリエーションいらないと思う。

昼食はお弁当ウインナー主菜、作りおき中華、チルド惣菜果物の4品に冷凍ごはん解凍したやつ。朝食と合わせて20分くらいで準備。レンジフル稼働。

夕食は麻婆豆腐とかすぐできるおかず一品ごはんとチルド惣菜果物

面倒なら副菜きんぴらごぼうとかかぼちゃの煮付けとかのチルドを積極的に使おう。

掃除

拭き掃除ロボット掃除機をローテで寝室、リビングダイニングキッチン廊下と部屋を変えて4日周期で毎朝散歩時間に回す。取り切れないので日曜日の朝にバキューム掃除機を端っこにかける。4日周期で回しても毎回クイックルワイパーのシートが黒くなる位は取れるので侮るべからず。家具は全部ロボットが通りやすいように下15cm空いてる。あと床に物を置かない。これは徹底してる。

トイレは床とペーパーホルダーと便座の裏だけ週1(日曜の朝)それ以外は月1。脱衣所とトイレロボット使えないので掃除機かける日曜日の朝にやる。タオルは使わず手ピカジェル置いている。トイレクリックルはすぐ乾いちゃうのでトイレットペーパーをシャワートイレ用の厚手のやつにして便座除菌アルコールプッシュして代用する派。

風呂は使ってない。ジムで入る。ジムの定休日は夏でも入らない。拭くだけ。1人に風呂掃除コスパ悪すぎる。掃除半年に一度、使ったときベランダは3ヶ月に1回、玄関は月1。

洗濯

週2。乾燥までやる。汗かいたウェアを3日放置するので除菌漂白使用洗濯機の拭き掃除は月1。シャンドレは鏡があるので毎週末。終わったら必ず畳んでしまう。布団は週末晴れたら干す。雨なら諦める。スノコベッドは干すのにも使えて便利。布団は毎日押し入れに入れる。

食器洗い

食器食洗機使ってたけどやめた。結構食器は使う方なので調理器具入れて15から18アイテムあるけど、洗ってすすいでカゴに入れるまでほぼ毎回3分。そこから洗面所に行って3分歯を磨いた後に全部拭いて片付けるまでで計10ジャストくらいなのでコーヒーメーカーコーヒー入れてる間にちょうど終わる。歯磨きした直後にコーヒー飲むのも微妙だけど全部終わった状態で飲むコーヒーはホッとする。食器を拭く布巾はネピアの厚手のキッチンペーパーで、1日使い切った後に水曜と土曜はガスレンジ、残りの日は日替わりで決まってる場所を拭いて捨てる。食器棚とか冷蔵庫とかテレビとか。月に一回だけど結構汚れつく。第1月曜日はここ、第2火曜日はここといった場所決めをやってしまってticktickというリマインダーと周期イベントに強いTODOアプリ管理してる。

在庫管理

冷蔵庫食品棚卸し野菜室が週1、それ以外は隔週。これをやると捨てる食材がほぼなくなる。全部管理したりしない。早く食べなきゃいけない食材リストと買い物リスト作るのが目的。両方とも「listonic」というアプリ使ってるけどこれは何使ってもいいと思う。冷凍室にためてしまっても優先的に使えば一週間以内で食べ切れる。食材ではないが歯ブラシやスポンジなんかの交換も日決めておくと確実。食材以外の在庫特に薬箱の中は写真管理する方がいいので「マイくら」がおすすめ

家計管理

マネーフォワード一択現金使うのやめよう。毎朝起きたら更新かけて仕訳する。1分で終わるし夜中に新着はいることが多いので朝1に1回やれば十分。

毎日少しずつ拭いて回して清潔を保ってるけど1人でもこのレベルなら仕事と両立は可能。でも専業じゃないなら家事は一人で抱えるべきじゃない。拭き掃除棚卸しなんかはやってもらう方がいい。仕事と比べれば屁みたいな量だけど、ちゃんとやったらそれなりにあるのでルーティーンにして慣れてしまうのが一番良い。まずは「仕事いく前にはこれをする」、「これをやるまで寝ない」チェックリストちゃんと作っておいて印刷しておくところからやると体は1ヶ月で慣れるし、掃除しないといらつくようになる。ticktickは1日10円しないし、これで1ヶ月の掃除ローテ作って共有で手分けがいいと思う。掃除場所リストアップは結構時間かかるけどやる価値はある。文句だけ言ってやらないのが一番悪い。

追記

無言ブクマ多くてうれしい。ブコメの方は独身差別多いけど、まあそういうとこだし星の総数知れてるしどうでもいいです。

意外だったのが「食器洗い3分」のブコメ結構星がついてるところで、正直これ切り上げ(要は2分台)で書いてて、「遅っそ」ってバカにするのは想定してたけど速いというのはかなり意外。こんなのやり方みんな同じだろうし、食洗機使ってた時期が長いので上手い人からしてみたらかなり遅いはず。

さっき計ってみたんだけど、15点(箸は2本で1点、プラ容器は蓋と容器で2点。洗う単位カウント)で2分32秒。拭きながら洗い残しは見たけどなかった。むしろ食洗機のほうが洗残しは多い印象なんだけどな。

A4の1.5倍くらいの桶に水が張ってあって、そこに食器が入って数分立ってる状態キッチンタイマー計測開始。普通みんなそうすると思う。桶はシンクの左端、その左のシンク外側にカゴ。サイズA3くらい。

スポンジに洗剤だしてグーパーして泡立てるここまでで5秒。そこから左手で一点ずつアイテム取り出してスポンジで洗ってそのままシンクの床に置く。これ全部やって1分05秒で通過。そこから全部桶に戻す。ここで水を跳ねない程度で出し始めて、桶から1個1個出しながら濯いでそのままカゴへ。これ全部やって桶の水を捨てて手を洗って水道止めて手を拭いてタイマーストップ。2分32秒。速さに効くとこだと包丁まな板を朝使わないのと飯釜洗わないくらいかな。それ以外は普通のやり方してるし決して手際いいわけではないので、今日は少しだけ急いだけど普段から3分は切って何十回も測ってるやつだから堅いと思う。自己評価普通かやや遅くらい。スターの総数見ててもどっちかと言うと少数派かもしれない。

2023-06-16

人生ピンチ!!

なんか人生詰んできた気がする。

原因は紛れもなく自分。こんな時間仕事に集中せずこんなの書いてる時点ではっきりしてる。

人生ピンチになってる原因も仕事

去年転職して、同業界の異業種にチャレンジした。(オートバックス勤務からダイハツ転職みたいな感じ)

まあ知識はあるからいけるやろ…と思ったけどこれが全然ダメ転職においては同業界より同業種の方が圧倒的にノウハウの流用が効くことがよくわかった。

当然社内での成績は底辺、もうすぐ給料更新時期だけど20%ダウン確定している。

同僚達もなんとかしてくれようとはしているけど、いかんせんマンパワー頼りの会社営業経理以外の仕事調達マーケ在庫管理…)を全部やってるから余裕が無い!

というかそもそも在宅勤務だから周りに誰もいない。

あいい歳してんだし中途なんだから自分でどうにかしないといけないんだけど、景気悪いし物流は相変わらずで調達もうまく行かないしで八方塞がり感が凄い。

この状況を打開するにはどうするかというと、今からがむしゃらに頑張って成績上げるか、在宅じゃない仕事探して転職するかしか思いつかない。

現実的には後者を取りたい、一応は今の会社より安定しているところから声も掛かっているが…多分給料が下がるんだよなぁ。

下がり具合によってはいま住んでいる所から出て新しい住居探さないといけない。でもそもそも引っ越す金がない。かといってこれから給料下がったら引っ越す金を貯める余裕もない…。

増田でよく見かける年収800万とか1200万とかの仕事は一体どんなことやってんのかねぇ…。

こちとら300万か400万かでピーピー言ってるのがホントバカみたい。もちろん沢山もらってる人はその分今まで努力をしてきたんでしょうけどさ。

はぁ〜〜めんどくせ〜〜。本音言えばなんもしたくない!毎日メシ作って掃除して洗濯して花に水やって熱帯魚飼って暮らしたい!

ダラダラ暮らせないならいっそ死にたい

とか思ってるのが伝わってるのか、Twitterにはやたら自殺予防の広告は出るしもうホント嫌。

楽しい週末も先が暗いのがわかってるから最近全然楽しくない…

2023-05-17

anond:20230517131352

ヤクルト販売員(レディ?)は個人事業主なので、商品ヤクルト本社から仕入れをしている。

そのため販売見込みに応じた仕入れ計画在庫管理賞味期限管理までしている。

なので気まぐれでドカ買いされると困るし、定期的に買ってくれる人が喜ばれる。

さらには仕入れるための資金は一旦自分で支払い、売上金は全部自分のものになる。

ので、資金管理が雑な人は大変なことになる。

時給という形にならない為、割り振られるエリアによって収入に差が出る。

職場に来たら買ってあげてね。

2023-05-02

女って効率悪い努力が好きだよね

とある在庫管理を女社員が任されてるんだけど、

100あれば十分なところを、万一在庫不足になって怒られるのが嫌だから150在庫するようになったし、

148になったのを150にするために必要以上の手間暇かけて仕事して、

それでなんか自分はめちゃめちゃ忙しい仕事してます見たいな顔をしている。

 

女がどうこうというより仕事ができないやつの特徴なんだけど、

この特徴に当てはまる人を拾い上げていくと、なぜか女ばかりになる不思議

anond:20230501214825

たぶん一個上の増田と汎用の方向が違う。

一個上の増田は、職種専門性の事を言っていると思われる。

で、増田企業を超えた汎用性の事を言ってるでしょ?

たぶん同じ事言ってるかと。

社内稟議の通し方みたいな専門性を特化させても単なるゴミだが、例えば金属材料業界在庫管理販売に特化した会計技能みたいな専門性なら、汎用性が高い。

2023-03-03

anond:20230303151836

蕎麦屋前世の計経学知識

店舗拡大、自社農地流通システムを興してDX魔法在庫管理して

国家を超える巨大企業になってSOBAMとかにすれば

権力者のおもしれー女になる必要なないだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん