「チケット駆動開発」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チケット駆動開発とは

2015-07-09

IT業界での悪は流行を追わないこと

流行勉強しないやつとは仕事したくない
最低限下記は知っててほしい

キーワード


■本

プロマネならアジャイルサムライとかチケット駆動開発とかリーン・スタートアップとか読んどけ。頼むから




頼むからこれぐらいは知っといてくれ。確かに流行り廃りがあって、追っていたもの崩壊したときツラいのはわかる。

しかし、上記はもはや流行りでも枯れてきてデファクトスタンダードになっているものばかりだ。

設定ファイルバージョン管理ちゃうとまずいだろとか、本番とは違うからローカル自分で手作業で変えろとか、何言ってんだおまえは。オーケストレーションツール使え。

クライアントが困ってるのに、オマエの環境で再現しねーとかあたりまえだろ。自分環境かえてんだから。同じにしろ

リリース対応20時間かかるとか何馬鹿なこと言ってんだ。10体制20時間とか1リリース予算300万超えかよ。本気かよ。

細かくリリースしろ。まとめんな。だから不具合もでかくなる。文言修正だけで3ヶ月待たせるな。機能の追加と軽微な修正は別だ。

あとエクセルやめろ。最初はいいけどメンテがつらすぎる。バグ管理テスト設計図なんかはもはやそれ用のオンラインツールあるやろ。それ使え。




もう少し最新のヤツは勝手に追え。

俺はそれらがデファクトスタンダードになるかコケるかは責任もてん。

少しだけいうならローカルビルドシステムはあっていいかもな。gulp とか grunt とか。

2011-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20110817212958

いや、これは厄介な職場に入ったね・・・

俺もいろんな部署転々としたけど、やっぱり歴史のある仕事してるところは古いスタイル仕事してたよ

 

で、改善方法だけど

今はただ、ネット越しに見つめるRDBAPIxp正規表現アジャイルRailswikiがまぶしい。

てな感じで、腰をすえてやればできることはいっぱいあるかと思う。

古いスタイルの部署・会社は、その分スケジュールタイトではなく、業務に変更が少ないので

遠大な計画を立てることで一人だけでも結構大きい改革ができると思うんだけど

どうでしょ?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん