「中飛車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中飛車とは

2023-10-17

角換わり腰掛け銀がさしたい

中飛車なので、させず

石田流でさせず

筋違い角でさせず

四間飛車でさせず

か、角換わり腰掛け銀やりてえ

2023-02-27

囲碁将棋比較について

はてな囲碁話題が出ると一定数「将棋のほうがわかりやすい」というコメントがあるんだけど、囲碁将棋両方やってた自分にはその感覚が全く理解できなくて、そろそろそれが無視できなくなってきたので一回ぶちまけたい。

将棋の方がわかりやすい」派の皆様におかれましては、もしも可能であれば、時間的精神リソースの許す範囲内で以下の論点反論いただきたい。

観戦の容易さについて

囲碁場合、黒の石が多くある場所は大方の場合、黒が優勢とみていい地点である

基本的に陣取りゲームで、囲った場所勝利点となるので、ルールを知らなくとも見た目にたいへんわかりやすいのではないか

一方将棋について、「王様に迫っている方が攻めているんだなとすぐわかる」という意見を見たことがある。

これは残念ながら頷けない。中級者以上同士の競り合いであれば、中終盤は大抵、お互いがお互いの王を攻めている。特に将棋の上手い人は「手数を計算して相手の攻めより一手早く攻めを間に合わせる」みたいなのが基本なので、そういう叩き合いの状態になると今どちらが攻めているか、どちらが優勢かといった局面を読み切るのは経験がない人には難しい。名人戦とかの終盤の局面理解できない人の方が多いのではないだろうか?

それに対して囲碁タイトル戦であってもイラストのように局面を眺めることができ、何が起きているかはわからなくとも大まかな戦況は比較的わかりやすかったりする。

ルールシンプルさについて

囲碁ルールは少ない。互いに石を置く。囲ったら取れる。囲った場所が陣地。細かいのを除けばだいたいこれだけだ。

こういうと将棋の方が互いに一手動かすだけでシンプルだと言う人もいる。

しかし、それは駒の動きが頭に入っていればの話だ。将棋には駒が八種類あり、さらに成駒もある。それら駒の動きと成りの総体、そして初期配置も含めたものが、将棋ルールとなる。

囲碁に駒は一種しかない。石という一つのオブジェクトに全てのルールが込められている。これにより、将棋比較してルール総体が極めてシンプルとなっている。

例外処理の少なさについて

囲碁例外処理が多いという意見も見たが、そうだろうか?

上に述べた「だいたいのルールから逸脱する処理は、取られる石は置けない(着手禁止点)、千日手、コウ、セキ、それに敢えてコミ(先手ハンデの6.5点)を入れても5つくらいだろう。

対して将棋では、動けない駒の禁止千日手二歩打ち歩詰め入玉計算ステイルメイトが挙げられる。まあステイルメイトはさすがに抜きにしても、例外処理の数としては同じになるし、中身も将棋のほうがいかにも例外処理チックという感じがする(個人的見解)。

覚えることの少なさについて

囲碁にも将棋にも定石(定跡)というものがあるが、囲碁のそれは将棋に比べて覚えるべき数は少なく、手順も長くないものが多い。

対して将棋は、矢倉に相掛かりに角換わり、四間飛車三間飛車中飛車、それぞれの中でも速攻だの持久戦だの腰掛け銀だの藤井システムだの丸山ワクチンだの無数の定跡があり、自分が型を絞って戦ったとしても相手の振る舞いでそれぞれ違う定跡に分岐せねばならない。

手筋とかは、囲碁しろ将棋しろちゃんと覚えないといけないが、こと序盤においてはそういう意味囲碁のほうが遥かに覚えることは少なく、シンプルであると思う。

できれば答えてほしいこと

将棋のほうがわかりやすいとする意見を読んで思うのは、将棋のほうは駒の動きや全体の流れなどある程度知っている人間囲碁のほうはルールや全体の流れも含めて全く知らない人間を前提に、意見を組み立てているのではないか?ということ。

それであれば将棋に軍配があがって当然なのだが。

自分囲碁将棋も全く知らなかった小学生の頃、初めてその二つにセットで出会って、将棋の方は駒の動きが覚えられず苦手だったが囲碁はすんなり入っていけた。

思うに将棋簡単という方は囲碁より先に将棋出会っているのでは?

無意識将棋に有利な前提条件を置いていないか留意のうえ再審理していただけると大変ありがたい。

2020-12-10

久々に将棋(ウォーズ)やってて、定跡がボロボロなので初手58飛車からの原始中飛車縛り

力戦に持ち込みやすいからか謎の強さがある 勝てて楽しい

2020-08-10

たとえば、将棋の対局で

他の対局の影響を受けないようにガードするのと

他の対局を参考にするのと

どちらが、しなんか?

また、いわゆるフェアプレーを考えて、商業対局であるあい

どちらが大切か?

多くのファン中飛車でとおねがいしたばあい たまには叶えるのも必要

2020-08-09

将棋ルール改正案

「一手目と二手目(お互いの初手)は飛車を動かす手でなくてはならない」ってルールを追加するだけでだいぶ面白くなるはず。

角換わりしか出てこない今のプロ将棋マジでまらないし誰の将棋を見ても変わらない。初手で型を決めさせることでどういう対抗の関係にあるのか見ててわかりやすいし、棋士ごとに個性も出て面白いと思う。

後手は先手の手を見てから相性のいい場所に合わせられるから先後の差も減るはず。居飛車したいなら3筋か4筋に振ればいい。何ならその後2筋に戻しても振り飛車相手のハンデとしてはちょうどいい手損。

以下初手ごとの簡単考察を書く。

1八飛車

一間飛車というより、居飛車指したい場合。あとで2~4筋に戻す手損は前提だが、形を安定させて居飛車の駒組みを進められる。

3八飛車

飛車。初手から決め打ちすると速攻の仕掛けは厳しそうだが、居飛車三筋に途中で振るのは珍しくないので先に振ってもそこまで違和感はないはず。

4八飛車

四間飛車。攻めは強烈な戦法だが、初手から決め打ちすると速攻の仕掛けは作らせてくれないだろう。↑と同様の理由で悪いことはない。

5八飛車

中飛車居飛車党で中飛車指す棋士も多く、玉の位置も左右どちらでもアリで汎用性も高い。一番強そう。

6八飛車

四間飛車振り飛車といえばこれ。八筋からの攻めができない居飛車四間飛車は強いはず。

7八飛車

三間飛車。実質0手で7筋に振れるため早石田系の速攻の攻めが見えて相手へのプレッシャーになる。相手の駒組みを制限しつつ普通に振り飛車を組める。

まとめ

将棋連盟さんよろしくお願いします。

2019-11-03

[]中飛車 後手・居飛車・私負け

開始日時:2019/11/03 9:20:01

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(237)

後手:himawari1(210)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)

2 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00)

3 4八銀(39) ( 0:02/00:00:02)

4 5二飛(82) ( 0:01/00:00:01)

5 6八玉(59) ( 0:01/00:00:03)

6 6二玉(51) ( 0:01/00:00:02)

7 2六歩(27) ( 0:02/00:00:05)

8 3二金(41) ( 0:02/00:00:04)

9 2五歩(26) ( 0:02/00:00:07)

10 1四歩(13) ( 0:01/00:00:05)

11 7八玉(68) ( 0:03/00:00:10)

12 1五歩(14) ( 0:01/00:00:06)

13 2四歩(25) ( 0:02/00:00:12)

14 2四歩(23) ( 0:02/00:00:08)

15 2四飛(28) ( 0:01/00:00:13)

16 2三歩打 ( 0:01/00:00:09)

17 2八飛(24) ( 0:02/00:00:15)

18 5一飛(52) ( 0:01/00:00:10)

19 5八金(49) ( 0:02/00:00:17)

20 4二銀(31) ( 0:01/00:00:11)

21 7七角(88) ( 0:01/00:00:18)

22 5三銀(42) ( 0:01/00:00:12)

23 3六歩(37) ( 0:03/00:00:21)

24 6四銀(53) ( 0:02/00:00:14)

25 6六歩(67) ( 0:02/00:00:23)

26 3四歩(33) ( 0:03/00:00:17)

27 3七銀(48) ( 0:02/00:00:25)

28 5五銀(64) ( 0:01/00:00:18)

29 6七金(58) ( 0:03/00:00:28)

30 4四銀(55) ( 0:01/00:00:19)

31 4六銀(37) ( 0:02/00:00:30)

32 7二玉(62) ( 0:01/00:00:20)

33 8八玉(78) ( 0:01/00:00:31)

34 8二玉(72) ( 0:01/00:00:21)

35 7八銀(79) ( 0:01/00:00:32)

36 7二銀(71) ( 0:02/00:00:23)

37 3七桂(29) ( 0:01/00:00:33)

38 9四歩(93) ( 0:00/00:00:23)

39 9六歩(97) ( 0:01/00:00:34)

40 5五銀(44) ( 0:01/00:00:24)

41 6五歩(66) ( 0:02/00:00:36)

42 4六銀(55) ( 0:02/00:00:26)

43 4六歩(47) ( 0:02/00:00:38)

44 7七角成(22) ( 0:03/00:00:29)

45 7七桂(89) ( 0:02/00:00:40)

46 4七角打 ( 0:03/00:00:32)

47 5六角打 ( 0:11/00:00:51)

48 3六角成(47) ( 0:03/00:00:35)

49 3四角(56) ( 0:03/00:00:54)

50 3七馬(36) ( 0:03/00:00:38)

51 2五飛(28) ( 0:04/00:00:58)

52 4七馬(37) ( 0:12/00:00:50)

53 2八飛(25) ( 0:04/00:01:02)

54 4六馬(47) ( 0:04/00:00:54)

55 4二銀打 ( 1:49/00:02:51)

56 4二金(32) ( 0:43/00:01:37)

57 2三飛成(28) ( 0:05/00:02:56)

58 1九馬(46) ( 0:04/00:01:41)

59 4三角成(34) ( 0:20/00:03:16)

60 4三金(42) ( 0:04/00:01:45)

61 4三龍(23) ( 0:01/00:03:17)

62 5五銀打 ( 0:10/00:01:55)

63 4二金打 ( 0:05/00:03:22)

64 6六香打 ( 0:05/00:02:00)

65 5一金(42) ( 0:03/00:03:25)

66 5一金(61) ( 0:03/00:02:03)

67 2二飛打 ( 0:37/00:04:02)

68 6七香成(66) ( 0:10/00:02:13)

69 6七銀(78) ( 0:03/00:04:05)

70 6六銀打 ( 0:06/00:02:19)

71 6六銀(67) ( 0:05/00:04:10)

72 6六銀(55) ( 0:04/00:02:23)

73 7八銀打 ( 0:10/00:04:20)

74 7七銀成(66) ( 0:05/00:02:28)

75 7七銀(78) ( 0:03/00:04:23)

76 8五桂打 ( 0:01/00:02:29)

77 7八銀打 ( 0:13/00:04:36)

78 7七桂成(85) ( 0:09/00:02:38)

79 7七銀(78) ( 0:02/00:04:38)

80 8五桂打 ( 0:01/00:02:39)

81 8九桂打 ( 0:04/00:04:42)

82 5五馬(19) ( 0:07/00:02:46)

83 2一飛成(22) ( 0:05/00:04:47)

84 4一歩打 ( 0:06/00:02:52)

85 7八金(69) ( 0:57/00:05:44)

86 5九角打 ( 0:07/00:02:59)

87 6八香打 ( 0:05/00:05:49)

88 6九銀打 ( 0:12/00:03:11)

89 9五歩(96) ( 0:20/00:06:09)

90 7八銀成(69) ( 0:05/00:03:16)

91 7八玉(88) ( 0:04/00:06:13)

92八角成(59) ( 0:09/00:03:25)

93 6八玉(78) ( 0:03/00:06:16)

94 7七桂成(85) ( 0:10/00:03:35)

95 7七桂(89) ( 0:08/00:06:24)

96 6六香打 ( 0:13/00:03:48)

97 6七桂打 ( 0:06/00:06:30)

98 6七香成(66) ( 0:06/00:03:54)

99 6七玉(68) ( 0:03/00:06:33)

100 6六金打 ( 0:03/00:03:57)

101 5八玉(67) ( 0:02/00:06:35)

102 3七金打 ( 0:07/00:04:04)

103 5九銀打 ( 1:16/00:07:51)

104 6七銀打 ( 0:05/00:04:09)

105 4九玉(58) ( 0:02/00:07:53)

106 3八金打 ( 0:04/00:04:13)

107 投了 ( 0:12/00:08:05)

[]中飛車 後手・居飛車・私負け

開始日時:2019/11/03 9:20:01

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(237)

後手:himawari1(210)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)

2 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00)

3 4八銀(39) ( 0:02/00:00:02)

4 5二飛(82) ( 0:01/00:00:01)

5 6八玉(59) ( 0:01/00:00:03)

6 6二玉(51) ( 0:01/00:00:02)

7 2六歩(27) ( 0:02/00:00:05)

8 3二金(41) ( 0:02/00:00:04)

9 2五歩(26) ( 0:02/00:00:07)

10 1四歩(13) ( 0:01/00:00:05)

11 7八玉(68) ( 0:03/00:00:10)

12 1五歩(14) ( 0:01/00:00:06)

13 2四歩(25) ( 0:02/00:00:12)

14 2四歩(23) ( 0:02/00:00:08)

15 2四飛(28) ( 0:01/00:00:13)

16 2三歩打 ( 0:01/00:00:09)

17 2八飛(24) ( 0:02/00:00:15)

18 5一飛(52) ( 0:01/00:00:10)

19 5八金(49) ( 0:02/00:00:17)

20 4二銀(31) ( 0:01/00:00:11)

21 7七角(88) ( 0:01/00:00:18)

22 5三銀(42) ( 0:01/00:00:12)

23 3六歩(37) ( 0:03/00:00:21)

24 6四銀(53) ( 0:02/00:00:14)

25 6六歩(67) ( 0:02/00:00:23)

26 3四歩(33) ( 0:03/00:00:17)

27 3七銀(48) ( 0:02/00:00:25)

28 5五銀(64) ( 0:01/00:00:18)

29 6七金(58) ( 0:03/00:00:28)

30 4四銀(55) ( 0:01/00:00:19)

31 4六銀(37) ( 0:02/00:00:30)

32 7二玉(62) ( 0:01/00:00:20)

33 8八玉(78) ( 0:01/00:00:31)

34 8二玉(72) ( 0:01/00:00:21)

35 7八銀(79) ( 0:01/00:00:32)

36 7二銀(71) ( 0:02/00:00:23)

37 3七桂(29) ( 0:01/00:00:33)

38 9四歩(93) ( 0:00/00:00:23)

39 9六歩(97) ( 0:01/00:00:34)

40 5五銀(44) ( 0:01/00:00:24)

41 6五歩(66) ( 0:02/00:00:36)

42 4六銀(55) ( 0:02/00:00:26)

43 4六歩(47) ( 0:02/00:00:38)

44 7七角成(22) ( 0:03/00:00:29)

45 7七桂(89) ( 0:02/00:00:40)

46 4七角打 ( 0:03/00:00:32)

47 5六角打 ( 0:11/00:00:51)

48 3六角成(47) ( 0:03/00:00:35)

49 3四角(56) ( 0:03/00:00:54)

50 3七馬(36) ( 0:03/00:00:38)

51 2五飛(28) ( 0:04/00:00:58)

52 4七馬(37) ( 0:12/00:00:50)

53 2八飛(25) ( 0:04/00:01:02)

54 4六馬(47) ( 0:04/00:00:54)

55 4二銀打 ( 1:49/00:02:51)

56 4二金(32) ( 0:43/00:01:37)

57 2三飛成(28) ( 0:05/00:02:56)

58 1九馬(46) ( 0:04/00:01:41)

59 4三角成(34) ( 0:20/00:03:16)

60 4三金(42) ( 0:04/00:01:45)

61 4三龍(23) ( 0:01/00:03:17)

62 5五銀打 ( 0:10/00:01:55)

63 4二金打 ( 0:05/00:03:22)

64 6六香打 ( 0:05/00:02:00)

65 5一金(42) ( 0:03/00:03:25)

66 5一金(61) ( 0:03/00:02:03)

67 2二飛打 ( 0:37/00:04:02)

68 6七香成(66) ( 0:10/00:02:13)

69 6七銀(78) ( 0:03/00:04:05)

70 6六銀打 ( 0:06/00:02:19)

71 6六銀(67) ( 0:05/00:04:10)

72 6六銀(55) ( 0:04/00:02:23)

73 7八銀打 ( 0:10/00:04:20)

74 7七銀成(66) ( 0:05/00:02:28)

75 7七銀(78) ( 0:03/00:04:23)

76 8五桂打 ( 0:01/00:02:29)

77 7八銀打 ( 0:13/00:04:36)

78 7七桂成(85) ( 0:09/00:02:38)

79 7七銀(78) ( 0:02/00:04:38)

80 8五桂打 ( 0:01/00:02:39)

81 8九桂打 ( 0:04/00:04:42)

82 5五馬(19) ( 0:07/00:02:46)

83 2一飛成(22) ( 0:05/00:04:47)

84 4一歩打 ( 0:06/00:02:52)

85 7八金(69) ( 0:57/00:05:44)

86 5九角打 ( 0:07/00:02:59)

87 6八香打 ( 0:05/00:05:49)

88 6九銀打 ( 0:12/00:03:11)

89 9五歩(96) ( 0:20/00:06:09)

90 7八銀成(69) ( 0:05/00:03:16)

91 7八玉(88) ( 0:04/00:06:13)

92八角成(59) ( 0:09/00:03:25)

93 6八玉(78) ( 0:03/00:06:16)

94 7七桂成(85) ( 0:10/00:03:35)

95 7七桂(89) ( 0:08/00:06:24)

96 6六香打 ( 0:13/00:03:48)

97 6七桂打 ( 0:06/00:06:30)

98 6七香成(66) ( 0:06/00:03:54)

99 6七玉(68) ( 0:03/00:06:33)

100 6六金打 ( 0:03/00:03:57)

101 5八玉(67) ( 0:02/00:06:35)

102 3七金打 ( 0:07/00:04:04)

103 5九銀打 ( 1:16/00:07:51)

104 6七銀打 ( 0:05/00:04:09)

105 4九玉(58) ( 0:02/00:07:53)

106 3八金打 ( 0:04/00:04:13)

107 投了 ( 0:12/00:08:05)

2019-11-01

[]中飛車 先手・居飛車私勝ち

開始日時:2019/11/01 20:38:45

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(229)

後手:fujiiyama2(172)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 5二飛(82) ( 0:04/00:00:04)

3 4八銀(39) ( 0:03/00:00:04)

4 5四歩(53) ( 0:02/00:00:06)

5 6八玉(59) ( 0:02/00:00:06)

6 6二銀(71) ( 0:01/00:00:07)

7 3六歩(37) ( 0:01/00:00:07)

8 5三銀(62) ( 0:02/00:00:09)

9 3七銀(48) ( 0:01/00:00:08)

10 6四銀(53) ( 0:02/00:00:11)

11 4六銀(37) ( 0:01/00:00:09)

12 3二金(41) ( 0:02/00:00:13)

13 2六歩(27) ( 0:01/00:00:10)

14 1四歩(13) ( 0:02/00:00:15)

15 7八玉(68) ( 0:06/00:00:16)

16 4二銀(31) ( 0:02/00:00:17)

17 5八金(49) ( 0:01/00:00:17)

18 5三銀(42) ( 0:04/00:00:21)

19 2五歩(26) ( 0:02/00:00:19)

20 4四歩(43) ( 0:01/00:00:22)

21 2四歩(25) ( 0:02/00:00:21)

22 2四歩(23) ( 0:02/00:00:24)

23 2四飛(28) ( 0:02/00:00:23)

24 2三歩打 ( 0:03/00:00:27)

25 2五飛(24) ( 0:02/00:00:25)

26 7二金(61) ( 0:10/00:00:37)

27 7七角(88) ( 0:03/00:00:28)

28 9四歩(93) ( 0:03/00:00:40)

29 9六歩(97) ( 0:01/00:00:29)

30 7四歩(73) ( 0:02/00:00:42)

31 8八玉(78) ( 0:03/00:00:32)

32 7三金(72) ( 0:10/00:00:52)

33 7八銀(79) ( 0:01/00:00:33)

34 8四金(73) ( 0:02/00:00:54)

35 8六歩(87) ( 0:03/00:00:36)

36 7五歩(74) ( 0:02/00:00:56)

37 3五銀(46) ( 0:12/00:00:48)

38 7六歩(75) ( 0:07/00:01:03)

39 6八角(77) ( 0:03/00:00:51)

40 6五銀(64) ( 0:09/00:01:12)

41 2四歩打 ( 0:02/00:00:53)

42 2四歩(23) ( 0:06/00:01:18)

43 2四銀(35) ( 0:01/00:00:54)

44 5五歩(54) ( 0:19/00:01:37)

45 2三銀成(24) ( 0:03/00:00:57)

46 2三金(32) ( 0:01/00:01:38)

47 2三飛成(25) ( 0:02/00:00:59)

48 5六歩(55) ( 0:16/00:01:54)

49 4三金打 ( 0:04/00:01:03)

50 7二飛(52) ( 0:05/00:01:59)

51 5三金(43) ( 0:13/00:01:16)

52 6一玉(51) ( 0:08/00:02:07)

53 7三歩打 ( 0:01/00:01:17)

54 7三桂(81) ( 0:04/00:02:11)

55 6三金(53) ( 0:03/00:01:20)

56 4二飛(72) ( 0:04/00:02:15)

57 5三銀打 ( 0:24/00:01:44)

58 9二飛(42) ( 0:15/00:02:30)

59 7三金(63) ( 0:41/00:02:25)

60 5七歩成(56) ( 0:11/00:02:41)

61 5七角(68) ( 0:02/00:02:27)

62 1三角(22) ( 0:10/00:02:51)

63 8四角(57) ( 0:04/00:02:31)

64 8四歩(83) ( 0:10/00:03:01)

65 6二金打 ( 0:01/00:02:32)

66 投了 ( 0:22

2019-05-06

anond:20190506194649

相手居飛車で二筋突っ切ってくの見てから端角受け兼ねて中飛車してるんだけど

それでもダメ

端角中飛車

どうやったら端角中飛車で上手いこと指しこなせるか

中々勝てない

アドバイスお願いしま

2019-01-14

https://anond.hatelabo.jp/20190114100708

極限早繰り銀。

中飛車エッチ言葉にするとゴキゲン中飛車超急戦とか中飛車穴熊が大変なことになってしまうのでやめたほうがいいと思う。

2018-07-16

将棋に運の要素はある

ジャンケンで先攻が決まるとかそういうのではない。

現代将棋研究勝負である相手がこうしたら、こうする…そういう「作戦」を大量に引っ提げて盤の前に座った時点で、勝負の半分は終わっている。

ところが将棋の戦形というのは無数にある。

大雑把に分けて、相居飛車、相振り飛車居飛車振り飛車(対抗系)。

居飛車にも矢倉・相掛かり・横歩取り・角換わり・一手損角換わりとあり、それぞれにさらに無数の小分類がある。

全ての戦形について、無限に詳しくなることはできない。

アマチュアは勿論のことだが、プロでさえそうだ。

この人は居飛車党、この人は振り飛車党という言い方がある。

棒銀ならこの人、四間飛車ならこの人、中飛車ならこの人。それぞれに得意戦法がある。

それは、その人が特に研究してきた戦法に他ならない。

将棋の運の要素とは、「誰と当たるか」だ。

アマチュアなら特にそれが顕著だ。

全ての戦法をちょっとずつ研究しても誰にも勝てない。人に勝てるレベルまで研究を進められる戦法は多くない。

自分がこれならいけるという戦法をぶつけて、相手がそれ以上に研究していれば?

もしくは、自分がこれなら研究してきたという戦法をぶつけたつもりが、相手に早い段階で脇道に入られて、相手がその脇道をめちゃくちゃ研究していたら?

もしくは、脇道に入って相手の得意戦法を潰したつもりが、実は相手のほうがその脇道だけをピンポイント研究しまくっていたら?

アマチュアネット将棋マッチングだとこのようなことが頻繁に起こる。

さすがにプロ同士の将棋で脇道を知らないということはありえないが、それでも研究量の差というのは出る。

得意戦法どうしの相性というのも存在する。

「相性の悪い相手(戦法)に当たってしまった」

これを、運の要素と言わずに何と呼ぶのか。

2018-04-02

将棋の戦型の勝手イメージ

居飛車日本武士同士の戦い。

特に相掛かりは正統派武士の戦い。

居飛車戦はカッコいい。

でも自分で指すには怖すぎる。

振り飛車海外猛者。

四間飛車大剣

中飛車は大斧。

三間飛車は大槍。

かい飛車サーベル

特に振り飛車穴熊妖刀使い。

使いこなせる人は限られている。

2016-10-09

ぬこしょうぎで神のポイント最大までいった

将棋ウォーズだと、通常で2級、3分切れ負けので3級でどっちも負けこし、一手10秒のはあんまりやってない

ぬこしょうぎでのコマはだいたい全部レベル98

ただ、コマレベルはそこまで勝敗関係しない気もする

勝率は75%くらい

ランクが低めな相手だと、中飛車で5筋の歩を進めていくだけで割とすぐに勝てたりする

王手をすると、相手の王が赤くなって相手に悟られるので、王の逃げ道にコマを効かせて置いたり、自分の駒をどかせば飛車や角で王を取れるようにしておいて駒をどかすと同時に王を取ったりすると楽

ランク同士だと将棋地力が試されるようで面白い

2011-05-12

モテる振り飛車女子力を磨くための4つの心得

こんにちは、レグスペマネジメントを専攻しているボナンザです。私は駒も盤も持っていませんし24の棋力は初心ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる振り飛車女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。

 

1. あえて2~3世代前の定跡書を飲み会に持っていく

あえて2~3世代前の定跡書を使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく定跡書を出して読み上げてみましょう。そして「あ~ん! この定跡書本当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「定跡とか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 藤井システム扱いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しい定跡書を持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前の定跡書を使っているはずです

そこで男が「新しい定跡書にしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近ゴキブリ中飛車が人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しい戦法覚えたいんですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「ゴキゲン中飛車でしょ? 流石にゴキブリはないよ。本当に良くわからないみたいだね。誰の本が欲しいの?」という話になって、次の休みの日にふたりで定跡書選びのデートに行けるというわけですあなた女子力が高ければ、男が鈴木大介本まとめて買ってくれるかも!?

 

2. 棋譜コメダジャレを使うとモテる

「困った」を「コマネチ」、「放っておく」を「ホットケーキ」などに置き換えて棋譜コメに入れると、棋戦を観戦している男性ユーザーは「なんかこの子カワイイなぁ」や「支えてあげたいかも」と思ってくれますインターネット上では現実世界よりも笑いが増幅されて相手に伝わるのでダジャレを多用することによって、男性あなたユーモアがあって女の子しい勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対に対局者に嫌われますが気にしないようにしましょう。

 

3. とりあえず男には「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておく

飲み会などで居飛車党男が女性に話すことといえば角換わりや横歩取りの話ばかり。よって、振り飛車女性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女、振り飛車党だな」と気がついてしまいます。振り飛車党女だとバレたら終わりです。そこは無意味テンションをあげて、「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない戦法でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです

いろいろと話を聞いたあと、「先手の腰掛銀には棒銀、新山崎流には5二玉なんですね! 覚えたぞぉ! ガジガジ!」とコメントすればパーフェクト。続けて店員にうな重を追加注文しつつ「ガジガジガジ! ガジガジガジ!」と言って、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。そこで「私の細い攻めをなんとか繋げるイメージをしているのでありますっ☆」と言えば女子終盤力アップ! そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。私は居飛車に全く興味ありませんしハム将棋にすらなかなか勝てませんが、こういうテクニックを使えば棋力がない私のようなバカ女のほうがモテたりするのです。男は優越感に浸りたいですからね。

 

4. 対局中はカロリーメイトを食べられない女をアピールせよ

男と対局室に入ったら、真っ先にカロリーメイトなどの固形栄養食を探して「あーん! 私これ食べられないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないし食べたいけど食べられないんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして食べられないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、モグモグしてたら相手に気を使わせるじゃないですかぁっ! かわいそうですぅ! もう必至かかってるのにぃぃ~(悲)。参りましたとすら言いにくいんですよ……」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなた女子力がアップします。きっと男は「なんて優しい天使のようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけカロリーメイトを食べて大丈夫です。「食べられないんじゃなかったっけ?」と言われたら「フルーツ味だったから」とか「今の流行冷えピタ」と言っておけばOKです

(文=レグスペマネジメントボナンザ嬢)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん