「休眠口座」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 休眠口座とは

2023-12-15

anond:20231213212348

疲れた

今日疲れた

小雨に打たれながら自転車に乗って千代田区

休眠口座の解約して三千円が手に入る手続きしてきた

実際に手に入るのは来年

働いた方が絶対にいい

仕事みつからない

疲れた

お腹空いた

昨日と今日食べてない

2022-05-16

誤振込みがあったがすんなり返金に同意してしまって後悔してる

1)誤振り込みのあった状況

2、3年前に三菱UFJ銀行本店の口座宛に誤振り込みがあった。

東京三菱UFJ銀行時代ときに開いた口座で、ほとんど使わず母親友達からもらった結婚祝いなど15万円を預けてただけの休眠口座に近い状況だった。

あるとき銀行登録済みの携帯電話に着信があった。見知らぬ番号だったため、出なかった。

留守電が残されており、三菱UFJ銀行を名乗る者から電話だった。曰く、誤振り込みがしてしまった人がいるので、組み戻しに同意して欲しいという。

アプリで振り込み履歴確認すると、見知らぬ男性から8万円が振り込まれ、残高は23万円となっていた。


2)自分対応

誤振込みの判例は知っていたので、どうあがいても差し押さえされるだけだなと思い、同意することを決め、

本店に出向き、組み戻しに同意する書類署名捺印した。


3)何を後悔しているか

自分の金15万円を動かそうかなと思っていたので誤振り込み部分のお金が口座に残っている時に資金を動かすと疑われそうで嫌だなと思い同意したのだが、

差し押さえされるまで放っておけば良かったと今では思う。全額引き出さなければ詐欺罪には問われない。

誤振り込みを経験することは稀なので、差し押される時にどんな連絡が来るのか知りたかった。


4)誤振り込みへの対処方法

誤振り込みされた側の対応は、意外に面倒くさい。私の場合時間も使った。

誤振り込みなんてする奴は、振込先の口座名も確認しない超ド級のアホだ。

誤振り込みして迷惑かけているわけだから、正直、迷惑料を払って欲しい。

遺失物は10%だが、誤振り込みの場合は、5%か10万円のどちらか小さい方としてもいい。

そんな法律があれば、今回の事件もすんなり返金され、問題にならなかったのではないだろうか。


2021-05-22

明らかにユーザーが死亡してるアカウント

どうなるんだろう。

規約とか読んでないからわからない。

FB個人に紐づいてる前提だから、そのうち明らかに息してないユーザーとか増え始めて、125歳超えたら通知して反応なければ削除とかになるんだろうか?

家族や友人が見たいってのもあるから残す意味はあると思うし、その頃になったらそんなデータ消さずに残し続けててもデメリット少ないようになってる気もする。

ツイッター個人でやってるアカウントかどうか微妙からほんとにどうなるかわからん

似たようなことって、サービス終了した時とかの全削除ぐらいしか起こってないよね。

どちらかというと銀行休眠口座に近いような。

2020-09-22

anond:20200922121151

しか十年以上の休眠口座は、お上没収されたような...((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2020-07-08

気づいたら預金全部合わせて2000万円行ってた

30歳独身の平社員です。特に資産運用してないので本当に給与口座とか休眠口座とかの合計をふと計算してみたら2000万円こえてた。

趣味といえるものDTMPCゲームくらいで年に10万使わないくらいだし、酒たばこやらない、人付き合いもない、その上生活レベル給料が今の半分の時とほぼ変わってないので知らない間にたまってた。

自称貯金ないって人、よくそんなに金使えるなと思ってしまってどうも信じられない。

まあ、貯金ありますなんてリアルで言ったら感じ悪いからそう言ってるんだろうけど。

2020-04-17

いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり2020年4月25日21:50)

社会インフラとして、金融機関緊急事態宣言下であっても営業を続けている。

私は某銀行都心店舗に勤めているので、内心怖いなとは思っているが、山手線に乗って都心へ出勤すること自体は受け入れている。

銀行員として、それは当然のことだ。今だからこそ、コロナで苦しむ法人個人事業主個人に、銀行としてできることは沢山あると思う。

からコロナの影響で緊急融資住宅ローンの返済猶予相談に来る顧客については親身になって対応している。

でもさー、不要不急な手続きで窓口に来る客については、本当に腹が立つんだよね

定期預金の預け入れ、法人口座の新規開設、休眠口座の解約、通帳記帳、

絶対必要じゃないじゃんそれ!

なんで来るの!?来んなよマジで

ニュース見ろよ!出歩くなって言ってんじゃん!!人に会うなって言ってるじゃん!!

あらー、そんな心配してくれなくても、気を付けてるから大丈夫銀行には散歩がてら来てるだけ」

とか言ってる暇すぎて特に用事もないくせに通帳記帳するためだけに毎日銀行にやって来るバカ(大体70~80代の爺さん婆さん。恐ろしいことに一人ではない)、

「こういう時じゃないと銀行ってなかなか来れないから」

とか言ってリモートワークになったからって銀行に来るバカ

ホイホイ出歩いているお前らがコロナ感染しようがそんなことはどうでもいいんだよ!

知ったことじゃないっつーの、勝手に死んでろよ。

お前のせいで、こっちが感染するかもしれないから嫌なんだよ!!

お前が触った書類に触りたくないし、お前と近くで喋りたくないんだよ

不要不急なのに銀行窓口に来ちゃうお前みたいな危機感の薄いバカって、どうせコロナ対策もしっかりできてないでしょ?

手洗いうがいとかもちゃんとできてないんでしょ?

お前のせいで、なんで私が、ひいては私の大事家族感染リスクを負わなきゃならないんだ

軽蔑する。


追記2020年4月25日21:50)

もし万が一、この記事を読んで緊急事態宣言下であっても銀行窓口に来る妥当性のある客がヘンに遠慮したり尻込みしたりする場合があったらマズいと感じたので追記する。

コロナの影響で運転資金が行き詰った事業主の方

法人個人わず融資を受けることを検討している方、借入中の返済計画見直しをしたい方

資金繰りのために休眠口座普段使っていない口座に眠っている資金さえもかき集めたい方

期限が迫っている決済をしたい方 など

ご来店ください。

あなた方のために、窓口を開いています

GW中の祝日も、休日返上コロナ関連の緊急融資相談を受け付けする金融機関は多いです。ぜひ活用してください。


余談だが、いまはコロナ対策交代勤務で窓口人員が足りないためローカウンターを手伝ったりロビー入店制限係をやったりしているが、もともと私は融資畑の人間である

窓口業務と並行して融資チームの業務をやっていると、次々と緊急融資相談やら住宅ローンリスケやら年金担保融資相談が入ってくるのが実感としてよくわかる。

やはり、今は平時ではない。


平時ではないので、「窓口じゃなくても出来る手続き不要不急な手続き」をしたい人は

インターネットバンキングアプリ含む)

テレフォンバンキング(専用コールセンター

③郵送

ATM(銀行店舗ATMだけでなく、空いているのでぜひコンビニATM等も活用してほしい)

⑤税公金自動支払機

店舗内設置のテレビ電話ブース

のどれかで何とか頑張ってやってみてくれ。

事業主ATMに通帳記帳に来るのは、まったくかまわない。通帳記帳をするためだけに窓口に来るのは止めてくれ、という趣旨だった(信じがたいことに、そういう手間のかかる常連客が結構いる。頼むからATMで記帳するくらい自分でやってよ、と思う)。

一昔前に比べると各金融機関ネットで出来る手続きは飛躍的に拡大してる。

銀行あるあるなのだが、仕事をするため毎日銀行に通っている銀行員の多くは、実はプライベートで客として銀行の窓口に行くことはあまりない。行かなくてもネット等で大半の手続きが済むからだ。

法人向けのインターネットバンキングサービス水準がまだまだだ、という意見ならば、少なくとも弊行の場合は甘んじて受けるしかない(他行は知らん)。

けれど個人客ならば、はなからネットじゃ出来る訳ない」と決めつけずにもう一度銀行HPを見てみてほしい。三菱UFJネットキャッシュカード暗証番号の変更ができるし、みずほネット喪失通帳の発見の届け出も出来る。

ネットATMで済むことをしに、わざわざ対人窓口まで来て、顧客も行員もお互いに感染リスクを高めあう必要はないと思う。

念のため、主要行のインターネットバンキングからできる手続きの一覧を貼っておく。

ゆうちょ

https://www.jp-bank.japanpost.jp/information/corona_ibservice.html

三井住友

https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/service/

三菱UFJ

https://direct.bk.mufg.jp/btm/ser_naiyo/index.html?link_id=direct_top_service_2

みずほ

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/about/service/index.html

最後に、ブコメ等で労ってくれた皆さん、ありがとうございました。

口汚くて申し訳なかった。

2019-07-14

anond:20190713235140

休眠口座を持ってる人に対して直接その分のお金を戻すわけじゃないでしょ。

[]2019年7月13日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
004614603317.542
016510810166.332
0226199376.756.5
0318174697.067.5
04146922494.464
05927730.823
06223148143.120.5
0735272077.747
0864361256.424
0945385885.757
1073704396.537
11102875285.846
1291908399.834
1370482368.948.5
14889197104.542
15668833133.838
16748566115.853
17117718761.429
1872456163.330
19799716123.042
20697450108.052
211231046285.136
227511039147.253
239214540158.041.5
1日1535170941111.438

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

aAQsx(7), 休眠口座(6), AbeiqyF(4), COACH(4), Gab(6), 東京スカイツリー(3), 飯塚幸三(4), 140万円(3), ゆたぼん(3), TZ(3), Mastodon(13), imgur(10), 損する(9), クルマ(8), 200万(11), 分散(11), 負債(10), ユーザ(10), サーバ(9), 所得税(8), アベノミクス(5), 所有(9), i(10), 最低賃金(6), 景気(12), パート(12), 生理(15), 子供部屋(6), 大幅(6), 減ら(6), 重大(5), 借金(13), 住む(10), 年収(34), 地元(13), 豊か(8), 家賃(8), 消費税(10), 痛み(9), 下げ(9)

頻出トラックバック先(簡易)

女性って、自己表現能力トンデモなく低いのか? /20190713105726(23), ■セックスができないわたし人生 /20190713003913(18), ■年収200万円から見る東京 /20190713043218(12), ■子供ができたら車がほしくなる /20190713123701(12), ■妻に自分言動漫画にされて許せない /20190712112035(9), ■犬は神を信じる /20190713051200(8), ■地方移住長野おすすめ /20190713115727(8), ■少しずつおっさんになるのが怖い /20190713104953(6), ■「コミュ障から身の程をわきまえろ」っていう言説が苦手 /20190713083523(6), ■anond20190712162553 /20190712172438(6), ■年収千万円って何喰って生きてるの? /20190712223745(5), ■経済に詳しい人教えて /20190713213208(5), ■地方に行ってもチェーン店に行ってしまう /20190712195554(5), ■日本女性政治家が増えない理由がわかった /20190713140557(5), ■反韓とか関係なしに純粋に疑問なんだが /20190713094843(5), ■anond20190713105726 /20190713110130(4), ■吉野家食事してる老人を見ると辛くなる /20190712010921(4), ■ネーミング増田と言われてるのか俺 /20190712210909(4), ■駅弁は高すぎる /20190713192618(4), ■発達障害者子供を持つことについて /20190713000314(4), ■何者かになれなかったやつに聞く /20190713222045(4), ■東京オリンピックが終わったら日本はどうなるのか /20190713105538(4), ■今日は2回目のデート /20190713021146(4), ■ /20190712174726(4), ■ネット上ってビックリするぐらい下手な絵を投稿してる人いるけど /20190712203219(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6445766(2122)

2019-07-13

anond:20190713221203

インフレっぽい局面に陥ったとき過熱を抑える話はしたい話とちょっと違うのでもう終わりね。

お金を刷るのと休眠口座を使うのの違いって何?

anond:20190713220706

円の価値が下がるのは、休眠口座を使う場合お金を刷る場合も同じなんじゃないの?違うの?

anond:20190713213208

そもそも今時は本当に刷ってるわけじゃないんやけどな

データ中央銀行預金額が増えてるだけ

リアル紙幣を増やす場合休眠口座使う場合

中央銀行データ上のお金が増えないように売りオペ増やして金利を上げれば

どちらもインフレ効果相殺できる

anond:20190713213418

どういうこと?半分は返さないといけないってこと、

1000億お金刷るのと、2000億の休眠口座預金還流するのは同じってこと?

だとしたら、休眠口座で使おうとしてる金額の半分だけお金刷ればいいんじゃないの。

ホント経済はようわからん

anond:20190713213208

休眠口座の半分は時間が経てば復活して普通の口座になるんだよ。

経済に詳しい人教えて

お金を刷って市場還流するのと、休眠口座預金を何らかの形で市場還流するのって何が違うの?

存在してなかったお金を、使うはずのなかったお金を、使うようにするって意味では同じだよね?

同じ程度、インフレ寄与するよね?

なんで、お金を刷ることだけがインフレになるぞ〜危ないぞ〜って煽られるのか経済に詳しくないワタシにはわからぬ。

2018-12-28

銀行員さん教えてちょ

確実に休眠口座になってる銀行口座はほっとくのと解約に行くのどっちがいい?

できればほっときたいんだけど、面倒だから

2018-11-04

申請期限過ぎるまで振り込み申請なかったらそのお金没収?されてしまうやつ

メルカリ話題になってるやつは突然の垢停止によって振り込み申請したくてもできない状態で期限が来てしまうから問題なんだけど

割と短期間に思える期間で売り上げが消えてしまう仕組み自体問題ないのかな

ランサーズもそういう制度だった気がする

申請できる最低金額とかあってめんどくさくて しょーもない数百文字で数十円とかのタスクいくつかやって多分500円くらいそのまんまだ

しょーもない文字列を書き捨てただけとはいえただ働きしてしまったなあ あれはよくなかった


ゆうちょ国庫に入っちゃうのかなと思って調べたら平成19年9月30日までに最後の取り扱いか20年2ヶ月経ってると権利消滅してるらしい

それ以降は休眠口座みたいな感じになってるっぽい

2017-04-10

現場に行けました。

取りあえず、土曜日交通費が無いことに気がついた元増田です。

仕事現場に行けました。

(勤務地が、7日金曜日とは異なっていて片道750円・往復1500円でした。鉄道会社をまたいでの乗り換えだったので、割高。)

交通費ですが、今回は、めちゃ、恥ずかしいですが、恥をさらしつつ、自分の整理の為に書くと。

時系列的には、

6日(木)にお金を下ろす。でも、財布に入れておくとウッカリ使ってしま心配があったので書類ケースにお金(1000円)をしまって置いた。

7日(金)に初バイト

8日(土)お金しまっていたこ自体を忘れる。慌てて、増田書き込み。捜し物をしているうちに、お金しまっていたことに気がつく。

財布にあった1226円と合わせて、手元に2226円あったことに気がつきました。

9日(日) 体調を整えるためにゆっくり過ごし。

10日(月)朝10時の集合時間に間に合い、数時間ほどバイトしてきました。

状況的には、自分がついうっかりお金を使ってしまわないように、分かりづらいところにお金しまっていたが、

自分で下ろした必要お金場所を、どこにしまっていたかを忘れた。

ーーー

やっと、軽作業という名の仕事が出来たーという感じで。足が筋肉痛です。

あたたかブコメトラバに個々に、お返事したい面もありますが、取り急ぎ、報告です。

まだまだ、自転車操業生活根本的には、解決になってないのですが。

今日を生きることは、出来ました。

http://anond.hatelabo.jp/20170408143806

(なんかー、今の時点で元増田記事は70もブクマされてて、ビックリというか恥ずかしいというか)

−−−−

【追記: 2017-05-18】

うーんと、最近お金に困っているバイト増田がいたようで、ブコメにこのリンクを書かれていたので、誰に読まれるか分からないが、そっとメモするよ。

今月に入って、落ち着いたときに行ったことで、小銭のかき集めメモ

銀行に、1000円以下のお金があったんだよね。

二年ぐらい放置してた、休眠口座。残高670円ほど。

コンビニATMって、小銭下ろせないし、放置してたんだ。

更に、口座を閉鎖して、ネットホームページを調べると、他の銀行への送金にちょうど630円ぐらいかかるらしくて。

大した金にはならないーって思ってた。手間の方がかかるやん、って。

だけど、フリーダイヤルで取りあえず、聞いてみたら、現在キャンペーンをやっていて、ネットバンキング経由だと、月に1度は送金手数料が無料だとか、聞いた。

で、手元に670円ほどが入ったよ。

  

大した話ではないが。

お金が貯まらない、管理できないでいるときって僕の場合は、

ちょっとした雑用が面倒くさいって思っている時だったりするんだよね。

以上、まる。

2016-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20160328140232

VISAデビットカードはどう?

Vプリカも気軽に買えて便利ではあるけど、休眠口座維持費がかかったり、カード有効期限が1年間だったり、管理が面倒な部分があるんだよね。

2012-02-23

休眠口座より膨大な埋蔵金、争続埋蔵金直系卑属外相続金

ネット銀行は「便利」だが、隠れた盲点があって、

 「預金者死亡時に、預金存在が気付かれにくい」というデメリットがあるらしい。

 通常の銀行であれば、「通帳」という紙媒体があるので、気付かれやすいのだが、

 通帳が存在しないネット銀だと、それが難しい。

 今はまだ問題が表面化していないが、数十年後には、

 ネット銀行で膨大な量の「休眠口座」が発生するんだろうなあ・・・

家庭裁判所相続相談件数は18万件で、全死亡者の15%にも達するらしい。

 で、家裁にまで「もつれ込む」のは相当にトラブルがこじれた場合なので、

 「些細な相続トラブルまで含めれば、相続トラブルもっと多い」との見方もある。

★例えば、兄が「隠されていた通帳を見つけた!」と喜んで報告すると、

 弟は正直に喜ばず、「実はもう1通通帳があって、それも兄は見つけたが

 その事実隠してるんじゃないか?」と疑心暗鬼になることがママあるらしい。

野村資本市場研究所の推計では、

 「相続の発生額=50兆円」らしい。

 日本の死亡者数が約100万人だから、1人当たり平均5,000万円である

 もし法定相続範囲を直系卑属に限定し、又直系卑属存在相続が全体の

 20%程度あると仮定すると、

 「法定相続範囲の変更で、10兆円を国庫帰属させることが出来る」ことになる。

 これぞ、休眠口座とはケタが違う「埋蔵金である

相続トラブル(争族)の弊害

 争族財産の総額は、18万件×5,000万円=9兆円

 9兆円もの金額が、最終相続者を決定できずに宙ぶらりんになっていることになる。

 仮に「争族の場合、最終相続者決定に、通常相続より1年余分にかかる」

 とした場合、1年分の金利分が「損」になる。

 仮に金利1%と仮定したら、9兆円×1%=900億円だ。

 

 「カネは天下の周りモノ」の観点で言えば、9兆円を死蔵させることで、

 毎年900億円は社会的に損していることになる。

 又、争族に費やすコストもバカにできない。

 家庭裁判所裁判官弁護士、そして当事者が、争族のために人件費やら交通費やらを掛けることになる。

 仮に1件当たり総当事者の総コストが50万円掛かっている、と仮定したら、

 18万件×50万円=900億円/年、ロスしている。

 つまり社会的には、「争続」のために、

 金利900億円+人件費等900億円=1,800億円、損していることになる。

 この「争族」を避ける社会整備を進めれば、社会的メリットは大きい。

 なお、直系卑属存在相続場合、「争続」になり勝ちな傾向がある。

 法定相続範囲を直系卑属に限定することによって、「争続」件数抑制もできそうだ。

2012-02-19

教えてもらった!

http://anond.hatelabo.jp/20120218021709

http://anond.hatelabo.jp/20120218004010

なにこれ素敵!ありがとうございます

そもそもたまたまどこかの局がやっているニュース休眠口座どうこうという話があり、街頭インタビューの様子とかが流れていたんですがその反応が「いくら長年引き出してないからって人の口座のお金勝手に使うなんて!」だったんですよ。

勝手に徴収して、返してやんないよって何ソレひどい!」という反応ばっかり。

それで「え、それは違わなくない?休眠口座状態のお金をまとめて一括管理しようぜって話で別に引き出しに応じないなんて言ってなくない?」と思ったのがきっかけで、でもTVニュースニュースサイトも「人の口座のお金勝手に使う」としか言ってくれず。

そのくらい分かれよ常識だろ、と言われてしまうとすみません知識不足で、としか言えない大ボケではありますが、でも「ニュースならもっと具体的に説明してくれよ」と思ったりしたけどそれは別の話か。

解説を読む限りではやっぱり「休眠口座お金の引き出しに応じないとは言ってない」でよいのかな。

確かに「この先永遠に引き出されないお金」は一定存在し、それは最終的に事実上の徴収ではあるのかもしれないけど、それを言うなら今までは銀行事実上の徴収をしていたんじゃないのっていうでっていう

休眠口座を国が管理する、っていうのはそういったもの事実上の徴収先が変わる&運用の矛先が変化する、であって、その事に対してのメリットデメリットはまだよく理解していないけど少なくとも「お金の引き出しに応じないわけじゃないか自分お金が『無くなる』っていう認識で文句を言うのはおかしい」ってこと、でいい…んですよね?

とりあえず現段階ではそう理解しました。

「一個人として」考えるなら(それが心配することのほどかはともかくとして)資金の運用先が自身が委託した銀行ではなく国が運用することになることが気になります、とは言っていいのかな。実害とかそういうものはおいといて、そのへんはどうなるのかなーという意味で。

「それは気にするほどのことじゃないよ」ならそれでいい。

あと休眠口座運用の国やら銀行やらといった団体というかそういった視点でのメリットデメリットに関しては割合意図的に除外して考えています

単純に「別にお金が奪い取られるわけじゃないかお金奪い取られるって怒るのはおかしいよね?あと銀行に預けたお金は元々資金運用に回されること前提だからお金勝手運用されるって怒るのも変だよね?違うの?」でした。

勝手お金運用する機関が変わった。わたしはこの銀行お金運用してほしかったのに」だったら、「いやいやそこはこうれこれこうなんですよー」とか反論があったりするのかなあ、なんですけど。(そしてそれについては反応を見ると実際のところは気にするほどのことじゃないのかなという印象)

休眠口座お金運用方法についてはどうも誤解をしていたようで不勉強じつにすみません

国やら銀行やらの視点でのメリットデメリット(それこそ天下り関連?)についてはまた調べてみよう。

2012-02-18

休眠口座って財政的には焼け石に水だな

千兆くらい預貯金があるのに10放置1000億ってことは99.99%の口座はきちんと管理されてるってことで意外と少ないと思った

銀行信金やら全部合わせても年間千億程度しか発生しないうえにそのうち何割かは後で持ち主が出てくるわけだし

アングラマネーが巨額にあるとかいう人もいるけど仮に休眠口座全部がそうだったとしても数百億程度ってことに変わりはないし元々使えてなかった金がどうなろうと犯罪組織にとっては何の痛手にもならないだろうし

http://anond.hatelabo.jp/20120218001008

複雑に考えすぎ。もっと単純に考えればよい。

たとえばこれ。

 

預かったお金を貸した結果、いざ利用者が金を引き出そうとした時に「ごめん今他の人に貸してるんだー」じゃ利用者が困るわな。

 

「利用者が金を引き出そうとした」という仮定は議論しなくてよい。

なぜなら、引き出しの意思表示が示されるなら、その時点で「休眠」ではなくなるから

引き出しの意思表示が示された時点で、その口座は「休眠口座」ではない。だから、その口座に存在するお金は所有者に引き出される。問題ない。

引き出す権利を持つ人が金を引き出そうとしないままになっている口座のお金をどうするのかが、休眠口座テーマ

 

それじゃあ倉庫お金を今より減らして本当に大丈夫なの?お金下ろしたいときに本当にすぐに対応してもらえるの?

 

前述の通り、「お金下ろしたい」という意思が示されるなら、その口座は「休眠口座」ではない。「お金下ろしたい」という意思が示された時点で、お金は所有者に引き出される。問題ない。

 

そもそも休眠口座は、何らかの事情で取引手続きができない人の預金を想定している。取引ができる人を想定していない。

取引行為ができない人というのは、具体的に言うと次のような人。

 

まず死者。正確に言うと、相続されない死者の口座。

口座所有者が死んだあと、その財産相続する人が相続手続きをせず、国庫にも入らずに、凍結したまままの口座がある。

相続人が皆無の財産国庫に入ることになっている。しか相続人がいる場合国庫には入らない。通常、相続人相続手続きをして、死者の預金を受け取るなら名義変更するなりの手続きをとるが、なんらかの事情相続人相続手続きができない(しない)ことがある。

相続手続きをしない理由は様々だが、相続人相続すべき口座の存在を知らないために手続きを行われないという理由がまずひとつある。たとえば、故人が通帳などの書類を紛失し、再発行手続きをする前に死んでしまったりすると、相続人はその口座の存在を知ることが困難になるので、その口座の相続手続きが進まない。

典型的な事例が、震災による死亡で発生する休眠口座だ。阪神大震災の時にも発生したし、東日本大震災でも大量に発生している。家が津波で流されたとか、家が倒壊したとかで口座所有者が死んでしまうと、通帳などの書類もいっしょに消えてしまうことが多い。相続人は通帳などを探すが、簡単には見つからない。火災による預金者死亡の場合も、通帳が一緒に燃えしまうので口座が休眠になってしまうことが多い。

もう一つの典型は、犯罪者犯罪行為などによって取得した財産が眠っている場合だ。

犯罪で手に入れた財物は、普通、なんらかの方法資金洗浄して現金に換金し、それを隠し口座に入れておく。通帳などの書類も隠しておく。そういう状態のまま犯罪者が死んでしまった場合は、隠し通帳・隠し口座の存在相続人発見することは極めて困難だ。

組織暴力団に限らず、普通会社役員とかが組織に黙って裏でシノギをやって裏金を作っていた場合組織が知らない口座ができてしまうので、そういう役員が死んだり組織から離れると、休眠口座が発生する。こうした裏金休眠口座の金を全部集めると、巨大な金額になると言われている。

それから、金額は多くは無いが、普通の人の病死でも休眠口座が発生する。

孤独死事案では、いわゆる“特殊清掃”の業者が通帳を発見できずに、廃棄物にまぎれて通帳などが消えてしまうことがよく発生する。また、相続人はいるけれど連絡がとれない、連絡をとる身内がひとりもいない、などの理由で相続手続きが中断し、相続人も死んでしまって休眠状態になるケースもある。

孤独死者の口座が休眠になるか発見されるかは、“特殊清掃人”の練度によって大きく左右される。練度の高い“特殊清掃人”が探せば発見率は高くなるが、最近は“特殊清掃人”への依頼料金が高いので、家主が清掃費用を出し惜しみして自分で始末してしまうこともある。そういう場合は、口座が休眠になってしまう可能性は高くなる。

それから、死亡犯罪者災害死や孤独死とも関係するが、逃走犯罪者災害行方不明者、失踪者が持っていた口座も、通帳紛失などの理由で、休眠になってしまうことがある。

逃走犯罪者は、逃走の足取りを隠すために、通帳を紛失しても再発行手続きをとらないことがある。

災害行方不明者の場合は、「みなし死亡」制度で死亡による相続手続きをとることはできても、通帳消滅などの理由で相続手続きが不能になりやすい。

 

失踪のケースで相続手続きが進まない理由の多くは、遺族が「まだどこかで生きているのではないか」などという気持ちを持っている場合だ。

失踪者の相続は、まず失踪者遺族が失踪手続きを進めて裁判所が死亡宣告を出さなければ相続手続きを進めることができない。

遺族が通帳の存在を知っていても、遺族自身が失踪手続きを拒否している場合は、当然に相続手続きも進まない。凍結した通帳だけが「いなくなった肉親の生きている証」になっていることがある。

そういう失踪者口座のお金を遺族に黙って使ってしまうのは、遺族にとっては酷なことなのでなんらかの救済措置が必要だという議論がある。しかし、だったら早く失踪手続きを進めてお金相続すれば、失踪した人のお金を手元に置いておけるしみんなそうしているじゃないかという議論も当然ある。それについては、遺族の中には「自分は必ず戻ってくると信じている。戻ってきたときお金ではなく口座を渡したい」と思う人もいるという反論があって、そういう人に対する何らかの制度的な配慮は必要かもしれないという議論もあるけけれど、それは仮定に仮定を積み重ねた議論で実際にはそんな奴はほとんどいねえよという反駁があるのも事実だ。

 

いずれにせよ、法律上も、実体上も、休眠口座については、「利用者が金を引き出そうとした場合」を積極的に議論することの意味は、ほとんど無いと言ってよいだろう。休眠口座について議論すべき点はあるが、そこではない。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん