「ゼロ年代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゼロ年代とは

2023-12-20

Jストリングス

ゼロ年代Jポップの礎ともいえる感動的なストリングスメソッドは、亀田誠治アレンジによる平井堅の「瞳をとじて」(2004)や、小林武史アレンジによるMr.Childrenの「しるし」(2006)あたりで確立された感はある。

ちなみに、Jポップスリングスに欠かせない金原千恵子ストリングスは01年デビュー

松任谷正隆アレンジによるゆずの「栄光の架橋」(2004)もそうだけど、いずれの曲もイントロピアノスタートで、サビはストリングスで感動的に展開していくんだよね。

少し時代は遡ると冨田恵一アレンジによるMISIAの「everything」(2001)のストリングスアレンジも後々のJポップに相当影響与えてそう。

感動的ストリングスピアノ、という形態ゼロ年代Jポップ手法を支えていたのって、実はフジの「僕らの音楽」(2004〜2014)なんじゃないかって気がしてる。

あとその世代が聞いてたユニコーンの大迷惑のバックのストリングスが刷り込まれてるのかな、と完全に個人的感覚

2023-11-29

anond:20231129103139

弱者から降りたほうがいい、なんて話じゃなくて

大抵は、降りたか弱者男性になったし、そのことが辛いんだと思うぜ

お前は無自覚だろうが「弱者男性になればいいじゃん」と言っている。

 

別に男性性に限らないけど「勝負から降りれば勝負の辛さがなくなるじゃん」みたいなことを、90年代ポストモダンは良く言ってた。

いかげんそういうのオジオバ言説だって気づいたほうがいいぜ。

勝負から降りたら敗者になるってことが、ゼロ年代でもうバレてるんだよね。

今はもうそゼロ年代の、次の世代だ。

二回り遅れてるのよ発想が。

2023-11-22

anond:20231122200643

ワイはゼロ年代以降の少年漫画は見んようにしてるから分からんやで

見んようにというか、なんとなくそれ系臭いなあという嗅覚が働いていちいち調べんでも自然と避けられるようになったやで

ただまあ例外もあって、センサーにまったくひっかからなかったパリピ孔明アニメとかは楽しく見れたやで

そういう例外を除くと、ワイが好むようなアニメ絶対実写化されないようなアニメだけや

2023-11-13

日本GAFAが生まれないのは

ひろゆき氏が「なぜ日本からGoogleAppleなどが生まれないのか?」の答えに挙げたネット史上最大の事件。『邦キチ!映子さん』最新話は「Winny事件」がテーマ

https://togetter.com/li/2253221


GAFAが生まれない理由で盛り上がってたらしいけど

俺の中ではもう結論出てて、臭くて弱いからだよ

臭くて弱いっていうのは


臭い→同質度の高い連中を相手にしている

たとえばtwitter代替サービスが盛り上がってるじゃん

アメリカ

bluesky(https://blueskyweb.xyz/)

だったり

threads(https://www.threads.net/login)

とか作ってるところに


日本人が作るのがMisskey(https://misskey.io/)だったりするんだよね

TOP画面からして臭いんだよね

狭いコミュニティーで生きる感じだよね日本ITって

みんなに使ってもらおうっていう意識希薄、なんだったら拒絶していると言っていいか


ニコニコ動画もそうだよね。世界の人に開かれていない感じがすごい。

俺のあるがままをみとめてくれみたいな自己愛パーソナリティ障害みたいな感じ。

お前らが俺に合わせろみたいな

日本サービスって多かれ少なかれこれを感じる

風呂には入りません、髪の毛セットしません臭い俺を愛せ!みたいなオタク的ふるまい

何かしらの異臭を放っている

くっさ


から支援して作った劔(https://www.tsurugidb.com/)ですら

開発者趣味を出してきてる

これサブディレクトリわけわかんねーってうちの会社でクッソ評判悪いんだよねw


winny界隈もアングラのくせにそれを世間は認めろ見たいな感じだよね

じつはイーロンマスクにもそれを感じている。

そしてイーロンは大の日本びいきでオタクアニオタなんだよねぇ

そんなイーロンマスクは僕の考えた最強のXにしようとして出会い系にしたいらしいw

くっさ


弱い→不本意パソコンオタクの逃げ場所しかない日本IT

IT技術者ってさ、何かしら人生不本意な事になってパソコンやらネットにハマったパターンなわけ

ようするにほかに場所いない系の逃げ場所しかない


岡田斗司夫オタクイズデッドでいってたやつだよ

アニメが好きだからアニメオタクになりましたじゃないんだよ現代オタクって

ITおもしれーっておもってITやってるやつまじで少ないのよ

あれもだめこれもだめ、しいていうならキーボードタカタするくらいみたいなかんじの陰キャどもが不本意にもIT技術者になったパターンが多い

要するに、弱いんだよ


わけあっていま自動車業界の人と仕事してるけど

まじで技術者雰囲気違うよね

自動車関係技術者自動車がすきだからこれを仕事しました感がすごいあるよね

そして非常にコミュニケーションも活発で、陽キャというと語弊はあるけど、快活ではあるよね


教育って大事だな

教育って、いってしまえば興味がないやつに無理やり情報提供する事だとおもうんだけど

何のためにあるかってこういう事のためなんだよな

不本意オタクじゃない普通の人にITを教える意味って、臭くて弱い人だらけにならないようにするため、つまり同質化を防ぐためにあるんじゃないかって思う


日本IT人材って上でもいった、陰キャ残飯処理部門なのよ

少なくとも今までのIT技術者って自分からIT不本意ながら行くしかなかったタイプから

教育でいわゆる文系機械系の理系体育会系情報を学ぶわけじゃん?GIGAスクール

からこの辺で陽キャや快活なひとがITのこと知ってIT業界に進むようになって

日本ITが快活になるんじゃないかなって思ってる

5年後が楽しみ

医学部に行ったけどプログラムできます見たいなのが出てくるってことだよね?


ゼロ年代って利用する側ですらキモかったよな

簡単にいうと2chがどう

それがスマホガラケー陽キャ界隈とPC陰キャ界隈が混ざり合い始めて

ようやく日本2ch的なアングラ世界から脱出できたよね

そんなアングラ時代代表する臭い代表winny()なんかを持ち上げてるひろゆきとその支持者が

GAFAまれないのはwinnyつぶしたかだっていうのまじで草



togetterにすでに指摘されてる箇所があったか引用しとく

chord@chord_380

前にも書いたけど、Winny規制技術の発展の芽を摘んだんじゃなくて、むしろ悪用上等なシステム技術を応用して世に放ったことが特定技術に対する拒否感を生み出して発展を阻害したと思ってる。 そういう意味では技術発展を邪魔した主犯は他ならぬWinnyであり金子氏だろう。 あの当時はP2Pという技術のもの邪悪技術代名詞といった風潮ができあがっていて、まともな企業じゃ口に出すのも憚られるようになってたし、それを生み出したのは誰かというとね。

pow@papipupepow_8

chord_380 これと同じ理論で、誹謗中傷上等な掲示板を作って、00年代インターネットイメージを悪くして、インターネットやってる人のイメージも悪くしたひろゆきも、技術発展を邪魔した人の一人だと思う。


ほんとそれって感じ

2023-10-28

あれやっぱりバランス変だったんだなー

たまたま思い付いてGS1200SSを動画サイト検索してみたら発売当時のインプレアーカイブ動画があって聴いてたら「GSX-R1100よりもカウルの幅やスクリーンが大き過ぎる」って言っててワイも当時から(なんかコレ横から見ると前後に寸詰まりカウルタンク・シートなんだよなー)と憧れては覚めるのを繰り返してたので、やっぱ変やったんや!とわかった

あと、当時の雑誌インプレ記事や後の評価を読んでも「期待して買ったらぜんぜん早くないし…」てな話ばっかりだったんで、それも調べてるうちに覚めちゃう原因のひとつだった

というわけで、コレは結局『メーカー公式カフェレーサー』だったんだなー、と

やっと納得できてヨカッタヨカッタ

動画を漁ってたらなんと当時のメーカー作成PVが出てきて動画タイトルバックになぜか歌手曲名があったんでさら検索したらゼロ年代初っ端に『裸足でギターからかけてステージ走り回る』ので話題だった女性シンガーの大ヒットアルバムの中の一曲で…!)

※そこにしか量の多い記述がないので何度も訪問してる『~系譜サイト記事では8耐GS1000オマージュレプリカって書いてあるのはもちろん知ってるけど、できた物の仕上がり具合を当時の状況からみるとワイの見解はこうなのだ

2023-10-10

anond:20231009214118

リリイ・シュシュのすべて』もいいぞ

時代性が感じられる良作だ

Y2Kにハマってるz世代に見てほしい

あれがリアルゼロ年代

2023-10-07

いまだにツイッターはてブ馬鹿が「日本冷蔵庫テレビ中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ

意味わかる?


冷蔵庫テレビときに(洗濯機かいわゆる家電といわれるジャンルも含めて)で勝負しているから終わってるんだという事がわかってない

冷蔵庫なんか中国に作らせときいいわけ

そんなもので張り合ってるから凋落してんだけど

なぜか冷蔵庫中国に勝て!洗濯機中国に勝て!テレビ中国に勝て!みたいな思想をもってるんだよね

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ


日本はGAFAMと戦うべきだったし生み出すべきだった

AdobeAutodeskoracleSalesforcenvidiaAMDやqualcomやbroadcomと戦うべきだったし生み出すべきだった

なのに日本コモディティー化する家電()なんかを日本の力の源泉だとかいって

日本エリートをモノづくりに従事させ、無駄突撃させて価値が上がらず無駄死にさせてたわけ

これは現代インパール作戦だよ

(まぁそれに疑問を持たない日本エリートってまじ無能だなって思うけど)


ソニー保険屋www

ソニー銀行屋www

ゼロ年代ネットでは、テレビなどが不振だったソニー馬鹿にすると言ったらこれだった

モノづくりこそ日本の自慢であり、保険銀行なんかやってるソニーオワコン象徴だった

でも結局そんなソニーがほかの家電メーカーにくらべて一番マシなんだよなw

映画とかゲームとか音楽とかのIPビジネス保険銀行なんかも手掛けて

モノづくりに執着しない体制を作ったソニーが結局一番マシだった


ソニーとおなじく脱モノづくりで復活したのが日立


日立2008年連結決算を発表、最終赤字は7800億円

https://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/168397.html

2012年 HGSTを売却

2014年 日立マクセル、日立機材を売却

2017年 日立工機、日立国際電気を売却

2018年 クラリオンを売却

2020年 日立メディコ、日立化成、火力発電事業を売却

2021年 日立金属を売却 トルコ家電メーカーアルチェリクと共同会社設立して家電海外部門移管

2022年 日立建機を売却 

2023年

日立、通期見通し上方修正 純利益過去最高6300億円に

https://jp.reuters.com/article/hitachi-outlook-idJPKBN2UB2OO



驚くのははてブなんだよね

IT職が多そうなはてブがモノづくりに固執していることが不思議でたまらない

トランプ大統領がそうだけどホテル業のトランプはなぜか自動車産業にこだわってるよね

モノづくりがおっさん世代の良き時代象徴であり思い出になってるというか

工場で男たちが汗水たらしてモノ作りする光景になんかマチズモめいた魅力があるのかもしれん

モノづくりこそ誇れる産業なんだと

ITにしてもやたらでかいスーパーコンピュータニュースになるし話題になるけど

それで何が行われてるかは話題にならない


かつて経済大国だったアルゼンチン

日本より先に地下鉄が通り、イタリア人出稼ぎに行っていたほどのアルゼンチンだが

そんなアルゼンチンは運よく第一次世界大戦に巻き込まれなかったので

戦争疲弊するヨーロッパ向けの農牧産品の輸出がとくによかったという

戦後戦争経験した国は工業が国力につながると嫌というほどわからせられたため、工業化にまい進したが

アルゼンチンは農牧産品こそ力の源泉だとして工業化を進めなかったため、世界の潮流から外れていくことになる


2023-09-29

anond:20230929145318

マイノリティ意識があるからマジョリティ立場好きだ、というのがサヨク様のネトウヨ分析だろうが。 

それがお前らの考える「ネトウヨ」だろ?

 

まあそれもゼロ年代の話で、今となっては「ネトウヨ」なんてグループはお前らの頭の中にしかいないと、俺は思うがね。

2023-09-26

anond:20230926173717

ゼロ年代ときにまだ生きてた旧虫プロの先輩連中と連座して講演?インタビューされてた動画みたけど、なんかチー牛みたいな喋り方すんねんなぁこの御方、っておもった

2023-09-25

萌えキャラ萌えおこし積極的にクラファンとかで支援してるしイベントにも参加するほうだけど、たまに炎上するゼロ年代っぽい絵柄(乳袋、股張り付きスカートはいてない、奇乳など)をいまさらやってるのに対して「うわ、キッツー」って思うことは結構ある

公共の場でそういうのは(古臭くて)恥ずかしいからやめてくれって思うけど、そしたら「フェミガー」って言われるんだよな。

宇都宮ライトレールもそうだし、今回炎上しかけてる沿岸バスの絵、普通に臭いデッサンおかしいからどうにかしたほうがいいと思う。

2023-09-15

anond:20230914182108

2010年代は天下のハヤカワでシリアス挿絵で発表した作者がゼロ年代コミカル萌えイラストラノベレーベルで発表してた話で蘭の栽培を別の蘭を養分として賄うのを下道と作中のキャラに言わせてたのを思い出した

2023-09-09

anond:20230822190420

増田意見もっともだと思う。本来あいうのは、「男による一方的な女のジャッジ(ばかりがはびこる世間の風潮)」に対するカウンターとして「女だって男をジャッジするぜ(そうされると男たちも不快でしょ?だからこういうのやめよう?)」という行為だったはずなのにね。少なくともゼロ年代のころまでは。だけど、自分らがキャッキャ言いながら内輪で盛り上がってるうちに、世間の風潮もすっかり変わって、自分自身深淵を覗き込んでるうちに深淵に覗かれて、いつのまにか自分が、かつて観測していた性加害モンスターおっさんそっくりになっていることに気付いてない、まあ、そういう状態だよね。

これに限らず、文句ばかり言う老害批判してた若手が、年とってもスタイル変えないでいるといつの間にか老害になってました、みたいなことって世間でよくある話。老フェミニストたちはそろそろ自分自身が、かつて批判対象にしてたおっさんたちなみにヤバい自己保身・権威化の空気を漂わせていることに気付いた方がいい。年寄は若手に少し席を譲り、自分時間を削って若者のために奉仕する、という姿勢もつ位でやっと、少しだけマシな、存在くらいは許される年寄になれんじゃないかと思うよ。

2023-09-01

anond:20230901114324

ジェンダー学は学問ジャンル自体疑問符がついてて、なぜならあまりにも理系化学現実の観察に反することを言い過ぎたから。

ジェンダートラブル」の表記の中に全然嘘の事実が含まれてる話が有名だけど

他にも、有名論文の論拠にしているのがカントだったり、フロイトをそのまま使ってみたりしてるの俺は読んだし

インターネット範囲なら、上野千鶴子が「事実に反することも活動のためになら言う」とか言った件が有名だよな。 

80年代ジェンダー学は、生物学の発展がまだだったのをいいことに、性差を全部ジェンダー範囲に入れてたとこがあった。それらは嘘だと、まあ今ではわかっているわけだが、「ジェンダー学」という分野については、そういうアップデートを取り入れられてないんだわ。昔の間違ってたころの古典をそのまま論拠に使ってる。

 

学生時代ゼロ年代以前? どころか90年代?)、ジェンダー学を大学で学んでいたとか、もうだいぶヤベーと思うよ。

かのことを学んでないなら、ほんとやばい。何が間違ってて何が間違ってないか区別がつかなくなってるはず。知識アップデートしてるんか? 

2023-08-28

新幹線と私

新幹線グリーン車を老人にたかられた、というのがネットニュースになっていて、おかしな人に絡まれて気の毒に…と心から同情した。

ところで、私は頻繁に新幹線に乗る。仕事プライベートで、かれこれ20数年の間、年間で片道50~100回くらい新幹線に乗っている。

あくまでも私見、かつ私の狭い観測範囲だが、中高年の男性は、特に東海道新幹線顧客だと随一にお行儀がいい、面倒のなさそうな人が多いと感じる。

中高年男性乗客の多くは新幹線に乗り慣れていそうで、「迷惑のかからないような乗客」としてのふるまいを理解している様子がある。それはそれでちょっと切ない(行儀が良すぎて)。

ゼロ年代ぐらいまでは、新幹線に乗るや否や靴を脱いでその足が臭い、みたいな人は確かに、たまにいたのだが、この20年近くでほぼ絶滅した感じがある。靴を脱いでる人はいるが臭ってはこない。新幹線の換気が良くなったとか洗濯洗剤が進化したとかそういうこともあるのかもしれないけど。

大昔に一度、あまりにくたくたで奮発したグリーン車で隣になった50がらみの男性の足が臭くて本当に、本当にびっくりしたことがあるが、そういう人は、その「彼」を最後に私は出会っていない。くだんのネットニュースの老人は、このころ中年だった人が高齢になったのかもしれない。知らんけど。

コロナ以前は特に東海道新幹線は、うっかりすると東京新大阪間の指定席が買えないぐらいの混在の時もあって、そういう時は、まれに物凄くおかし乗客に当たる。私が巻き込まれた「呆れるほどちょっとどうかしてるんじゃないか」という客は親子連れだった。

1組めは、夫婦幼児の3人家族下り東海道新幹線で、新大阪から乗車して東京まで。私は3列席の窓側のA席を買ってたのだが、既にその列はその親子連れにA~Cまで全て占拠されていた。

すみません、そこは私の席だと思うのですが…と声を掛けたら物凄くしぶしぶと言った様子で荷物やらごみやらをどかしてくれてそこに私がA席に座った後、親子はその席から離れてそして車掌と共に戻ってきた。こちらは切符を見せて当然何事もなし。そして車掌とその親子が何やら小声でもめている。

野次馬根性がもたげて聞き耳を立てていたら、その親子はB席を1席しか予約をしていなかったらしい。要するに大人2人幼児1人だが、指定席大人1枚と自由席大人1枚を買って、指定でB席1席だけを予約していた。そうするとAまたはCは空きやすい?らしく、親子3人でまんまとゆったり指定席に乗ろうというライフハック?手口?なのだそうだ。車掌さんにあとで聞いたらそういうことが割とあるらしい。

その後京都駅で当たり前だがC席も埋まって、親子は指定席Bと自由席とで離ればなれに。母親幼児が私の隣のB席に座り、恐らく自由席に移動しただろう父親の方が頻繁にこちらに様子を見に来る。C席に座っていた若い女性が迷惑そうで気の毒だったし、私も隣がわさわさしててなんだかなぁ…と思った。

もう一組も同じく、新大阪から東京に向かう新幹線の3列シートで、今度は私がB席の時に起きた。何だろう、お金がない界隈で3列シートライフハックが流行ってるんか。

B席は3列シートの真ん中なので、普段は「できればあんまり座りたくない席」ではあるのだが、その時は一本前の新幹線に飛び乗りたくて、新大阪から新幹線に乗り込むギリギリタイミングスマートEXで予約変更をし、その車両で唯一の空き席であるB席を取った。スマートEXまじべんり。

私が座ったB席の両隣、AとCは新大阪から乗り込んだ時は空いていたのだが、名古屋から親子3人連れ(子供小学校中学年ぐらい)が乗ってきた。その親子連れ指定をA席とC席しか取っていないようなのだ。間のB席は数十分前に私が新大阪飛び込み予約変更をした。親子を引き裂く形で私がB席にいる。

こりゃ申し訳ないので席を交換しましょうか?と申し出たところ、C席(廊下側)なら交換してもいいと言う。親子はAとBを3人で座り、私は廊下側に座るということになる。私が廊下側が好きだったらその申し出で何の問題もないのだが残念ながら廊下側が苦手。そもそも交換が必要だろう側が条件を付けてきたなぁ…とちょっと驚いていた。更にそもそもを言えば、小学生の子供がいるならちゃん指定席を取ってあげないと座れないのでは…。

返す言葉がなく困っていたらラッキーなことに車掌が来た。

意地悪したくなり、車掌に「こういう訳で席を交換しても問題ないですよね?」と水を向けてみたら、もちろん当事者同士で問題がないなら構いませんと説明される。そして車掌は親子3人を見て(当然だと思うが)指定席は2席で大丈夫ですか?別の車両なら、席は離れるが同じ車両で3席ありますよ、と案内。親子3人は別の車両に行くことになり、お母さんが私を睨みつけて車両を移動していった。

親子で旅行すると新幹線代がかさむから、なんかライフハック()を繰り出したくなるのかもしれないが、こういうのはどっと疲れるから本当に困る。

ただ、体感としてはこういう事件は極小ではある。20年×100回と仮定して概算2,000回の乗車でこういう酷いのはこの2例だけ。そして高齢者よりも親子連れ若い人の方がアレな率は高いと思う。

若い人に多い困ったケースは、席をまるで自分の部屋のようにしちゃう人だ。

テーブルスマホスタンド型の鏡とか何かの推しグッズ(小さいぬぐるみとかフィギュアぽいものとか)とか並べている。スマホは充電しているかケーブルが通せんぼ状態になってしまう。どう座ろうが他人がとやかく言う筋合いはないし、AとかE(窓側)で巣を作るのは全然かまわず新幹線満喫しとるなーと面白く思う。ケーブル通せんぼされても、快く通してくれれば何の問題もない。

ただ、これを通路側でやられるとこちらが降りられないから困る。こちらも別に東京名古屋ぐらいで文句を言うほど了見は狭くない。東京新大阪以西、新神戸岡山広島あたり下車の旅程の時に、「C、D席で巣を作る若者」に遭遇したりする。東京から新大阪以西に新幹線で移動中にどうしても「巣」が作りたいなら窓側にしてよ~~と割と真剣に思う。こちらが降りたくて声をかけると猛烈に不満そうになる。東京発だとだいたい新大阪でかなりの客が降りるわけで…そんな不満そうにされても当惑するしかなく。

同様にキャリーバッグを足元に置いて通せんぼする人もほとんどが若い人で、これはまぁ若い人が悪いわけじゃないが(新幹線の上の棚にキャリーバッグ上げるの面倒)、こちらが、すみません…と申し訳なさそうにしたら形だけでも「いいえお互いさまです顔」をしてくれないものか…。

あと若い人はマクドナルドを買って乗ってくる人が割とたまにいるね。551を買って持ち込むなというのはたまにインターネットで出てくるし(新大阪駅の土産コーナーで買うチルドの551豚まんは、どんどん包装が厳重になっている気がする)、確かに匂いちょっと気になるけど個人的には551でもビール匂いでもまーしゃーない、と思うタイプなのだが、マクドナルドポテトだけはダメなんだよなー、これは私の我儘なので怒ることはないが、出くわした時は早く食べ終わってー!と願っている。

コロナ最中2021年)にもやむを得ない事情新幹線にかなり乗った。コロナを警戒して社内ではNo食事になっていたが、そもそも21年の秋ぐらいまでは東海道新幹線は笑うほどガラガラだった。1車両乗客2、3人なんてザラで、あれは今思い出してもちょっと懐かしく、かつ、コロナ中なのに現場に行かねばならない仕事を持つ自分たちを憐れむような共感もあった。

笑ったのは、コロナ中のガラガラ新幹線で、3列シートで寝そべっている若い男性を見かけたことだ。作業着を着ていたか現業系のエンジニアなんかなーと思うが、なんかのやけくそだったかちょっとした悪ふざけだったか、少しうらやましかった。

そういえば、「オッサン新幹線マナーそんなに悪くない」の流れで言うと、ひと昔前によく言われてた「オバハンの団体は煩くてかなわん」というのも、最近のオバハンの団体も、わーもう無理ー!というレベル煩い人たちは居なくなったなーと思う。ただ、「オッサン」は数人以上の団体になり酒を飲み始めると逆にわぁ…という感じに騒がしくなるね。団体というのは恐ろしいものだ。

しかし、リニアができたらこういうストレスは減るだろうかね。

2023-08-25

anond:20230825012455

増田の8割はゼロ年代はてなをはじめたままズルズル居座ってる当時大学生くらいのオタク男(なおもうオタクではない)なので

anond:20230825011539

ゼロ年代オタク知識があればいい方で、全然知識ないのも多いよ

知識あっても男性向けばっかで女性向けの話はさっぱり分かってないのとか

増田って匿名性が高くて書き捨てに便利だから

たまーに(増田民の中では相対的若いオタク女が愚痴を書きに来るけど

だいたいもうオタクでもない何者でもないおじさんが女に群がってゼロ年代くらいのオタク知識トンチンカン説教してるんだよな

2023-07-30

衰退ポルノへの批判は許さなものの、

しか東京批判は許さなブクマカたち、やっぱり性根がネトウヨをやってたゼロ年代から抜け出せていないのでは?

2023-07-08

anond:20230708211751

安倍晋三が、ゼロ年代からの反リベラル本格保守という、「価値」に関わる決定的な問題イコンからでしょ。

それまで、利害調整機関に過ぎなかった、自民党本格保守から、「価値」を前面に押し出し本格保守として辣腕を振るい、長期政権を実現した以上、そりゃ、リベラルにとっては不俱戴天の仇ですよ。

2023-07-04

anond:20230703220445

逆だと思う。

90年代にその路線で行き過ぎたから、小室ファミリーとかやって、それがゼロ年代までに廃れて斜陽になって 

そこで再発見されたのは歌謡曲演歌なんだと思う。

 

結局のところ日本人は、ちゃんメッセージを歌い上げる音楽が好き。

 

歌詞テキストとしてイイ話であったほうがいい。

津軽海峡でなにがあったかをうたったほうがいいし

銭湯出たら君の頭の上に雪がつもってることを描写したほうがいいのだ。

中島みゆきを目指していけ

2023-06-26

anond:20230625215417

PC自作してホヨバのゲームPCでやれ。これは人生を注ぐ価値がある。

ホヨバ3作やるようになってダラダラやったりやめたりしてたDMMゲーム10作が1作まで絞れたぞ。

並行4作レベルまで絞れたのはゼロ年代ネクソンネトゲ諸々にハマってた時以来だ。

そんな四半世紀オンラインゲームの類に人生注ぎ続けてきてそれ以外何もやってない俺が勧めるんだから間違いない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん