「ドブニウム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドブニウムとは

2015-12-27

ジャポニウム命名について

Wikipedia他を参考に、過去の命名についてまとめました。

  

元素番号 元素名 名前の由来 認定年 発見(とされている)研究所

116 リバモリウム 合同研究した研究所名前 2012 ドゥブナ合同原子核研究所(露)

114 フレロビウム 研究所設立者名前 2012 ドゥブナ合同原子核研究所(露)

112 コペルシウム 過去科学者名前 2010 重イオン研究所(独)

111 レントゲニウム 過去科学者名前 2004 重イオン研究所(独)

110 ダームスタチウム 研究所がある地名 2003 重イオン研究所(独)

108 ハッシウム  研究所がある地名 1997 重イオン研究所(独)

109 マイトネリウム 過去科学者名前 1997 重イオン研究所(独)

107 ボーリウム 過去科学者名前 1997 ドゥブナ合同原子核研究所(露)

106 シーボーギウム 科学者名前(命名時存命) 1997 ドゥブナ合同原子核研究所(露)

105 ドブニウム 研究所地名研究所名と同) 1997 カリフォルニア大学バークレー校(米)ドゥブナ合同原子核研究所(露)

104 ラザホージウム 過去科学者名前 1997 ドゥブナ合同原子核研究所(露)

  

ジャポニウムの国名由来が最近流行じゃないって意見散見されたけど、最近発見は、ロシアドイツしかないんだよね。

で、ドイツはそもそもゲルマニウムがあるからもう使ってる。

さらローレンシウム以前は、アメリカ発見ラッシュで、その最中アメリシウムを命名してる。

アメリカラッシュの直前はフランシウムラッシュの間にスウェーデンノーベリウムを命名してるけど、まぁ、ノーベル研究所発見だしね)

なので、今まで元素発見していない日本がジャポニウムという命名をするのは、自然だと思うよ。

国名を使うのが流行じゃないというよりは、国名はすでに使ってあるが正解。

たぶん、今後新しい元素を今まで見つけてない国が見つけたら、普通に国名を使うんじゃないかな。

まあ、ロシイウム?がどっかにあってもいいとは思うけど、ルテニウムがあるから、無理なのかな?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん