「サンクトガーレン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンクトガーレンとは

2015-04-06

400種類ほどのクラフトビールを飲んだ俺が地味なやつを進める

流通とかはわからないのでもしかしたらもう手に入らないやつもあるかもしれないけど。

メジャーなやつというよりも、一度飲んでビール観を広げてほしいというやつを紹介する。

BrewDog Tactical Nuclear Penguin

パンクIPA日本でも有名なブリュードッグが出す32%のビール

もともと株主優待用なので出荷数が少ない。去年は日本に来なかった。

一昨年は一本8000円ちょいだったと思う。

キワモノ系かと思いきや深みがあるというか、濃くておいしい。

酔いつぶれたけど。

Rogue ブードゥーシリーズ

これもキワモノ系。

俺が飲んだのはブードゥー チョコレートラズベリープレッツェルってやつだけど、

ほんとにチョコレートラズベリーとプレッツェルの風味がするんだよな。

21th amendment / Hell or High Watermelon

サンフランシスコすいかを使ったビール

これもキワモノ系かな。でもすいかの味が水っぽくなく濃すぎずちゃんとビールの中に収まってる感じですごいおいしかった。

2014年日本に入ってこなかったっぽい。

Yeasty Boys / Rex Attitude

世界一スモーキービール」とラベルに書いてある。

でも好みは分かれると思う。濃いめのビール

同社のアールグレイを使ったGunnamatta IPAお勧め

Fine Ales / Finebank

スコッチモルトの名門、スプリングバンクとのコラボビール

度数も低く軽めの味わいながら、スモーキーさが微かに感じられて不思議な爽やかさがある。

箕面ビール カベル

赤ワインに使われるカベルネ・ソーヴィニヨンを使ったビール

葡萄感がある。ビールとしてのバランスは崩れていない。

関東だと手に入りにくいかも。

同じライン甲府アウトサイダーブリューイングで作ってるベリーAを使ったビールもおいしいかも。

ロコビア ココナッツポーター

ココナッツの味がすごい。柔らかくてまろやかでべたつかない甘さ。

瓶ではしばらくでないと思う。佐倉に行けばわりと飲めるのかな?

いわて蔵ビール ゆずスタウト

たぶん最終工程ゆず入れてるっぽくて、ココナッツとは逆にゆずの酸味と爽やかさがスタウトのコクにとてもよくマッチしてると思う。

サンクトガーレン スイートバニラスタウト

サンクトガーレンバレンタイン限定醸造ビール

バレンタイン限定醸造のなかでも一番好き。

バニラ香り華やかでしつこくない。

この手のビールはとかくベタ甘になりがちななか、しつこくないから何杯も飲める。

そのほか定番の味わいで飲んでみてほしいやつ順不同

ベアドビール スルガベイインペリアルIPA

箕面ビール スタウト

箕面ビール おさるIPA

北海道わかさいも本舗 シシリアンルージュ

ラグニタス デイタイムエール

ラグニタス リトルサンピンサンピン

ピッツァポート スワミーズIPA

スピークイージー ブラインドタイガー

ブリッジポート ホップザー

エピック ブレインレス

ブリューフィスト ジェイルESB

ランブラーテ インペリアルギーサ

イネディット

Nogne 100%ピーテッド

デュベル トリプルホップ

ブリュードッグ ジャックハマー

2015-01-25

ビールチキンと少し恋愛

金曜日は少し飲み過ぎた。

後輩くんに誘われ

会社の近くの美味しい

クラフトビールのお店に行った。

サンクトガーレンエールを2パイント半。

カリカリに焼き上げられたチキンは、

ビールによくあった。

後輩くんも良く呑んでいる。

二軒目に移動する時に、

そっと手を繋がれた。

私は彼を男性として意識できないんだけどな。

とりあえず、そのままにしておいた。

少し歩くと握り方が、

本格的にエロくなってきたので、

そっと振りほどいた。

「ゴメン、少し体調悪いみたいだから今日は帰るね。」

と伝えて、地下鉄の駅に潜り込んだ。

少し焦っている彼に、

またスグに飲もうと励まして改札を抜けた。

年々、逃げるのばかり上手くなる。

土曜の朝、11時ごろ彼氏がやって来た。

彼には奥さんと子供がいる。

普通のおじさんだ。

話が面白くて、

教えてくれるご飯屋さんが美味しくて、

仕事ができて、

少しさみしそうな人。

昼下がりのベッドの中で、

「⚪︎⚪︎(私の名前)に会える時だけが本当に楽になれる」

とか言って、ホント最低だなーと思うんだけど、

それ以上に嬉しくなる私は

きっと馬鹿なんだと思う。

一緒に遅めの昼ごはんを食べて、

彼が帰った後、貯まった洗濯掃除

なんとなく手持ち無沙汰になって、

「好き」ってLINE送ってみたけど

返事は帰ってこない。

夕飯は冷蔵庫掃除を兼ねて、

塩麹鍋にした。

実家から送られた柚子を入れたら

ぐっと美味しくなった。

20時過ぎに「これから二次会いってきますー」と、

からLINEが来た。

「飲み過ぎちゃ駄目だよ」と送り返した。

今日は誰と呑んでるのかな。

どうせ聞いても、

はぐらかされるだけだから辞めた。

0時過ぎに寝た。

2014-12-21

俺的 Tune of year 2014 及び Beer of the year 2014

今年ももうすぐ終わりなので、仕事中にBGMとして聞きまくった、トランスハウスエレクトリックポップのピコピコミュージック Tune of the year と、仕事が終わってから飲みまくったビール達の Beer of the year を発表する。



エレクトロミュージック Tune of the year


Gareth Emery feat. Bo Bruce - U

https://m.youtube.com/watch?v=jF7qGaKKD4M


何処までも続く一本道を走るような爽快感

Bo Bruceの歌声も気持ちがいい。



Mark Knight - The Return Of Wolfy

https://m.youtube.com/watch?v=iOA7NUI9Xhw


むせるようなアルコールと男の匂いフロアの光。

ギラギラ感が素晴らしい。



TODD TERJE - Delorean Dynamite

https://m.youtube.com/watch?v=U9H5WTTOUfg


感情の高まりが止まらない北欧ディスコ

アルバムIt's Album Time」収録の前曲、Standberから続けて聴けば、洗い物中の台所であっても、そこはもうフロアだ。



RAC - Ready For It [feat. St. Lucia]

http://www.amazon.com/Ready-For-feat-St-Lucia/dp/B00J58FCCE


複雑な男女の関係空気感を閉じ込めたような不安定さ。

波のように襲ってくるサビにドキっとする。



Tune of the year 2014

Kyau & Albert - Down

https://m.youtube.com/watch?v=OrHcBRLJBgs


浮遊感ある綺麗なメロディーは雨上がりの午後の様。

光そのものを音にしたかのようだ。



エレクトロミュージックを聴きながら飲みたい Beer of the year


サンクトガーレン インペリアルチョコレートスタウト


ロースト麦芽の広がる香り名前の通りチョコレート連想させる。

混ぜ物なしでこの豊かさ。素晴らしい味わい。



伊勢ネーブルブラウン


強めの苦味としっかりボディにネーブルの皮の香りベストマッチ

重さと飲みやすさが高度に融合。



グランドキリン ホップフルーティー


マスカット香りが鼻に抜ける鮮烈な味わい。

海外ビールとも互角に戦える、それでいてオリジナリティ溢れた異色の一杯。

これを世に送り出したキリン勇気乾杯



ベアレン ラーラー


ビール×レモネードの旨くないわけがない鉄板の組み合わせ。

それでいて、バランスに油断なく、全てにおいて「丁度いい」。



Beer of the year 2014

梅錦ビール ブロンシュ


トロピカルフルーツの様な香り伊予柑の渋さ、酸味、スパイシーさが渾然一体となって口から喉に駆け巡る、至福のビール体験。

これこそ今年の一杯。



来年もいい音楽といい一杯に出逢いたいものだ。

2013-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20130721220446

果汁(苦笑)

も、果汁なんて入ってるものあるわけないじゃん、って感じに取られちゃうよ。

そうですね、それは悪かったです。

日本にも苦いのもそうでないんもあるし。

東京圏だけかもしれないけど、銀河高原ビール(青銀缶)とかよなよなエール水曜日のネコあたりは

コンビニでも買えるようになってきたので、「ビール=苦い」と思ってる人には

一度飲んでみてほしいなと思います

果汁入り系ビール関東圏だと、サンクトガーレンが出してますね。入手性は微妙ですが。

他のことに関してもそうだけど、日本って、同じものに関して異常に種類が多いよ。

しかすると増田の言いたいことから外れてしまうかもしれないけど、

「こういうものは、こういうもの」というような意味で、同じものが多いと感じています

ビールに関していえば、「通常ビールは苦いもの、高級ビールホップがキツいもの」という

型ができてしまって、その型通りの類似品が多数でて、しかも、その型にはまっていないと評価されない。

プレミアムモルツ価値はあったけど、だからってその二番煎じ・三番煎じばかりはちょっとなぁ、と。

元増田全然関係ない方向に進んでいますね。

ぜひ、ハイクビール部でお会いしましょう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん