「三津田信三」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三津田信三とは

2023-07-25

逆に聞くが「おもしろミステリ」って何?

https://anond.hatelabo.jp/20230725215629

これ書いてる増田ミステリ全然読まないのね。で、知人から「まずは『十角館の殺人』とか『殺戮に至る病』読め」って言われて読んだのよ。

正直言うがこの2つ面白いか? キャラクター観が激古くて読むに堪えないって感想がかなりでかい

もちろん、大ネタトリックはそこそこ驚いたので悪くはなかった。でもそれにしたって描写がかなり厳しいと思っちゃったんだよ。

まあ本音を言えばタイトルアオリよ。自分がどうやら小説を読むときキャラクター描写ストーリー偏重しすぎるきらいがあるので、例にあげた2つのおもしろさがわからないのは当たり前というか、どちらもそういうのを狙ってる作品じゃないよね。だからおもしろく思えないのは単にnot for meってのはわかる。

でもなお思っちゃうのはさ、世間的になんであんなにこの2作品が褒められてるのかが逆にわかんなかったんだよ。

で、逆張りでもなんでもなく知りたいのよ。ミステリファン的に

この辺でアドバイスあったら教えてくれないか? 世間的に褒められてる作品理解できないの、多分自分のレセプターが歪んでる可能性があるのでラーニングしたいんすよ。でもミステリに関する知識マジでいからとっかかりがなくてすごく困ってる。

追記

めっちゃコメントきてるありがとう!めちゃくちゃたくさん反応もらって追いきれてないけどすげえ助かる!整理するんで少し待ってくれ!

追記2

いきなり訂正なんだけど俺めっちゃミステリ読んでたわ! みんなが挙げてくれてた作品だとこんな感じだわ!

でも上に挙げた奴あんまりミステリミステリって気持ちで読んでなかったわ!

最初書かなかった事情を書くとさ、こないだたまたま見かけたおすすめミステリ100冊みたいな文章の冒頭に「『十角館の殺人』読んでないならまず読め。こんな文章読んでる場合じゃないんよ」って書かれてたから『十角館の殺人』読んだらピンと来なくて困ってたんだよ。「ミステリとは一体なんなんだ……?」みたいな気持ちですよ。でも全然読んでた! ごめん! 俺が間違ってた!

これはみんなが色々教えてくれて少しわかったと思う。そもそも本格ミステリ」と「新本格ミステリ」というジャンルの間に「社会派ミステリ」ってのがあったんだな。その反動新本格が出てきた。なんか「『本格って単語がついてるミステリ』がわからないならミステリのことがわかってない」みたいな気持ちになってたけどそんなことなかったんだな……。

十角館の殺人とかも、描写がちょい厳しいなってのも時代的なこと考えたら理解はできる。こないだヤマシタトモコの古い作品読んだら「ホモ」って言葉連呼されまくってて「マジで?」ってなったの思い出した。10年程度で感覚全然かわるし30年あれば言わずもがななんだよな。

いやさ「本格ミステリ」とか言われてる作品がピンとこなかったらちょいビビっちゃったんですよ。だって「本格」がわかんないなら「ミステリ」って何? って感じじゃん? でもあんまり気にしなくてよさそうだな。いろいろなミステリがあっていい! そういうことか!

自分が好きなSFとかが「SFとは認めん!」みたいなこと言ってる作家多かった経験からすげえジャンルに対して身構えていたんだけど、当たり前だがいろいろな楽しみ方があるんだな……。ありがとう。そこマジでわかってなかった。ミステリファンは全員「本格ミステリわからんやつはミステリことなんもわかってない」くらいに白眼視されると思ってた(冗談じゃなく本気で思ってた)。これは俺の偏見だったわ。本当にすまん。

どうやら世間的には日常ミステリとかキャラが経ってる新本格とかたくさんあるっぽい。みんなが面白いって言ってくれた作品追っかけてみる。ありがとう!!!

とりあえずみんなが言及してくれたレコメンド列挙した。

多いわ!!!

lady_joker 100文字では書けないのでこっちに書いた。推敲していないので、チビを迎えに行ってから直すかも https://anond.hatelabo.jp/20230726161801

fushigishiatsu 増田友達になりたい、という文章を書きました。https://twitter.com/3216/status/1684044848628916224

フレンド!!!

あと面白かったのがこの方のブコメ

bokmal 子供の頃親の本棚エラリー・クイーンを読んだらおもしろすぎて、小遣いで古本買い集めたけど、大人になってから読むと「おもしろいけどそこまでか…?」てなった。子供ゲームブックと小説区別しないしなー。

気のせいじゃなければエラリークイーン挙げたのこの方だけ?

2020-07-14

anond:20200714184017

わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する

けっこう有名だから知ってるかもしれないけど


不可思議なご依頼】

2016年のオカ板投稿

投稿者はお坊さんで「墓の移設をしたいから来てほしい」という依頼を受けて向かった家がヤバかったって話

三木大雲和尚

坊さん繋がりで

YouTubeニコ生で定期的に配信してる「OKOWAグランプリ」っていう怪談大会で優勝した人

代表作は修業時代京都体験した怖い話

ツイッターにまとめられてバズったこともあるけど書き起こし+要約で怖さが半減しているので元の動画を探して見てほしい

【忌録】

電子書籍限定ホラー小説のようなものホラー小説っていうかオカルト話のまとめみたいな感じ

作者は阿澄思惟と書いてあるけどホラー作家三津田信三の偽名説が濃厚

収録作のうち「みさき」と「綾のーと。」はネットで公開されている

薄気味悪いのがhellojdoeなる人物が4年間ずーっと忌録の考察togetterにまとめ続けていること

たぶん作者なんだろうけど……「謎の人物togetter怪談考察を集約している」というのが作品の一部というか呪術的な何かを感じる

【九大SCPサークル

九州大学にSCPサークルがあるらしくそこの在籍者?が作ってるSCP

今のところ公開されてる作品は「無縁」「しんに」「けりよ」「てうぶく」「がきじろ」の5つ

「てうぶく」はきさらぎ駅とか蓋っぽい

【禍話】

ツイキャス怖い話をしてるユニットがあって書き起こしがネット公開されてる

昔のオカ板みたいな話がいっぱい読める


あとは三和交通タクシーニコ生スタッフと一緒に心霊スポットに凸する企画

夜中に自殺の名所歩いてたらスプレー落書きされた「死」の文字懐中電灯に照らされてぼうっと浮かび上がった時はめちゃくちゃ怖かった

オカ板は死んじゃったけど残党が色んなとこに散ってるみたいだからそれを探してる

2019-10-18

anond:20191018155221

『水魑の如き沈むもの』(みづちのごときしずむもの)は、三津田信三による日本推理小説ホラー小説。刀城言耶シリーズの第5長編

魔化魍

仮面ライダー響鬼に登場する物の怪。

魎皇鬼

天地無用!シリーズに登場するキャラクター

2019-08-17

[]8月17日

○朝食:なし

○昼食:ざるラーメン

○夕食:人参白菜手羽先しめじの鍋

調子

むきゅーはややー。

頭のかゆみは治ったので、今日も元気に過ごした。

と言いたいのだけど、お盆やすみも今日を入れてあと2日、明日最後

そう思うと、あまり色々なことに手がつかず、どれも中途半端

明日早起きして散歩をしようと思う、お仕事頑張らないとだ。

○メルスト

インストリーを少し進めた。

それと、王国1と動物1をクリア

動物1めっちゃ好きだな、今のところ一番好きなので、初心者なんちゃらかんちゃらで貰う星5はハーシュさんが第一候補

王国1のユーヴェンスさん人気キャラだと思う、薄い本が多そう。

○プリコネ

6-12まで攻略

そろそろ苦戦してきている。

今のメンバーは、水着スズメ、キャル、サレン、イリヤ、ペコ。

コリーヌの壁を抜けて攻撃してくる敵にイリヤやキャルが狙われるとそこからパーティーが壊滅していくことが多い。

水着スズメグラブルでいう再生的な回復なのも癖があって使いづらい。

基本的に星3を優先して、星2のキャラはまだほとんど育ててないので、キャルやペコに変わる星2のキャラを探していこうと思う。

っていうか、恒例の目標を決めないとだなあ。

今のところ、ペコとキャルのイチャイチャがこのゲームを続けている理由なので、この二人にまつわるストーリーと、この二人を強化するとかその辺かなあ。

明日やりたいことリスト

明日は盆休み最終日なので、やりたいことを詰めます

・朝の六時に起きて散歩する

散歩をしながらラジオ聴く

散歩の道すがらモーニングを食べる

散歩の帰り道にランチを食べる

・メルストをする(メインスニノ地方とその次、常夏1、和1)

・プリコネをする(スタミナの消化など)

・本を読む(三津田信三の水魑の如き沈むもの

・鍋を作って食べる

・お風呂入浴剤を入れてお湯をためて入る

ピザポテトアイスを食べる

・食べながらラジオ聴く

ホットアイマスクをして寝る

2019-07-15

[]7月15日

○朝食:小倉トーストアイスコーヒー

○昼食:うどんオクラ納豆、卵

○夕食:小松菜玉ねぎ人参豚肉を煮た料理

調子

むきゅーはややー。

朝五時に起きてなんと昼の十一時ごろまで散歩を楽しんだ。

さすがに歩き過ぎてヘトヘトになったけど、この心地いい疲れがたまらない。

散歩大好きだ。

さら今日は、三津田信三の山魔の如き嗤うものを読んだ。

ライスカレー食べたくなりました。(ちゃうねん、こういうロジックゴリ押しからの意外な真実系って感想書くの難しいねん)

グラブル

古代布309/400。虹星晶1304/3300。碧空の結晶247/460。

2019-07-09

[]7月9日

○朝食:なし

○昼食:ラーメン

○夕食:人参大根玉ねぎほうれん草豚肉を煮たもの。卵、納豆味噌で煮たもの

調子

むきゅーはややー。

また喉が痛みだしてきた、なかなか体が本調子にならない。

仕事適当、一緒に仕事してる人が「もう(頑張らなくて)よくね?」と開き直ったので、僕も便乗することにした。

明示的に指示出されない限り適当でいいや。

だって何度言っても何度言っても何にも変わらないんだもん、しらね

今日三津田信三の首無の如き祟るものを読み直した。

面白かった。やっぱ、心が弱ってる時にこういう真面目な本は読むもんじゃないな。

シリーズで僕が読んだのは三作目なのだけど、これが一番好きかも。

グラブル

共闘デイリー、シュヴァマグ、シュヴァマグHL、古代布、マルチをちまちま。

古代布229/400。虹星晶1221/3300。碧空の結晶236/460。

2019-07-08

[]7月7日

○朝食:なし

○昼食:七福丼

○夕食:カレイ白菜人参きのこを煮たもの

調子

しんどい。五分に一回ぐらい、はらわたがにえくりかえるような怒りでいっぱいになって物に当たりたくなる。

落ち着きたくて、金曜日にあったことを文章にしてみたりしたけど、それでも怒りが収まらない。

このまま怒りが継続するようなら、月曜日ちゃんと伝えようと思う。

今の現状がどれだけダメで、このダメさを解消する気があるのかないのか。

ハッキリ言って、三月までと、四月の組織改編以降、このプロジェクトはもう全然違う方向に進みすぎてる。

四月五月六月と三ヶ月過ごして変化の余地が見られない以上、言うべきことはちゃんと言おうと思う。

それと流石に何もしないのも嫌だったので、読書をした。

三津田信三の首無の如き祟るものを読んだ。

完成度の高さは伝わるけど、心が弱ってるからか、全く乗り切れなかった。

特にこのシリーズ象徴であるホラーミステリの融合のホラー部分が心底乗り切れない。

心が疲れていると感情が揺れ動かないのかなあ。

ミステリ部分は、まあシリーズでいきなりこういうのやりだして、謎解きパートの始まり露骨にもほどがあるホラーアッピルのせいで、大ネタはわかっちゃった。

もちろん、ミステリ議論であるモットーなので、ネタが読めたことはどうでもいいんだけど、どうでもいいんだけど、やっぱもっとちゃんと心が疲れてないときに読めばよかった。

グラブル

アーカルムパス共闘デイリー、シュヴァマグ、古代布、マルチをちまちまと、復刻イベのダマスカスがいしょうとレジェチケを消化。

なんか今日、運がすごくて、アーカルムフラムグラスからオッケが二本も落ちた。

これで無凸オッケは累計6本、火はアニラいるからコロ杖で問題ないみたいな態度でプレイしてるんだけど、計算機をたたく時間かしら。

古代布201/400。虹星晶1195/3300。碧空の結晶230/460。

2016-07-15

完全増田オリジナル! クソザコナメクジが読むべきオススメミステリ200作!

http://anond.hatelabo.jp/20160715120436


貴様の好き嫌いから増田に伝わる独自の推理小説検索アルゴリズムによって、

完璧かつスウィートに貴様の趣味嗜好にそって完全オリジナルベストミステリリストを生成したぞ。

ありがたくよむべし。


【国内】

1 横溝正史 獄門島 1947

2 中井英夫 虚無への供物 1964

3 島田荘司 占星術殺人事件 1981

4 夢野久作 ドグラ・マグラ 1935

5 宮部みゆき 火車 1992

6 松本清張 点と線 1957

7 天藤真 大誘拐 1978

8 綾辻行人 十角館の殺人 1987

9 京極夏彦 魍魎の匣 1995

10 横溝正史 本陣殺人事件 1946

11 鮎川哲也 黒いトランク 1956

12 連城三紀彦 戻り川心中 1980

13 東野圭吾 容疑者Xの献身 2005 -

14 小栗虫太郎 黒死館殺人事件 1934

15 山口雅也 生ける屍の死 1989

16 泡坂妻夫 亜愛一郎の狼狽 1978

17 北村薫 空飛ぶ馬 1989

18 東野圭吾 白夜行 1999

19 坂口安吾 不連続殺人事件 1947

20 綾辻行人 時計館の殺人 1991

21 島田荘司 斜め屋敷の犯罪 1982

22 有栖川有栖 双頭の悪魔 1992

23 京極夏彦 姑獲鳥の夏 1994

24 江戸川乱歩 二銭銅貨 1923

25 松本清張 砂の器 1960

26 原尞 私が殺した少女 1989

27 江戸川乱歩 孤島の鬼 1929

28 高木彬光 人形はなぜ殺される 1955

29 髙村薫 レディ・ジョーカー 1997

30 山田風太郎 妖異金瓶梅 1954

31 水上勉 飢餓海峡 1962

32 高木彬光 刺青殺人事件 1948

33 鮎川哲也 りら荘事件 1968

34 泡坂妻夫 乱れからくり 1978

35 江戸川乱歩 陰獣 1928

36 歌野晶午 葉桜の季節に君を想うということ 2003

37 松本清張 ゼロの焦点 1959

38 泡坂妻夫 11枚のとらんぷ 1976

39 横溝正史 犬神家の一族 1950

40 竹本健治 匣の中の失楽 1978

41 宮部みゆき 模倣犯 1995

42 岡本綺堂 半七捕物帳 1917

43 桐野夏生 OUT 1997

44 皆川博子 死の泉 1997

45 大沢在昌 毒猿 新宿鮫II 1991

46 船戸与一 山猫の夏 1984

47 藤原伊織 テロリストパラソル 1995

48 山田風太郎 太陽黒点 1963

49 京極夏彦 絡新婦の理 1996

50 馳星周 不夜城 1996

51 島田荘司 奇想、天を動かす 1989

52 横山秀夫 第三の時効 2003

53 髙村薫 マークスの山 1993

54 横山秀夫 半落ち 2002

55 笠井潔 サマーアポカリプス 1981

56 島田荘司 異邦の騎士 1988

57 横溝正史 八つ墓村 1949

58 船戸与一 猛き箱舟 1987

59 小泉喜美子 弁護側の証人 1963

60 宮部みゆき 理由 1996

61 真保裕一 奪取 1994

62 三津田信三 首無の如き祟るもの 2007

63 麻耶雄嵩 夏と冬の奏鳴曲 1993

64 森博嗣 すべてがFになる 1996

65 大沢在昌 新宿鮫 1990

66 貴志祐介 黒い家 1997

67 山田風太郎 警視庁草紙 1975

68 泡坂妻夫 しあわせの書 1987

69 久生十蘭 魔都 1948

70 西澤保彦 七回死んだ男 1995

71 笠井潔 哲学者の密室 1992

72 舞城王太郎 煙か土か食い物 2001

73 伊坂幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカー 2003

74 乾くるみ イニシエーション・ラブ 2004

75 横溝正史 悪魔の手毬唄 1957

76 麻耶雄嵩 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件 1991

77 仁木悦子 猫は知っていた 1957

78 京極夏彦 鉄鼠の檻 1996

79 土屋隆夫 危険な童話 1961

80 我孫子武丸 殺戮にいたる病 1992

81 稲見一良 ダック・コール 1991

82 綾辻行人 霧越邸殺人事件 1990

83 中島らも ガダラの豚 1993

84 殊能将之 ハサミ男 1999

85 逢坂剛 カディスの赤い星 1986

86 連城三紀彦 夜よ鼠たちのために 1983

87 江戸川乱歩 パノラマ島奇談 1926

88 高木彬光 白昼の死角 1959

89 志水辰夫 背いて故郷 1985

90 山田風太郎 明治断頭台 1979

91 佐々木譲 ベルリン飛行指令 1988

92 赤江瀑 オイディプスの刃 1974

93 貫井徳郎 慟哭 1993

94 高野和明 ジェノサイド 2011

95 有栖川有栖 孤島パズル 1989

96 都筑道夫 なめくじに聞いてみろ 1968

97 逢坂剛 百舌の叫ぶ夜 1986

98 岡嶋二人 99%の誘拐 1988

99 宮部みゆき 龍は眠る 1991

100 鮎川哲也 黒い白鳥 1959

101 天童荒太 永遠の仔 1999

102 佐々木譲 エトロフ発緊急電 1989


【国外】

1 アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった 1939

2 エラリー・クイーン Yの悲劇 1933

3 アーサー・コナン・ドイル シャーロック・ホームズの冒険 1892

4 ウィリアム・アイリッシュ 幻の女 1942

5 アガサ・クリスティ アクロイド殺し 1926

6 レイモンド・チャンドラー 長いお別れ / ロング・グッドバイ 1954

7 ウンベルト・エーコ 薔薇の名前 1980

8 G・K・チェスタトン ブラウン神父の童心 1910

9 トマス・ハリス 羊たちの沈黙 1988

10 ジョン・ディクスン・カー 火刑法廷 1937

11 アガサ・クリスティ オリエント急行の殺人 1934

12 スティーグ・ラーソンミレニアム〉三部作 2005

13 アイラ・レヴィン 死の接吻 1953

14 エラリー・クイーン Xの悲劇 1932

15 ロス・マクドナルド さむけ 1964

16 ジョン・ディクスン・カー 三つの棺 1935

17 フレデリック・フォーサイス ジャッカルの日 1971

18 S・S・ヴァン=ダイン 僧正殺人事件 1929

19 ジャック・ヒギンズ 鷲は舞い降りた 1975

20 アントニイ・バークリー 毒入りチョコレート事件 1929

21 ローレンス・ブロック 八百万の死にざま 1982

22 ジェフリー・ディーヴァー ボーン・コレクター 1998

23 エラリー・クイーン ギリシア棺の謎 1932

24 クリスチアナ・ブランド ジェゼベルの死 1949

25 ギャビン・ライアル 深夜プラス1 1965

26 ジェイムズ・P・ホーガン 星を継ぐもの 1977

27 ジェイムズ・エルロイ ホワイトジャズ 1992

28 ガストン・ルルー 黄色い部屋の謎 1907

29 スコット・トゥロー 推定無罪 1988

30 シューヴァル&ヴァールー 笑う警官 1968

31 アントニイ・バークリー 試行錯誤 1937

32 ルシアン・ネイハム シャドー81 1975

33 F・W・クロフツ 樽 1920

34 エドガー・アラン・ポー モルグ街の殺人 1841

35 ディック・フランシス 興奮 1965

36 ダシール・ハメット マルタの鷹 1930

37 ジョン・ディクスン・カー 皇帝のかぎ煙草入れ 1942

38 ダシール・ハメット 血の収穫 / 赤い収穫 1929

39 ジョセフィン・テイ 時の娘 1951

40 スチュアートウッズ英語版警察署長 1981

41 セバスチアン・ジャプリゾ シンデレラの罠 1962

42 エラリー・クイーン エジプト十字架の謎 1932

43 R・D・ウィングフィールド クリスマスのフロスト 1984

44 カーター・ディクスン ユダの窓 1938

45 ドロシー・L・セイヤーズ ナインテイラーズ 1934

46 ディック・フランシス 利腕 1979

47 アーサー・コナン・ドイル バスカヴィル家の犬 1902

48 イーデン・フィルポッツ 赤毛のレドメイン家 1922

49 アントニイ・バークリー ジャンピング・ジェニイ 1933

50 ジョン・スラデック 見えないグリーン 1977

51 ルース・レンデル ロウフィールド館の惨劇 1977

52 フェルディナント・フォン・シーラッハ 犯罪 2009

53 カトリーヌ・アルレー わらの女 1956

54 スティーヴン・ハンター 極大射程 1993

55 ジェイムズ・エルロイ ブラック・ダリア 1987

56 トム・ロブ・スミス チャイルド44 2008

57 ロス・マクドナルド ウィチャリー家の女 1961

58 キャロル・オコンネル クリスマスに少女は還る 1998

59 アントニイ・バークリー 第二の銃声 1930

60 ジェイムズ・エルロイ ビッグ・ノーウェア 1988

61 スティーヴン・キング ミザリー 1987

62 アガサ・クリスティ ABC殺人事件 1936

63 ウィリアム・L・デアンドリア(英語版) ホッグ連続殺人 1979

64 ロアルド・ダール あなたに似た人 1953

65 R・D・ウィングフィールド フロスト日和 1987

66 アイザック・アシモフ 黒後家蜘蛛の会 1980

67 ウィルキー・コリンズ 月長石 1868

68 ハリイ・ケメルマン英語版) 九マイルは遠すぎる 1947

69 ダン・ブラウン ダ・ヴィンチ・コード 2003

70 アリステア・マクリーン 女王陛下のユリシーズ号 1955

71 トレヴェニアン シブミ 1979

72 ロバート・ゴダード 千尋の闇 1986

73 ジェフリー・ディーヴァー ウォッチメイカー 2006

74 カズオ・イシグロ わたしを離さないで 2005

75 ロバート・R・マキャモン 少年時代 1991

76 シャーロットアームストロング英語版) 毒薬の小壜 1956

77 ドン・ウィンズロウ ストリートキッズ 1991

78 エラリー・クイーン 九尾の猫 1949

79 レイモンド・チャンドラー さらば愛しき女よ / さよなら、愛しい人 1940

80 コリン・デクスター キドリントンから消えた娘 1976

81 セオドア・ローザック フリッカー、あるいは映画の魔 1991

82 サラ・ウォーターズ 荊の城 2002

83 ジョージ・P・ペレケーノス 俺たちの日 1996

84 スコット・スミス シンプル・プラン 1993

85 トマス・ハリス レッド・ドラゴン 1981

86 G・K・チェスタトン 詩人と狂人たち 1929

87 ドン・ウィンズロウ 犬の力 2005

88 サラ・ウォーターズ 半身 1999

89 クレイグ・ライス スイートホーム殺人事件 1944

90 エラリー・クイーン 災厄の町 1942

91 デズモンド・バグリィ 高い砦 1965

92 モーリス・ルブラン 奇岩城 1909

93 ロバート・B・パーカー 初秋 1980

94 トマス・H・クック 緋色の記憶 1996

95 ジェフリー・アーチャー 百万ドルをとり返せ! 1976

96 アーサー・コナン・ドイル 緋色の研究 1887

97 ドナルド・E・ウェストレイク ホットロック 1970

98 リチャード・ニーリィ 心ひき裂かれて 1976

99 アガサ・クリスティ ナイルに死す 1937

100 アイザック・アシモフ 鋼鉄都市


――閉幕(カーテンフォール)。

2007-05-17

首無の如き祟るもの

なんか文章があんまりにもラノベ臭いので読めなかった本

登場人物の思ってることが括弧付きで表現されている

・その思っていることがやたら説明調

要するに作中作の「いかにも素人の書いたような文章」を表現したかったんだろうけど、これはひどい

わざとやってるんだろうか。

「凶鳥の如き忌むもの」でも登場人物の刀城言耶の台詞が説明口調だったりして、すごく萎えた。

「作者未詳」の方は面白かったんだけどなぁ。

もう三津田信三メタフィクションの方だけ書いてればいいよ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん