「ファミリーヒストリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファミリーヒストリーとは

2023-12-22

ファミリーヒストリー、重度の知的障害者が連発してる家系とかでも放送できるのかなぁ

祖父とその弟はいつも壁にうんちを塗っていました、父親の弟は脱走して村の女の人に襲い掛かっていましたって、恥すぎて末裔も隠したくなるエピソードだに

2023-12-09

anond:20231209135825

お父さんが不明なお子さんって、大人になって成功して家系図を作ったりファミリーヒストリーに出る時に、父方をいっさい辿れなくて可哀想

でもそういう子はお母さんとの絆が強いから、気にしないのかな。

2023-11-22

anond:20231117170759

おまけ。ブコメとか見て追加でネットで調べた内容とか、ブコメへの反応とか。

2023-11-17

anond:20231117165602

増田の補足説明するね

宮迫博之営業活動自粛後、Youtuberとして復活、2022年焼肉店「牛宮城」をオープンした。オープン前に好悪両面で話題になりすぎた反動現在ほとんど話題にはなっていないが、元相方蛍原をイジるネタとして2023年にもEXアメトーーク」などで時折使われる。

テレビ千鳥宮迫さんのラブ・イズ・オーバーちゃんと聞きたいんじゃ」で、千鳥ケンコバFUJIWARA原西が、最後まで真剣に聴こうとするも毎回吹き出ししま20回挑戦するも最後まで聴くことができなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cacec05ce1a547c2698192c37784cfd134822462

島田珠代 EX徹子の部屋」で9月持ちネタパンティテックス」を披露。「徹子の部屋」は「芸人殺し番組」として「アメトーーク」で何度か話題になっており、そのつながりか。

徹子の部屋」で夫との死別や娘との9年別居、2度目の結婚と壮絶半生を語り、パンティテックからの振り幅も相まって神回話題に。

https://www.cyzo.com/2023/09/post_356968_entry.html

草刈正雄アローン・アゲイン1976年日本語カバーで作られた曲が20年ほど前、伊集院光TBSラジオで「おバ歌謡」として見出されてコンピアルバムで再発売された。2023年にそれを挙げた理由はわからない。

NHKファミリーヒストリー」で、母から朝鮮戦争戦死した」と聞かされていた元米兵父親が実は長く存命していた事実が明かされた。日本に残された側として複雑な表情をみせる草刈氏の姿もあり、屈指の神回だと話題に。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=39493

2023-08-31

NHKへの不満は尽きないけど

映像の世紀とかディープオーシャンとかきょうの料理とか、この前の草刈正雄ファミリーヒストリーとかNHKしか見られないガチ番組がいくつもあって好きなんだよね。チャンネルどれか一つ潰すなら間違いなくNHKよりかは民放のどれかにすると思う

2023-03-11

anond:20230311085306

以下のくだりが、とても印象的だった。

その時にわたし出身地名産が好きで、通販でたまに買って食べてるんだけど美味しいよね、とさりげなく話題をそらしてくれた年配の男性がいた。

その人が後から「あの人、悪い人じゃないんだけどごめんね、自分神戸出身でさ」と言われた。

恥ずかしい話、「神戸出身から」と言われて私は何も分からなかった。

私は自分地震津波被災者で、東北で育った私たちが一番の被災者で、今後数十年はわたしたちが一番のかわいそうな立場だという感覚を持っていた。

「なぜ急に神戸?」とポカンとして「はぁそうなんですか…」と雑に返した気がする。

その後、関東に戻ってしばらくしてから、何がきっかけか覚えていないがオウム真理教の話になったとき

上司が「あの年は神戸で大震災もあって、オウム事件もあって日本は終わりだと思った」と言ってて

やっと気づいた。


ひとの災害経験というのは、ほんと様々で、一概にかわいそうな被害者としてのっぺらぼうな面をみるわけにはいかないよね。

自分けが被害者面していたかも、という気づき。こういうちょっとワンクッションおいて、時間が経って考えること、こういうのが大切なんだと思う。

ただ、被害者という言葉共通項を見出したとしても、阪神淡路大震災経験したひとと、東日本大震災経験した増田がこうして、何かのきっかけでお互いの体験共通部分に触れようとしたときでさえ、お互いが経験したものの奥行や背景は全く違う。でもそれは、もっと言葉を交わさなければみえてこないもの

多分、増田上記言葉を交わしたとき、その手前でふと立ち止まって考えたんだと思う。

ひるがえって自分の親戚の話。自分語りをトラバに混ぜるのはなんだかな、と思うところもあるが、テーマ性質上書かせてもらう。津波から数日後、東北もっとも大きな漁港ひとつで、親戚が経営していた漁業関連会社生産工場が全滅したとの一報を受けた。一方、杜の都に住む息子娘世代は全員無事だったという朗報にほっとしたことを思い出す。

しかし、それよりも震災から半年くらい経って、父が一言つぶやいた言葉のほうが忘れられなかった。

父は東北我が家家系からすると、よそから婿養子だった。

その父が他界した親戚をふりかえってぽつりとこうつぶやいた。

「あれは天罰のようなものだったんだろうね 」と。

期待していない予想外の冷徹つぶやきに私は動揺した。

他界した親戚一家は、さかのぼると、昭和8年津波の前から漁港生計を営んでいた。1933年津波で多くの財産を失った親戚は一から再建する際に、同じ場所でやり直すのはやめるべきだと再三にわたって、周囲から助言されていたという。しかし、結局、同じ場所人生をやり直し、次世代が引き継ぎ、そして次第に事業規模が大きくなり、津波記憶が遠ざかっていくなかで、そのまた次世代の方々が財を成し、地元の名士として羽振りよく、親族のなかで存在感を持つに至る。そんななかで、半世紀以上前東京に出て行った東北の令嬢が結婚前の父と出会う。

大切な令嬢(大地主の長女)をどこの馬の骨ともわからないよその県の小作人末っ子風情に嫁がせるわけにはいかない、という大反対の嵐。本家からなにから親戚中の冷たい目線。結局、結婚は許されて、父は母の家系に婿として入ることになるのだが、その時に受けた屈辱を忘れられないらしく、東日本大震災で全滅した親戚に対して、天罰、という言葉自身のつらみを含ませて表現したのだった。

父にとっては、かわいそうだね、では決して片づけられない感情

個人的には、なにより、貧しい者も栄華を誇った者も等しくなぎ倒した大津波の、客観的な、物理的な力に圧倒せざるを得なかった。

たとえ、誰と震災経験の話をするとしても、このようなパーソナルヒストリーの違いによる温度差は避けることができない。そう思っている。

震災経験していようがいまいが、あるいは同じく焼け出された隣人でも同じではない。大地震大津波破壊力を前には、あの家は無事だった、無事でなかった、そういうさまざまな経験がそれぞれにあるにすぎない。

こうしたファミリーヒストリー視点でそれぞれの思いがある一方で、

上司が「あの年は神戸で大震災もあって、オウム事件もあって日本は終わりだと思った」と言ってて

やっと気づいた。

という上司言葉。そして、「やっと気づいた」という言葉。このつながり方は、大変興味深い。「あの年は~」というのは個々の経験の違いを超えた、歴史を振り返った俯瞰的な総括を含んでいるからだ。1995年という時代、そういったマクロ視点での気づきをもたらすのも災害だ。

そして、それが何かの理由で、自分自身ファミリーヒストリー神戸出身者とのちょっとした会話と結びついたのだとすれば、それは自分ある意味「かわいそうな」私的な思いを、歴史の一コマなかに着地させようとする、そういう覚醒だったのかもしれない。

実をいうと、よりマクロ視点で、それぞれの災害にはそれぞれの社会的な背景があり、その脆弱性被害を増幅させている、という視点最初に提起したのは、阪神淡路大震災だった。

1990年代以前は、災害被害者というのは、災害管理文脈で救援対象として、比較ステレオタイプに捉えられていた。しかし、その認識を大きく変え、都市社会構造脆弱性に関心が高まったきっかけが1995年震災だった。こう書くとなにやら上から目線風だけど、阪神淡路大震災自分仕事として防災世界に入るきっかけを作った。

ざくっとまとめると以下のような歴史神戸にはある。

神戸都市としての成り立ちは、明治の初め、神戸港が開港された時から始まる。以降、港湾労働者が多く流入低所得層脆弱埋め立て地や条件の悪い内陸部へ集住するようになる。他方で、20世紀鉄道時代に入ると、阪神間交通網が充実し、六甲山ろくに高級住宅地が開発されるようになる。高度経済成長期には六甲の開発で切り崩した丘陵地住宅地建設、その残土で海岸が埋め立てられ、工場用地や港湾建設が進められていく。おりしも公害問題が深刻化した時代都市生活環境はますます深刻化していった。そんななか、オイルショックを契機に産業構造の転換という時代の変わり目を迎え、神戸産業シンボルであった造船、鉄鋼は停滞してゆく。それは関連する神戸の零細地場産業を苦境に陥らせ、今度は人口流出が起こり都市部の空洞化が始まった。都市部に残っているのは、流動性の低い層つまり高齢者低所得者ばかりとなった(インナーティ形成)。

これに対して1980年代神戸市の政策的な対応としては、財政問題の打開が先行した。バブル前の当時の考え方では、大規模開発こそが地域経済再生をもたらすと信じられていた。埋立地の利用による、ポートラインラド、六甲アイランド建設物流機能強化のための明石大橋建設最先端技術産業の誘致、ニュータウン建設など、新たな付加価値の創出が事態打開の切り札だった。

その一方、社会脆弱層への支援行政による市街地再生は後手に回っていた。

オイルショック後の産業構造の転換で取り残された低賃金労働者の町、老朽化の進んだ木造住宅密集地域長屋建ての住宅の占める割合の多い市街地長田区スラムのようなオールドタウン)は新陳代謝が進められなかった。地震対策の上でも洪水対策の面でも取り残された街となった。どのような地域であったか番町地区検索をしてほしい。

このような経済格差脆弱性が生み出された、マクロ構造変動のなかで襲ったのが1995年大地震であり、被害社会経済的脆弱な人々に集中した。暴力団員が懸命に救助活動していたエピソードを覚えている人もいるだろう。そういう街だった。

社会学的な視点でみれば、この地震の教訓として、被害高齢者低所得者に集中したのは、ある意味歴史的必然だ。格差が生み出された背景などのマクロ政治的経済的な動向と切り離せないということだ。

そして、このような格差脆弱性という切り口でみる構造分析は先月発生したトルコシリア大地震でも、当てはめることができる。

このように、可哀そうな存在というのを社会学的に脆弱性として構造的にとらえる、ひとつきっかけは、やはり他の災害を知るということであるし、昔の災害を知るということだと思う。

パーソナルヒストリーとしてお互いに触れあうことで、お互いに違うバックグラウンドにあることがうすうすわかってくる、それもまた、大切な気づきなのだと思う。

また、パーソナルなコミュニケーションが、例えばまさに「通販でたまに買って食べてるんだけど美味しいよね」みたいな会話、これが実はマクロ特性を知るうえでも、その人のパーソナルヒストリーをしるうえでに、もっと重要エントリーポイントだったりする。仕事上、ひとから話を聞くときにいつも気に留めていることでもある。

からトルコシリア現在進行形震災について全体状況を大きな視点理解している国際機関よりも、よりミクロ視点で、特定家族地域の人たちにコンタクトがとれる小規模のNGO支援団体に私自身は微力ながら支援金を送付している。たまたまシリア難民支援をしている人と知り合いの知り合いくらいの関係SNSでつながっていたのがきっかけだ。アサド政権物資を止めてしまう現状も現地の声としてより関心を持つようになった。そのほうが確実に、受け取った人の顔がみえ、困っている状況がミクロにもマクロにもわかってくる。自分支援したお金支援先の一家族あたりの支援額(しか第一バッチ)の1/4にも満たないことを知る。こういうことも大切だと思う。

そのように、何かをきっかけに、他の災害に対して接点を持つ機会を大切にしたい。

その人が後から「あの人、悪い人じゃないんだけどごめんね、自分神戸出身でさ」と言われた。

というのは、居酒屋トイレ洗面所とかで何気なくかわす会話、とか想像していたのだけど、そういうのが大切だよね。そういうのが心の残って覚えている、ということがさ。もちろん完全にひとのことを理解するなんてことはどんなに会話を交わしてもない。でも覚えてさえいれば、そのなぜか覚えていた思いを何かにつなげることができる。その「きっかけ」というのはとても大切に思う。

災害を忘れない、というのはそういうことだと思うので。

2023-02-26

anond:20230224130158

ただ、ファミリーヒストリーみたいな番組を見ていると、はるか未来の誰かの人生を生み出す可能性、100年後の子孫の誰かが祖先である自分人生を紐解き涙してくれる可能性、そこまで行かなくてもふとした瞬間に思う「俺の先祖、よく生き延びたな、生を繋げたな」という想いに繋がる可能性を思うと、子どもを作るのは悪くないな、と思う。

成功例としてのそういうものに憧れる気持ちはわかるけど、自分祖先を調べて(存命の家族は誰も語らないので国会図書館なども駆使して調べた)みたら逮捕歴や裁判沙汰がモリモリ出てきてどういう顔すればいいのか分からんくなったわ。自分自身の発達障害傾向とか社会性の低さとかに対しては答え合わせができてスッキリしたのはあるけど。

2023-02-24

anond:20230223103546

子どもがいた方が良いかいない方が良いか、どちらの経験者でも経験していない人生との比較はできないな、と思う。

ただ、ファミリーヒストリーみたいな番組を見ていると、はるか未来の誰かの人生を生み出す可能性、100年後の子孫の誰かが祖先である自分人生を紐解き涙してくれる可能性、そこまで行かなくてもふとした瞬間に思う「俺の先祖、よく生き延びたな、生を繋げたな」という想いに繋がる可能性を思うと、子どもを作るのは悪くないな、と思う。

2023-01-01

2022年メディア接触

2022年の間にリアルタイムで視聴したテレビ番組は、年始箱根駅伝最近ワールドカップ日本戦(1試合だけ。他はABEMAで見た。)、紅白歌合戦だけだった。来年もそんな感じだと思う。

ハードディスク録画されている番組は、家族食事する時だけ見ている。NHKETVの猫番組サラメシファミリーヒストリーとか。安心無難なやつ。1回30分から1時間、年間で100-200時間か。けっこう見てるな。民放は疲れるから見ない。

ラジオほとんど聞かない。たまに気まぐれでradikoアプリをつけるが、聞きたい番組がピンと来ないのでリピーターになっていない。PodcastAppleのやつで、不真面目な英会話みたいなものとか、小真面目な哲学カルチャー周りのやつを作業しながら聞いた。多分年間で50時間くらい。

新聞はとってないのでゼロネット記事になったやつは見ているが。そういえばテレビニュース番組を見ていない。昨日の紅白歌合戦の合間のニュースだけだ。

情報一般ネットスマートニュースアプリとかで適当に見る。はてブ時間潰し。とはいえ移動中とか見てるから、年間300時間以上見ているかもしれない。怖い。

雑誌は意外と見てる。サブスクのやつで、お気に入りに入れているファッションカルチャーニュース系の雑誌。全部斜め読みだが、月に10冊くらい。年間30時間くらいか

YouTubeゲームプレイ動画を見る。作業ながら見るのにちょうどいい。今年は特にエルデンリングプレイ動画をよく見た。年間300時間以上は見てる(聞いてる)な。

あとは動画のサブスク複数で、映画海外ドラマアニメを見ている。作業しながらの時が多いが、年間300時間はいってそう。

今年もきっと似たような感じだ。

2022-12-30

KingGnuの経歴

本人たちの経歴がまあまあ面白いのはおいといて、

常田祖父カラーテレビ開発者紫綬褒章貰ってるっていうのはかなり面白いので早めにファミリーヒストリーやってほしいんだよな。常田兄貴とかで(本人断りそうだし)

2022-10-02

今年のお彼岸

先日、母が家族LINEグループから退会した。

思えば、ガラケーしか知らず、新しいモノは覚えられないからいやだといって拒んでいた母に無理やりスマホを持たせたのは1年前のことだった。

これから緩和ケア施設に入ると、もう恐らく家には戻ってこれないだろうし、いつも母が手入れをしていた庭の草花の写真でも

送ってやろうと思った。そして、自分や姉が働いている写真積極的に送るようにした。

しばらくすると慣れて、写真に返信するようになった。

既読になるだけでうれしかった。

しかし、年が明ける頃、送ったメッセージ写真既読になるのに何日もかかるようになっていた。

おはようと送ったLINE今日もまた既読にならず病室の母

いよいよ会話もできなくなっていた。

春になると、スマホの充電もできなくなって、メッセージ既読になることはなくなった。

ほどなく母は他界した。


母の葬儀を済ませてまもなく、

肺癌だった父が緊急入院し、そのまま家に戻ることな10日もたたずあっという間に息を引き取った。


わたしはというと、両親が相次いで亡くなる状況のなか、

他界したあとの葬儀やさまざまな事務手続き忙殺されていたこともあり、溜まっていた仕事も待ち構えていたりと、不思議と涙はでなかった。

司法書士に依頼し、不動産登記の書き換えのため必要戸籍調査が、案外と興味深いものだった。

両家の戸籍可能な限り、さかのぼるこの手続きは、忙しい現代人には無理だ。

だが送られてきた戸籍安政年間の祖先痕跡をみつけ、NHKファミリーヒストリーは、なるほど、こういうところに目を付けた番組なんだなとしみじみ思った。



そんなある日、後回しになっていた父と母のスマホ契約の解除に着手した。

亡母のスマホ最後着信履歴がふと目に留まった。母が亡くなって2週間ほどたった頃だ。

からだった。

その日は父が救急車搬送された日だった。何を思って亡き母の携帯電話を掛けたのか。

その瞬間の風景を思うと、こみあげてきてしまった。

スマホは解約した。




そして、母が他界して半年がたった。

半年もたつと月命日も、気が付かないまま通り過ぎていく、、、そんな感覚になっていく。

そのような忘却もまた自然なことだと受け止めている。


そんなおり、ふと去年、妹と作った母とのLINEグループで送った写真でもみようとしたところ、母が退会したとのメッセージが表示されていた。

解約してから半年近くもたつのに、退会のメッセージはつい先日の日付だった。

その日がまさに月命日だったので、何か因縁めいたものを感じて、思わずスクショをとった。

わたしの月命日を忘れてもいいけどね、じゃあね、バイバイ」と言っているような気がした。

何かが空間にゆっくりと遠ざかっていく、不思議感覚に襲われた。

今年は、そんなお彼岸だった。というより、お彼岸スピリチュアル感覚意識したのは初めてだ。

両親を亡くした今年は、人生ターニングポイントのような気がする。

2022-08-01

NHKファミリーヒストリー統一教会くさいと思ってた

家系って、統一教会入口定番パターンなんだけど、あれで自分家系を調べはじめて関連書籍を集めながら統一教会にはまった人もいると思う。

そもそも天下のNHK出自差別につながる個人家系を題材にする番組は作るべきではなかったんじゃないかな。

2022-06-05

NHKファミリーヒストリーを見ると、まさに人に歴史あり、先人が築いた財を増やすも減らすも人間次第、生き方や好きなことが子どもに、またその子どもに伝わって、いつかどこかで巡り合う。そんな浪漫を感じさせてくれる。

人生成功環境から来るかもしれないし、運から来るかも、それとも当人性質から努力から来るかもしれない。毎日の忙しさからふと視線を上げ、自分の残りの人生で何ができるのか、考えてみるのも悪くない。

2021-10-29

2021年衆議院選挙の関連ニュース打線を組んだ

どう?

1. 島根1区同姓同名候補者ポスター俳句話題無所属

2. アベノマスク余ってた(自民党

3. 山崎拓氏、辻元清美氏を応援自民党・立民)

4. 温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった(自民党

5. 東京8区出馬取り下げ騒ぎ(立民・れいわ)

6. 夫婦別姓認めるとファミリーヒストリーという番組作れなくなる(自民党

7. 香川1区に3人目の候補者でいざこざ(維新・立民)

8. 非実在児童ポルノ発言共産党

9. 総理ノートに何か書いてあるらしい(自民党

2021-06-02

生活保護を受けて成功した人たち

NHKの「ファミリーヒストリー」で森進一が取り上げられてて母親シングルマザーでとても貧しく一時期生活保護を受けていたと放送していた。その結果が今の森進一成功日本代表する有名歌につながるのだから生活保護は偉大。

時代に私の祖母も同じ状況で周囲に生活保護を進められたそうだがそれを断り親戚からもらった小さな畑とリアカー引いての行商子育てしていたそうな

しかし貧しかった当時森進一新聞配達生活費稼いでいたといい立派な子供だったが申告ないならば今なら不正受給として社会から叩かれまくってしまうなって思った

2021-02-22

NHKファミリーヒストリーゲスト母親祖母若い頃の写真が出るけど、だいたい美人。晴れの日の写真から化粧はしてるし当時は写真屋がネガから修正したりもしてるから普段より数割増しだとしても、不細工はいない。テレビでよくネタにされてるハリセンボン春菜成人式写真のような笑えるほどの不細工写真は出てこない。昔はお見合いあったから適齢期になればどんな女でも結婚できた、というのは眉唾で、器量の悪い不細工は当時も結婚相手見つからなかったのでは?

2020-12-06

anond:20201206203537

アウトレイジが好きだなー

NHKファミリーヒストリーだったか若い頃は我が強くて自信過剰勘違い野郎って感じで周りにいたらすごく面倒くさそうな人、という雰囲気だったのが印象に残ってる

2020-03-31

ファミリーヒストリー安倍さんやってたっけ

まだならやって欲しい

先祖様はどんな人なんだろう

2020-02-26

anond:20200225230155

まず、古いものを一律に捨ててしまう人が多い中で大切かも? と思うのはとっても大事なことだと思います

お示しの資料書物のような形態と思います

書物出版物なので、世の中に同じものが何冊も出回ります

それで、その出版物レアリティ問題になってきます

たくさん出版された本であれば江戸時代のものでも図書館にあったりします。

本件の勲章リボンの見本帳は一般向けではなく、内部の検討資料と思います

なんとなくですが、あまり出回ってはいないのではないかと思います

書物にはっきりとしたタイトルや奥付はありますか?

あれば、国立国会図書館所在があるか調べてみてください。

https://www.ndl.go.jp/

あるいは、同じく国会図書館デジタルコレクションでも調べてみるといいかも。

https://dl.ndl.go.jp/

これで出てくるのであれば、基本的にはレア度は高くない。

由来をしっかり書いて本に挟んでおくと良い。


ただ、元の文章読む限りそういうタイプの本ではなさそうな気がする。

こっから面白くなってくるのですが、お示しの資料は「なんだかわからないが古いものが出てきた」的なものではない。

ちゃんと「お祖父様が戦前に働いていた勲章リボン工場の見本帳だ」とわかっている。とっても良い。

博物館職員にとってはこの情報の揃いが大いに大切になってきます

あるいは自治体博物館に声をかけてみるのも良いと思います

その際に、先ほどの5w1h的な情報を揃えて伝えると良いです。

ファミリーヒストリー言葉がでてきましたが、それも含めての歴史資料です。

祖父さんが用いた資料増田家の歴史のなかで伝えられてきた。

この経緯も博物館職員にとっては貴重な情報で、資料の確からしさを深めます

県博よりは市博などの規模が適当と思います。ただ、勲章工場地域で有名だったら判断余地があります

もし勲章リボン業界博物館や関連する企業博物館があるなら、そこも寄贈先としては候補になりますが、あまりいたことがありません。

タオルとかなら博物館あるんですが。

なお地域博物館の都合や資料の如何でもしかしたら受け取ってもらえないかも知れません。

そんな時もあります

自分で持っておくのであればデジカメで1ページごとに写真を撮りましょう。

本体を扱わなくても見られる状態にしておくことが大切です。

また先ほどの通り由来を書いておく。代替わりするとこういう情報はすぐに失われます

逆に、情報がしっかり書かれていると子孫も大切さに気づけやすい。

「なんだかわからんが古いものがある」という状態にならないことが重要です。

また、資料情報収集するのも面白いかも知れません。

上の世代の方はお元気でしょうか。祖父の一つ下の世代。また祖父世代でも兄弟多いとご健在の人がいるかも知れません。

この資料や、昔の写真なんかがあったら一緒に持って行って、いろいろ話を聞く。それも記録しておく。

モノが残っていると格段に記憶を呼び覚ましやすい。勲章の見本帳はそうした魅力を秘めています

こういう周辺情報を備えておくことで、モノは未来に伝わりやすくなりますし、博物館でも受け入れやすくなると思います

以上です。

劣化を防ぐ手段もいろいろ大切ですが、こういう周辺情報の整理もまたモノにとって重要です。

2019-07-12

anond:20190712111632

(続き)

これ、『サマーウォーズ』--これは脚本自体は奥寺さんですけどね--の頃からの一貫して細田さんの弱点だと思うんだけど、いわゆるカギカッコつきの“リベラル”的な女性観・家族観理解がひっじょーに浅薄で浅いんですよ。女性家長、新しい!女性子育てをしていて偉い!男はイクメン気取りだけど全然わかってない!主夫育児なんてドタバタダメダメ!→ね?俺わかってるっしょ?みたいな意識無意識ですね。

まず、イマドキ4歳児に「男の子でしょ!」って言って説得するのは“絶対になし”とまでは言えないまでもちょっと古くさい感覚だと思うし、そんなあさーい理解からサイコ父ちゃん無慈悲既読スルーをする一方で、クソガキ様の自転車練習とき--この父子モチーフもイマドキ手垢つきまくってませんかねえ--急に古くさい父親イメージとなるんですよ。要するに無理してかっこつけて大衆に目配せしているおかげで世界観キャラクターの知能レベルがガタガタなんです。

さらに痛いのがね、ミライちゃんが初めて現われたその動機ネタバレになるから一応伏せますけどね。何か裏事情があるのかなーと思って見てたらそのまんまで、は?なんじゃそりゃ!っていう。何故そこだけ急に価値観昭和中期以前になるのかな・・・?キミ、設定上は一応令和時代を育ったんでしょ・・・?ってかそれ、おもしろい、のですか・・・??

ところが、このミライちゃんについては、はあ、それで・・・?未来のミライちゃんにとっての“今”ならまだしも新生児ときのソレってそんな気にするもんなの?というか、我々はリアリティラインをどこに設定すればよいのかな・・・?となっちゃっていて、行動原理が全くロジカルじゃない!ギャグとしても全くおもしろくないし。そもそもね、あれだけドタバタしてたらいい加減お父さん気付くでしょ?何か不思議な力が働いているのかな?ってか結局“現実”ではどう処理されたの?ってのが全く意味不明、というね。

良かった点も一応言っておきましょう!特にクソガキちゃんクネクネクネクネした動きね!ここに関してはいわゆるアニメーションに疎い私でも「あっこれは気合い入れてるな、金かけてんなー、他の諸作品とは次元が違うなー」と思わせるものがありました!

でもね、それに関しても、「動きリアルっしょ?」「幼児の動きわかってるっしょ?」という自意識が先に見えてしまって素直に楽しめない自分がおりました。ここもなー、動きを見せようというのが先にあって全くロジカルじゃないんだよな。

擁護派の中には、「アニメーションリテラシーちょっと高くないと」「『話がどうこう』って言い出すとやっぱり『つまんない』って感想が出てきやすい」っておっしゃってる方もいるみたいですけどねー。専門学校生卒業制作で作る映画の話をしているならまだしも、あれだけ大メジャー作家アニメーション映画でそれ言い出しちゃったらダメですよ。動きを追求するにしても「話がどうこう」の最低限のレベルクリアしてくださいよ。そこは逃げないでくださいよ。比較するのはちょっと残酷すぎるかもしれませんが、宮崎監督作品高畑監督作品批評アニメーションリテラシーの高低の話出てきますか?そりゃリテラシーが高い方の方がより作品世界を楽しめる。そういうことは往々にしてございます。両巨匠作品もそういった性質のものですし、ポスト世代では、庵野監督作品片渕須直監督作品だってそのように評価できると僕は思います

しかしね、それにしても、あれだけの資本がついていて、ちゃん作品に力があればリテラシーの高低にかかわらず、大衆みながそれぞれの立場で楽しめるものになるはずなんですよ、本来は。

極端なこと言えばリアルアニメーションが欲しいだけならモーションキャプチャーウニウニ動かせばいいだけの話で。僕は、それ以前の、物語としての最低限の誠意やマナーの話をしているんです。

その象徴として最たるものがあの“意識高い系”住宅。あれ、わざわざ建築家の方にオリジナル建築設計発注したとのことですが、あのねえ・・・これ、建築家の方は発注に答えたまでで全く悪くないと思いますが、新生児と4歳児をかかえたサイコ父ちゃん仕事をしながらワンオペ育児をする家があの作りって・・・。あのう・・・控えめに言って狂ってるんでしょうか?これも「ためにする」デザインしか思えないというか、あの家の作りでこの家族--暴れ回る幼児たちやこれから年を取るご夫婦--が一人も頭をかちわらずに天寿を全うできたらそれこそ奇跡なんじゃねえかという(笑)。やっぱりねーそこらへんの視点への気配りも含め、とことん不誠実なんですよ。

あとねー、クソガキちゃんについてもですね、「アナルプラグ(笑)」って書いてきたリスナーもいましたけれども(笑)未来のミライちゃんに対して顔を赤らめて言うセリフとか、“王子様”に対する態度とか、サイコちゃんアルバム唐突に出てくる、結婚式スライドのようなリアリティのないアルバム。あれだけ小綺麗な写真見せといてなーにが“黒歴史ww”じゃい!)への反応とか、カギカッコつきの“東京駅”での振る舞いとか、ラストシーンミライちゃん説明ゼリフとか、もうとにかくその場その場で場当たりでてっきとーにキャラクターを動かしているから、まとめて一本の映画として見させられると賢さの設定がぶれぶれなんです。

特にアナルプラグクダリなんて完全に大人側の欲望目線やんけ、これのどこがリアルな4歳児なんすか!というですね。

ぶれぶれといえば、こちらも指摘しておかなければなりません。

物語の根幹かつクライマックスにもかかわる、世界観の設定ですね。

ミライちゃんがこれまた脈絡のない説明ゼリフでとあるタブー説明するんですが、その数十分後にはたやすタブーが破られる。そして特にペナルティーもない。じゃああの説明ゼリフはなんだったの?観客ポカーンみたいな。

そもそも未来のミライちゃんが全て知ってるように振る舞っているのは何故?とかね。言い出したら切りがありません!

BTTFシリーズのようにパキッと全ての伏線を回収しろとまでは言いませんよ!けどね、作品独自タブーを出したらペナルティもあわせて説明してくれないと意味ないでしょ!ってかそれって創作における最低限の誠意、マナーなんじゃないんですか?

どういうことか。要するに、タブーが実際に破られる?大丈夫か?大丈夫か?あーとうとう破られてしまったー!そのあと一体どうなるー?、という状況があって初めて我々観客は一緒にハラハラできるわけですよ。たとえるならアレですよ。映画グレムリン』ありますよね。1984年。ジョー・ダンテ監督出世作。その中で、例の3つのルール、ありますね。

この作品でたとえるなら、映画内で3つのタブー説明したにもかかわらず、結局ペナルティはよくわからない。映画の後半でギズモが太陽が燦々と照る真っ昼間にグラサンかけてジャブジャブ海水浴をしている。そんで最後最後にそれまでの展開と無関係な第4の設定が唐突にギズモの口から語られる。なんじゃそりゃ、みたいな(笑)。もう一体何がしたいの?というレベルですよ。

世界観の設定自体もね、これ、実は初見とき、クソガキちゃんインナートリップやらセルフセラピーやらの話かとも思ったんですが、どうもそうじゃない。福山ひいじいちゃん東京駅クダリを踏まえると、クソガキちゃんが明らかに経験しえないこと・知りえないことを経験していて、なんでインナートリップルールからも明らかにはみ出している。

あのねえ、4歳児を主人公にすること、オムニバス形式であること、現実と夢、空想あいまいなことって世界観がグチャグチャであることの免罪符には決してなりませんからね。童話寓話不条理ってそういうことじゃあないんですよ。ことほどさように、幼児を、というか人間のあり方そのものなめている所作しか思えません!

細田さん、クレヨンしんちゃん映画版だけでもいいからもう一度じっくり全部見てくださいよ。全てが100%の傑作というつもりはもちろんありません!ありませんけど、幼児主人公であること、ギャグマンガであることを世界観言い訳にしているのはほとんどありませんよ。その上で、幼児幼児性、第一子と第二子関係性、ペットとの関係性、親子が親子であること、夫婦夫婦であること、家族家族であること、などなど、比べるのもホントおこがましくてしんちゃん側に大変失礼な話ですが、大人子供も笑えるギャグも交えつつ逃げずに遙かに高度のレベルで達成してますよ。

クレしんとの対比でいえばクライマックスのアレね。あー出た出た細田演出はいはい。なんて意地悪な僕は呟いてしまったわけですけれども、これもちょっとしたネタバレなっちゃますが、クレしんの某・大名映画監督脚本原恵一ナンチャラ帝国(笑)オトナナンチャラ(笑)の、“あの例のシーン”。これ、見た方はおわかりかと思います。と同じようなシーンをクドクドクドクド・・・。犬まで登場させてクドクドクドクド・・・。そもそも犬ってああやって母犬と別れるのか・・・?違うんじゃねえの(笑)?ってかそれもセリフ説明すんのかーい!見てりゃそれくらい黙っててもわかるわ!それ以前の問題としてに父犬はどこに?ということも含めて、とにかくひっじょーにテンポが悪い!!

あと一つ、これだけは言わせてください。

僕、前から言ってますよね。我々の用語でいうところの、いわゆる一つの“ベロベロバー問題でございます

クソガキたちがおどけた何か面白“げ”なことをやれば面白くなると思ってますよね。テレビではそれでいいかもしれないけど映画はそれじゃあ笑えないんですよ。

なおかつ、それ以外のギャグアナルプラグでしょ!?単に下ネタダメってんじゃないですが、時と場所と見せ方を選んでください。ただただ不快です。R指定なくていいのか?これ、子供に見せてもいいの?という。

特に前半パートギャグが全部が全部ダダ滑りっていうね。

さらに、その滑ったギャグを、全然成長しないクソガキのワガママサイコ両親の立ち振る舞いで上書きして不快感を増させていくという(笑)。もはや“げ”ですらないじゃないか(笑)

うるせー!こちらがお前らを「好きくない」んじゃー!とホント上映中心の中で何度叫んだことか。

そんで全然成長しないサイコ両親が終盤あまーい自己満足セリフを言い合いますよね。はあ・・・。それはまあいいんですが、まずご自分たちのサイコ性に手を当てて顧みていただいて、素晴らしいご両親のご美意識にはお反しあらせられるかもしれませんがご自宅に子供用の転落防止柵をつけるなり、恵まれ収入ハウスキーパー雇うなりしないと死人が出ますよ、なーんてひねくれた僕なんかは思っちゃいますけどね!ええ、ええ、どうもすいませんねえ!ひねくれ者なもので!

え、もうこんな時間時間がない!あと最後にこれだけ。

いわゆる細田演出ね。

これもねえ、今回は残念ながらあざとい部分だけ、“やだみ”ばかり印象に残ってしまいました!

はいカメラパンしました。時間が経過しましたよ。これ省略だよ。映画的でしょ?というのもさー、それはそれでいいと思うし、正直さすがうまい演出だなあと感じたカットも中にはありました!冒頭の息でガラスを曇らすシーンとか、雪のシーンとかですね。でも、これは演出じゃなくて脚本の方の問題かもしれないけど、とにかく登場人物がクドクドと設定を喋る喋る。別に未来の人だからってイコール全知の人じゃないですからねえ?

これもそれなりの理由があれば設定を喋ること自体全然いいんですよ。

さっきたとえにあげたBTTFシリーズのドクとか、顕著な例ですよね。要は、彼は物語構造上、観客が知らないことを「知っている」からタイムマシーンの設定を「知らない」マーティン(=我々)に対して多少くどく説明しても全く嫌みにならないじゃないですかちゃん時間が変わって彼が設定上「知らない」世界のことは観客が知っていても一切説明してないでしょ。

このあたりもなー。知識レベルの設定が全然統一されてない。観客は最初から最後まで悪い意味で置いてけぼり。

たとえばこれ僕からの一つの稚拙提案ですけどね。ひな人形を巡るくっだらねードタバタをどうしてもやりたいんなら、おじいさんのエピソードも、一見するとくだらない代々の言い伝えである迷信的なナニカを律儀に守りました→そうしたらおばあさんとめでたく結婚できました→ミライまでの血脈が繋がりました→だからミライもそれをなぞったのです、ってすればですね、まあ設定のレベルとしてはひとまず統一できるじゃないですか。そのあたりも含めてとにかく“雑”の一言に尽きるんですよ。

あと、これ、感想メールで指摘していたリスナーもいましたけど、父ちゃん側の血筋はガン無視問題ですね。誰しもそうですが、父と母が「両方いて」初めて今の我々に繋がるんじゃねえの?おいしいところ、ドラマチックなところのつまみ食い的な、「ファミリーヒストリー」をそのままやりたいならわかりますよ?でもこの映画テーマって、平凡な一家族の、非・ファミリーヒストリー的な部分にあるんじゃないんですか?

ファミリーヒストリー」的にいってもですね、もうこれ作品の根幹の価値観の話なんですが、サイコな両親とは距離を置き、血縁自分からは繋がず、一人で自己完結してアナルプラグで遊んで暮らす一生は果たして「不幸」なのか?「何かしらの罰を受けなければいけないこと」なのか?という問いにはこの映画、実は全然答えられていませんよね。そのように考える人は、排除され、存在しえない世界となってしまっている。ここ、最初にも述べた“この光景果たしてユートピアなのかそれともディストピアなのか(笑)!”という問いにも繋がるところですが、このあたりも、昨今生産性だなんだとニュースになったりしていますが、イマドキの価値観でいえば、全体としてはどんどん多様な個人価値観尊重する方向に向かっていっていますよね。少なくとも、僕個人はかくあるべきだと考えています。「家族派は家族派」、その立場はもちろんそれで否定しないけれども、一方で「アナル派はアナル派」だし(笑)、「乳首派はもちろん乳首派」(スタッフ爆笑)、本当はね、みんな違ってみんないいと思うんですよ。

このあたりも細田さんの“臆面のない傲慢さ”の意識無意識、いわゆる“やだみ”がどうしても透けて見えてしまっているというか。というよりも、悪いこと言わないからもう細田さんはこれ以上家族のテーマは触らないか、触るとしても設定から脚本からから全部外注して演出だけに専念する方が良いと思いますけどねえ。僕は。

というか、そもそも幸せって他人と比べてしまった時点で大概幸せにはなれないですからね。“あの”東京駅の“あの”新幹線の設定を踏まえるとどうもここはそういう世界ではないようですが。僕はこの世界は断固拒否したいです。絶対に嫌です。別にひとりぼっちでも本人が幸せならそのままで全然いいじゃねえか、というね。僕なんかはそう思ってしまますけれども。

あー時間がない!声優お話とかもしたかったんですけどね。福山雅治さんの意外なはまりっぷりとかね。

結論としては、申し訳ないですが、僕個人は「好きくない」類の映画と言わざるを得ませんが、山下達郎さんの主題歌劇場音響で聴きたい方、幼児アナルプラグを刺して絶頂する場面を超絶作画で見たいという方に対しては・・・・・・オススメです!

(終)

2018-04-26

ファミリーヒストリーに出たい。

もう、いい歳なのでここから出られるぐらいの有名人になるのは無理。

とすると、子供、無理なら孫に期待するしかない。

有料でやってくれるとこないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん