「パスポート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスポートとは

2024-03-14

anond:20240314103758

日本パスポートが最強って言説は中国ビザ免除してる数少ない国の一つだったことにも起因してるんだよな

2024-03-13

俺もぼんくら会社を今月で退職する

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2331074

業種はITだし社長はここまでぼんくらでも無いが、社員も含めてぼんくらだったので転職を決意して速攻大手年収その他を手に入れたので今月で退職する。

流石にシステム不具合調査を3日唸りながら調査して全てを放置して有休使ってクリスマス休暇取った同僚とそれを叱責もしない会社には愛想が尽きた

ユーザーサービス提供している意識も少ないし何より自社内に自社のサービス理解している人が居ない。開発は全て外注だ。自分たち要求レベルイメージや客から言われたことをただ横に伝えて確認もせず提供するだけの人間が社内の大半を占めている。

これが御三家レベルデカ会社なら良いのだが中小どころか零細だから溜まったもんじゃない。自分転職で入ったのだが当初の説明と違って困惑した。こんなんでITエンジニアを何十年も名乗るとか信じられなかった。

結局1年ほど働いて金だけ貰って辞めるのだが引継支持も「全部、全て」とか曖昧なのである程度作ったら有休消化して辞める。就業規則には損害を与えたら訴えると書いてあるけど別にDBインフラ壊すわけでなく自分たち提供しているサービスが何かも分かってないだけなのでむしろ訴えてくるなら楽しみなくらいだ

もしIT系で社内SEとか言って楽そうと思って転職を考えている人が居たら、ちゃんと自社のサービス理解しているかとか開発もしているか確認した方が良い。全部外注ですは大手以外は大体破綻すして尻ぬぐいを社内ですることになる。その時あなた以外が全員ITパスポート以下だった場合、どうだろうか?

anond:20240311002825

マイナパスポート作った時に発狂したw

パスポートセンターまで往復二時間から窓口に行ったほうが早かった

 

同じ入力項目を二度入力させられる

住所氏名年齢、まず入力して申込者の確認?みたいな

それ全部カードから読み取れるよね?

 

入力終わったら次にパスポートを作る人の住所氏名年齢のデータ入力

いや、同じですやん、

かつ、入力が終わった後に再度カードからそれらの情報を読み取る

氏名を読み取りますカードをピッ

住所を読み込みますカードをピッ

写真を読み込みますカードをピッ

5,6回やらされる

いや、一回で読めよ、アホなのか?

 

そして苦労して入力しても、「ダメ」の画面に飛ばされる、何度やってもダメ

理由はどこにも書かれていない、ここまでで二時間消費。

 

パスポートセンター電話して解決

子供申請は別画面なんだそうだ、どこにもそんな説明は無い

職員を問い詰めたがどこにも記載ないことを認めた

 

ようやく電子申請が通ったら

戸籍謄本を「郵便」で送れ、それが済むまで手続きは進まない

 

マイナカード意味は?電子政府ちゃうの?

 

戸籍謄本パスポートセンターに到着しようやく手続き進行

受付票ファイルマイナポータルに届く

 

ファイル圧縮ZIP

それダウンロードしてマホ解凍できる人が国民の何%だと思ってるんだ?

なお解凍したらPDFが出てきてファイルサイズが小さくなった

この受付票を印刷するか画面表示出来なきゃパスポートは受け取れない

案の定、受け取り窓口で四苦八苦している人がいたわ

anond:20240312234005

ほんとに安全かな?

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_005.html

>シンガポール比較治安が良い国と一般的に思われていますが、市内のレストランショッピングセンター路上空港等において、置き引きやスリが発生しており、日本人旅行者パスポートや金品の盗難被害に遭う事例が散見されます。また、女性被害に遭う痴漢盗撮強制わいせつ等の性犯罪についても注意が必要です。

2024-03-09

選択夫婦別姓は逆に家父長制故なんじゃないのか

 選択夫婦別姓に私は賛成なんだけど、Twitter(X)を見てると反対の人が多い。

 特に今も問題いからいいじゃん、みたいなのが出てくる。あと日本家族制度の破壊なのでは?みたいな。

 全然専門じゃない(医療専門職)し、政治の話とか詳しくないか法律的な話は分からないんだけど。

 で、ある人(反対派)が賛成派は質問に答えてない!みたいなこと言ってて、でもなんか読んでたら疲れてきたので結局分からないまま終わった。なので分かってないんだけども、色々考えが巡ってきたのでまとめたいと思う。

 私は日本戸籍制度はめちゃくちゃいいと思ってるんだけど、選択夫婦別姓戸籍制度をいずれ破壊するらしい(反対派によると)。それは困る。じゃあ選択夫婦別姓が実現したらその後戸籍制度破壊されないように一緒に戦う仲間ですね、という感想になった。

 あと問題が起こってない、旧姓で行けるって話に関しては、医療専門職としては普通にいけないから困ってると思う。私はまだ結婚してないけど。

 医師歯科医師薬剤師看護師はどうか分からないけど、少なくとも国試受かって免許申請するとき本籍地がいるのね。だから戸籍名で登録するんだと、思う。

https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/

これで名前検索したら出てくるんだけど、旧姓等の利用では出てきません、と書いてある。なので旧姓仕事してると先生出てこないじゃん、ってなる可能性がある。

 あとパスポート併記しても限界があるらしいね。でもそういうのは違う人が多分どこかに書いてくれてるのでこの辺で。

 あとよく質問されてるのが、そもそもなんで旧姓のままいたいのか?って話なんだよね。

 夫婦別姓ヨーロッパ人に聞いたら、(例がよくないかもしれないけど)ダニエルラドクリフエマワトソン結婚したとして、子供ハリーだとすると ハリーラドクリフ-ワトソン みたいな名前になってた。あと結婚した後に新しい名前つくってもいき、ラドソンとか。これは日本人的にはあり得ない発想だと思った。だって家系のつながりとか無視だし。フィンランド?かなんかに行った人のエッセイ漫画(すごく昔に読んだから忘れたんだけど)で、いいって書いてる人いたんだけど全然良くないよね。ラドソンって誰の名前?みたいな。

 日本選択夫婦別姓が反対されてるのは名字がすごく大事からで、推進してる人が推進する理由名字がすごく大事からなのではないかと思った。

 毒親の娘とかは名字を捨てたいか全然名前にこだわりがないか夫婦同性でいいんだよね。だから大体、名前変えたくないからずっと事実婚です、みたいな人は大体親と仲良いと思う。

 なんで名前変えたくないかっていうと、親と同じ名前からだよね。家父長制は崩壊したっていうけど、日本だとそこそこ考えとして残ってる。今のところ妻が夫の名前になるのが98%であることを考えると、別姓派の人(賛成してる人、というか別姓でいたい人)がそのままいたい名字父親と同じ名字。育ててくれた父親と同じ名前でそのままいたいって考えるのはそんなに反対されることだろうか。でも、父親と同じ名前大体というのは家父長制ゆえじゃないのか?と考えていた。全然違うかもしれん。

 日本結構血を気にすると思うんだよね。東京は違うのかな、西の方はまだそういうところがあると思うんだよね。名は体を表すというけども、夫の名前は慣れ親しんでないってだけじゃなくて、全然自分ルーツではないよね。私の家は別に裕福じゃないけど、何代が前までなんの仕事してたか、とかどこに住んでたか、とか分かっていて、その血が流れてるんだなって思う。だから夫の名前になると、そういう繋がりが一切断たれるな、と感じる。それはちょっと辛いことだよ。男ならそのアイデンティティと繋がりを保てるのにさ。

 今も夫の方に改姓させれるから男女不平等じゃない、って意見があったんだけど、夫にもそんな思いをさせたくない。どちらかが血のつながり、アイデンティティを失う制度なのはおかしい、ってことなんだよ。

 別にどうでもいいって人や、そんなことで賛成してないって人もいると思うけど。

 話逸れるけど、敬宮愛子さま、天皇娘。愛子さま結婚して山田愛子とかなるの考えてみたらえ!?ってなる。愛子さまバックグラウンドは半分消える感じ、分かって欲しい。まあ敬宮名字じゃないけど…。

 あとまあ女性が改姓させられてるから普通に平等だと私は思うけど、加えて言うならば家を継げとか名前を残せとか言ってる人多いのになんでそれでいいかってやっぱり女は男より下だから家の名前を残す権利が無いってことなんじゃ無いかなと思うんだよね。まあ子供が夫の名前になったら最終的に残すことは出来ないけども。

 あと、女の子しかまれなかったから家名が消える例が増えてると思うんだけど、母は姉妹しかいなかったか苗字消えたんだよね。本当に、全く普通の家なんだけど、私に兄と弟いるから弟を母の苗字にしてくれ(おじいちゃん養子にする)っておじいちゃんが頼んだけど兄弟名前がばらばらだとダメだって断ったんだよね。これもも選択夫婦別姓でお母さんが苗字変わってなかったら違和感がないから、残せたかもしれないなと思う。むしろ日本の家制度の強調?

 あと不平等で言うと外国人結婚したら選択夫婦別姓なの、不平等じゃない? 外国人結婚する方が有利じゃん。苗字変える手続き面倒くさいんだよ。

 でも多分全然ちがうっていう批判があるんだろうね、選択夫婦別姓記事読むとすごく疲れるから、賛成派で活動してる人は本当にすごいと思う。実現して欲しい。

2024-03-04

三十路ニートの俺にお勧め仕事おしえてくれ

所有資格

普通車免許

全商ワープロ検定1級

Java SE Bronze

ITパスポート基本情報勉強はじめた)

職歴

単発アルバイトのみ

家賃6万の部屋に暮らしながら一人暮らししてるけどいい加減定職つかねばってなってる

2024-02-22

anond:20240222143552

別にそこら辺の人が発言してることは議論になってないでしょ

リベラル派を自称してる人らがワクチンパスポート推進したり水着撮影会規制しようとしたりしてることが矛盾してね?って話であって

anond:20240222143020

>答えはこいつらがリベラルじゃないか

実際そうだと思う

中学生水着撮影会は流石にだめでしょ」

ワクチンパスポートあれば便利そうでよくね」

ここらへんの発言別に普段政治発言してない人でも言ってる

なんなら自民党支持愛国保守も言ってる

「俺と意見が違う奴は◯◯だ」と相手普段言動確認せずにレッテル貼ってる奴がいるだけ

目に映るものなんでも◯◯にするせいで「Aを支持する◯◯とAに反対する◯◯がいるの、◯◯は矛盾してる」とか言い出す

この◯◯には「ネトウヨ」も当てはまる

anond:20240222134807

ワクチンパスポート義務化ははてなでも大推進されてたけど、あれに対して反省言葉を述べている人を見たことがない

ひょっとして今でも正しかったと思っているんだろうか

なぜリベラル自由を憎むようになったか

埼玉水着撮影会弾圧

AV新法

共産党吉良よし子「そういう表現は良くないよねとなればクリエイターも作らなくなる」

・「表現自由戦士」

コロナでのロックダウン

ワクチンパスポート義務

ワクチン忌避者への攻撃

・角川トランスジェンダー本の焚書

etc.


リベラルとは自由主義のことであるが、なぜか自由制限する急先鋒リベラル(を名乗る人々)がいる

とりあえずリベラルを名乗るのはやめたほうがいいと思う(というかやめてほしい。本来意味でのリベラリストが誤解されるので)

明らかにリベラリズムではないので

彼ら彼女らが守りたいのは「自由」ではなく「自分の中の正義」でしかないのではないか

マイナンバーカードとか、確定申告システムとか、ワクチンパスポートとか見てて

国のシステム設計・開発担当ガバガバやないかいと思ってたけど、別に民間でもありとあらゆる段階でガバが発生してほとんどのプロジェクト炎上してるのでそもそも日本システム開発体制ガバガバなんやなと思い直した。

からここで大胆なチャート変更(納期先延ばし、大量の追加人員、過度の長時間労働責任者の吊し上げ)を行う必要があったんですねぇ。

2024-02-16

前職で10年前になんとなくで作らされたDBがついにバグったらしい

から初級シスアド(現ITパスポート)しか持ってないような素人DBなんか作らせるなって言ったじゃん

社長が噴き上がって俺に損害賠償請求かけろって言ってるらしいけど草枯れるわ

2024-02-13

派遣おっさん(LGBT)は頭がおかし

前住んでた会社借り上げの賃貸アパートに同じ会社派遣数人も住んでたんだけど

ある日、気持ち悪いナヨナヨしたオッサン(恐らく派遣)にごみ捨て時いきなり「スミマセンちょっと良いですか」と、話しかけられた


おっさん(派遣)いわく

今月解雇になりアパートでなければならない

社会保険返すし、免許証パスポート等の身分証明書もない

身内にも頼れない

なので、アパート借りれないからしばらく同居させてくれませんか?

などと、必死早口で頼まれ


当然というか、無理すぎるから秒で断ったら、「何で?何で?」とか食い下がられた

親しくもない云々とか以前に、容姿年齢関係なしに野郎と同居する趣味はないか

可愛い若い女性なら考えるがとにかく無理」

野郎と同居無理みたいな事を言ってハッキリ拒否したら

「そういうのは差別だよ」

逆ギレしだす始末


キモすぎてお前ってホモ?と聞いたら、否定せずに「だからそういうのが差別だ!」とかキレだす

「頭おかしいんじゃない?」

と面倒くさいから去ろうとしたら、話が終わってない的に服を掴んできたから、思いっきり殴り蹴り飛ばしてやったら流石に黙った

おかしすぎるしキショすぎる


見ず知らずの人に絡んでカミングアウトするとかLGBTはやはり脳に障害あるよな

いわゆる池沼

ひっそりやってるなら構わないが、池沼が人に話しかけたら潰しても良い法律作れよ

2024-02-08

システム発注するなら発注側に頑張るだけの奴はいれるな!

そちらから指摘されたら社内に共有して検討し回答します!じゃないんだよ

ある程度言われたら「私は専門じゃないんです!」とか「他にも仕事あるんです!」とか言うな

そもそも運用も含めて全部任せてくれれば発注側はお客様感覚で良いよ。でもお前らが運用要件決めて設計からこっちって話なら発注側も詳しくないと駄目

都合の良いときだけコントロールして悪くなったら途端にユーザーになるの辞めろ。御社一人もITパスポート以下しか居ないの?

経営層に言っても「彼、スポーツ系で頑張るから」とか言って気に入られてて外す気もない

システム開発も他もだけど令和に根性だけの奴はプロジェクト無駄。そんでもってこんなのがこの会社コンサルとか言って入り込んでるから草。ググって検索最初に出たレベルのことでマウント取ろうとするレベルに何をコンサルしてもらってるんですかね?

俺よりも若くて起業したのは偉いけど、こんなペラペラフリーコンサルで食えていけちゃう社会ヤバいね。中小企業結構多い。金無い能無し2代目の息子が社長している会社は8割この手の自称コンサルが入り込んでる

もしコンサル入れるつもりなら金額より成果とか報告とかそういうので判断してほしい。いつでも電話で繋がって相談受けれるとか能無しの常套文句ですので。あと炭水化物取ってないとジム通ってるも。その時間勉強しろ

パスポート更新ダルすぎ

パスポートそろそろ切れそうだから更新しないといけないんだけど、そこに至るまでのタスクダルすぎる。

本籍が遠方にあるため、戸籍謄本郵便請求書を書く

② 「定額小為替」なるものを準備する

③ 返送用封筒を準備する

④ 返送用封筒自分の宛先を書き、不足ないよう切手を貼る

⑤ ①-④が完了したら、全部まとめて封筒に入れて宛先を書き、不足ないように切手を貼る

パスポート用の写真を撮る

ここまでやって初めてパスポート更新に臨めるっぽいんだけど、特に②あたりがダルすぎて心折れそう。今時「定額小為替」ってなんやねん。

2024-02-07

anond:20240207180308

日本人の多くはパスポートを持っていないし、外国語が話せないし、お金休みもないし…

自分海外旅行に数回行ったことがあるけど、自慢やマウントとして受け取られると面倒だからあんまり人に言いふらさないようにしている。

anond:20240207223444

パスポート取得率は96年をピークに落ち続けているんで、格差が広がっていて「実家が太い」やつしか行けてないってことだよ

anond:20240207201651

パスポート10年で作っといて、一度も使わずに期限が切れそうな俺は見習いたいと思いました。

2024-02-06

anond:20240206010157

逆やろ、治安いい国から悪い国にいく気がせんからパスポートとらんねや

国内にもいろいろ観光名所が有るしな

2024-02-02

「緊急対談:原作者脚本家はどう共存できるのか」AI書き起こし

AIに書き起こさせて、途中まで手を入れましたが面倒になったのでひとまずここで公開。

本文

黒沢久子

こんばんは、脚本家たちの深夜密談です。今週はちょっと先週からの予告を変更しまして、急遽セクシー田中さんお話をしたいと思っております。言いますのもですね、やっぱり「脚本家の深夜密談」ということで脚本家名前を貸している以上、ちょっと脚本家立場からこの話をして、ご理解していただきたいところもあるなというところからはい、急遽決めました。なかなか勇気のある決断だったので、私達だけでは心もとないので、40年にわたってテレビドラマ活躍されている伴一彦さんに急遽ゲストとして来ていただきました。伴さん、よろしくお願いいたしま

伴一彦

はいこんばんは。お邪魔しま

黒沢久子

よろしくお願いします。伴さんのお話をお伺いする前に、一応ちょっとここまでの経緯を簡単にお伝えしますと、まずこの件の発端というのが12月24日に脚本家の方が、そして今月の26日に原作者である芦原妃名子さんが、それぞれなぜセクシー田中さんの9話と10話を原作者である芦原さんが書くに至ったのかという、経緯をSNS投稿されるんですよね。

それを受けて、ニュースWebニュースなどでも取り上げられたり、X上、SNS上で大炎上し始めるんです。当初はもう9割がた脚本家を責めるようなツイートが多くて、「原作クラッシャーだ」などとひどい攻撃が上がっておりまして、28日、昨日ですね、になって、原作者の方が「攻撃たかったわけではなくて、ごめんなさい」というツイートを残してアカウントを消されてるんですよね。その段階で、私自身も伴さんに「ちょっとお話したいんだ」とお願いしてはいたんですけれど、やはり当事者の方がもう触れて欲しくないのかなというツイートアカウント消されてるってことは火消しにしたいのかなというので触れない方がいいのかなと、考えたりもしていたんですけれど、今日になって、芦原さんがお亡くなりになったというニュースが届きまして、やはりここはちゃんと取り上げて、脚本家ドラマに関してですよね。この件に関して私達は当事者ではなくて、あくまでも報道SNS上、ご自身たちの発信で知ったことが全てですので、憶測で物も言いたくないですし、業界関係者から新たな情報を、確信もなく確認することもなく、手に入れてお話しするつもりもありません。あくまでも今わかってる事実に基づいて、ドラマ作りなど、あるいは脚色の仕方など、どんなことをキャッチし、脚本家がしてどんなトラブル、これまで起こったのかなどをお伝えできればなと思っておりますはい。ということなんですけれど、伴さんもこれまでの経緯をかなり、こう、何て言うのですか、チェックされたりされているかと思うんですけれど、

伴一彦

はい

黒沢久子

いかがですか。

伴一彦

いや、僕もツイート、X、ポストか、したんですけど、やっぱり両方、原作者脚本家両方がお互いの意向というか意思を知らないで、進んでしまってるのが一番の懸念かなと思ったんですよね。

黒沢久子

うんうん。

伴一彦

そこはだから、僕は全く原作者と揉めたことなくて

黒沢久子

そうなんですか。

伴一彦

そうですね、お友達になって飲みに行ってっていうかパターンの方が多いんですよね。

黒沢久子

ええ、ええ

伴一彦

そのとき、もう、いや、だから別に責めるっていうか、まぁ番組って、だから脚本家自由に書けるわけじゃないじゃないですか

黒沢久子

はい

伴一彦

監督勝手に言っとるわけで、やっぱりプロデューサーが全ての責任を負うんですよね。この番組方向性だとか、そういう本にするとか、誰に書かせるとか、そういうのは全部、あのうそこ、プロデューサー仕事なので、僕の見えないところで、原作者と、いろんな交渉をして、ドラマバリューチェーン繋げてくれたんだなとは、今振り返って思うんですよね。

まりトラブルがなくすのが、プロデューサー仕事というふうに思ってるんで。ただ、原作者意図とかわからないときに「話し合いをしたい」とこっちが言ってるけれども、やっぱ間に入る編集の人とか、プロデューサーが「そこは会わせない方がいい」と思ったのか、お互いに忖度してくれてるのか、合わずに、あの、話が進んじゃう。で、最後に、何か打ち上げか何かでお会いしたときにはもう、記者記者発表のときか、お会いしたときにはもう「面白かったです」って言ってくれたりみたいなことがあったんで、もっと早く…多忙作家さんだったんで、うん、逢う時間がなかったのかもしれないけれども、何かあったらやっぱり直接会って話すというのが、一番誤解も解けるし、やりたいことも再確認できるし、いいんじゃないかなと思いますね。

黒沢久子

そうですよね。私も、まぁ、テレビに限らず映画なんかでもそうなんですけど、やっぱり、私の感覚からすると、やっぱり脚本家原作者って、やっぱり作家同士ですのでね、性質上どうしたって対立したりってする、しがちっていうか、私は当然だとは思ったりするところもあるんですよね。

ただ、そんなになんだろう、トラブルになる、トラブルが全くなかったってわけではなく、やっぱりこちらで書いたものを、原作者の方からこういう要請が来ましたみたいなことは結構ありますし、そこで意見がぶつかって、はい、まあね、「ちょっとうちで話しましょう」みたいな呼びつけられて、「なんかあなたって本当に私の原作のこと全然わかってないよね」みたいなことを言われてたこともありましたけど、ただ、やっぱり基本的に直接脚本家原作者の方と会うってなかなかないですよね。それは、やっぱり、ですよね、だからそんなの「会わせたら、何かお互い何か対立するに違いない」みたいなこともあったり、プロデューサーが間に入り調節した結果、だから原作者要望も十聴くのではなく、五聴くことにして、五は原作者の方に納得していただいて、持ち帰った五だけはこちらが説得されて直すとか、なんかそういうことで仕事をしてきた経験があるので、やっぱりTwitter上、X上でね、なんか「脚本家原作を全部変えている」みたいな発言を見ると、とっても心が痛んだんですよね。

伴さん、経験上、ご自身勝手に「もうこのキャラクターこっちに変更しまから」って言って通るってどれぐらいの確率であります

伴一彦

いや、僕の声結構そういう意味じゃ、原作から変えてることが多いんですけど、例えばツイッターにも書きましたけど、クリスチャンとかも原則歴史小説家なんですけれども、それもやめて探偵事務所にしてジョシュ担当上司がいるんですけど、それも原作だと女性だけのお2人の男女にして、あともう1人、子供も加わってみたいなこともあるんで、ほとんどもう原作エピソードも使ってないんですよね。

なるほどなるほどはい。でもそれに関しては寺沢さんって原作者の方からは何もなくそうですか。そのプロデューサーが止めてたのかどうかもわからないんですけれどもうん、うん最後スタジオ収録の日、最終回スタジオ収録のときにいらっしゃって、ホテルとかですって僕はちょっとキドキしてたんですけれども、本当にご紹介あったみたいでいただいて、それから結構一緒に飲みに行くようになって、うん。

エース悪口を言ったりとか、みたいな部分までだし、後で頑固も、もう、うん。原作ほとんど使ってないし、多分ちょっとだいぶ忘れてましたけどええ。昨日、犬がパートナーっていうのも、こっちで作ったやつだと思うんですよね。

ええ。国際の森本と書かれると森本翔子さんっていう方が原作者なんですけれども。はい。そう、何回目か、進んだときに、スタッフルーム手書き漫画付きのFAXをいただいてそれがほ参りましたみたいな、多分本当に面白いこういう番号を書きたかったみたいな言葉で書かれてたんですよ。

なるほどねそのお2人の原作2入るときにですよその仕事を受ける段階でプロデューサーから原作ってどれくらい変えていいですよみたいな説明ってありました。いやあ、僕になかったと思いますなるほど。それいや、ちょっとこの、これをやるんだったらあれだ、うんをしたいとかね、運行しましょうみたいなのを企画会議でやって、うん大体そ、そこでまとまっただったと思いますよ。

やっぱりそれは企画会議っていうプロデューサーさんとの会議を経て、何か決定することで、強ねそれでその企画会議でややこれは原作通りに行ってやってくださいって言われたときに、晩餐です。あったとしてもなかなかるものではないんですよね。

原則通りにやれっていうことですか。ママ会議場を、つまり晩餐1人の力で変えられるものなのかなっていう、それはもちろん、同意がないとできないです。できないですよねっていう僕がやるときは大体、プロデューサーと一緒に訪問することにしててはいはいええ。

監督から入ってくる先生も出来上がったもので、うん、うん。ただ眼光場合はもう現場のありもすごい面白監督があって現場で思いついたことを入れてたりとかねやったんですけどそれを僕のシナリオからはみ出してない、原作からははみ出してると思ったんですけれども。

うんそれも面白がってくれてたんですよね。ですよね原作者の方の中には、やっぱり何か2種類いるなと思っていて。うん。もうね、原作原作映像化は映像から全く別物なので、もう50にどうぞ出来上がりを楽しみにしていますっていうタイプ原作者さんも少なからず、いらっしゃるっていうそういうタイプの、多分今のね2ケースの場合は、バケツ場合は、多分そういう原作さんはファンだったのかなっていう気もするんですけど、その一方で、特に初めて書いた本ですとか、小説ですっていう作者さんに多いのが、やっぱり自分にとってすごくこだわりがあるので、はい

原作はなるべく変えてもらいたくないですっていうような大きいケースもありますよね以前、前々回かな。陳亜美さんでもちょっと話題に出たやわらかい生活のね、はい車や作者さんも本当に思い出のある小説なのでっていうことでちょっと裁判になってしまったりとか、うんやわらかい生活でしたっけ、やわらかい生活ですねはいっていうのもあったりですねお父さんこんばんは。

もうアンさんのポストも拝見してます。ゆはい、拝見してましたってことでした。はい人偏に半分の判断よろしくですそうです。はい。3社になってますねこ細谷さん違います違います。それさんではないです。別な方失礼しました。

患者さんの知らないファンの方もいらっしゃるということで、はいはい、うんそういうはい。いや、僕東野圭吾さんってどっちタイプなんですか。私は東野さんやったことないのでよくわからないただ作家の方でも作品るケースも結構あるんですよね。

この作品だったら自由にやってください。でもこれはっていうのがあって、だから私の場合はもう原作企画ができた段階で、原作者の方ってどれくらい変えていい方だなんですかっていうのをまず聞くようにしてますねっていうぐらい、ちょっと最近はやはりこだわられる方が増えてるのかなっていう、以前よりも感覚としてこうっていう感じは、今月は東野圭吾さんが担当相を取った放課後っていうのを着色してるんですよ。

はいはいはいドスパラ木曜ドラマストレートだったかな、うん、うん、それは高校舞台のやつだったんで、もうちょっと青春寄りな精神者っぽいノリで書いたんですけど、それに関しても東野さんと会ってもいないし、何か意見を聞いたこともないんですよねそうなんですよねただやはり今回の場合、すごく実は特殊なケースだったんだなって後からわかったのがもうそドラマー化を許可する段階の条件として、原則通りにやってくださいよという条件が出されていたっていうのが、うん。

ちょっと今回の場合、かなり特異なケースだなとは感じたんですよねただ、それを受けてしまったというか伴さん可能ですかと思うんですよね映像化するにあたって、原作まんまみたいな。上着を持ったまんまっていうのがあっても、媒体が違うわけだから絶対ね同じものには何年か同じものにはならないですね。

なんですけれどやっぱりそれどこまでならないですよ。だけどできる限り、うん、もう原作を生かす方向でいきますみたいな説明がなされたのかとか、うん。やっぱりそのあたりがまずどうだったのかっていうことと、あとその点をどれだけ脚本家に伝えていたのかっていうこの2点がわからないので、いや、脚本家にすすめるとそれは全く伝わってない感じですもんねそうですそれはそうそ丸山正木さんが書かれてるけれども、これだから約束事の問題ですよね。

何か緑色に悪いとかじゃなくて、そこがちゃんと伝わってない、両方が持ってることが違うっていう違ってたっていうことですかね。こういうのって普通契約書みたいなのって交わすんですか。特に多分返してると思うんですけど、僕は1回も原作者と局が交わした契約書を見たことはないです。

脚本家が見れるものではないんですね。そうですねどういう約束しまたかみたいなことを聞くことは可能かと思うんですけど、僕は聞いたことはなくて、そういう質問したこともないんですけど、ただ、七瀬再び行って、筒井康隆さんの原作のやつをNHKでやったことがあるんですけど、そのときにはもう、プロデューサーが、筒井さんに、こういうふうに変えたい。

なぜならこういう理由ねみたいなことを、もう愛を込めた文章メールを送られて、たところから始まったみたいですね。だからヘンリーっていう円だったかな、黒人が出てくるんですけれども、ちょっと時代的にも今の時代ちょっと黒人が上位に出てくるタイミングでみたいな、うん能力の話ですけど、それはちょっとまずいかなっていうものもあって、日本人に変えたんだけどね。

うん。ヘンリーというそれそれもこういう理由でみたいなこと言って、多分テレビOKしてくれたと思うんですよ。手続き場合は、もう本当にあの台本から隅まであって、原作者チェック以上に、ここはこのセリフは繋がってるかみたいなことまで毎回、メールをいただいてそれをプロデューサーが僕に直接見せてくれたんですよね。

そういうの直したまんま直したかちょっと忘れましたけれどもそういうやり取りをやりますよって言って始まる前にちょっと原宿のおうちにも挨拶というか、説明に行ったこともありますけどねうん。いやだけど、なんかお母さんの今のお話を聞いて何となく問題点がわかってきたなってちょっと感じたのがですね、とある原作者の方がすごくドラマ化にあたって揉めている最中にその原作者の方と会ってお話する機会があったんですよ私は関わりがなかったんですけど、うん。

そしたらその原作者が言うには、別に変えてくれてもいいんだけど、変えるなら変えるなりの理由説明してもらいたいんだよっていう、そういうあたりをふわっとしたまま帰られても納得いくわけないじゃないですかってその方おっしゃってて、うん。

くその通りだなと思ったんですよね。うん。こっちだってね他の方の原作を変えるには、変えた方がいいって確信がなかったら安易に変えてるわけじゃないじゃないですか。うん。それをどれだけね、お伝えして納得していただけるかっていうのはやっぱり丁寧なプロセスだし時間必要なんだと思うんですよ。

うん。だけど、やっぱり最近テレビドラマ撮影スケジュールとか制作スケジュールを見ると、うん多いスケジュールを取る余裕さえないような状況で作られてる場合って多いかなと思うんで、なんかねでも、そこは時間かけるべきところですよね。

本当そう思いますね。だってそこに時間かけなかったら、原作者にも意図が伝わらないし、虚構化にもう、なんですか、原則省の意図が伝わらないから、結局齟齬は発生してそのままずっといっちゃいますよねそうなんですよ。

から不信感だけが募ってってくることなのかなってちょっとコメントいただいてるので、6木村さん、芦原さんが最後にはご自身脚本を書かれていますが、前はご自身脚本を書く話はなかったのかなと思いました。いやそれは多分ご自身も何か出ているニュースを読む限りは、本当は書きたいを書きたくて書いたわけではなかったという。

うん、うんね。推測はしないというは言いましたけど、多分最初約束として提示されていたんですって。これは憶測じゃなく事実として出てるんですけれど、完結していないから、ドラマの完結する和に関しては自分ストーリーを使ってほしいセリフもそのまま書いてくださいという条件を出していたんですって、許諾のときにただその最中ですごく過失が多くて、時間的なことも考えて自分で書いた方がいいんじゃないかって決断されたんだろうと思うんですよね。

からやはり脚本脚本家最初のうちきちんと任されていたんだろうと思います。そんなに何かね、無効要求をされていたわけでもないし、ただやはり、なんていうんでしょうね。芦原さんには芦原さんのファンもいらっしゃるし、その脚本家さんには脚本家さんのファンもいるわけで、そのファンの方々がそれぞれね自分のが好きな脚本家さん、あるいは原作者さんに期待するものが多いし、その期待に応えたいと思うのってやっぱりそれはねお2人とも当然じゃないですか。

からあい説明に至ったんだろうと思うんですよねそれぞれのファンの方はそれ読んで納得すればそれで済むことだったのに、そうじゃない人たちなんかあまりにも攻めすぎなんじゃないのっていうのはちょっと感じましたね。

まあね芦田さんの最後のDとかツイートっていうか、そこがね、攻撃たかったわけじゃなくてってそうそうそうなんですよ。だからやっぱりね、うん。すいません、このプランから、あの脚本家の方に非難が集中してるけれども、原則車に避難っていうのはな、ほとんど僕見たことがないんですけどそれ、それなのに、原作者がこういうことを書くっていうのはやっぱりSNSへの誹謗中傷に心を射止められたのかなと思っちゃいますけどね省察なんですその辺りはねあれなんですけれど、そうなんです。

なんでしょうねやっぱりここ最近、本当に私自身がもう行けない風潮だなって、やめてもらいたいなと思ってるのがすぐに対立構造で物を語りたがるっていうだからこれだって別にね、そこまで本課さんと原作者さんが直接的に2人で対立したりしていた話ではなかったように思うんですよ。

ただわかりやすいから、 Permalink | 記事への反応(9) | 15:17

ITパスポート勉強しはじめたけど量多くて大変そう

こんなのパソコンの大先生じゃなきゃ無理だろ

簡単だって聞いてたのに><

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん