「二点リーダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二点リーダとは

2021-03-23

例の震災漫画に対する違和感個人の感想

先に書いておくけどこれ怪文書

・書き方がプロっぽい

 キャラがぶち抜いてある箇所やコマに囲まれていない箇所、吹き出しコマを跨いでいる箇所など、心得のない者が描けるコマ割りではないように思える。また、波や車、建物など、素材を使用したと思しき箇所もあり小慣れ感がある。

使用フォントがしっかりしている

 お気持ち漫画体験談漫画セリフって自分が見たことのある中だとデフォルト選択か何かの適当フォント手書きが多かったけど、今回のこの漫画はイワタアンチック体Bという有料フォント使用されている(おそらく)。ただし、クリスタ付属ではある。(このフォントは、かな/カナが明朝体漢字ゴシック体構成された、漫画セリフ用に体裁が整えられたフォントである一定知識経験がなければ漫画セリフ使用されているフォントひらがな漢字で形が違うなーとは気づかないのでは……)

要は一個人体験談漫画にしては体裁が整いすぎてるんだよね(まぁ二桁以上の数字の扱いとか雑なところは見受けられるが)


アカウント作成日が2021年2月

 この漫画用に別アカウントをこさえたという見方もできるが……。ここまでの本職感でTwitterをやっていないというのは違和感偏見)。本垢への誘導もなし。漫画を描ける人が体験談漫画にして投稿する時こんなにも個を隠すものなのか?

・昨年同月に作成された同名アカウント存在する

 アカウント名で検索すると2020年2月作成されそのまま放置されたと思われる同名アカウントが出てくるんだが、その他に同名アカウントはなし。こんな偶然ってあるのか?

自分アカウント名に君付け

 第三者感がすごいゾ〜(適当

はてブで46ユーザー時点で表示不可ユーザー43だったという指摘が入っている

 工作っぽいゾ〜これ(適当


おわり

内容そのものに対する検証はみんなの方でやっといてくれよな!


追記

漫画本文内では三点リーダーちゃんと使われているのにツイートでは中黒二つを二点リーダーの代わりにしているのは不可解。

案の定矛盾点が指摘されている。

2020-07-17

anond:20200717142829

二点リーダーでも5点リーダーでもいいけど、中黒二点リーダーとか三点リーダーの変わりに使うのってアホっぽくね?

anond:20200717124512

三点リーダーもそうだが一角アキだの二分下げだのは結局各出版社が定めた組版ルールしかねンだわ

それを絶対不変の小説ルール作法くらいに捉えてるのマジでクソ雑魚なめくじやな

出版社によっては二点リーダーを使ってるところもあるんだがそういうのはどう思ってるんですかね

まあ中黒はないけど

!や?の後のアキも所詮出版社ごとのローカルルール

2016-12-17

小学館少年青年漫画句点について

もう長いこと悩まされてきたこの問題について書いてみます

自分の知るかぎり、小学館少年青年漫画のみ、

吹き出しの内外を問わず台詞とそれ以外のモノローグや傍白すべてに句点がつけられています

何気なしに読んでいて一度その存在に気がつくと、これが気になって気になって仕方がないのです。

この違和感をおぼえる一例を挙げると、

漫画家楠みちはるは『湾岸MIDNIGHT』というシリーズ漫画を、

講談社で2シリーズ

小学館1シリーズ現在休載中)、

この2社にまたがって描きつづけています(※)。

よく「クルマ好きのおっさんポエム」と揶揄されたりもするほど

登場人物の傍白が多いのがこのシリーズの特徴なのですが、

後者の最新作『銀灰のスピードスター』では、その傍白にもきっちり句点がつけられています

三点リーダー「……」やダッシュ「——」のあとにはつけられておらず、それだけが救いです)。

自分場合特に吹き出し外の傍白は登場人物内面の詩的なあらわれ(文字どおりのポエム)として読むので、

そこに句点をつけられるとどうにも決まりが悪いように思われます

そこまで気になるものだろうか、と思われる方は、

ぜひ集英社講談社など漫画句点を使っていない出版社単行本をご用意いただき

試しにそこに句点を加えて読んでみてください。

内容によっては、句点の有無で台詞の印象が変わってくることがあるように感じられると思います

もちろん小学館には出版社としてのポリシーによってこの方針をとっていると思います

それをあらためてほしいなどと大それた要望をするつもりはないのですが、

最近好きな漫画家ウェブ連載作品小学館から物理書籍として発売され、

やはり句点が気になってとても残念な思いをしたことをきっかけに、

ここでこの悩みを吐き出してみました。

   ※ 楠みちはる三点リーダーを単数で使用したり、二点リーダーと併用したり、

    台詞の終わりに「(笑)」をつけてみたりするので、ここで例に挙げるのはあまり適切でなかったかもしれません

2016-05-28

ドット "三点リーダーさんさぁ, もうちょっとやる気出せない?"

"仮にもリーダーなんだし, もうちょっと出現回数上げていこうよ."

・・・

"おい! そこは三点リーダー使えよ!!"

「でっでも、こっちの方がみんな使ってます・・・三点リーダー使うと小説家きどりの意識高い系みたいに思われます・・・

"あのさぁ, 君がいつまでもそんな新人みたいな気持ちいるからその分私が頑張らないといけないの, 分かってる?"

「えっそれはどういう・・・?」

"ほらまた使った."

「・のことですか?これ中黒さんじゃないですか!」

"それもドットって呼ばれてんだよアホ!! ……あーごめん. 今の言い方は私も悪かった."

「いえ…」

"やっと使ったね. いつもそうすればいいのに. いい? 君がちゃんと自分を売らないかフォントの違いで上へ下へと飛ばされたりするんだよ?"

はい…俺、もっとがんばります……!」

"良いじゃん, 調子出てきたじゃん! 実は擬人化アニメの話が来てるから君にも活躍してもらおうと思ってたんだけど, これならいけそうね!"

「えぇっ、本当ですか!?ありがとうございます!!」

"じゃあ今晩はアニメ化を祝して飲みに行こう! 私の使い方ももっと教えてあげよっか? (笑)"

「あっ…すみません、今晩は二点リーダーとリーダー勉強会なんで…」

"そ, そう・・・"

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん