「スパーリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スパーリングとは

2023-10-27

ジャンプ連載MMA漫画『アスミカケル』が多分終わる件について

自分はごく初期から「これはアカン」と感想を述べてそのたびに怒られたが

最近掲載順などでも明らかに低迷、打ち切りラインに入ってしまっている。

      

まず何よりもアカンのは題材であるMMAに作者の関心が薄そ~なところだ。

     

作者がその題材を好きなだけで漫画成功するような甘い世界ではないだろうが

作者がその題材を好きですらないのは現代漫画ではド級のハンデになると思う。

(「なんでそれを題材にした?」の一言だが、ジャンプスポーツ漫画は何故かこれがちょくちょくある。)

    

作者はUFC世界一のMMA団体)もRIZIN日本一MMA団体)も全く見ていないと思う。

それは漫画を読めばちゃんと伝わってくる。

MMAのこういうとこすき!」みたいなこだわりのディテールが出てきたことがない。

ああこの選手が好きなんだな、あの試合が好きなんだな、という作者の好きが伝わってきたこともない。

    

   

思えば前作火ノ丸相撲MMA天才のようなキャラが仲間に居たもの

その際もMMAに関する描写やうんちくは非常にフワフワだったか

自分記憶力が良ければ「この作者がMMAで新連載」と聞いた時点で違和感を持てただろう。

    

練習のシーン、試合のシーン、とにかく具体的な描写が少ない。

格闘シーンを売りにしないといけないのに格闘シーンで作者の逃げの気持ちを感じてしまう。

少女漫画女性作家暴力シーンやスポーツシーンで誤魔化しているのと似たあの感じ。

あれを相撲漫画成功したベテラン作家から感じてしまうのはいかにMMA積極的な関心や自信がないか証左ではないだろうか。

 

MMAという幅広い技能必要競技に置いて主人公がどういう選手

何で勝負をし何を回避していくのかというあたりもボンヤリしている。

  

古武術を授けてくる痴呆祖父」というキャラがこの漫画の一番の特徴だが

その古武術の内容もあまり考えている感じがせず、MMAの中で生きてこないし逆に弱点にもならない。

だいたい古武術MMAというのも真島君の時代じゃあるまいし本当に四半世紀は感覚がズレている。

 

現代MMA古武術と言えばヤッチくんらの一連の動画で散々掘られているが

そのあたりを履修している感じも皆無で本当に読みごたえがない。

というかどういう系統古武術なのかすら明確でないように感じる。(数十年前である真島君以下)

 

そして連載立ち上がりの数週を使った痴呆祖父介護古武術兄弟不和の原因としてしか生きてこない時点で

やはりいろいろと迷走しているとしか思えない。

 

 

先輩MMA女子学校寝技スパーリングに誘ってくるのはいいとしよう。

制服のままなのもいいとしよう。

MMAに熱心過ぎる変な子ってことで説明はつく。そういう”ウソはいい。

でもブレザー脱がないのはおかしい。

それはダメな”ウソ”だろ。

 

取材としてMMAジムへ行ったり習ってみたり

MMAのある空間生活を肌で感じたことがあればやらないよな

少なくとも関心と想像力があれば描かないよな

という臨場感の無い描写連続

 

 

それで最新話では主人公ライバルになりそうな

ちょっとイライラしてて冷酷な奴が試合相手にケガさせる話なんだけど

なんとヒールフックで足首が壊れてしまった。

 

ヒールフックは技名も力掛けるところも踵だけど壊れるところは膝だ。

これは別にマニアじゃなきゃ知らない知識でも何でもなくて

かなりボーっとRIZINだけ見てるライトファンでも知ってるようなこと。

多くの脚関節は膝が壊れる。

脚関節で決着するとタップしてても間に合わずに膝の靭帯やられてることが多々ある。

 

なのにアスミカケルでヒールフックで決着したら足首が横に曲がってた。

マジでこの人本当に全く格闘技に興味がねーぞ。

  

これ絶対当人意思MMA選んでないと思うんだわ。

読み切り奴隷剣闘士漫画だったし。

 

勿論作家意思尊重するばかりがよい担当編集ではなくて

編集鳥嶋は「作家の描きたがるものではなく作家の得意なものを描かせろ」みたいなこと言ってたけど

描きたがってるもの却下して全然興味ないもの描かせてどうすんだ?

それなら描きたがってるもの描かせてやれよと思うのだが。

  

2023-08-19

何もすることがないなら格闘技やらないか

はてなを初めて使うのでいろいろ間違えていたら優しく指摘してほしい

①この日記目的

・やるスポーツとしての格闘技の魅力を提示したい

②この日記を書いた動機

いつものこと、KindlePrimeで0円本を漁っている時に気がついた。

「やる目線格闘技本が少なすぎる」と。

ランニング自転車、あるいはスケボーサーフィンなどは初級者向けから上級者向けまでいろいろ本が出ているというのに、

格闘技技術解説した本があまりに少ない。

そこで

格闘技をやるアマチュアを増やす

出版業界がその層に気がつく

面白い格闘技解説書が出る

…こうなるのが俺の理想だ。

格闘技をやるメリット

うだうだ言ってないで本編に入ります

注意事項として、俺が経験したのは

「打撃や寝技クラスもある総合格闘技ジム

という感じなので、ボクシングジムなどとは勝手が違う部分も大いにあると思う。

まぁ、あんまり気にしないでほしい。

1)痩せる

メッツという指標がある

PDF注意)

https://metalabo.net/download/mets.pdf

これはざっくり「運動の強度」みたいなもので、数字があがるほどしんどいということになる。

野球5.0、バドミントン5.5、サッカー7.0という数が並ぶ一方、

格闘技10.3という驚異の数字を叩き出している。

もちろんメッツが高い=簡単痩せる、というものでもないだろうが、

身の回りでも10kg、20kgは平気で落ちている人がゴロゴロいる。

まぁ、ぶっちゃけどんなスポーツでもやらないよりはやった方が痩せると思うが、

格闘技も間違いなくその一つだよ、ということです。

2)楽しい

格闘技!?野蛮だ!旧時代産物!」と思っている人にはこの項はどう頑張っても刺さらないと思うが、

とにかく楽しいである

キックボクシングでミットをバシッと殴る、蹴る爽快感

ブラジリアン柔術寝技戦略を練り、それがハマる嬉しさ

人によっていろいろ「楽しい」があると思う。

個人的にはやはり「スパーリング」を推したい。

これはいわば実戦練習みたいなもので、

怪我しない程度の力で実際にパンチを当て合ったり、関節技を掛け合ったりする練習のことを指す。

眼の前の人間が、自分ダメージを与えてくる…これは日常生活ではまず味わえない、とんでもない緊張感だ。

それに対して自分練習したり考えたりした技を出す。

もうこれって、少年マンガの中に入っちゃったみたいな話だと思いません?

一応言っておくが、自分は生まれてこの方、ケンカしたことがないし、

店員さんには必ず丁寧語を使うタイプ人間だ。

そんな暴力性のカケラもない人間でも楽しめるのが格闘技という「スポーツ」なんだ、ということが伝われば幸いです。

3)憧れのプロがその辺にいる

これは地方などでは必ずしも当てはまらいかもしれないので、

本当に一個人体験談として聞いてもらえれば。

俺が今のジムを選んだ理由は「通いやすい」「値段が高すぎない」「クラス数が多い」これくらいの理由なんだが、

入ってみて、顔が分かるプロ選手の多さに驚いた。

RIZIN格闘技にそんな興味ない人でも聞いたことあるかな?

超ざっくり言えば、「野球プロ野球」「サッカー:J1」「総合格闘技RIZIN」みたいな感じ。

※これについては方々から批判がありそうだけど、許してくれ

そんなメジャー選手が、都内格闘技ジムだと普通にインストラクターとしてミットを持ってくてれたり、

アマチュア会員とスパーリングしてたりする。

ちなみに世界的にはRIZINよりもさらに規模が大きい、UFCONEといった世界中のトップ団体

戦っている選手しかり。

自分ジム選手RIZINとか出た日には、さすがに応援にも熱が入ってしまう。

すでに格闘技が好きで見てる人は、今すぐ最寄りのジムに連絡してくれ。

新たな形の「推し活」が君を待っている。

最後

他にも、

格闘技観戦で解説が言ってる意味がわかるようになる

格闘技好きな友達ができる

など些細な良さはたくさんあるが、どんどんニッチな感じになるのでここまでにしておく。

もしあなた漫画好きなら「オールラウンダー廻」「レッドブルー」あたりの作品を手にとってほしい。

どちらも主役はガチ格闘技をやってる若者だが、

アマチュア社会人趣味格闘技をやっている描写があり、かなりリアル雰囲気だと感じた。

どこかで会ったときには、楽しくスパーしましょう。

2023-08-09

anond:20230809160608

学生の頃は運動音痴でお前がくるとバレーとか負けるしサッカーだと先生に気を使ってボールを回さないとダメからうざいので死ねって言われてて本気で嫌いだったけど、健康診断の結果なにかやった方がいいと診断されて40超えてボクシング始めたけどこれがなかなか楽しくてもう5年も続いてる

楽しい理由は同年代が多いことと、そのへんの人らは勝ち負けよりも絶対的にみんな楽しくでやってるので、引き込まれて楽しく運動やれてる

選んだのがボクシング個人スポーツだったのも大きいか

なおマボクシング寸止めか軽く当てる)はやるけど、ちゃんと当てるスパーリングなんかは未経験

2023-02-25

ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで

はてな囲碁関連のブクマトラバを見ていると必ず

囲碁理解できない、どう打ったらいいかからないというコメント散見される

そこで自分囲碁を完全に理解するまでにどのような過程・経緯を辿ったのか、経験を記したいと思う

なおここでいう"理解"とは神の如き視点ではなく

プロの対局などを見て狙いや見どころがなんとなくわかって楽しめる

という定義とする

自分田舎ゆえに教室師匠もなくほぼ独学だけで上達したので、独学で上達したい人には参考になるはずだ

もちろん教えてもらう環境にある人はどんどん教えを請うのもありだ

囲碁との出会い

囲碁との本当の意味での出会い唐突だった。

NHKで対局シーンを見たことはあったが、何をやってるのかわからないし

白と黒を使っててオセロっぽいのにどうやらオセロじゃない、盤面が木の定規みたい、とても奇妙なゲームに思えていた。

そしてそのわからなさは自分にとって不愉快だった

このゲームがなんなのか、とても盤面からルール類推できなくて、自分にとって理解できないもの不愉快だった

オセロっぽいのにオセロじゃないなんか得体の知れない気持ち悪いゲーム

それが自分にとっての囲碁だった

途中、小学生の時にヒカルの碁ブームもあり友達が一人ハマっていたがやはりルール説明されてもよくわからなかった

おそらくその子もわかってなかった

囲碁ルールを知ったのはずっと後のことで、15歳の時だった。

たまたま入門書本屋で見かけた。

自分囲碁ルールをとても難解なものだと思っていたので入門書の薄さにまずびっくりした。

勝手囲碁の入門者は六法全書のような難解な厚さだと思っていた

手に取ったのは梅沢由香里・著『よくわかる・すぐ打てる みんなの囲碁入門』

まりの薄さに興味を惹かれ、よくわかる、すぐ打てる?嘘つけと思い立ち読みしてみると

しかルールが少なく簡単ですぐ読めそうだったので、子供の時分からからなかった囲碁をとうとう知る時が来たと

本を買ってその日のうちに読み終えた。

自分囲碁というもの勝手に極限にルールが複雑なものと誤解していた。

囲碁ルールの単純さと、その単純で最小限のルールから導かれる二眼の生きや手筋などの美しさや不思議さに感動を覚えて、囲碁についてもっと色々知りたくなった

その日以来、途中ブランクはありつつも20年来の趣味となっている

詰碁

入門書の次に買ったのは詰碁だったと思う

買ったのは石田芳夫・著『囲碁 基本の詰碁 初段・1・2級』

基本というタイトルに釣られて買ったがよく見ると初段~2級と書いてあった

入門者の自分にできるのかと思ったが意外と解けた

この詰碁をやることで「急所」というのがなんとなくわかるようになった

ウチ欠き、ホウリコミなどの手筋も覚えられた

考えてわからないものはすぐ答えを見ても問題なく、囲碁における変化のパターンを知ることが重要

シンプルシリーズゲームで特訓

ルールを覚えたはいいが実践相手がいない。

周りに打てる人はいないし田舎なので教室とかもない

囲碁世界を知らないのでネット碁があるという発想もなかった

そこでまずゲームを買うことにした

SuperLite 2000シリーズ囲碁

http://www.success-corp.co.jp/software/sl2000/igo/

COMと9路盤で繰り返し対局することで2線のハネツギのあとは守らないと切られて取られることや

こうなったらこうなるという失敗の定型パターン学習できた。

当時のコンピューターは激弱だったのでそこそこ勝てたが、19路になると茫漠としていてどう打っていいのかわからなかった

知識が不足しているらしい

いろいろ本を買い漁る

9路盤が打てるようになっても19路となると途端にわからなくなったので棋理や格言などが書いてある本を買った

ことわざ格言で強くなる!! マンガ囲碁必勝法

囲碁に強くなる本』菊池 康郎

・隅から辺、辺から中央へ打ち進める

・実利と厚み

囲碁十訣

・その他格言や手筋

読む前よりはなんとなく19路の考え方をつかめたがやはりこれだけでも足りなかった

特に囲碁格言はケースバイケースで字面通り実践しても逆にひどい目に遭い役に立たないことが多かった

ツケにはハネよ

ハネにはノビよ

二目の頭見ずハネよ(見てる暇あるならさっさとハネろ)

ここらへんを鵜呑みにしたら大変なことになった

NHK杯でプロの対局、解説を見る。棋譜を並べる

日曜お昼のNHK杯とその前の囲碁講座は欠かさず視聴した

棋譜NHK杯のテキストや、秀策など江戸時代棋譜を買って並べた

見ているうちに自然と頻出する定石や変化、筋が知識と入ってくるようになったり

徐々にいい形や勘所がわかってくるようになった

KGS2ch棋院を知りネット対局デビュー

ダッシュ囲碁(現・東洋囲碁。旧タイゼム)で対局をしたこともあったのだが、いかんせん当時は有料だったので高校生自分には荷が重かった。

本格的にネット対局をしだしたのはKGS2ch棋院を知ってからだった

KGSがよかったのは無料であることと、部屋という独立したチャット部屋のあるコミュニティ機能があることだ

当時の2ch棋院は人が多く賑わっていて対局したり色々教えてもらった

当時は他にもiGO棋院など有力な対局サイト複数あり、そこそこ人も分散していて使い分けていた

VIPでも囲碁スレが立っていたりしてiGo棋院が現役のときはたしかVIP囲碁部の活動はiGo棋院で行われていたと思う

現在VIP囲碁部もKGS活動している)

当時特によかった教材

その後とても優秀な棋書と出会い一気に棋理に明るくなった

おそらく19路を打つための指針・棋理で一番上達に役立ったのはこの2つかもしれない


依田ノートで生きている石の近くは小さいことや、序盤の手の価値の大小を知った。

厚みに近づくなというのは前述の『ことわざ格言で強くなる!! マンガ囲碁必勝法』にも書いてあったことだが

その真の意味するところを知ったのはやはり依田ノートのおかげだろう

その後

その後はしばらく休んだり再開したりを繰り返して今にいたる

不思議もの囲碁は一度離れてまた再開すると悪い癖が抜けて

再開してしばらくは忘れていて前より弱くなるが、少し慣れてきて新たにいろんな知識を身につけると前より強くなりやす

復帰した後のほうが確実に前より強いのを実感している

また自分で打たなくてもプロの碁を眺めてるうちにいろんな知識が入ってきて勝手に強くなる

オススメする教材

囲碁を覚えるまでにこんな過程をたどった自分だが、自分経験からショートカットオススメするなら以下のようになる

自分が覚えた当時より格段に覚えやす環境になっている

動画SNSアプリ活用することで自分習得したスピードよりはるかに速く"理解"できることだろう

入門

ソシャゲとかが好きな人は『囲碁であそぼ』(iOS/Android)がいい

https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/_1220.html

ただ幼児向けな部分が強く、設問が丁寧すぎるので、要領のいい人には簡単すぎてまだるっこしく感じる

そういう人は普通に入門書を一冊読んだ方が早い

書籍(棋理)

この二人の他の著書もオススメ

問題
Youtube

など

コミュニティ

碁会所などのある都市圏にいる人は実際の教室指導碁、囲碁イベントなどに行ってみる事もオススメする

実際の碁盤で打つのパソコンポチポチしてるより100倍楽しいし仲間ができて交流にもなる

ゲーム

純碁は初心者向けに簡略化されたルールで、オセロのように置いた石の数のみを競う。得点のために石を埋めていく過程で死活も理解できるようになるので入門にはオススメだ。

上の3つで小路盤になれたら『みんなの囲碁』や『JustGo』で19路のスパーリングをするといいだろう

『みんなの囲碁』では9子置かせて始めて徐々に石を減らしていくのが良い

『JustGo』にはパワプロサクセスモードのようなプロ棋士として出世していく「キャリアモード」という一人プレイモードがあるので、COM対戦が好きな人にはオススメだ。名局観戦や問題集、AI解析なども充実している。実写と見紛う美麗なグラフィックも見どころだ

https://store.steampowered.com/app/1862520/_/

対局した後わからないことがあれば棋譜晒し増田Twitterで聞こう、囲碁タグをつけてつぶやけば誰かが教えてくれる

Gokibitzというサイトもあり、そこに棋譜を上げると外国人勝手に怒涛の添削をしてくれる https://gokibitz.com/kifu

その他読み物ガイド

囲碁・観る碁ガイド

anond:20230219005329

ぶっちゃけ囲碁は観てるだけである程度勝手に棋力は伸びるので観る碁をするのもいいだろう

囲碁は有限

anond:20230212190914

囲碁に於ける作戦や考え方を記した

今すぐにはわからなくても頭の片隅に入れておけばいつか、あーそういうことかと合点の行く日が来るはず

コメ返

> 死活がぜんぜんわからない。生きてる所の盤面が自陣の色に変わったらわかりやすいのかもしれないけど。

あるよ

https://colorgoserver.com/

https://goiro.net/

2022-10-02

男女の体格差と筋力差のリアル動画について

まず例の動画だがどう見ても女性がど素人で鍛えてもいない。1回目の蹴りはインパクトの瞬間に力が入ってないし、2,3回目は飛ぶ意味わからん

こんな素人動画を見せて男女の体格差、筋力差のリアルなんて言うのは、素人女性を連れてきて将棋させて男女の知力差のリアルと言っているのとほとんど変わらなくて女性に失礼な気がする。実際女子格の選手とかも一般人の男に勝てると思われててムカつくみたいなのはあるみたいだしな。

例えば理系の人数とかになると、もともとの能力ではなく環境のせいで女性は目指さないといわれるが、格闘技護身術ほとんど同じだと思う。

女性ゴリゴリマッチョになってまで格闘技を身に着けようとは思わないし、格闘技試合を見て布団や電気の紐を殴ってパンチ練習しない。それは文化的ものもあるだろう。

どの競技でも真面目にトレーニングしている男女を比べると性差による記録の差は10%ぐらいで、正直性差よりも同性間での才能の差のほうが大きいと思う。

普通の体格の女性でもちゃんスパーリングのある格闘技をやれば、掴まれた男に膝入れたり、突き飛ばして逃げるぐらいはできるようになると思うのでこの動画ミスリーディングだと思う。

競技に出ないならステロイドやってギャビガルシアみたいになればたいていの男は超えられるだろう。

ただこの動画みたいにスパーリングしないで型が中心の格闘技だと難しいとは思う。

うちの格闘技じゃ男女差覆せませんよという動画なら正直でよいのだが、護身術まとめて女性に間違った夢を見せてはいけないは違うだろ。

筋トレして、飯食って、組技格闘技やれば女性でも男性に勝てるようになりますしかゴリゴリになればモテなくなってそもそも襲われなくなります。これが正解。

2022-08-20

ボクシング練習

今日はかなりよかったと思う

気がついたらジムメンバーの誰とやってもだいたい6〜7割くらいは攻撃に対して対応できるようになってる

そのくらい対応できるようになると別のことを考えながらマスボクシングができる

足の位置や膝の使い方、フェイントの掛け方、詰め方、距離の取り方などなど

スパーリングになるとまだまだ無我夢中になってしまうけどマスだとその辺すごく考えながらできる

人一倍運動音痴だと思ってたけどここまでできるんだなと感動する

才能より好きでずっと続けること、練習を重ねることが結局は上達の近道なんだなと感じる

今の課題は、色々あるけどそのうちの一つが道具の使いこなし方

ちゃんとしたボクシングシューズ買うべきなようだ

何人かから指摘された

ヘッドギアも中級者向けにした方がいいらしい

でもそのへんのやつクソ高いんだよなぁ(笑)

どうすっかな

昨日はボクシング京口ガチ怒りしてる夢だった

動画の冒頭から有名人コラボだかなんだか知らんけど演出が入るようなスパーリング提案お断りなんですよ、こっちはエンタメユーチューバーじゃないんで、僕のとこ以外でもちょくちょく聞くし、誰々さんとかあの人とかはたまにやってるって聞くし

てな具合ではじまりアイドルユーチューバーに対してもテレビに出たいからって色目使うのやめたらどうや?真っ当に生きてそれでダメならそれがあんたの芸能界での実力やで?とかガチ怒りで説教する夢でした

おはようございます

2022-08-14

ジム夏休みになる…

ボクシングこんなに好きになるとは思わなかった

休みけが待ち遠しい

俺みたいな運動音痴でもそれなりに上達できるし、進歩の早さの個人差はあるけど練習した分結果がでる

まぁそんなのどんなスポーツでも文化活動でも同じだろうけど、元々が運動音痴だったからこそ充実感があって楽しくてどハマりした

まだまだ接待スパーリングしてもらうレベルしかないけど本当に楽しい

とりあえず休み中は人目のつかないとこでシャドーして準備しておこう

2022-07-17

ボクシング練習

スパーリングはだいたい2分2Rか2分3R

どちらにしても基本2分

なんだけどこの2分が長い

格上の人とやると上手さの一つに体力をごっそり削ってくっていうのがある

れいったいなにが秘密なんだろうなぁ、よーわからん・・・

同格とか初心者相手だと密着した打ち合いをやっても体力はそんなに持ってかれない

2年間という短い期間だけどやっててこれそうかな?と思うのはプロになるような人以外、攻防の全部は練習の結果だな、と

当て感とかも言われるけどああいうのは上位のプロの話だろう

パンチの精度やガードの上手さはまずは練習の結果だと感じる

無意識にできるようになってからセンスだなんだの話になるんじゃないか

あと体力!

2分2Rなり3R最後まで手を出し続けるのはもう気合根性しかない!

どんだけ手をあげてられないくらい疲れても気合根性で腕を上げてジャブを出す!これは技術センスじゃなく気合根性!これしか解決策はない!という話

これは上級者も言ってるから間違いのない事実なんだろう

とにかくまだまだ身に着けることは多い

2022-07-02

これって俺が悪いんか?

接客やっててあまりにも理不尽デブおっさん客いて、最悪逮捕あり得るようなことされたか

スパーリングするか警察行くか選べって言ったら「やってやる」って返された

俺は朝倉未来ファンからスパーリングでの怪我事故自己責任って契約書持ち歩いてるからサインさせてスパーリングすることにした

昔、近所の体育館ブラジリアン柔術学生サークルあって無関係だけど一緒に練習してたことあったからその技術を活かしてボコボコにしてやった

具体的にはシンプルに殴りかかって数発づつ殴り合ったら組み付いてきたから両差しからテイクダウン

そのままマウントポジション作って縦肘落としまくってボコボコにした

肘の感覚無くなるぐらいボコボコにして動きとまったか救急車呼んで連れてって貰った

そしたら何か警察も来た

契約書見せてごねたらなんとか帰宅できたけど、今後ボコられた側の意見も聞いて俺のこと逮捕可能性もあるって言われた

これって俺が悪いんか?

2022-05-26

anond:20220526095157

ヤバいKO負け連発してパンチドランカー疑惑でもう選手辞めたんですって言ってる人間に「世界防衛戦スパーリングパートナーやってや^^」って言う現役世界王者なんかありえんやろって話やで

はじめの一歩の作者って自分が書いてる展開に違和感とかないんか?

世界挑戦2試合連続壮絶KO負けしてパンチドランカー疑惑で現役を退いた元日チャンピオンの現新人トレーナースパーリングパートナーに選ぶ現役世界王者

 

もうめちゃくちゃやんけ

2022-05-20

anond:20220520145216

その技術を見込まれ、男女問わず指導を請う後輩レスラーも多い。指導者としては「指導を受けるレスラーに苦しい思いをさせることで、その辛さから逃れるために楽をすること(つまりテクニック)を身に着けるように促す。テクニックを覚え始めたそこから段階を踏んで、教えた後でいけるなと思ったら格下とスパーリングさせ、そこで技が面白いように決まったらコーチ仕事は90%終わりである」という考えの持ち主である

2022-05-13

「ノンアルでワイン休日」にガムシロップ2個入れるとちょうどいい

赤ワインが甘くないことにまだ納得できてない』ぶどうジュースみたいなもん(想像)とのギャップに悩む人々向けおすすめ甘いワインぶどうジュース情報

https://togetter.com/li/1882738

歳をとってジュースは甘すぎる、アルコールはもともと飲めない、ということでノンアルワインならちょうどいいんじゃないかと思って飲んでみたら、全く甘くなくてイラついてガムシロップ入れたら最高になった。

うっすら甘いスパーリンググレープジュースを飲みたい人におすすめ

1本 (350ml) あたりカロリーは 63kcal で、ガムシロップ2個でだいたい 60 kcal だったので、合計 120 kcalカロリーも悪くない。

2022-02-24

2年ボクシングやってようやくガチスパーリングをやる流れになった

なったというかやる決心をした

もうちょっとそれらしい技術が身につくまで、と考えてたけど、そんな未来待ってたらいつまでも出来なさそうだからやることにした

スパーやりますわって会長に言ったら練習メニューが変わった

何回かライトスパーやってそれからガチスパーするみたい

普通ジムだとガチスパーでも普通毎日やってるだろうけどここは初心者向けライトジムから慎重アンド慎重に物事をすすめるところ

ヘッドギアとかしてても取り返しのつかないケガとかありえるもんね

とにかく

まれて初めての殴り合いにドキドキしてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん