「ノスタルジア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノスタルジアとは

2024-02-28

世間で良いと言われるものの半分くらいは良さが分からない

都心の川沿いの桜

ドブみたいな川の近くで桜眺めて何が良いのか分からん臭い

・高級料理

外で食べる楽しさはわからなくは無いけど、数万円かけて体に良くも無さそうなご飯食べてもお金もったいないなーと思う

ちょっとした外食楽しいけど

・デズニーとか遊園地

20歳未満ならまあわかる

25過ぎて楽しめるのは知能が足りないのか…?と不安になる

子供の頃のノスタルジアに浸ってるとかなら

そんな事を言いながらワイの25の頃の趣味エロゲーだったんで知能足りないのはワイ

・同僚との飲み会

おっさんとなんて関わりたい動機が1ミリも無いのになぜ飲みを楽しめる人達がたくさんいるのか

新卒位の若い頃やかわいい子とは飲むの楽しかったけども

2024-02-07

anond:20240207034120

もちろん感じるけどさらに古いほうがノスタルジアって感じしない?

ワイだけか

2023-11-19

インターネット免許制にしよう。

かつてのインターネットは今と比べればまだ理性的空間だった。

そりゃあ中には狂人もいたが、その影響力は限定的で、コミュニティ内の自治対応できるレベルだった。

今は違う。インターネットは万人に開かれた公共の物になった。自治の及ぶコミュニティは成立せず、狂人どもは自らが公共の場で糞をひり出す様を我々善良なネットユーザーに見せつけては悦に入るようになった。

我々善良なネットユーザーは奴ら狂人ものいわば自慰行為に利用されているのだ。こんなことが続いていいはずがない。

加えて誹謗中傷である現代において誹謗中傷根拠事実に即しているかはもはや二の次三の次になってしまった。狂人どもは自分たちに都合の良い理由を見つけては嬉々として人間を貶めている。

車の運転には免許必要だ。正しい運転方法を知らずに公道に出れば誰かの人生毀損する危険があるからだ。ではネットはどうか? 言葉の力の使い方を知らない狂人どもは野放しにされ、気に入らない人間言葉の針で刺している。言葉の力が弱かった時代は野放図で良かった。だが今は違う。いつ誰が正当な理由も無しに誹謗中傷に晒されるか分からないのが今の世の中だ。

インターネット免許更新制が望ましい。10代は所定の年齢から限定的アクセス付与、成人以降は3〜5年の更新とし、高齢者差し掛かる前後で2年に1度の頻度に増やしていく。金融機関の利用など、ネットを経由しないと難しい部分については、それらに対応した限定的アクセス権を設定するが、ネット空間での発言行為遮断する。

免許の有無は最終的に就職をはじめとした社会生活上の不利益などに直結するだろうが、狂人どもがもたらす潜在的課題、そしてそれに対応する社会的コストを削減していくためにはやむを得ない不利益と考える。次の時代を生きる人間に求められるのは、情報検索して集める力ではない。物事が分からない己を認めて受け入れる知的胆力である

20年以上ネットに浸かって育ってきた自分がこのような考えに至るとはまったく想像していなかった。ネットは常に自由で、社会政府監視を受けるべきではないと信じていた。今のインターネットの前には、そのような信条はもはや牧歌的ノスタルジアに過ぎない。

そして当たり前だが、こんなことを書いたって明日からインターネット免許制になるとはつゆほども思っていない。生きている間にはならない可能性が高いだろう。だが今の状況がこのまま続いていけば、いずれ私の頭に浮かんだような考えの一つ一つがやがてうねりとなり、何らかの形で善良なネットユーザーにふさわしい秩序が敷かれるだろう。

2022-11-07

うる星やつらOPに見るZ世代への表象

 うる星やつらリメイクされた。最高レベルスタッフが惜しげもなく投入され、凄まじい金が動いている。

前置き

 コンテンツとしては四十年の歴史を持っており、コスプレ文化日本根付かせることにも一役買った今作においては、OPクオリティーが非常に高い。音楽映像共にキャッチ―で高品質になっている。

 改めてOPをマジマジと見ると、明らかにZ世代へと向けられたメッセージが込められている。例えば、ところどころ挟まれゲームを模した表現90年代流行した携帯型ゲーム的な映像や、00年代前後ギャルゲー表現など、これらは明確にZ世代に向けられた演出表現――表象であると言えるだろう。また、OP冒頭に登場するインベーダーゲームは本作『うる星やつら』と同じくして四十年前から根付き始めたコンテンツであり、Z世代範疇からは少しずれるが、四十代から三十代の後半といったZ世代に対する境界世代に対しても強く働きかける演出となっている。

 同時に、SNSマッチングアプリといった、十代二十代のZ世代若年層をも今作のOP対象にしており、概してZ世代対象にした演出が行われていることは明らかである


特に地球儀に関する演出を推す

 何でこんなことを書き始めたかと言えば、公式アカウントyoutubeアップロードしているノンクレジットOP映像の、01:07~01:08に流れる、『地球儀』に関する表現個人的に刺さりまくったかであるノスタルジアで心がバッキバキになった。

 本テキストにおいては、以降この『地球儀』に関するたった一秒間の演出に焦点を当て、記述していく。

 『地球儀』をご存知であろうか? Z世代ならば当然知っているであろう、公園遊具である

 そして、この遊具現在公園には存在していない。何故なら遊具で遊んでいる子供たちに重大事故が多発したため、危険と見做され撤去されたかである。時流としては当然の対応と言えるだろう。この遊具遊んだことのある人々は多いであろうが、遊具使用中に大きなスリル経験する人々も多かったことと思う。つまり、この遊具根本的に危険なのである

 それでも、この遊具に関する良い思い出を持っている人々はZ世代を中心に多いことと思われる。明らかに、今作のOPはそのようなZ世代の人々の思い出に働きかける構成となっている。ノスタルジアに浸ることのできる良い演出である

地球儀表象分析する

 地球儀とは、つまり今喪われつつある一つの世界』の喩えであると言える。

 本OPにおいては、恐らく主人公諸星あたるがこの地球儀の内側に引きこもる形で存在しており、その地球儀ラムが外側で浮遊しつつぐるぐると高速回転させている。その様子が諸星あたる主観視点によって描写されている。そして、ラム諸星あたるの表情を見てか、ニコリと微笑むのである。(あまりにも高速で回転する地球儀の中心に座り込む、主人公の怯えの表情を喜びの表情と錯覚して、ラムは笑ったのであろうと思われる。)たった一秒間の映像であるが、この一秒間にはOP演出家の粋が籠っている気がしてならない。

 まず、節冒頭で書いた通り、この地球儀は、今喪われつつある(撤去されつつある)世界表象していると言えそうである。かつては子供たちの間で楽しまれ、親しまれていたものの、今や危険視され排除されていく何かが、この地球儀には表象されている。

 また、地球儀というものは当然ながら球形をしており、地球という我々にとっての世界表象していると同時に、緩やかに我々の意識世界や内的世界表象しているとも言える。我々にとって、あくま世界は手の届く範囲のものしかない。我々は、日本にいながらにして地球の裏側にあるブラジルの人々の生活をつぶさに見て取ることは、殆どできない。つまり、我々の世界場合によっては手の届く範囲――半径にして凡そ一メートル弱の球形の世界において完結しているとも言えるのである。つまり、この地球儀は、我々の手の届く範囲での世界――我々の(そして諸星あたるの)〈閉じた〉内的意識や内的世界表象しているとも言えるのではないだろうか。

 つまり、この地球儀は、様々な要素を多義的表象していると言える。喪われつつある愉しかった頃の思い出、完結した内的世界――などなど。この、『地球儀』は非常に表象論的に優れたイコンであると私は思う。この『地球儀』に目をつけたOP演出家に賛辞を贈りたい。

 そして、同時にこの地球儀は、「内側にいる人間だけで遊ぶことはできず、外側にいる他者依存して初めて楽しさを感じることができるもの」としての側面を表象している。つまり、この場合には、ある程度間接的ではあるが、他者がいなければ成り立つことのない心情、恋心の存在が、緩やかに表象されていると言っていいかもしれない。そして、その地球儀は、空中を浮遊する超常的存在であるラムによって、とてもではないが緩やか、とは言えない超高速で回転させられる。そして、ラムは喜色一面に微笑むのであるラムしかできない形で諸星あたる世界が回転しているのだ。このように回転する『地球儀』は、諸星あたるジェットコースター的に起伏に富んだ生活人間関係を、そして、それらを含む彼の内的意識表象していると言える――そして、遠から諸星あたる心中に芽生えるかもしれない感情にも、その表象は緩やかに繋がっていると言えるのかもしれない。

 世界が回転する――これもまた、一つの表象であると言える。ラムによって諸星あたる世界駆動し、心は動くのである。怯えと、スリルと、説明不能感情。それらの心は、ラムの指先によって躍動感もあらわに駆動するのである


まとめ

 これが、ノスタルジアでなければ何であると言うのか。もうバッキバである。心が。

 こんな優れたOP看板にしたリメイクうる星やつら流行らない理由がない。というか、流行れ。流行ないといかん。

https://www.youtube.com/watch?v=pEVhv4eB8Q8&t=1s

2022-06-29

ポップン以外のBEMANIをやる

ポップン一筋のプレイヤーだったけどちょっと訳あって一旦別のBEMANI作品をメインにプレイしたくなったのでとりあえず試しに弐寺と指とノスタルジアプレイしてみた。

ちなみにどれもプレイした事自体はあるけど腕前はお察しレベル初心者です。


以下感想

弐寺:最初操作がわからなさ過ぎて爆死したけど初心者手引きを見たらすんなり受け入れられた、ポップン曲が一杯あるのが良い。

個人的には新筐体がシンプルでやりやすい。




指:操作感は昔やった時と変わらないから初プレイからすんなり出来て楽しかった、初代天下一音ゲ祭曲があるのが良い。

ただマッチングと最寄りのゲーセンに無いのが懸念

個人的には『スミスさんを見つめよう』と『ハットから鳩』で心を掴まれた。



ノス:雰囲気は一番好みなのに操作も一番苦手だった悲しみ、多分メインにはならない。

(飽和世界どこぉぉおおおおお??!?)ってなったけど要解禁なんですね。

個人的にはpink roseのAメロが色んな音の主張激しくてどこの部分を演奏してるのかわからなくなった。


とりあえずメインなら弐寺か指になりそう、機会があればDDRギタドラも触りたい。

2022-05-19

19歳から28歳まで自由意志がなかったの可哀想すぎるでしょ

イメージビデオ

片想い2006年3月10日メディアステーション

純愛2006年12月8日竹書房

Pussy Cat(2007年2月26日英知出版

激写 Vol.25 愛って…(2007年5月18日日本メディアサプライ

PINK EROTEEN グラマラス2007年5月25日、ラブドルネット

激写 スペシャル 桃尻娘2007年8月17日日本メディアサプライ

私立H学園(2007年8月25日アウトビジョン

究極乙女2007年12月21日メディアフォース)

激写 スペシャル ゆみもえパラダイス2008年2月15日日本メディアサプライ

激写 ゆれる想い(2008年3月21日日本メディアサプライ

究極乙女 石川優実 LOVES 黒木ななみ2008年4月18日メディアフォース)

原点回帰2008年6月27日、アストロシステムジャパン

激写 スペシャル All About 石川優実2008年10月17日日本メディアサプライ

お菓子系No.1アイドル限界露出!!(2009年4月24日、ROOM18)

本気萌え グラドルビーチバレー 激闘篇(2009年4月24日エスピーオー)

究極乙女 石川優実 LOVES 武藤なみ2009年6月26日メディアフォース)

究極乙女 石川優実 SECOND STAGE(2009年7月24日メディアフォース)

激写 ユルエロ女王2009年9月18日日本メディアサプライ

JUPITER2009年10月16日マーレインターナショナル

究極乙女 石川優実 LOVES 浜田由梨2009年12月18日メディアフォース)

究極乙女 石川優実お菓子系No.1純真可憐」(2010年1月29日メディアフォース)

究極乙女 石川優実Love me again !」(2010年8月27日メディアフォース)

舞姫 my hime 石川優実お菓子系アイドル限界SEXY〜(2011年2月18日メディアブランド

究極乙女 石川優実「憐愛体質」(2011年5月6日KUDETA

少女*H(2011年7月29日M.B.Dメディアブランド

初恋ノスタルジア2011年10月28日、U-side)

究極乙女「憐愛体質 Part2」(2012年4月27日KUDETA

究極乙女 「憐愛体質3」(2012年11月30日KUDETA

Blue Sunshine(2013年1月25日EDEN

2人っきりの秘密旅行2013年4月25日ターンテーブル

欲望対象2013年7月18日ギルド

欲望マヌーヴァー(2014年2月20日ギルド

Actress(2014年11月21日竹書房

わたしのなかの悪魔2015年12月18日竹書房

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%84%AA%E5%AE%9F#%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA

石川優実さん「私がグラビアをやってた時も風俗で働いていた時も私の自由意志で選んでやっていたことになるんだな。あんしんどい精神状態の時のもの自己決定権といわれるのはつらい」 - Togetter

https://togetter.com/li/1887563

2022-03-28

anond:20220328112008

そういう次元にないわ

Wikipedia読め以前にそもそもこういう話についていけそう?

倫理ゆるゆる規制ゆるゆるの日本製二次エロは、世界中日本ヲタク需要がある。

なので、強者がいないジャンルエロ(たとえば女攻め・男受け) を狙えば、英文中文 sub つけりゃ、ワンチャンあるんじゃない?

アラ還以降、なんならアラフィフ以降は、エロマンガショート動画お小遣い稼ぎの柱にするのも有なんじゃないか

まぁ "エロに対する情熱は皆無" +"現状の画力はへっぽこ" なのだけど 🙄

 

・・・とか思っていたけれど、 AI が 低・中品質アニメマンガイラストを喰っちゃう速度は、

ワイたちが思っているよりもずっとずっと速そう。少なくともワイがアラフィフになる前には確実に到来するな 😨

 

既に blender原画原画を繋ぐ作画、"中割り" を自動作成してくれるのはご存知の通りなのだけど、

Blender2.92から自動中割実験blenderデータ付き|PIXIV FANBOX|りょーちも

https://ryoutimo.fanbox.cc/posts/1893247

 

ディープラーニング(深層学習) を使ったプロダクトたちがもうそれはそれはスゴイ。

 

例えば、Googleソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーン氏が作った、

『一枚の画像VTuberになれるシステム(v2)』。

なに言ってるかワケわからんと思うが、読んだままである

 

たった1枚の2次絵画像で、不自然では無い 笑い顔・困り顔・怒り顔 の表情差分自動作成ができる。

この時点でスゴ過ぎて考えるのを放棄するのだが、VTuber なので当然アニメーションである

目パチするし、頭振りもするし、眉・黒目・虹彩・口の形や動きも調整可能だし、

演者に合わせて動きをトラッキング可能だ。

 

製作者のプラムック・カンガーン氏の動画見た方がたぶん早いので見てみて。

ホビーユースならもう Live2D 要らなくね?ってなる

▼一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステム作ってみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38211856

 

そして同じくディープラーニングを使った「Deep Nostalgia(ディープノスタルジア)」という海外で人気っぽいアプリ

オリジナル家系図作成するサイト(MyHeritage) で公開されているアプリで、 1枚の画像から自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りを自動生成する。

本来は故人の写真で生きているかのような動画作成するのが目的アプリなのだけど、

2次絵キャラ3DCGキャラであっても、写真(人間)と同じレベル自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りのアニメーションを自動生成してくれる。 

 

この2次絵キャラ3DCGキャラアニメーションの自動生成のレベルヤバいLive2D超えてる。もうホビーユースなら自分アニメ作る必要なくない?ってレベルだ。

身体を動かすのは桁違いの学習必要になるので現状は顔(付随して髪)だけなのだけど、コレが無料でだれでも利用可能だぞ?どうすんの?

とりあえず、ウンウン唸ってイチから自分アニメや表情パターンを作るより Deep Nostalgia で作成した動画トレスした方が早そう。

なお、Deep Nostalgia は、イスラエルの顔認識技術企業、D-IDの「Live Portrait」を利用しているとのこと。

これも実際に自動生成された動画を見た方が早い。

#DeepNostalgia (Twitter 検索自動作成されたアニメーションを見てみよう)

https://twitter.com/search?q=%23DeepNostalgia&f=live

 

▼古い写真の顔をディープラーニングリアルに動かせる「Deep Nostalgia」 無料で利用可能ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/28/news018.html

 

さて、ここまでもスゴ過ぎて思考放棄するのだけど、とりあえず元となる1枚の絵は必要だった。

アニメーションや差分表情は AI にお任せしても "元の絵" 、"キャラクター" は必要で、製作者に 最低限の絵心、2DCG・3DCGの修練が必要だった。

 

ここまで言えばもうわかると思うのだけど、絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている。

なお顔だけじゃなくて身体自動生成してくれる。もちろん関連システムアニメーションも自動生成してくれる。

これも動画オフィシャルサイト見た方が早い。

キャラクター生成プラットフォーム「Crypko」の編集機能 / Editing characters generated by Crypko

https://youtu.be/TZqNlpJpXjc

 

▼[公式サイト] Crypko | Preferred Networks

https://crypko.ai/

 

自動生成システムが生成したキャラクターを元にデザインされた3DCGキャラ主人公MV
 MVの中の3DCG自動生成された3DCGを利用したもの(流石に調整はしてるらしい)

https://www.youtube.com/watch?v=yFsBAr_D6K4

 

 

いま既に出来ること・これから出来るようになることにワクワクしてヒャッハーってなるけど、ワクワクはワクワクとして、ヒャッハーヒャッハーとして、

 

学術研究レベルAI周りについていけないとあらゆるお金稼ぎが危ういな・・・😨って感じだよね

 

もちろん短期的に見ればイニシャルゼロで出来るので人間マンパワーでやった方があらゆものは安い。悲しいけどこれは事実だ。

けど、修練レベル低めの人間が手間暇かけて作ったものよりも、高コストでもAIがやった方がクオリティも速度も上であるという現実。切ないね

もっと言えばAIを導入・運用出来る資本力があるならば将来的にはAIの方が安いまである

  

ちなみ絵(アニメーション)だけじゃなくて、文章もけっこうAIに喰われてます日本語は遅れてるけど英語圏では

AI Dungeon」というAIに対して対話形式物語を作って遊ぶテキストベースRPG(基本無料)が出てる。

 

つの増田が紹介・遊び方記事を書いてくれてるよ ↓

[2021-02-23AI Dungeonの素晴らしさを語る

https://anond.hatelabo.jp/20210223131424

2022-01-13

1月10日 シミズフウマprs. 春夏秋冬-Vol.15冬編「月面着陸

ツイッター何となく眺めていたら、スロウハイツが活動休止するというツイートが流れてきた。私はもう長い事邦楽ロックが好きで、自分が大好きだったバントとの別れは何度も経験してきたけれど、それがまた来てしまったんだなとぼんやり考えた。沢山のバンドを見てきて感じた事、星の数程いるバンドの中で音楽を続けてゆくバンドはこの世に本当に一握り、そして自分がどれだけ好きでも売れるバンドはそれよりもっともっと少ない。悲しいけれどそれが現実で誰かが言った「推しは推せるときに推せ」と言う言葉名言だと思う。それぐらいバンド儚い

私がスロウハイツに出会ったのは何時だったろう…。3、4年前かな?たまたまYou Tubeオススメに出てきた「本当に辛くなってしまったあなたへ」のPVを見て、今の世の中にこんなバンドがいたんだと衝撃を受けた。私はスロウハイツのメンバーより歳上で人生の中でドン底に落ちた様な時期もあったけど、昔よりはそれなりに諦めも覚えて大人になって、ずっとある心の空白に顔を出させない様に表面を繕えるようになった。そんな私の心の空白を埋めてくれるような曲がスロウハイツには沢山あった。こんなにもせきらら真正から向き合ってくれてでも押し付けがましくなくて、そっと寄り添ってくれる、こんな音楽があるんだと。ずっと捻くれた感情のまま生きてきたから、安直応援ソングかに白けてしま人間だけど、きっとスロウハイツの音楽に救われてる若者が沢山いるなって素直にそう思えたし、嘘がない音楽だと思った。それからCDは手に出来る物は全て手にして、ライブにも足を運んで(ババアなので若者が沢山いそうで躊躇したけど生でどうしても聴いてみたかった)曲のままの真っ直ぐなフウマさんがそこにはいて、傷だらけで歌ってるのに私達に寄り添ってくれる不思議な感じがした。そしてなんと言っても私は山田さんのギターがめちゃくちゃに好みで、若いのにメロディアスフレーズを沢山持ってて、音作りも最高でいつもライブでは山田さんのギターを耳で追った。スロウハイツの初ワンマンも行けて、沢山売れると良いなぁと思ったけど現実はそはんなに甘くはなくて、その内に世界が一変してしまって、私は小さなライブハウスに行く事が怖くなってしまった。職業柄、遠出やそう言う場所には行くなと言うお達しが出て、万が一の事があった時に責められるのが怖くて足が遠のいていった。そうして中々スロウハイツのライブに行く事が出来なくなって、今回に至るのだか、やっぱりもっとライブに行けば良かった…と言う気持ちは拭えない。もしこんな世の中になってなければとかもしスロウハイツが売れてたら続いたのかとか色々考えたけど、結局そんな事は私が考えても仕方がない。スロウハイツと太陽活動休止する。その前にワンマンライブをやってくれると言う。それが今ある真実。どんな事があっても行くしかないと思った。

久しぶりにアポロベースに入った。アポロシアターの頃から通ってたけど、段々と新しい音楽からは遠ざかっていって、自分が昔から応援しているバンドライブへ行く事が中心になっていたのでアポロベースになってからはスロウハイツを見る時しか入らなかったななんて考えながら開演を待った。

久しぶりに狭いライブハウスで観るライブ、そして久しぶりに観るスロウハイツ。1音鳴った瞬間、「あぁこれだ」って思った。ダイレクトに届く音、曲、声、久しぶりに味わう感覚。そしてスロウハイツは変わらずそこにいた。

東京ノスタルジアから始まって、ファンが聴きたいなって思ってる曲を沢山詰め込んだセットリストに感じた。そして私が大好きなautumnとそれだけのことも聴けた。本当に本当に嬉しかった。特にそれだけのことはめちゃくちゃ辛かった時期に何度も何度も聴いては救われた曲で、泣くつもり全くなかったのに自然と涙が溢れた。フウマさんが紡ぐ言葉が、鳴らされる音楽がそこにあった。この日のライブが嘘偽りなく今まで観たスロウハイツのライブの中で一番良かった。活動休止補正とかそんなの全くなく、演奏も歌も素晴らしくて歌が届くってこう言う事なんだなって思った。

アンコールでやった最期の歌、フウマさんが歌では嘘がつけないと言っていたのがとても伝わる真摯言葉が歌に乗って届いた。とある大好きなバンド解散した時、CDプレイヤーからは何時でも僕達の音楽が流れますって言われてそんなの意味ないんだ、もう新しい曲は一生聴けないじゃんって思ったけど、今なら分かる。もう新しい曲は聴けないとかライブ見れないとか寂しい気持ちはあるけど、彼等が紡いでくれた音楽はずっとここにある。しんどくなった時に再生ボタンを押せばそっと寄り添ってくれる。そしてスロウハイツは解散じゃなくて活動休止から何時まででも待てる。これってすごく希望だと思う。いつかまたライブハウスで生のスロウハイツの音楽を聴ける日が来るといいなと強く思う。

ロウハイツと太陽の皆様へ

シミズフウマ様

本当に沢山沢山スロウハイツの音楽に救われてきました。もしかしたら沢山の人に届く曲じゃないかもしれないけど、届いた人にはスロウハイツの音楽が救いになったり、大好きになったり皆にとってすごくすごく大きな存在だったと思います。フウマさんの書く詞は嘘がなくて、いつでも真っ直ぐに向き合ってくれてる気がしていました。辛い時何度も何度も支えてもらって、仕事で追い込まれて少しの間休職していた時もそれだけのことを繰り返し繰り返し聴いて勇気をもらいました。これからも沢山フウマさんが作った曲達に支えてもらうと思います。私達に素敵な曲を沢山届けてくれてありがとうございました。

山田楓記様

山田さんのギター、本当に大好きです。ライブはいつも山田さんのギターを耳で追っていました。ギターフレーズを聴きながら音に酔う醍醐味を味あわせてくれてありがとうございました。美しい響きでスロウハイツの曲を彩るギターが生で聴けないのは寂しいですが、希望は持ってこれからも沢山沢山スロウハイツの曲を聴きます。上手く書けないけれど、本当に山田さんのギターが大好きです。

たきた様

たきたさんのドラムはスロウハイツを後から支えてるようにいつも感じていました。どことな儚い雰囲気になってしまいそうなスロウハイツの曲達をロックへと導いてる感じがしてライブハウスでたきたさんのドラム聴くのが好きでした。

またスロウハイツと太陽音楽ライブハウスで会える日を楽しみにしています

2021-11-18

anond:20211118111130

実際は女同士でふざけてスカートをめくり合うって文化は確実に存在するのでそういうのを楽しんでた女性にとっては青春の思い出なんだよね

例えていうなら枕投げみたいなもん

友達同士でワイワイ楽しんでた人たちには子供時代ノスタルジアだけど陽キャに枕ぶつけられてた陰キャにとってはただのいじめ行為

2021-10-26

anond:20211026183632

例の「いらすとや」の絵柄にノスタルジアを感じるようになるのははたして何年後なんやろうか?

2021-10-02

anond:20211002133637

お家でしこしこ受験勉強していれば褒めてもらえた在りし日の栄光に浸って生きてる人たちだね

ノスタルジアああぁな感じね

2021-09-01

音ゲー出来てもリアル楽器が出来るってわけじゃない

楽器やってから音ゲーって話もそうだけど、合う人と合わない人がいるので音ゲー上手い人=リアル楽器演奏が出来る人じゃない。

それをイキリチー牛が音ゲー出来るし、楽器も楽勝って言うから笑われる。

チー牛にキーボードマニアノスタルジアやらせてみるとよく分かる。

2021-06-21

anond:20210621143523

ノスタルジアっていうピアノモチーフにしたゲームがあるんだけど、

毎年やってる全国大会に「リサイタル部門」というのがある。


正確にボタンを押すのはもちろんのこと、ボタンの中に強弱センサーが仕込まれていて、

弱く弾けと指示された箇所でボタンを押し込みすぎず弱く演奏できるかみたいな採点基準がある。


また、実際にピアノ演奏経験がある楽曲製作者に審査員になってもらい、

指使いは正確か、「高いスコアさえとればいい」という音ゲー的な演奏ではなく、ピアノ演奏しようとしているか

というのを採点してもらっている。


最近の試みだけど、純粋音ゲー芸術点を持ち込んだ例もあるよ。


あるマニアが、この音ゲー芸術観点からの採点を真っ向否定し、音ゲー音ゲーだろみたいなことを言ってたが…

2021-06-16

クワクはするけどアラ還以降なんならアラフィフ以降ナニでご飯を食べていく?

倫理ゆるゆる規制ゆるゆるの日本製二次エロは、世界中日本ヲタク需要がある。

なので、強者がいないジャンルエロ(たとえば女攻め・男受け) を狙えば、英文中文 sub つけりゃ、ワンチャンあるんじゃない?

アラ還以降、なんならアラフィフ以降は、エロマンガショート動画お小遣い稼ぎの柱にするのも有なんじゃないか

まぁ "エロに対する情熱は皆無" +"現状の画力はへっぽこ" なのだけど 🙄

 

・・・とか思っていたけれど、 AI が 低・中品質アニメマンガイラストを喰っちゃう速度は、

ワイたちが思っているよりもずっとずっと速そう。少なくともワイがアラフィフになる前には確実に到来するな 😨

 

既に blender原画原画を繋ぐ作画、"中割り" を自動作成してくれるのはご存知の通りなのだけど、

Blender2.92から自動中割実験blenderデータ付き|PIXIV FANBOX|りょーちも

https://ryoutimo.fanbox.cc/posts/1893247

 

ディープラーニング(深層学習) を使ったプロダクトたちがもうそれはそれはスゴイ。

 

例えば、Googleソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーン氏が作った、

『一枚の画像VTuberになれるシステム(v2)』。

なに言ってるかワケわからんと思うが、読んだままである

 

たった1枚の2次絵画像で、不自然では無い 笑い顔・困り顔・怒り顔 の表情差分自動作成ができる。

この時点でスゴ過ぎて考えるのを放棄するのだが、VTuber なので当然アニメーションである

目パチするし、頭振りもするし、眉・黒目・虹彩・口の形や動きも調整可能だし、

演者に合わせて動きをトラッキング可能だ。

 

製作者のプラムック・カンガーン氏の動画見た方がたぶん早いので見てみて。

ホビーユースならもう Live2D 要らなくね?ってなる

▼一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステム作ってみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38211856

 

そして同じくディープラーニングを使った「Deep Nostalgia(ディープノスタルジア)」という海外で人気っぽいアプリ

オリジナル家系図作成するサイト(MyHeritage) で公開されているアプリで、 1枚の画像から自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りを自動生成する。

本来は故人の写真で生きているかのような動画作成するのが目的アプリなのだけど、

2次絵キャラ3DCGキャラであっても、写真(人間)と同じレベル自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りのアニメーションを自動生成してくれる。 

 

この2次絵キャラ3DCGキャラアニメーションの自動生成のレベルヤバいLive2D超えてる。もうホビーユースなら自分アニメ作る必要なくない?ってレベルだ。

身体を動かすのは桁違いの学習必要になるので現状は顔(付随して髪)だけなのだけど、コレが無料でだれでも利用可能だぞ?どうすんの?

とりあえず、ウンウン唸ってイチから自分アニメや表情パターンを作るより Deep Nostalgia で作成した動画トレスした方が早そう。

なお、Deep Nostalgia は、イスラエルの顔認識技術企業、D-IDの「Live Portrait」を利用しているとのこと。

これも実際に自動生成された動画を見た方が早い。

#DeepNostalgia (Twitter 検索自動作成されたアニメーションを見てみよう)

https://twitter.com/search?q=%23DeepNostalgia&f=live

 

▼古い写真の顔をディープラーニングリアルに動かせる「Deep Nostalgia」 無料で利用可能ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/28/news018.html

 

さて、ここまでもスゴ過ぎて思考放棄するのだけど、とりあえず元となる1枚の絵は必要だった。

アニメーションや差分表情は AI にお任せしても "元の絵" 、"キャラクター" は必要で、製作者に 最低限の絵心、2DCG・3DCGの修練が必要だった。

 

ここまで言えばもうわかると思うのだけど、絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている。

なお顔だけじゃなくて身体自動生成してくれる。もちろん関連システムアニメーションも自動生成してくれる。

これも動画オフィシャルサイト見た方が早い。

キャラクター生成プラットフォーム「Crypko」の編集機能 / Editing characters generated by Crypko

https://youtu.be/TZqNlpJpXjc

 

▼[公式サイト] Crypko | Preferred Networks

https://crypko.ai/

 

自動生成システムが生成したキャラクターを元にデザインされた3DCGキャラ主人公MV
 MVの中の3DCG自動生成された3DCGを利用したもの(流石に調整はしてるらしい)

https://www.youtube.com/watch?v=yFsBAr_D6K4

 

 

いま既に出来ること・これから出来るようになることにワクワクしてヒャッハーってなるけど、ワクワクはワクワクとして、ヒャッハーヒャッハーとして、

 

学術研究レベルAI周りについていけないとあらゆるお金稼ぎが危ういな・・・😨って感じだよね

 

もちろん短期的に見ればイニシャルゼロで出来るので人間マンパワーでやった方があらゆものは安い。悲しいけどこれは事実だ。

けど、修練レベル低めの人間が手間暇かけて作ったものよりも、高コストでもAIがやった方がクオリティも速度も上であるという現実。切ないね

もっと言えばAIを導入・運用出来る資本力があるならば将来的にはAIの方が安いまである

  

ちなみ絵(アニメーション)だけじゃなくて、文章もけっこうAIに喰われてます日本語は遅れてるけど英語圏では

AI Dungeon」というAIに対して対話形式物語を作って遊ぶテキストベースRPG(基本無料)が出てる。

 

つの増田が紹介・遊び方記事を書いてくれてるよ ↓

[2021-02-23AI Dungeonの素晴らしさを語る

https://anond.hatelabo.jp/20210223131424

 

投稿です

2021-03-13

クワクはするけどアラ還以降なんならアラフィフ以降ナニでご飯を食べていく?

倫理ゆるゆる規制ゆるゆるの日本製二次エロは、世界中日本ヲタク需要がある。

なので、強者がいないジャンルエロ(たとえば女攻め・男受け) を狙えば、英文中文 sub つけりゃ、ワンチャンあるんじゃない?

アラ還以降、なんならアラフィフ以降は、エロマンガショート動画お小遣い稼ぎの柱にするのも有なんじゃないか

まぁ "エロに対する情熱は皆無" +"現状の画力はへっぽこ" なのだけど 🙄

 

・・・とか思っていたけれど、 AI が 低・中品質アニメマンガイラストを喰っちゃう速度は、

ワイたちが思っているよりもずっとずっと速そう。少なくともワイがアラフィフになる前には確実に到来するな 😨

 

既に blender原画原画を繋ぐ作画、"中割り" を自動作成してくれるのはご存知の通りなのだけど、

Blender2.92から自動中割実験blenderデータ付き|PIXIV FANBOX|りょーちも

https://ryoutimo.fanbox.cc/posts/1893247

 

ディープラーニング(深層学習) を使ったプロダクトたちがもうそれはそれはスゴイ。

 

例えば、Googleソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーン氏が作った、

『一枚の画像VTuberになれるシステム(v2)』。

なに言ってるかワケわからんと思うが、読んだままである

 

たった1枚の2次絵画像で、不自然では無い 笑い顔・困り顔・怒り顔 の表情差分自動作成ができる。

この時点でスゴ過ぎて考えるのを放棄するのだが、VTuber なので当然アニメーションである

目パチするし、頭振りもするし、眉・黒目・虹彩・口の形や動きも調整可能だし、

演者に合わせて動きをトラッキング可能だ。

 

製作者のプラムック・カンガーン氏の動画見た方がたぶん早いので見てみて。

ホビーユースならもう Live2D 要らなくね?ってなる

▼一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステム作ってみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38211856

 

そして同じくディープラーニングを使った「Deep Nostalgia(ディープノスタルジア)」という海外で人気っぽいアプリ

オリジナル家系図作成するサイト(MyHeritage) で公開されているアプリで、 1枚の画像から自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りを自動生成する。

本来は故人の写真で生きているかのような動画作成するのが目的アプリなのだけど、

2次絵キャラ3DCGキャラであっても、写真(人間)と同じレベル自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りのアニメーションを自動生成してくれる。 

 

この2次絵キャラ3DCGキャラアニメーションの自動生成のレベルヤバいLive2D超えてる。もうホビーユースなら自分アニメ作る必要なくない?ってレベルだ。

身体を動かすのは桁違いの学習必要になるので現状は顔(付随して髪)だけなのだけど、コレが無料でだれでも利用可能だぞ?どうすんの?

とりあえず、ウンウン唸ってイチから自分アニメや表情パターンを作るより Deep Nostalgia で作成した動画トレスした方が早そう。

なお、Deep Nostalgia は、イスラエルの顔認識技術企業、D-IDの「Live Portrait」を利用しているとのこと。

これも実際に自動生成された動画を見た方が早い。

#DeepNostalgia (Twitter 検索自動作成されたアニメーションを見てみよう)

https://twitter.com/search?q=%23DeepNostalgia&f=live

 

▼古い写真の顔をディープラーニングリアルに動かせる「Deep Nostalgia」 無料で利用可能ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/28/news018.html

 

さて、ここまでもスゴ過ぎて思考放棄するのだけど、とりあえず元となる1枚の絵は必要だった。

アニメーションや差分表情は AI にお任せしても "元の絵" 、"キャラクター" は必要で、製作者に 最低限の絵心、2DCG・3DCGの修練が必要だった。

 

ここまで言えばもうわかると思うのだけど、絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている。

なお顔だけじゃなくて身体自動生成してくれる。もちろん関連システムアニメーションも自動生成してくれる。

これも動画オフィシャルサイト見た方が早い。

キャラクター生成プラットフォーム「Crypko」の編集機能 / Editing characters generated by Crypko

https://youtu.be/TZqNlpJpXjc

 

▼[公式サイト] Crypko | Preferred Networks

https://crypko.ai/

 

自動生成システムが生成したキャラクターを元にデザインされた3DCGキャラ主人公MV
 MVの中の3DCG自動生成された3DCGを利用したもの(流石に調整はしてるらしい)

https://www.youtube.com/watch?v=yFsBAr_D6K4

 

 

いま既に出来ること・これから出来るようになることにワクワクしてヒャッハーってなるけど、ワクワクはワクワクとして、ヒャッハーヒャッハーとして、

 

学術研究レベルAI周りについていけないとあらゆるお金稼ぎが危ういな・・・😨って感じだよね

 

もちろん短期的に見ればイニシャルゼロで出来るので人間マンパワーでやった方があらゆものは安い。悲しいけどこれは事実だ。

けど、修練レベル低めの人間が手間暇かけて作ったものよりも、高コストでもAIがやった方がクオリティも速度も上であるという現実。切ないね

もっと言えばAIを導入・運用出来る資本力があるならば将来的にはAIの方が安いまである

  

ちなみ絵(アニメーション)だけじゃなくて、文章もけっこうAIに喰われてます日本語は遅れてるけど英語圏では

AI Dungeon」というAIに対して対話形式物語を作って遊ぶテキストベースRPG(基本無料)が出てる。

 

つの増田が紹介・遊び方記事を書いてくれてるよ ↓

[2021-02-23AI Dungeonの素晴らしさを語る

https://anond.hatelabo.jp/20210223131424

 

 

とりあえず夕飯はつけ麺にしたいと思います鶏白湯ドロ系

2021-02-10

コナミ社長ゲームが嫌いなので」

コナミ社長ゲームが嫌いなので、

などの数々の悪行を行った。

さっさとゲーム好きな経営者に交代するべき。

2019-11-20

イライラしてものを投げる以外のストレス解消がしたい

DVとか(ていうか相手いない)家庭内暴力はしてない。

一番スカッとするのが適当ものを(ティッシュ箱とか)壁に投げつけることなである

ここ半年程、休職者が増えたせいで業務が忙しく残業残業&それにより社員同士雰囲気が悪いというコンボに襲われ、やり場の無い怒りが蓄積し、大変つらいのである

何より趣味ゲーム漫画ハンドメイドでなんか作るとかもできず、休日は寝てたら終わっている ポケモンも日曜だけやれてまだバッジ5個目くらいだ

生きながら死んでいるような生活である ニートもよくこういう表現を使うが、社畜だって一緒だ

会社では3〜4年目で、その上が大体ベテランばかり(中堅は辞めてスカスカ)なのもあり、大抵のことにニコニコ我慢している。怒ることあるんですか?と聞かれる位だ。

そんなわけで家で1人の部屋で無性にイライラに襲われるのである

昔はゲーセン音ゲーをしてきたので、それが大分発散になっていた。体動かすのってメンタルにもよいんだなあ

しかしここ最近ポップンノスタルジアイベント中盤くらいか金曜日でも行く元気がなくなってしまい、最近は以来が募るばかりなのだ

物を投げる解消、家族に見られたりすると気まずいし自分でもなんかやばそうな気がするので辞めたい

2019-09-17

anond:20190916194012

タルコフスキーはめちゃくちゃ長いわけではないが催眠効果ものすごいので、たびたび意識を失いながら見ると永遠時間を過ごしたかのような錯覚を得られる。

アンドレイ・ルブリョフ:原版3時間6分、完全版3時間25分

惑星ソラリス:2時間45分

鏡:1時間48分

ストーカー:2時間44分

ノスタルジア:2時間6分

サクリファイス:2時間29分

2018-01-21

あの頃はよかった、あの頃をもう一度

東京オリンピック

大阪万博

やったら経済効果があるどころか、長年にわたり赤字が出ることが予想されているイベントをなんでやろうとしているのか

高度経済成長期にやったイベントを、半世紀たってなんでもう一度やろうという話になるのか

あの頃の日本は勢いがあったから、イベントをもう一回やったら日本も勢いを取り戻すという予想にもとづいているということ?

そういうノスタルジーを共有できる層が日本人口にどれだけいるというのか

高齢者テレビ懐メロ番組を見ながら、あの頃はよかったねという発想とあまり変わらないと思うのだが

そういうノスタルジアのためにどうして赤字を垂れ流すイベントを反対を押し切ってやってよい空気になったのか

こういう爺むさいことが違和感なく受け入れられるような、感性閾値の低さにどうして世の中が慣れ切っているのか

さっぱりわからない

2017-08-24

愛読書を売るのは過去を捨て去る行為に似ている。世間ではこれを断捨離と呼ぶらしい。

麻紐で雁字搦めにされた書物の山。紐解かなければ物語はもう誰の目に触れる事もない。燃やせば、その分のスペースが出来る。人生と同じで、誰かが消えればそこに誰かが入り込む余地生まれる。私が愛したのは埃に塗れた、小汚い書籍達。私と共に歩んだ書籍達。今はもう心躍らせる事はない、二度と思い出す機会はない、そう思い込みたかった。

書物の色鮮やかさは何度もノスタルジアに私を捉えて離さない。捨てて進むも、抱えて進むも同じ事。一度触れてしまえばその記憶は捨てる事が出来ない。

2017-08-21

愛読書を売る、それは過去を捨て去るような心地だ。世間ではこれを断捨離と呼ぶ。

麻紐で雁字搦めにされた書物の山。紐解かなければ物語はもう誰の目に触れる事もない。燃やせば、その分のスペースが出来る。人生と同じ。誰かが消えればそこに誰かが入り込む余地生まれる。私が愛したのは埃に塗れた、小汚い書籍達。私と共に歩んだ書籍達。今はもう心躍らせる事はない、そう思い込みたかった。

二度と思い出す機会はない?そんな筈はない。何故なら同じ物が書店で売られているのだ。印刷の色鮮やかさが何度でもノスタルジアに私を捉えて離さない。捨てて進むも、抱えて進むも同じ事。だけど一度触れてしまったのならその記憶は捨てる事が出来ない。

2016-07-23

全く更新されず今や自分けが知ってるノスタルジアだと思っていた

そんなサイト管理人ツイッター毎日毒舌吐いていることを知った時の俺の気持ちが分かるか!

サイトはすごく良い雰囲気なのに!

2016-05-24

『レヴェナントテーマ解説(2)(ディカプリオのテーマ編)

※「『レヴェナントテーマ解説(1)(イニャリトゥ監督テーマ編)(http://anond.hatelabo.jp/20160523231652)」の続きです。

ポイント1 この文書は何?

『レヴェナント』には、前編で書いた親子愛というテーマのほかに、「資本主義環境問題」というテーマがあります。ただ、このテーマはイニャリトゥ監督自身テーマというより、ディカプリオのテーマが混入したものではないかと思い、文書を分けて説明することにしました。

ポイント2 何で「資本主義環境問題」というテーマがあるって分かるの?

まず監督自身インタビューでそう言っています。加えて、映画の中にも2つ根拠があります

1つは、毛皮商人インディアンとの戦いがサブストーリーとしてあったことです。これは露骨資本主義環境問題対立を描いています

もう1つは、主人公グラス(ディカプリオ)がバッファローの大群に驚くシーンがあった後に、バッファロー頭蓋骨の山を定期的に夢に見るようになってしまい、悩むことです。この背景にはアメリカで実際に行われたバッファロー掃討作戦Wikipediaアメリカバイソンの項目を参照)があります。毛皮商人の一味であったグラスが、バッファローの勇猛さを目の当たりにして、自分が手を貸してきたことの重大さに気が付き、後悔するシーンではないでしょうか。

(加えて、劇中に出てきた「朽ち果て教会」が、タルコフスキーの『ノスタルジアから引用とみて、自然について語ろうとしているのだという見解も見られましたが、そこまで言っていいのか自信がありません)。

ポイント3 これがディカプリオのテーマだという根拠は何?

筆者の妄想です。

ただ、イニャリトゥ監督デビュー作『アモーレス・ペロスから前作『バードマン』まで、環境問題テーマとして扱ったことがありません。というか監督は親子の問題ばかりをテーマにしていて、そんなに環境問題には興味がなかったと思われます偏見)。おそらく監督的には「今回は、大自然の中で、親子愛をテーマにして、『デルス・ウザーラ』みたいな映画が撮りたいぞ」ぐらいの気持ちだったのではないでしょうか。

そこにばりばりのエコロジストであるディカプリオが参加したことで、シナリオに影響を与えていったものと思われます

ポイント4 ディカプリオのテーマかどうかはともかく、結果テーマが複線的になったわけだけど、どうなの?

映像的には、バッファローの大群、頭蓋骨の山、朽ち果て教会など、感動的・印象的なシーンが増えてよかったと思います。背景に映る雄大な自然にも意味が出てきて、それもよかったかと思います

ただ、ストーリーはこれによりかなり難解になりました。特にラストシーンにおけるグラスの状況を考えると、①生きる意味(息子・復讐)を相次いで失ったことで精神崩壊しかかっているが、②自然の偉大さに感銘を受け自らの行いを悔いるエコロジストになっている、という複雑なことになっており、テーマが分かりにくくなっています


おわり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん