「ママカースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ママカーストとは

2023-08-29

Q. SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女の心理説明してください

Q.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女の心理説明してください

A.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている人の心理について、様々な意見があります

つの意見として、自分自身に自信がなく、夫の職業自分価値として誇示したいという考えがあるようです。

また、自分自身アピールポイントがないため、夫の職業を誇示することで、周りの人にマウントを取っているという意見もあります

ただし、これらはあくまで一部の意見であり、個人差があることも考慮する必要があります

また、このような行為は男女ともに行われていることもあります

それぞれの人には異なる理由があるかもしれません。

重要なことは、他人尊重し、彼らの選択尊重することです。それぞれの人が幸せ方法で生きていけるよう願っています。😊

Q.

これを懲らしめる方法を教えてください

A.

懲らしめるという行為は、他人に対して傷つけるものであり、私はそのような行為を推奨することはできません。

問題がある場合は、相手と話し合い、お互いに理解し合うことが大切です。

また、相手尊重し、彼らの意見を聞くことも重要です。

夫の職業カースト問題解決のためには、お互いに協力し合い、お互いの立場理解することが必要です。😊

Q.

夫の職業カーストとはどのようなものですか?

A.

夫の職業カーストとは、夫の職業年収が、ママ友の間での身分階級ママカースト」に影響を与えることを指します。

実際に、夫の仕事年収ママカーストの格付け要因になるようです。

ただし、このようなカースト制度は個人差があり、全ての人が同じように考えているわけではありません。

重要なことは、他人尊重し、彼らの選択尊重することです。それぞれの人が幸せ方法で生きていけるよう願っています。😊

Q.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女が、自分自身に自信をもてるようになる方法を教えてください

A.

自分自身に自信を持つことは、人生をより前向きに生きるために重要なことです。自信を持つためには、様々な方法があります。以下は、自分自身に自信を持つためのいくつかの方法です。

  1. 自分長所を見つける: 自分が得意なことや、他の人から褒められることを見つけて、それらを認識しましょう。自分が持っている長所を知ることで、自信が持てるようになります
  2. ポジティブな考え方をする: ネガティブな考え方は、自信を損なう原因となりますポジティブな考え方をするよう心がけましょう。物事を前向きに捉えることで、自信が持てるようになります
  3. 自己肯定感を高める: 自己肯定感が高い人は、自分自身を大切にし、自分価値認識しています自己肯定感を高めるためには、自分自身を褒めたり、自分成功体験を思い出したりすることが有効です。
  4. 新しいことに挑戦する: 新しいことに挑戦することで、自分能力を試すことができます。失敗しても大丈夫です。失敗から学び、次に活かすことができます。新しいことに挑戦することで、自信が持てるようになります
  5. 自分気持ちを大切にする: 自分気持ちを大切にしましょう。他人から評価ばかり気にしていると、自信が持てなくなります自分気持ちを大切にし、自分が楽しんでいるかどうかを確認することが大切です。

これらはあくまで一例です。それぞれの人に合った方法で、自信を持つことができます

大切なことは、プロフィール欄に書く夫の職業ではなく、自分自身を大切にし、前向きな考え方をすることです。😊

2021-01-07

anond:20210107185937

ツイッターでも検索してみればどないじゃ

女性が働きだせばマウント減るかと思ったら逆で

「専業ママは暇だからママカースト激しいよね~

私たち働く母は仕事で忙しすぎてカースト作る暇もないわw」とか

こじらせたマウンティングがすごい

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529152525

ヤマハはやたらに入会金・教材費・授業料やら高い。お教室ママカーストありそう。

えっ?普通庶民向け教室しか思ってないけど。

ガチ音楽一家子供幼児の頃からがっつり英才教育して音楽家します!なんて人は見向きもしない場所だよね?

カーストなんて考える人マンツーマンで有名講師つけてるんじゃないの?遥かに高い費用払って。

ヤマハに通ってるだけでアテクシママカースト上位!なんて思ってる人、初めて見た。

まあ親同伴出来る(つまり母親は専業か精々パート程度、フル共働きじゃ無理でしょ)けど

音楽なんて将来大して役立つわけでもないものを習わせる費用を出せるという時点でそこそこ余裕ある家庭ではあるだろうけど

それも精々中の中か中の上って程度であって、アテク金持ち!なんて胸張れるような世界じゃないよなあ。

ヤマハ音楽教室に親子でハマる

息子が3歳になった時、勢いとノリだけで通いだしたヤマハ音楽教室

「おんがくなかよしコース」を経て、今年度「幼児科」へと進級

幼児科だけは何がなんでも卒業(その先はその時考えればいいや)を目標

息子は先生ピアノに憧れて(多分)

にんたまらんたろうのオープニング曲

ミッキーマウスマーチを弾けることを夢見て(多分)

私は楽しく全力でお歌を歌うストレス発散と

子育て力向上を目指して通ってる。

元々斜に構えて世の中をみる、捻くれ者の性格なので

ヤマハはやたらに入会金・教材費・授業料やら高い。お教室ママカーストありそう。

無駄に教材買わせて最終的に高価な楽器までセールスしてくる怖い場所。位な考え。

しかし、いまでは全力でヤマハ信者。小さな子を持つお母さんに「ぜったい入ったほうがいいっ!」と

ごり押しするくらいの信者になった。まさかここまで自分がどっぷりはまってしまうとは想像していなかった。

なにが良いかって、親子同伴教室であること。

子供に任せきりにしない。親も責任を持ってとりくむ教室である所。

そこで親が切磋琢磨しないと子供の成長は望めない。と学んだ。

例えば、教室でのお歌。親が全力で楽しんで歌わないと子供も楽しんでくれない。

親の熱量がそのまま子供に伝わる。今日は疲れてしんどいから適当に手を抜いて

レッスン行こう。なんて思うとそれがそのまま子供に伝わる。そして

集中力が切れて勝手な事を仕出す時、失敗して落ち込んだ時。

どうやって声をかければ子供のやる気を失わさせず

楽しいレッスンにしていくか。瞬時に判断しなければいけない対応力。

仕事と同じ様な感じ。クライアントプレゼンや打ち合わせをする時も

普段より多めの熱量をもっていかないと相手に伝わらない。

プロジェクト仕事をする時、後輩に仕事を教える時、

全体のエネルギーを+の方向へ持っていき楽しい!と

思ってもらう様努力する。ような。

そして、宿題があるところも良い。

家庭内での反復練習自然に(そして強制的に)習慣づけてくれる。

ヤマハ側はクソ丁寧に練習方法家庭内の子供への対応方法

教えてくれるのでヤマハメソッドに素直に従えばあとは本当に親次第。

親が今までのぐうたらな生活習慣を見直して血がにじむ様な努力をする。

子供は親の態度を素直に吸収する。

あたり前な事を当たり前に地道にこなしていくことがいちばん大切。

でもそれすごく難しくて努力精神力がいることなんだ。

それをヤマハに通って改めて学んだ事だった。

あとは無料で、コンサートや親向けの家庭学習セミナー

果てはエレクトーンの使い方講習会まで開いてくれるヤマハ音楽教室

もう素晴らしすぎて感動。

子供の成長=親の成長

子供がどう成長していくのか。はもちろん大切だけれどそれだけではなく

自分自身が親としてどう成長していくか。

それを全力で応援してくれるすてきな音楽教室だとおもう。

(窓口の対応はもう少しどうにかならないのか…と思う事は多々ありますが)

しかし、宗教みたいだけど宗教にハマる感覚ってこういうのかな。。。

追記

ヤマハ音楽教室庶民が通う音楽教室です。

がっつり音楽エリート思考の人は確かに見向きもしないかと。

なぜなら『音楽教室からです。

音楽の楽しさを親子さんに感じてもらうのが第一使命

極論、楽譜読めなくてピアノエレクトーンも弾けなくても

音楽って楽しい!と思ってくれればいいのかと…

あとは達成感の喜び。スランプに陥ってもへこたれない粘り強さ。

から集団クラスで親同伴で反復練習なんだと

個人理解しています。何とも日本人的…。

ママカースト庶民にも存在します 笑 多分。

子供に着させてくるお洋服ママの鞄と靴…お迎えパパの車種

子供のレッスン態度、仕上げてくる宿題クオリティ

あぁ、これは はてな読み過ぎの私の偏った妄想かもしれません。

レッスン代は施設費という謎の項目があり

教室場所により上下します。

私が行ってるお教室でおんがくなかよしコース時代

月3回/50分で6500円

教材費含めると年間投資ざっくり10万…

プライスレス習い事ってそんなもんなんですね(´・_・`)

世間知らずですみません

ヤマハ音楽教室

JASRACへの提訴 署名活動シニア向けの

大人音楽教室に俄然燃えている様なので

興味がある方は署名昭和歌謡歌いに

最寄りのヤマハ音楽教室へ来てくださいね

(何度もチクチク言うけど)受付窓口の対応

イマイチだけど\(^o^)/

2017-03-18

ママカーストで優位なのは専業主婦キャリアウーマン

なんか人によって言ってることマチマチだよね

2015-09-26

その時、彼女いない歴イコール年齢の非モテだったけど、人妻と恋に落ちた。

僕の学歴収入目当てではなく、僕自身のことをオスとして認識してもらったことは、その後の僕のメンタリティーを変えたと思う。

ママカーストにこだわる女性なんかは、相手の男性カーストに敏感だけど、その一方で、結婚して心の余裕が出て、男を一歩引いた目で品定めするようになる人妻も少なくない。

ここは一つ、同士諸君人妻口説いてみたらどうだろう。

2014-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20141116112824

そいつがそのXXXのプラントに直接関わった訳でないなら関係ないやん

同様の社会的価値のある仕事をしてることが容易に想像できます

いやいやいやいやないわー。お前働いた事ないのか。

大企業つったら何千人何万人と社員いるんだぞ?中身は上から下まで様々だわ。全員が同様の社会的価値のある仕事している訳ないだろうがアホ。


んで真面目に解説すると、女社会において夫の会社名ってのはそれだけではまずステータスにはならないよ。

「女社会では夫のステータスで格付けし合うのが定番」というステレオタイプは、むしろ社会側の価値観で女社会をも判断した故の誤解。

社会の格付けだと、本人の能力より本人の所属先が最重要視されるから

大企業勤務だけど本人は無能」>「中小企業勤務だけど本人は有能」という格付けが当たり前のようにされるけど

社会ではそうはならない。本人の能力が最重要

「夫が大企業勤務だけど本人は無能」>「夫が中小企業勤務だけど本人は有能」という格付けってのはまずない。普通は逆となる。

(ここで言う「有能/無能」ってのは「女社会において必要とされる能力を持っているか否か」と言う意味であって、

社会であれば有能とみなされる女でも、女社会では無能扱いというのもあり得る)

例え夫が大企業勤務の奥さんの方が偉そうにしてる事が多いように見えたとしても、

それは有能な妻の夫も大抵は有能、という故の疑似相関があるだけ。

勿論「本人が大企業勤務だけど無能」>「本人が中小企業勤務だけど有能」にもならない。

中小企業勤務より下とされる無職専業主婦が、女社会では上扱いされる事が多いのもそのせい。

たまにドップリ男社会に浸かってる名誉男性女が

「こんなにも凄い学歴会社名・仕事の実績etcを持つこの私が『ママカースト』では低学歴専業主婦より下扱い!これはおかしい!」とか言ってたりするけど

そもそも女社会じゃそういう男社会価値観配慮されないというだけ。

2013-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20130624165307

ママカーストの人たち

DQNの人たち

大企業サラリーマンの人たち

これらも一緒だろ。

自分たちの属するコミュニティ文化が当たり前だと思ってる視野の狭い人。そんだけ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん