「レンタルサーバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンタルサーバとは

2017-07-04

https://anond.hatelabo.jp/20170704105653

凄いな。月600円のレンタルサーバでもログくらい取れるのに。

VPSでも良いけど、最悪でも移行はしたいな

anond:20170704104621

ログが取れないレンタルサーバ

そんなの管理しようがないじゃん。

管理不能サーバ押し付けられてるだけだ。

https://anond.hatelabo.jp/20170704104426

ログがとれないレンタルサーバなので解かんないけど、

無理くりリセットしてもらったら復旧したので多分そうだろう

それ以外に心あたりないし

やはりSSLアクセラレータ必要

2017-06-08

ブログを作っては消してを繰り返している

レンタルサーバかりて、ドメイン作って、wordpressいれて、プラグインいれてデザインも作って、2-3個書いたらめんどくさくなって全部消しちゃう

はてなブログサブアカ作っては消して、作っては消してを繰り返している

2016-10-11

サーバ勉強したいなと思ったけど、

最初無料レンタルサーバ無難だろうな

サーバマシンなんか買っちゃって結局使わなくなったことかんがえるとおそろしい

2016-07-01

アドレス帳登録している人にだけ自動返信したい

1週間くらい休むことになったので、アドレス帳登録している人にだけ自動返信がしたい

使っているメールクライアントthunderbirdアドレスは自前のレンタルサーバドメインで発行している

なんかググっても来たメール全てに自動返信する方法ばっか引っかかるけどないのかなあ

2016-06-05

TSUTAYA DISCASメールの古い仕様を直さな

TSUTAYA DISCAS(以下、Tカス)のメールヘッダのDate項目の仕様が古いため、

Tカスから来るメールの日付がWebメーラで正しく表示されない。

ちなみにWebメールは、さくらレンタルサーバさくらメールボックス

原因は、RFC5322の4.3章「Obsolete Date and Time」。

これが新しいもの対応していない。

Tカスには前に問題を報告済み。

しか問題が起こってない、と言うことで対応しないとのこと。

こんなに頭と対応が悪いとは思ってもみなかった。

さくらメールボックスは動作が軽いので使っているが、クライアント側でなんとか対応できないか考えているがいい案が浮かばない。

クソッ!

2016-03-24

サーバスペックが低くても負荷の高いサイト運用したい

何を作りたいかというとマルチプレイヤーブラウザゲームが作りたいんだよね。

phpsymfonyを使ってみたけど重い。

俺の開発用のceleron 1コアのメモリ1GB環境では重すぎる。

isoファイルを10000個同時にダウンロードしてるぐらい重すぎる。

ページの読込みがなかなか完了しない。

こんなクソ重いフレームワークはそれなりのサーバスペックがないとパフォーマンスに影響が出すぎるので除外したい。

phpフレームワーク一般に言えるんだけどプロジェクト毎にプロジェクトルートなかにフレームワークのコアファイルを置くのがなんか嫌だ。

railsdjangoのように分離させてほしい。

nodejsシングルスレッドなので負荷の高いサイトで使うのは厳しそう。

pythonでもgolangでもwebsocketは使えるのでnodejsにこだわる必要もないしvert.xを使う選択肢もある。

日本ではvert.xの話題あんまり盛り上がってないよね。どこかの企業さんが実践で使いましたって記事を書いたら会社の知名度が上がると思う。

scala,golang,elixirこの3つの選択肢でいいのかな。

でも負荷の高いブラウザゲームやってる会社ってrailsとかphpだよね。

railsphpでも問題ないのかな。

redisをうまく活用しとけばあんまりそれ以外でボトルネックとなるようなことって無いのかな。

艦これやってるdmmとかは何使ってるんだろうね。

スクエニさんのオンラインドラクエもどうやってるんだろうね。

あと海外ブラウザゲームってほとんどがaws使ってるのでaws使えばいいのかな。

でも怖いよね高額料金を請求されたらさ。

金儲けの為にサイトを作らないとawsは使ってられない気がする。

初めのスタートダッシュは定額制のレンタルサーバクラウドでいいか。

2015-10-07

PHPWEBフレームワークを使いたくない理由

LaravelやCodeIgniterFuelphpCakePHPなど、プロジェクトごとにフレームワークインストールしなければならないので、使い回しが出来ない。

Zend Frameworkはそんなことないが、雛形がないのでルールを決めないととんでもないコードを生む。

プロジェクト内にコアファイルを置くのが気持ち悪い。

限られた容量のレンタルサーバを使うときにLaravelを置くだけで15MB以上消費するのが気になる。

人気なフレームワークLaravelやsymfonyCeleron 1コア、メモリ1GBの環境では重かった。

数年毎にトレンドが変わるのでrailsdjangoのような鉄板がないこと。

2015-03-21

PHPerがスキル低い理由

2014-11-17

Webで苦労しているデザイン系の学生のみなさんへ

当方いちおうWebもやってるエンジニヤーなのでときどき学生の方(デザイン系、美術系が多いです)から相談を受けるのですが、

というのが2大苦労事例みたいな感じです。

レンタルサーバインストールしたWordPress管理しきれない

解決方法: tumblrを使いましょう

もちろんtumblrで実現できない要件も世の中には存在しますがそのような要件は既にデザイナひとりで抱えるような要件ではないので適宜エンジニヤーを捕まえて振りましょう。

ある箇所の表示を変えたいのにHTMLのどの部分をいじればいいのかわからない

解決方法: インスペクタを使いましょう

コードと実際の表示をグラフィカルに対応付けしてくれます

注意点としては、インスペクタに表示されるHTMLJavaScriptなどから動的に書き換えられた結果のHTML(正確にはDOM)です。

逆に言うと、JavaScriptで動的にページを書き換えるような場合にはインスペクタ必須なのではないかと思います

あとmiのような古臭いエディタを使うのはやめてAtomのようにHTMLタグの折りたたみができるエディタを使いましょう。

突然vimemacsを薦めてくるエンジニヤーはクソなので相手をしないようにしましょう。(難しいもの薦めてくる人ほど最後まで面倒見てくれません)

Atom: https://atom.io/

2014-03-20

いまさらWordPressを始めるってどうなん?

あり?なし?

なんかDDoS攻撃とか騒がしてるけど。

今はFC2でやってるんだがFC2の有料ブログ何個も持つならさくらレンタルサーバ借りてWordPressでも始めようかと思うんだが。

あ、はてなダイアリーは薦めなくていいです。

2013-10-26

さよならNifty口座振替決済管理費200円/月はボッタクリ

来年1月から実質200円あがるんですって!!

homepage3.nifty.com/ユーザー名のなかに入っててもGoogleスコアで取り扱い優位になるわけでもないし、

もう沢山。

今日日、月200円(1.7ドル)と少しだせば貸し出してくれるレンタルサーバあるんだし、今まで

クソ我慢して使ってきてやったけど、今度の今度こそ本当にさようならNiftyさん。

2013-10-18

最近インターネットって便利だよね

最近インターネットって便利だよね。

情報発信したければ、Twitterに登録したらあとはキーボードに伝えたい言葉を書いてツイートすればいい。友人と連絡を取りたければスマートフォンLINEというアプリダウンロードすればいい。自分の書いた絵はpixivに。生放送だってニコニコやらUSTREAMやらがある。

やりたい事に必要な物はほとんど他の人が準備してくれてて、自分はそれを使うだけ。

少し前のインターネットだとこういうわけにはいかなかった。他の人が用意してくれているのはやりたい事のほんの一部で、しかもそれがバラバラに存在していた。

ちょっと情報発信するためのウェブサイトをつくろうと思ったって、レンタルサーバを借りて、HTML書いて、そのファイルFTP転送しないといけない。当時コンピュータを触り始めたばかりの俺にとっては「サーバFTPHTML?」ってなってたし、多分最初は何回か挫折してたと思う。

だけど、自分で少しずつ調べて「HTMLはこう書くべきだ」とか「レンタルサーバはどこが広告が少なくていい」とか「FTPFFFTPを使って~」とか地道に学んでいっていた。そりゃもちろんうまくいかないこともあったし、今から考えれば「なんであんなアホなことしてたんだ」って思うこともあるけど、当時の俺はそれなりに楽しんでいたと思う。

結局何を言いたいのかって言うと、俺が今所属しているコンピュータ系のサークルの後輩たちを見ると、こういう経験をしたことある後輩が少ない気がするのだ。

今までもそんなに多いってわけじゃなかったが1つの学年の中に1人ぐらいはこういう奴が居た。そしてそいつは「できる奴」として将来なんだかんだで部長になる事が多い。

けど最近そういう「できる奴」ってのが極端に減っているのだ。だけど今までコンピュータを触ってこなかったというわけではない。ほとんどの奴はTwitterをやってるし、中にはニコニコ生放送をしてるっていう奴も居た。

だけどそれはあくまで既に用意されたものを使っているだけで、それが「どんな仕組みで動いているのか」とかは気にすることではないのだ。彼らにとっては「ブラウザを開けばインターネットにつながる」し「Twitterに文字を打ち込めば情報発信できる」「ニコニコ動画では生放送ができる」とかいうことが当たり前になってるのではないだろうか。

確かにインターネットは便利になった。簡単に情報も発信できるし、コミュニケーションも取れる。だけどインターネットを便利にした結果、新たな開発者の芽を潰してしまってるのじゃないだろうか。

と昨日居酒屋OBの先輩と語った。

2013-08-16

クレジットカードが作れなくて死にそう

楽天ファミマTカードの最底辺すら駄目

格安SIM契約できない、格安プロバイダ契約できない、レンタルサーバ会社サービスを利用できない

海外通販もできない

使う予定はないがレンタカークレジットが要るらしい

これらはもちろんデビットじゃダメ

辛くて死にそう

2013-06-26

炎上した経験を話す

まだ個人情報保護法が制定されていない位の大昔、俺はインターネッツで「テキストサイト」と呼ばれるようなものをやっていた。

アクセス数は一日50人いれば御の字で、時々テキストサイト管理人同士で気が合えば会ってみたり、オフ会に出たり大学で得られない友人関係インターネットで築いていた。

侍魂が有名になるずっとずっと前の話だ。

ある時俺のサイト炎上した。

理由はあまりに失礼なメールをもらったか晒し者にしたくなって俺のサイトにその内容を掲載したからだ。

俺も悪かったと思う。

失礼なメールの内容というのは、なぜか知らないけど俺に一方的にメールを送ってきて自分SEX体験を赤裸々に語るような内容のため童貞の俺は頭に血が上った。

からだったら喜んで読んだだろうが、相手は男だ。

それで怒りにまかせた勢いから俺のサイトに「失礼なやつからメールが来た」とメールの文面を掲載した。

わざわざ文面をそのまま載せる必要はなかったのに。

そのメールを送った相手がそれを見てファビョって、俺のサイト2ch晒した。

メールをそのまま載せられた、性格が悪い、著作権法違反だと騒がれた。

俺は悪くないと思っていたが、俺の思いとは裏腹に2chでは俺が悪い事になってどんどん炎上していった。

嬉しい事に当時付き合いのあったサイト管理人がそれを見て「そいつは悪くない」というように擁護してくれたが、やはり「本人乙」としかならず擁護するような意見が書きこまれれば火に油を注ぐように炎上していった。

当時インターネット上を探しても個人情報などは見つからないような時代だったが、個人情報管理について企業側が甘かったので「こいつを訴えるから住所名前を教えろ」とレンタルサーバ会社に連絡され、全てばれて2chに載せられてしまった。

おまえらならその後の流れは解るだろう。

スネークとは呼ばれるものの隠れる気が全くないような行動力あるオタクが俺の家に突撃し、ピンポンダッシュをしたり、窓をドンドン叩いたり、家の前でクラクションを鳴らして、名前を叫ばれた。

俺の存在は完全に「悪い事をしたから何をやってもいいおもちゃ」状態だった。

俺が仲良くしていたサイトも荒らされまくり、親しくしていたネットの友人にもかなり迷惑をかけた。

サイトは閉鎖し、メールアドレスも即座に解約、携帯電話もいたずら電話がかかってくるので解約した。

外に出るのが怖くなり、数日学校を休んで家でじっとして2chの俺のスレを見て鎮火していく様子をチェックしていた。

俺の個人情報を漏らしたレンタルサーバ会社に文句をつけようと電話したが電話に出ない。

クソが。

それでも夜になると俺の家に凸するやつが数日いたので警察には相談をした。

だが個人情報保護法がなかったせいなのか、レンタルサーバ会社のことを話したがとくに相手にはしてもらえなかった。

当時インターネットアナログ回線で普及していなかったが、外の様子を見計らいつつ学校に行くとあの炎上しているサイトの主が俺だとバレたらどうしようという被害妄想にも陥った。

何の知名度もないただの大学生である俺ですらかなり追い詰められた。

幸いなのは写真なんてものをアップしたことがないので、顔写真のようなものは公開されなかった。

とにかく俺が言いたいのは岩手議員がどうではなく、炎上ヤバいという事だ。

FBは意外と全体公開しているヤツが多いが、ビジネスライクで利用しているのでなければ公開範囲に気を付けた方がいい。

ネットにはキャッシュというものがあるから炎上した時に消しても遅い。

何がきっかけで炎上するか解らない。

みんな炎上には気を付けろよ。

【追記】

ネタっぽいというコメントがあったが、実話だとだけ言っておく。

当時「乙」とか「スネーク」という単語があったかは覚えてないが。俺の今の感覚で説明しているだけなので細かい事は気にしないでくれ。

まだ草が生えていなかったという事だけは覚えている。

また、ISDNというのはそれほど普及してなかった。というのはADSLリリースが見えていたのと、ISDNは月額が高く工事費もかなりかかるので親元を離れて暮らす学生にはとうてい引くことのできない富裕層向けのインターネット回線だった。

学生でもISDNを使っているヤツは親が金持ちとかだった位なので、学生若者にとってダイヤルアップがまだまだポピュラーだった時代の話である

本当に家に突撃されるけれど、俺が一番つらかったのは仲良くしていた人のサイトが全て荒らされまくった事だった。

周りの人に迷惑がかかることが一番痛いって解ってて、わざとやられるからな。

本気で気を付けろよ。

FB位は名前検索できないようにしとけ。

2013-06-18

テキストサイトについて

オモコロで記事になっていたので少し書きたいと思う。

何故テキストサイトが消えていったか?というのは、ブログmixiが普及した結果、テキストサイト管理人たちは時間の経過とともに環境が変わり忙しくなりhtml更新するのが面倒になり飽きたから、消えていった…という風に捉えています

侍魂はおそらくテキストサイトという世界を有名にしたひとつの事件です。

しかしながら、それまでテキストサイトを見ていた人たちにとってはイマイチ面白いものではなかった。

先行者画像を見ても何も面白くなかった。

テキストサイトで人気があったのは色々とこじらせている自虐シュール日記だったと思う。

それとフォントを色々な色を使ってでっかくするのは「ダサい」とされ、顔文字は使わずフォントの大きさはよほどの事がない限り変えずに日記を書くという雰囲気があった。だからこそフォントの大きさが変わることには効果があったのだ。

侍魂を好きだ面白いと言っているのは、当時侍魂が爆発的に人気が出た時にインターネットをしはじめた層なので、それまでシコシコオナニー日記を書いたり見ていたりした人たちにとっては「やめろ、俺たちの隠れたオナニーを陽のもとにさらすのはやめろ!」という雰囲気もあった。

自分は何度かアクセス数の多いテキストサイト管理人と会ったことがある。

そのことから、当時あの管理人たちは若くて独身だったり、学生だったりで暇だったのだ。

中には女子中学生なのにハッカーとして日記を書いているイタズラっ娘もいた。

あと有名なのはネカマ系だと思います

ネカマとして出会い系で男を釣り、そのメール晒す…という内容のものですね。

2ch祭りになったネカマ作戦記、ネカマ道というサイトが有名だったと思います

それが時間の経過とともに卒業就職して忙しくなりサイトを構っている暇がなくなったり、ある程度昇進をして仕事が忙しくなったり、結婚をしてテキストサイトをしていた黒歴史を闇に葬ったりしているうちに、少しずつ面白いサイト更新をしなくなっていき、いつしか消えていったのではないかと推測する。

また、アクセス数の増減だの掲示板コメントメールでの感想等に相手をすることに疲れたという部分もあるだろう。

そうしているうちにブログが普及しだすので当時日記サイトをやりたいと思っていてもhtmlを知らなくてできなかったという人たちが日記をはじめた。

テキストサイトというのは日記というよりは管理人によるネタ的文章だったのだけれど「日記サイト」という呼び名だったもので、ブログをはじめた人たちが本当に「ただの日記」を書きはじめたのだ。

本来のネタテキストサイトである日記サイト」よりも「ただの日記であるブログの数が増えはじめ、当時は「ウェブログを略してブログからただの日記を書くやつはわかっちゃいねえ」なんて文句をたれる人もいたけれど、結局は「ただの日記」の数に負けてしまい、そうした声も消えていった。

テキストサイト自分サーバを借り、html作成したファイルアップロードし、コメントを書くための掲示板cgiを設置して自分で設定しアップロードする。

いずれも簡単な素材が無料で配布されていたとはいえ、ブログに比べると非常に面倒くさい作りだったと思う。

広告が嫌だから自分レンタルサーバを借りる人も少なくなかったし、その頃一部のサラリーマンパソコンをいくつか買ってレンタルサーバという副業をしてお小遣い稼ぎもしていた。

でも面倒くさかったんだ。

から単純に更新する人が減ってしまい、なくなったんだと思う。

2013-01-20

ゴミ回収ドライバーが作るエロWebサービス

まったくの素人Nginx+Bootstrap+WordPressWebサービス作成しました。

影響を受けたサイト

オシャレエロサイト「h300」をリリースして、10PV/日を捌くためにやったこと

http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120410/1334058296

週6フリーターWEBサービス作ってみました。

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

はてブもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました

http://anond.hatelabo.jp/20120930171125

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

35歳 今は事務系の仕事をしてます。たまに運転。限りなくパートに近い労働条件ですが、

仕事がないよりはマシですので、続けているわけです。

前(5年ぐらい前)からWebサービスみたいなもの自分自身で作ることができたら楽しいだろうなぁと。

TwitterとかFacebookとか数回利用したことはあるけど、詳しいことはさっぱり。


朝6:00から夜18:00まで車を走らせてゴミ回収をしていた者です。

パッカー車って知ってますか。街でよく見かけるゴミ収集車のことです。

産業廃棄物というのでしょうか。スーパーとか

ドラッグストアとか回るんですよ。休憩時間は15分ぐらいなんですよ。一日。馬車馬のように働いていました。

そのパッカー車で物損事故を起こしてしまい、会社に居続けることはできなくなり仕事をやめました。

エロはもともと好きだったのですが、車を運転する以外の技術は持っていません。

何か手に技術を身につけたいと考えるようになりました。ただ30歳も過ぎたおっさんにあまり時間はないので、

資源の集中を意識時代の流れはパソコンだということで、始めたわけです。

はじめはHTML,CSSの本で基本的なホームページ制作を学ぶ。

HTMLが骨組みで、CSSが装飾みたいなイメージを持つ。

作成したエロサイト

エロックス

http://panpanwatch.net/

サイト構成

-----------------------------------------------------------

MySQL

Nginx+PHP-FPM proxy_cache

Bootstrap

Smarty

WordPress

PHP SimpleHTMLDOMParser

FeedWordPressを使ったエロブログ更新情報

-----------------------------------------------------------

Webサービスを作るにはプログラミング必要なことは知っていたけど、初めてみて暗号のように思える。

プログラミングの中でもPHPは簡単なのでしょうか?最近の流れからすると、Rubyなのでしょうけど、

習得しやすいと,聞いていたPHPを始めることに。

PHP自分の実現したいサービスが組み立てやすい気がします。

参考にした本

西沢直木のPHP Webアプリケーション スーパーサンプル

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/

手を動かしてプログラミング入力することは重要だと知る。

PHPだけでは動かなくてMYSQLとかデータベース勉強

PHPMYSQLの知識で就職できるのでしょうか?

小さいプログラムからテストテストを繰り返すことで、

foreachやif,forなどの基本的な使い方を身につける。

プログラムは結局小さいプログラムの集まりだとどこかに書いてあった。ことを思い出す。

PHPベタプログラムだどセキュリティ的に弱いということでPEARを使うように。

データベース接続MDB2
ページャーはPager
PHPテンプレートエンジンSmarty

ほかのプログラミング言語は知りませんが、PHPerというらしい。

プログラムに慣れてくるとPEARライブラリなどのクラスに抵抗がなくなってきた。

それでも、オブジェクト指向という考え方を体で理解するまで時間がかかる。

PHPについて参考にしたサイト

----------------------------------------------------------

http://php.xenophy.com/index.html

  • 組長的PHP入門

http://kumicyou.sakura.ne.jp/php/index.html

オブジェクト指向PHP入門講座

http://www.objective-php.net/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4797367571/

----------------------------------------------------------

PHP以外にも参考になったサイト

ドットインストール

http://dotinstall.com/

----------------------------------------------------------

Simple HTML DOMParser メモリーオーバー?が発生するので頻繁には使えない。

正規表現って便利ですよね。(preg_match("/ab/", $string);など)

Webサイトのどんな情報でも切り取ったり、貼りつけることができるので。

Web上で特定の情報を好きなように集めてきて、加工することができるスクレイピング発見

PHPスクレイピングするにはどうしたらいいか考えるようになり、かなり時間を使いました。

スクレイピングするために考えた流れ

該当URLサイトマップからリンクページ(aタグ)をすべて取得する。

リンクページの中でエロ動画が含まれているページだけ抽出

ページの中にあるエロ動画URLサムネイル画像などをファイルへ出力。

ファイルへの書き込みは以下のようにしました。

$fp = fopen("/var/www/html/sample.txt", "a");
fwrite($fp, $title."\n");
fclose($fp);
}

出力したファイルの中で重複データなどないように一つにまとめて使えるように加工する。

あらかじめCronで時間を指定してファイル情報データベースへ投入。

これから欲しい情報は、著作権に気をつけながらスクレイピングして集めてくると楽しいなぁと思ってます

自分ホームページを公開するためにはサーバー必要なことは以前から知っていたのですが、具体的には手探り状態から

サーバーについて参考にしたサイト

CentOS自宅サーバー構築

http://centossrv.com/

サーバレンタルサーバとか専用サーバなどいろいろあるのですね。

全部自分管理しないといけないため、めんどくさい気がした。結局VPSサーバに。

エロサイトとは言え、web表示スピードにこだわりはじめる。

スピードアップのためにやったこと。データベースアプリケーションサーバを分ける。

データベース最適化、query_cache_sizeを設定したりなど。

参考にしたURL

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

ウェブ開発者のための、1時間でできるLAMP環境構築術(CentOS編)

http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/05/centos-linux-apache-php-perl-mysql-lamp.html

定番PHP MYSQL Apacheから調べていくとNginxというWebサーバが高速だという

記事が多いので、使ってみることに。

Nginx エンジンエックスというらしい。

NginxだけではPHPは動かない。php-fpmインストール

しかし、proxyサーバ設定がよくわからず。

Nginxについて参考にした記事

------------------------------------------------------------------------------------

http://d.hatena.ne.jp/yoshi-ken/20120205

http://kray.jp/blog/wordpress-tuning/

http://server-setting.info/centos/apache-nginx-2-php-fpm-install.html

http://hara19.jp/archives/5817

http://tech.aainc.co.jp/archives/3022

------------------------------------------------------------------------------------

以上の記事でNginxproxyを設定することができ、とても参考になりました。

PHPで作られたCMSを知る。WordPress

どうにか既存サイトWordPressで作れないかと考えていたら、

WordPressは固定ページとブログ用のページを分けるテンプレート構造だと知る。

WordPressindex.phpファイル一枚あれば動くらしく、ページを表示する優先順位があるらしい。

        優先順位 高い          優先順位 低い

メインページ front-page.php → home.php  →  index.php

そのため、fromt-page.php自分で作ったSmartyをそのままコピペして,なんとか既存サイトWordPressをミックスさせることに。

詳しくは以下の本が参考になりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479736758X/

WordPressプラグイン

FeedWordPress 登録したサイト更新情報表示

WordPress奥が深いです。

Twitter Bootstrapを知る。

スタイルシートなどを含めたデザインセンスがまったくなく、

途方にくれていたところ、CSSフレームワークTwitter Bootstrapを知る。

HTMLに少し手を加えるだけで今っぽいデザインにできる。その分、余った時間web構築に集中することができる。

エロサイト各ページについて

http://panpanwatch.net/douga.php

データベースに登録してある動画すべて。

http://panpanwatch.net/newdmm.php

DMM動画の当日配信が開始されたコンテンツDMMapiから収集。

http://panpanwatch.net/?page_id=5382

ネット上のエロ更新情報を収集して表示。メインはWordPressで構築。

--------------------------------------------------------------------

常日頃からネットエロにはお世話になっていたので、なんか恩返しではないですけど、

形にすることができて、自分自身では満足してます

Webサービス作るまで、ずっとパソコンの前ばかりにいたので、

少しパソコンから離れたい気持ちです。

01/22 追記。

こんにちは。みなさまからブクマコメントを多数いただき、ありがとうございます

いろいろご意見あると思いますが、大げさな嘘などは書いていないです。

PHPを理解するのも、こちらの本を一冊やれば、それなりに理解できるようになりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/479733245X/

次のサービス作成するときは本格的なアプリケーションソーシャルゲームなどやりたいなぁと

野望だけは持っています。ですけど、ずっとこのサイトだけに集中してきたので、今はパソコンから少しだけ距離を置くつもりです。

恐らくですけど、本物のプロの方から見れば、このサイトは大したことないでしょう。

素人趣味でやっているんだと温かく見守ってください。

2013-01-11

素人が独学でWEBサービスを作ってみて感じたこと

ほぼHTMLCSSの知識しかない素人WEBサービス作りました

■作ったもの
Hatena::SimpleBookmark - シンプルデザインはてなブックマーク

http://hatebu.sakura.ne.jp/

サイトについて】

はてなブックマークリニューアルして使いづらくなったので、シンプルで見やすいを目的としたはてブ記事のアンテナサイトです。

【特徴】

カテゴリだけではなく、よく使われているタグ毎にも記事を見れるようにしました。

制作期間】

制作期間3日です。時間にすると20時間ぐらいでしょうか。

■あれ?これって…
嫁のはてブ

http://hatebu.straightline.jp/

『Hatebu::Classic』

http://slx.heteml.jp/hatebu/

Hatena::SimpleBookmark』はリニューアルされた日から制作を開始。一週間ぐらいで作れたら良いなーとかのん気に思ってたのですが

次の日には上記の二つが既に公開されており驚愕しました。

からこれを完成させて公開しても二番煎じどころではないので制作を中断しようか迷いましたが、初めてのWEBサービスだし作ると決めたんだから最後まで作ろうと思い今にいたります

やっぱり詳しい人が作れば簡単なWEBサービスなんて数時間~1日あれば作れるんだなーと思いました。あと二番煎じにならないようにスピード大事だと。

■使用した技術サービス
『週6フリーターWEBサービス作ってみました。』

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

『指定したサイトはてなブックマークの人気エントリを表示』

http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/sample/index1.html


■実際にWEBサービスを作ってみて感じたこと& 良かったこと

・同じサービス考える人はたくさんいるので思いついたらすぐに作るべき。

二番煎じでもしょぼいサービスでも自分の実力にあってすぐに作れるようなものならとにかく作って公開すべき。

製作途中に身についた技術アイデアを流用できたり今後の目標やそのために何を勉強すべきかが明確になった。

最初コピペとか既存の似たようなサービスを真似したものを作ってもいい気がする。それを少しずついじって構造を理解すれば途中で挫折することもないと思う。

・細かい機能をたくさんつけようと考えていたが、完成が長引きそうになりモチベーションを維持できるか不安になったので、全体を作り終えたらとりあえず先に公開した方が良いと感じた。

■これからすべきこと

上記の通り細かい機能をつけたかったのでこれから付け加えていきます

次はPHPを用いたWEBサービスを作りたいと考えているので作り次第また公開したいと思います

■触発された記事
『週6フリーターWEBサービス作ってみました。』

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ 』

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

『【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】 』

http://anond.hatelabo.jp/20120926165407

『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』

 http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

2012-09-30

はてブもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました

はてなブックマークトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います

ホットエントリーに入った週6フリーターさんのはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページ結構良くて、はてなブックマークトップページよりも私には使いやすいのだけど、なんかおしい感じでもうちょっとかなーなんて思ったりしてました。

そんな中、最近仕事が忙しくて現実逃避になんか作りたくなって、お手軽でそんなに時間もかかりそうもなかったので、このサイト作成することにしました。

みんなのはてブ | はてブをもっと快適に!

はてなブックマークに登録されたエントリーを快適に閲覧することを目的として作成しましたが、一人で作成したため使いやすいのは私だけかもしれません。

作成時間

私は職業プログラマーで簡単なサイトを構築する程度の知識は持っているため、作成時間ほとんどかから機能的なところは1時間程度でしょうか。使用しているサービスライブラリは普段使用しているものや「週6フリーター」さんが紹介していたものなので、ゼロから探していたらもっとかかったと思います

レンタルサーバも既に契約していたもの相乗りしています。はじめは忍者ツールさんの忍者ホームページ無料プランにしたのですが、スマホで表示したら私には耐えられない大きさの広告が表示されたので、やめてしまいました。

また、サイト名をどうしようかとか、ドメインはどうしようとか、デザインを微調整したりとかは、会社から帰宅後深夜にちょこちょこ行っていたので、そういう時間もっとかかっているでしょうか。新しいサイトを立ち上げるときはみなさんそうだと思いますが、基本的な部分を作る時間よりも、その他このような作業に時間がかかっていると思います

使用したサービス

サイト作成に利用したサービスなどを以下に記しますので、他の方のご参考になれば幸いです。

意見募集

サイトを閲覧してくださった方は、こちらのコメントか、サイトに記載のメールアドレスまでご意見やご感想をいただければ、今後の参考にさせていただきたいと思います

2012-09-26

【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【中編】

前編はこちら

http://anond.hatelabo.jp/20120926165407

ステップ6:MySQL(10時間)

会員情報や文章などのコンテンツを保存しておくデータべース、MySQLを調べます

データベースは他にもPostgreSQLSQLiteなどが有名ですが、やはり王道勉強します。

MySQLCakePHPや、ステップ4のWordPress他、よく使いますので把握しておきましょう。

基礎からのMySQ

http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AEMySQL-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E7%A8%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E8%A5%BF%E6%B2%A2-%E5%A4%A2%E8%B7%AF/dp/4797344385/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348063628&sr=1-1

今はまだ関係ありませんが、余裕があればこれも読むといいです。

MySQLによるタフなサイトの作り方

http://www.amazon.co.jp/MySQL%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%95%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E7%9C%9F%E4%BA%BA/dp/4797353937/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348063787&sr=1-1

操作コマンドラインを覚えていく方向で、始めはブラウザ操作できるphpMyAdminを使ってOKです。

ストレージエンジンはとりあえずInnoDBで。

ステップ7:休憩(10時間)

技術調査はこの位にして、これからは実際にWebサイトを作っていきます

ここまで来ると何となくWebサイトがどんな仕組みで動いてるかが分かってくるので、

ステップ0でイメージした作りたいサイトがどんな技術で実現出来るか調べます

冒頭の「完全に一致」の中の人のようにスクレイピングしたり、

TwitterGoogleYahooAmazonなどのAPIを使ってサテライトサイトを作っても良いと思います

が、高度な事をするとはまりやすいので、ある程度やって無理だったらあきらめて次回にまわしましょう。

まずは何か一つ完成させる事のほうが大切です。

それから開発効率UPのため、Chromeプラグインを入れましょう。

説明はそれぞれのリンク先を見て下さい。

CSSViewer

https://chrome.google.com/webstore/detail/ggfgijbpiheegefliciemofobhmofgce

Firebug Lite for Google Chrome

https://chrome.google.com/webstore/detail/bmagokdooijbeehmkpknfglimnifench

View Selection Source

https://chrome.google.com/webstore/detail/fbhgckgfljgjkkfngcoeajbgndkeoaaj

Pendule

https://chrome.google.com/webstore/detail/gbkffbkamcejhkcaocmkdeiiccpmjfdi

BuiltWith Technology Profiler

https://chrome.google.com/webstore/detail/dapjbgnjinbpoindlpdmhochffioedbn

iPSim

https://chrome.google.com/webstore/detail/gcligifbhamdimemnemmlkffkpmflehh

Color Picker

https://chrome.google.com/webstore/detail/ohcpnigalekghcmgcdcenkpelffpdolg

CSS Tester

https://chrome.google.com/webstore/detail/pjncppaiejjkcjlcgegcbmhgkflhenfp

MeasureIt

https://chrome.google.com/webstore/detail/pokhcahijjfkdccinalifdifljglhclm

あとはFireFoxにはFireBugデバッグ定番らしいです。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firebug/

それから、空いた時間無料プログラミング動画サイトドットインストール」を見ておくと

ここまでの知識が定着すると思います

ドットインストール

http://dotinstall.com/

ステップ8:ドメインを取る(10時間)

ステップ7で作りたいサイトイメージ出来てきたら、ドメインを取りましょう。

サーバーさくら場合ドメインさくらで取得すると楽ですが、もっと安いところもあります

希望するドメインが空いているか調べて取得、空いていなければ他のドメインを考えます

さくらドメイン取得

http://www.sakura.ne.jp/domain/

ムームードメイン

http://muumuu-domain.com/

バリュードメイン

http://www.value-domain.com/

定番の.com、.net、.orgは誰が見ても親しみがあるし安いので、できればこの3種類のどれかにしたい所ですが、

一般的な言葉はほぼ埋まっているので、その場合.jp等にしても良いでしょう。

日本語ドメイン(www.日本.netみたいな)は流行っていないですが、

自分サイト名が「○○○.com」のような名前場合は一緒に取得して、アルファベットドメインリダイレクトしましょう。

ChromeユーザーURL欄で検索する時、「○○○.com」のように後ろに.xxxが付いているとそのURLに直接アクセスしてしまい、

 検索にならないので、アクセス機会損失を防ぐため。)

僕はバリュードメインで取得して、サーバーさくらレンタルサーバーしました。

その際の親切な設定方法の解説はこちら。

VALUE DOMAIN で取得したドメインさくらレンタルサーバで使う

http://nekohacks.com/wordpress/domain/value-domain/

ステップ9:サイトの基礎部分の開発(100時間)

実際にサイトを開発していきます

どんなサイトで、どんな機能があって、どんなページがあるかノートに書き出して行きます

初めにデータベースのテーブルやレコード構造を考えて、

次にメインとなる機能プログラムして行きます

サイトの基本的なレイアウトCSSで組みながら、デザインイメージもしておきましょう。

ここではデザインはまだやりません。

先にデザインを作っても、プログラムを進めていく過程で変更がでたりする為です。

(でもあんまり後回しにしても、見た目がチープなせいでモチベーションが下がったりするので、次のステップでやります

あと、ここで気をつけたいのは、あくまでメインとなる機能の開発を優先することです。

「あったほうが良いな」程度の機能は後回しにします。

外堀から埋めていくとそこでモチベーションが尽きてしまったり、

メインの機能を実装してみたら外堀の修正が発生してしまったりするためです。

始めると分からない事がどんどん出てくると思うので、本を読み返したりGoogle先生検索しながら進めて行きます

なかなか進まなくて検索8割、コーディング2割くらいの進め方になると思いますが、それでOKです。

長い暗闇を抜けると、少しづつ視界が開けてきます

メインの機能がなんとなく出来たら次に進みます

ステップ10:サイトデザイン(30時間)

メインの機能何となくできたら、デザインをやります

鉛筆殴り書きで良いので紙に描いてみます

いきなり慣れないCGソフト上でデザインすると、

いじっているだけでモチベーションを使い切ってしまったりするので危険です。

CGソフトは色々ありますが、おすすめフォトショ(Photoshop)です。

WebサイトデザインFireworksなども有名ですが、学習コストがかかるので、

Webサイトにもそれ以外にも使えて一番つぶしが効くフォトショップでOKです。

今年からクラウド契約が始まり、今なら1ヶ月8000円、年間契約なら1ヶ月5000円で

Adobeソフトが全部使い放題です。

Adobe Creative Cloud

http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud.html

お勧めの本はこれ

10日でおぼえるPhotoshop入門教室

http://www.amazon.co.jp/10%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%BC%E3%81%88%E3%82%8BPhotoshop%E5%85%A5%E9%96%80%E6%95%99%E5%AE%A4-CS2-CS%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%82/dp/4798111953/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348498454&sr=1-1

基本操作を覚えたらWeb情報を収集します。

PHOTOSHOP VIPさんが親切です

http://photoshopvip.net/

から全部自分で作らなくても、素材サイトからダウンロードして加工するなどして手間を省きます

PCスマホ携帯(ガラケー)全部に対応するのは大変なので、

初めはそのサービスを最も使うだろうと思われるどれか1つに絞ります

初めに作る際のお勧めPCサイトです。

PCサイトならスマホでも最低限アクセスはできるし、携帯は縮小傾向なので優先度低、

スマホ画面サイズがまちまちでタブレット端末が目下発展中、AndroidブラウザがたくさんあるがChromeに統一されていくかも、

混沌とした状況なのでお勧めしません。

複数デバイスへの対応リリース後でも遅くありませんが、

対応する際はCSSを切り替えてレスポンシブレイアウトにするのがお勧めです。

その他、困ったらTwitter社が公開しているブートストラップを使うのもお勧めです。

ブートストラップcssフレームワークで、簡単にシャレ乙なデザインに仕上がります

超便利!Twitter BootstrapでさくさくWeb開発

http://blog.asial.co.jp/887

どうしても自分イケてるデザインが出来ないと思ったら、友だちに頼んだり、SNSコミュで募集したり、

デザイン系の大学専門学校掲示板にビラを貼らせてもらったりしましょう。制作費が出せればランサーズで募ってもいいかも。

Lancers - 仕事フリーランス発注できるクラウドソーシングサービス

http://www.lancers.jp/

僕はたまたまフォトショップの使用経験があったので、ここにかけた時間は30時間ではなく5時間程です(トータル275時間で開発)。

後編はこちら

http://anond.hatelabo.jp/20120926165920

2012-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20120809033155

あ、そうかも。そして実際「脱レンタルサーバ」の流れは起きてるのかもな。これは自由に選択できるもんね。

2012-07-30

さくらレンタルサーバOpenPNEを設置するメモ

さくらレンタルサーバ スタンダード

OpenPNE バージョン 3.6.4

基本的に doc/ja/OpenPNE3_Setup_Guide.txt に従えばよい。

先にデータベース作成し、./symfony openpne:install --non-recreate-db で実行すること。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん